移働家ラジオ vol.35

[音楽] こんばんは。 移動城の時間でございます。 7月22日火曜日夜9時を回りました山崎 県でございます。 あの、 台本作ったんすけど、全然読まずに普通に やっちゃった。もう1回やっていいですか ?7月22日火曜日、夜9時を回りました 。移動始まりました。こんばんは。山崎健 です。井戸からラジオは2023年3月 から家なしの生活を送り、いろんなところ でいろんな仕事をする移動家山崎県の集方 代わりのラジオ番組です。ということで、 え、今週も生き延びております。と4ヶ月 と15日、えっと124周目で、え、 868日ということでございます。 ちょっとね、あの、冒頭に番組の説明を 入れようというちょっと思考でございまし て、はい、あの、作ったんですけど、完全 無視して普通にいつも通りやっちゃっ たっていうはい、感じでございます。 なんでね、これやったかって言うと、 まあまあフリートークにほぼなったじゃ ないですか。なのでちょっとなんかの コンセプトとかこれどういうあれなん やろうみたいなやつをなんか明確にしとい た方がいいかなっていうのをまず思ったの とあとえっとね、ま、ちゃんと聞いて いただいてるかわかんないんですけど結構 聞いていただいてる人が多いっぽくてで、 特にポッドキャスト はなんか再生数が割と伸びてるっぽいの ですよ。っていうこともありまして、ま、 ちょっとそういうね、番組の説明なんかも 入れちゃおうかなというところで今回そう いうのをやらしてもらったということで ございます。一応毎週 この冒頭のやつはやろうと思ってますんで 多分また普通にこんばんはって言ってそう な気はしますがはい。あのそういう感じ でいきたいなと思っております。えっと、 今日は神戸のいつもはい。させていただい てるサロンの方がいておりましたんで、 そちらの方で、え、撮らせていただいて おります。ありがとうございます。で、 この23日ぐらいめちゃくちゃ暑くってね 、えっと、今年の夏は割と カラっとしてていけんじゃないかなと思っ てたんですけど、この23、3日が ちょっとやばいですね、もう。うん。なん か耐えれそうで耐えれんみたいなぐらいの 厚さなので極力ね昼間は外に出ないように した方がいいなと思うぐらいの気候がね 続いてたりとかあとなんかねあのネットと か見てますと北海道なんかも明日40° 超えるみたいなねなんか記録的モーション みたいなこともね言われてたりとかしてい て北海道で40°でしかもね冬はあそこっ てねマイナ10段とかになってきますから ね、なんか秘書で北海道行ったのに全然 暑かったみたいな方もちょっとXで見かけ たりとかしたんですけどね。どこ行きゃ いいんですかね?涼しい時ところってあれ ですかね。あの 千葉のカ浦とかですかね。黒塩親ちょっと どっちか忘れましたけど親塩だ。でね完流 だからちょっと涼しいんですよね。あそこ ね。カ浦とかの方が多分涼しいんだろうな という風な気もしなくはないですがはい。 そんな気候の中 なんとかやり過ごしております。で、えっ と、そうですね、先週ね、えっと、新大阪 のホテルに泊まりましたということで、ま 、その新大阪のホテルのお部屋の方から、 え、井戸カじをやらせていただきまして、 ちょっと、ま、その新大阪のホテルのお話 をね、しようかと思うんですけど、ま、 あのね、ここのいつも使わしてもらってる サロンがなかなかちょっと深夜体までご料 の方がいらっしゃるっていうことで、で、 それだったらっていうので、ま、ホテル 止まったってっていう権威なんですけども 、ま、たまたま空いてたのがその新大阪の ホテルマイスさんっていうところだったん ですね。写真出るかなよ。こんなとこです 。あの、地下鉄の新大阪駅の、えっと、 南口のところ出て割と徒歩5本ぐらいの はい。距離のところでなんか カンファレンスセンターとかもね、一緒に なってるような、ま、新大阪らしいですよ ね。ま、ところなんですけども、ま、そこ に、え、当日予約をして、え、行って まいりました。で、えっと、お部屋が、ま 、本当にオーソドックスな、はい。