【2025北海道旅①函館】大間からフェリーで函館へ。キャンピングカーで北海道ゆるり42泊43日車中泊旅

【2025北海道旅①函館】大間からフェリーで函館へ。キャンピングカーで北海道ゆるり42泊43日車中泊旅

北海道でございます。北海道です。上陸、上陸でございます。 [音楽] ただいま北海道だい函館立て帰ってきたよ。帰ってきた。 はい。北海道。 はい。いよいよ北海道でございます。北海道に上陸、上陸でございます。 [音楽] ただいま北海道。ただいま函館帰って。あ、 はい、北海道やってました。店でございます。 初のオーマーからでございましたが はい。 楽しい旅でございました。ございまし。 いよいよ本番です。もう 2週間もなってるけど ほんまや。 よい本番でございます。 左折 ようやくですな。 あ、ようやくおっスタートです。 まずは岡本セリフ 急に巻いたいと思います。 それではラ。 このチャンネルはこいさんと金夫婦がキャンピングカーで旅する動画です。チャンネル登録お待ちます。 [音楽] お [音楽] 引き光原展望台にやってまいりました。 はい。こちらパノラマ展望台です。 パノラマ。パノラマ。 行ってみよう。 行ってみよう。 リビちゃんだけ草むいたから気をつけて。煙け虫いたよ。煙け虫。 あ、涼しいね。 寿司ね。うわ、まだ上がってきた。寿司おえ。全然ちゃうな。 うん。 はい。はい。頑張れ。 登るぜ。登るて。登るて。登るて。私登るて。耳がお子の耳が お帽子外れてます。 お帽子が外れています。耳で。お帽子。 そんなに早くはママは上がれない。待って待って待って待って待って待って待て待って待って待ってるね。 はい。っぽいです。こんにちは。 すごいすごい。 こんにちは。登ってきたね。 こんにちは。 まで行くよ。 ビビらん。 