こう いう本当にビジネスホテル全とした感じの ところでございまして、本当にここ2時 からチェックインができるんですけど、2 時にチェックインをして、で、その前には 本当にコンビニでご飯とかも買って、で、 もう完全に次の日の11時までもう本当に 部屋にずっといるみたいな感じの使い方を しておりました。あの、ここ良かったん ですけど、ま、1つちょっと何をも 申し上げるとするならばですね、冷蔵庫が 冷えない。 あの、 その井戸から終わった後にビールを飲んだ んです。のコンビニで買っててね、冷蔵庫 で冷やしてたビール飲んだんですけど、 あの全然冷えてなくて ちょっと冷蔵庫が弱いっていうのが ちょっと難点ではございましたが、 まあまあそれ以外はい。あの、船に過ごせ たというようなところでございました。 はい。まあね、たまにこういうホテル ステーとかもしつつなんとかね、家のない 生活を868日やってるというような感じ でございます。 で、えっと、そこから始まった、ま、 水曜日なんですけれども、水曜日はですね 、あの、あ、そう、そう、そうそう。朝食 券、昼食に、えっと、久々にやヨいに行き ました。お魚足りてねえなと思いまして、 あの、サバの塩焼きの定食をいただきまし た。結構ね、ま、やいって値段的にはいい 値段するところではあるんですけど、今、 えっと、大阪府内の、えっと、やヨいでは ビザのタッチ決済ってあるじゃないですか 。で、あれを使うと、えっと、30% キャッシュバックっていうのをやってるん です。これ結構前からやっていて、ま、 鉄道だったりとかなんかスーパーだったり とか、ま、そういうのでね、過去あの どんどんやってたやつがあるんですけど、 それが今えっと今の時期はいだとか木の国 商店さんだとか、えっと、 ブックファーストだとか、あと大丸松坂屋 とかはい。そういったところで、えっと、 ビザのタッチ決済を使うと30%オフって いうのをやってるんですね。なので、えっ と、今回も、えっと、それを使って、えっ と、食べました。多分900円弱ぐらい だったと思うんですけど、それがえっと 250円ぐらいかあのキャッシュバックさ れるということで早いですね。まだ1週間 経ってないのにもうキャッシュバックされ てました。昨日昨いぐらいかな。はい。 水曜日に使って昨日ぐらいにキャッシュ バックされるっていうぐらいのね、勢いな ので、あの、本当に大阪府内でやよい券 行かれる方は是非、あの、ビザのタッチ 決済でね、券売機で払うっていう風にして いただくと、あの、お安く食べれますんで 、是非使っていただければなと思ってい ます。はい。えっと、そんなところで朝食 を食べまし食権食を食べまして、で、新 大阪からこの日はですね、え、 神戸の下の方で私月1コアーキングをやっ ておりまして、え、山崎ベースというはい 、え、コアーキングをやらせていただいて おりますんで、そちらの方を、えっと、 行きました。で、えっと、まあね、利用者 の方もいらっしゃったりとかして、で、 えっとね、ゆったりと、ま、お仕事したり とか、ちょっとお話したりとかはい。 そんな感じで、えっと、やっていたんです けれども、ま、夜はですね、コアキング キャンプ飯ということで、今回はちょっと 、ま、野菜をね、野菜足りてねえなと思い まして、えっと、野菜をちょっと、えっと 、焼いたりとかしようということで、 えっと、きました。で、前々回ぐらいから ですね、ま、あの、いつもはもうその コアーキング始まる前に買って持ってった んですけど、ま、それをやめて夕方ぐらい にですね、その参加者の状況とかを見 ながら買い出しに行くっていう方向に変更 しまして、なので、えっと、 5時ぐらいですか、5時過ぎぐらいに、 えっと、買い出しに行きました。で、いつ も行ってる買い出しの場所がですね、その 花から歩いて、ま、10分もかからない とこなんですけども、内側商店街という 商店街がありまして、で、その中に、ま、 あの、スーパーがあるんですね。で、その スーパーがジョイエール内側って言うん ですけども、で、毎回そこに行ってるん ですよ。で、結構お安いんです。例えば この日は、ま、ちょうど土曜の牛の前の日 だったっていうこともあって、え、ま、 中国さんですけど特大のウナぎどんくらい 、ま、ここでこんぐらいつってもわかん ないと思うんですけど、ま、割と大きめの そうだな、家族 3人で特上ぐらいの感じのイメージにしと 思っていただいたらいいと思うんですけど のサイズのウナぎがゼ抜きか。これ 999円 なんすよ。で、なおかつ、えっと、水曜日 なので、水曜日はね、10%分になるん です。だ、めちゃくちゃ安いんですよ。な ので、あの、いっつも人がいっぱいなん ですけども、ま、そこに毎回買い出しに 行ってまして、で、毎回行くんだったら、 あの、レジで毎回聞かれてたんですけど、 あの、メンバーズカードお持ちですかって いう風に言われたので、あ、じゃあこれ メンバーズカードも作ろうと思いまして、 じゃあちょっと作りますっていうお話をさ せていただいて、そしたらあの 、今時プラスチックのペラペラのカードに ですね え、 な、何て言うんですか?あの、 A4の紙をみんなちゃんとみんなで印刷し て、えっと、4等分にしたぐらいの 申し込みをしいただきまして、ちょっと 写真、写真見せよう。こんな感じです。 はい。あのやつなんですね。で、しかも よく見てみると、あのメイバーズカードっ て書いてあるんですよね。 もうなんかこういう手作り感が最高で ニンコニコしながらあの申し込み書いたん ですけどはい。で、えっと、それをお渡し してえっと ついに女優の会員になったということで ございます。そのね、ウナギが999円で さらに10%引きになってなおかつ ポイントもつくって意味わかんないですよ ね。本当にあの神戸市中央その神戸駅と えっとま、高速神戸駅と花雲駅の間、ま、 西本町駅からちょっと歩いてちょこっとの とこなんですけど、近くに住んでる方は 絶対行った方がいいと思います。はい。と いう、ま、ジョイエール内側の方でですね 、ま、野菜を、ま、今回ウナ毛は買って ないんですけど、あの、野菜をですね、 えっと、こんにり買いまして、ま、こんな 感じになりました。ま、野菜だけだとね、 あれなので、えっと、ちょっと、ま、つね とそれからベーコンも買いまして、肉気は そんなところ。あとは、えっと、椎茸です ね。椎茸ったのと、あとトウモロコシも あったんで、ま、それも買ってっていう 感じで、えっと、準備をしておりました。 で、今回ですね、ま、こういう感じで本当 に、あ、かぼちゃも切ったんだ、俺。そう 、そう、そう。かぼちゃね、切んの大変だ からどうしようかなと思ってたんですけど 、ちょっと食べたかったんで。はい。 かぼちゃも切りました。 で、トウモロコシもね、買いまして、ま、 向いてでね、あの、パキパキって割って 焼くというような感じにしました。こんな 感じですね。はい。で、今回ですね、あの 、 随分前に買っていたダイソのコンロ、 バーベキューコンロ、ま、外で使うような んですけど、あれがずっと置きっぱなしに なってまして、ちょっともうそろそろ使わ なきゃいけないなと思いまして。で、 1回前使いたんですよ。そしたら偉い炎が 上がって、これは危険だということで、 あの、本当にもう水でじゃーってやって もう捨てたんですね。で、そのもう1個が 余っていて、で、そのもう1個を使おうと 思って、ま、出したんですけど、もちろん そのまま火いつけたらまた同じように フレイムになって、あのね、火柱が上がっ て危ないので、一旦ばらしまして、で、 その中に入ってるあの、ま、豆ですよね。 これを1個1個取り出して使おうという ことで、え、元々その花物に置いてある 七輪の中に1個ポンと入れてですね、そこ に火をつけて使うというような形でやり ました。そうしたら、ま、こんな感じに なりまして、 これよくやったよな。そう、なかなかあの 、あの、日祭りみたいな感じにちょっと 最初なりまして大丈夫かなと思ったんです けど、まあまあそれでもこうやってね、 かぼちゃ焼いたりですとか、えっと、 玉ねぎ焼いたりですとかね。はい。しまし て、え、美味しく色々いいたというところ でございます。はい。そんな感じで、えっ と、コアキングキャンプメッシブっていう のを、えっと、水曜にやりました。でね、 えっと、その豆が、ま、あの、もちろん、 なんて言うんですか?ま、バーって炎出 てる間はいいんですけど、要はた、えっと 、何、炭にあの熱を持ったまま要は消える んですよね。で、消えたらなかなか上の やつが焼けないので、ちょっとそれをあの 、アルミの方に寄せて、足つけたやつに 寄せてやってたんですけど、あまりにも その豆が暑すぎてちゃんと机をこ焦がすと いう大失待をしまして、めちゃめちゃ 早回りました、これ。はい。あの コアーキングキャンプメシブ初の重大 インシントでちょっとこれ本当直さなきゃ と思い言いましてでもう焼けて割れちゃっ てんですよね。なのでえっとダイソかどっ かでそのなんて言うんですかあのシートっ てるじゃないですか春シートあれをね ちょっと買ってあの上から貼ってちょっと 修正をさせていただこうかなという風に 思っております。ちょっと今後はね、こう いうことがないように気をつけてやって いきたいなと思っております。はい。 そんなコーキングキャンプ飯が水曜日で ございました。で、えっと、木曜日はです ね、ま、えっと中層コアーキングですね。 この日は確か雨が降ってたんですよね。な ので、えっと、結構な雨で、えっと、警報 も出てたんじゃないかな。なので割とね、 あの 強い雨が降っていた日なんですけども、ま 、ここはえっと重ソコアーキングでえっと 見番をしておりました。で、あの、僕ね、 なんかわかんないですけど、ホテルに 泊まるとちょっと調子悪くなる時があって 、で、今回の層で、で、前回いつだっけな 、ちょっともう忘れましたけど、左腕 をね、なんかに噛まれたんですよ。で、 それもホテル止まってた時だったと思うん ですけどで、もうだなったんすけど、 ちょっとまだこうやって後がちょ、何の後 やこれ?ま、いいや。跡が残ってるんです ね。で、 あ、こっち治ったよかったわと思って、ま 、皮膚行ってね、奥線もらってで、それ 塗ったら治ったんですけど、そしたら今度 反対の手もそういう感じになって、で、 ちょっと閲覧注意すけどこんな感じで体調 疾なんすかね。ちょっとわかんないです けど、 すごいひどいことになっちゃって、で、 まだそのね、薬が残ってたんで、ま、それ をぬりぬりしたら割とマシになって、今 現在はこんぐらいの感じにはい、落ち着い てはきているという感じではございますが 、ちょっとね、この時期はこの木曜日か ぐらいはすごい痒くて 嫌だなって思いながら過ごしてたっていう 感じですね。はい。っていうのが、ま、 木曜日でございました。 で、えっと、金曜日はですね、平方のBに 行きまして、ま、ちょうどお昼からという ことになりましてはい。お昼から行って まいりました。この日は、ま、えっと、ま 、ラジオもね、やらしていただいたしで、 夜はあのボードゲーム会っていうのがあり まして、で、ま、それをね、ちょっと オブザーバーじゃないですけど、横から見 るっていうような感じでね、なんかあの、 缶詰のね、えっと、持ち寄りというか、ま 、食べ比べ大会とボードゲームみたいな 感じでやってらっしゃって、ま、結構ね、 楽しそうに皆さん、え、やってらっしゃっ たっていう感じですね。こんな感じですね 。はい、 というので、えっと、金曜日はB5にい ました。で、土曜日は娘の日で、 ついにね、えっと、もうポテトそばね、 毎週食べてる、食べてらっしゃるんです けど、うちの娘はそれがね、今度の8月で 5年目を迎えるんですよ。で、彼女もう すぐ10歳になるんですけど、えっと5歳 から食べに行き始めて、えっと毎週ポテト そばを食べ、え、ついに5年目を迎えよう としているというね、え、なんか誰かに 表彰していただきたいぐらいの感じです けど。はい。まあ、よくも飽きもせず毎回 行ってるなとは思いますがね。ま、彼女が 好きなんでね。彼女が飽きたっていうまで はちょっと行こうかなという風に思って おります。はい。それが土曜日の娘の日で ございました。 そして 日曜日ですけど、日曜日は私ルーティーン がありまして、えっと、 朝びっくりドンキーに行くんですよ。ね、 びっくりドンキーのモーニングが、えっと 、380円からあるので、で、それを食べ て、で、ま、必要に応じてお昼も食べたり とかすることもある。ま、最近お昼食べる ことすごい多いんですけど、ま、あの、 そういうのもしつつ、え、 過ごすんですけど、これ朝ご飯ですね。 えっと、トスとこれ380円です。で、 コーヒー飲み放題です。前もね、ちょっと お伝えしたかと思うんですけど。で、えっ と、この日はお昼も食べてますね。えっと 、レギュラーバーグのMですね。これ 1000円ですね。なので朝と昼で 1380円で朝8時から 12時過ぎぐらいまでいるっていう感じ ですかね。はい。ご飯も食べれてで、 コンセントもあるし、Wi-Fiもある からちょっとお仕事もできるみたいな感じ の使い方をさせていただいています。 で、えっと、その後いつもどこに行ってる かって言うと、大体日曜日は、えっと、 三宮の図書館に行ってます。三宮の図書館 は今キートというとこにありまして、えっ と、神戸税官のマムですね。はい。の デザインクリエイティブセンターの中に はい、ありまして、そちらの方に、えっと 、今入っているので、ま、そちらの図書館 で本を読んだりとかしてます。で、えっと 、ま、今年というか、今月、今月か 知り合った方が、ま、村上はきさんが好 きっていうことで、ま、お勧めされてた本 があったんですけど、ダンスダンスダン スっていう本なんですけど、ま、それを、 ま、借りて読んでまして、ついに読み切り ました。結構ね、無厚日本で上下感あるん で、あの、 多いんですけど、文章としては割とさらっ と読めてで、あ、いいなって思いました。 すごくていうのも、あの、なんて言ったら いいんですかね。僕多分1970年代とか 多分すごい好きなんだなと思ってなんか そこら辺の空気感だったりとかあと出て くる登場人物のセンスの良さだったりだと かそういうのがすごくなんかひしひし感じ られてすごくなんか良かったですね。多分 また何回か読むんだらまた色々変わって くるとは思うんですけど、ま、それぞれの ね、登場人物の感情移入したりとか、あ、 これ俺っぽいなとか、あのね、そういうの も感じつつ読ませていただいて、いい方に 出わしていただいたなと思いました。はい 。すごく楽しかったです。 で、えっと、これどこかって言うと、これ はあの、三宮図書館、ま、そのキートの1 階ですねのところにクリエイティブラウン ジっていうのがあるんですけど、こう コンセントとあとWi-Fiが飛んでいて で、こうやってパソコンとかで作業ができ るっていうスペースで、えっと、朝の11 時から夜の7時まで開いてるスペースに なっていまして、ま、ね、結構あの、 いっつも開いてないんですけど、ま、この 日はね、えっと、結構後半の方で開いてた ので、それで使わしていただいたっていう 感じです。はい。それが日曜日ですね。 はい。 あ、この日ね、夕グレが綺麗でした。 こんな感じでした。はい。さらに、えっと 、夜ご飯はですね、えっと、ま、ちょっと 野菜が残ってたんで、そのコアーキング キャンプミシブの、ま、それを使って、 えっと、ちょっとごま油で野菜を ちょっと揚げて、で、えっと、面湯に 浸たして揚げ浸たしを作りました。もっと なんか砂糖とかみりんとかいるのかなと 思ったんですけど、意外にその面通だけ でいけましてはい。あの、サクっとでき ちゃったんで、 今度も作ろうかなと。今後もどんどん 作ろうかなと思っております。野菜やっぱ 足りてないんでね、なんか肉とか揚げ物と かばっかりになっちゃうんで、外食だと ちょっと手軽にこうやって作れんだったら どんどん作っていこうかなという風に思い ました。はい。それが日曜日でした。で、 昨日月曜日が祝日なんですけど、えっと、 梅田ビルのお掃除に行って、で、ちょっと ドトールでお仕事をした後に、あの、ま、 いつものようになんかね、朝昼用でご飯 食べようかなと思ったんですけど、ま、 ちょっと前もお話したかもしんないです けど、ま、新療の先生に、ま、せっかく だったらそのね、脚本を書き換えていこう みたいな、いいように書き換えみたいな ことをおっしゃっていたんで、ああ、 じゃあちょっとね、なんかいつも同じこと すんのはちょっとあれだから書き換えよう と思いまして、1人で飲みに行きました。 はい。で、お昼からですね、えっと、赤星 の大便をはい。あの、飲み飲みまして、で 、えっと、お作りの盛り合わせとそれから 生姜とメニ生姜とトマトのね、ガリトマ トっていうメニューで、えっと、ちょい 飲みをしまして、えっと、満足して帰った というところでございます。これ言って 良かったですね。やっぱりなんかあのね、 色々ね、ま、選挙もあったりとかしてね、 あの大変な世の中ではありますけど、 やっぱりなんか自分の幸せを自分で作 るっていうのがやっぱいいんだろうなと いう風なことをちょっと実感ができたので ね、これからもあのできる限りこういった ことはね、やっていきたいなという風に 思いましたし、それにはね、やっぱりね、 もうちょっとあのちゃんと動けるようにし たいなという風には思ってるんではい。 あの、そうやってやっていこうかなと思っ ていますと言いながらも温存するところは 温存した方がいいっていう気持ちも もちろんあったりはするんでね、そこがね 、バランス難しいとこですけど、うまく やっていこうかなと思っております。はい 。という感じで近況だけで25分も喋っ ちゃった。はい。それ結構だから色々あり ましたね、今週はね。ない時はないであれ ですけど。 はい。集はそんな感じでございました。 ではこっからはですね、えっと、今後の私 のスケジュールご紹介していきたいと思い ます。えっと、まず最近でいきますと、 えっと、まず7月の24日明後日ですね、 はソコアーキングに10時から18時でい ます。そしてその翌日7月25日の金曜日 、なんとこの日ってえっとあ、ま、後で 言ようか。えっと、平方のB5にいます。 え、夜ナイトキッチン山崎ということで、 えっと、カレーを作ります。これ画面 出せるかな?え、よいしょ。はい。で、 えっと、ま、結構今回お申し込みいただい てましてね、あの、ゆるゆるとあの、 カウンターキッチンで、えっとね、僕の僕 と喋っていただきながらゆるゆると過ごし ましょうっていうとこなんですけど、ま、 カレーを作る予定にしております。まだお 申し込み受け付けてますんで、是非BOの ホームページからアクセスをいただければ と思います。で、そのね、7月25日何の 日かって言うと、ま、大阪ではあの天人 祭りの高能花火大会の日なんですよ。これ はもう日固定で毎月あ、違う毎年7月25 日に行われてるので、ま、今回ね、同じ ように7月25日にやるというところなの と、あとなんかこの強化X見ましたら万博 で松剣来るらしいですね。松け3枚ある らしいですね。ちょっと見たかったな。 はい。松田原けさんがいらっしゃるとはい 。いうことと、あとは、えっと、大阪の ちょっとどこかわかんないですけど、 小井川三さんがいらっしゃるということな んで、松けとミッチーと花火があるという すごい日ですに、えっと、ナイトキッチン 山崎をやりますんで、是非ちょっと平方の 近くにいますとか、え、私に会いたいと いう既得の方いらっしゃれば是非おいで いただければなと思っております。参加費 1000円で学生さんは500円でござい ます。 そしてちょっと先になりますけれども、 えっと、花で行いました、えっと、山崎 ベースと、えっと、コアキングキャンプ 飯部。来月は8月の20日の水曜日で ございます。まだ何やるか決めておりませ んが、是非そちらの方も、えっと、遊びに 見ていただければなと思っております。 はい。ということで今日はこんなところで ございますかね。はい。え、この移動 ラジオはですね、Apple、 Spotify,Amazon、 Musージic、YouTube Podcast、ノートで翌日の昼コに ポッドキャストがアップされます。また ポッドキャストで聞いていただいてる方は 動画のアーカイブも残ってますので、 そちらの方も是非ご覧ください。え、来週 はもう、え、7月が最後ですね、最後の 火曜日になります。おそらくこの日も夜9 時からお届けできるかと思いますので、 また、えっと、そちらの方は、えっと、X 等でご案内させていただきますので、え、 お楽しみにというところです。ということ で、え、今夜のお相手も山崎県でござい ました。ではまた来週お会いしましょう。 ごきげよう。 [音楽]

移働家ヤマサキケンの「移働家ラジオ」35回目!

■フリートークでお話したもろもろ
・7月15日に泊まった「ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター」
https://banquet-mystays-shinosaka.com

・7月16日の朝昼飯「やよい軒」
https://www.yayoiken.com

・8月29日まで行われているVISAのタッチ決済30%OFFキャンペーン
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo25jul-tokudaore.html

・7月16日に行われた月イチコワーキング「YAMASAKI BASE」と「コワーキングキャンプ飯部」
https://yamasakibase.ken.fm

・「コワーキングキャンプ飯部」の食材を毎回買いメンバーズカードをつくった「ジョイエール宇治川」
https://joyyellujikawa.jimdosite.com

・7月17日に居た大阪・十三のコワーキング「JUSO Coworking」
https://juso-coworking.com

・7月18日に居た大阪・枚方のコワーキング「ビィーゴ」
https://vie-orner.com/be-go

・7月19日に娘と行ったポテトそばが出る「若菜そば阪急十三店」

若菜そば 阪急十三店

・7月20日にモーニングを食べた「びっくりドンキー」
https://www.bikkuri-donkey.com

・7月20日に行った「三宮図書館」と「クリエイティブラウンジ」がある「KIITO」
https://kiito.jp

・おすすめいただいて読んでいた村上春樹さんの「ダンス・ダンス・ダンス」
(リンクはKindle上下巻)
https://amzn.to/3ILqEf3

・7月21日に行ったKITTE大阪にある「大旦那」
https://osaka.jp-kitte.jp/shop/index.jsp?bf=1&fmt=6&shopid=100500

■山﨑イベント出演情報
・7月25日(金):枚方・ビィーゴ「ナイトキッチンやまさき」
https://vie-orner.com/be-go/b_events/20250528-49528

・8月20日(水):神戸・カフーツ「YAMASAKI BASE」&「コワーキングキャンプ飯部」
https://yamasakibase.ken.fm

Write A Comment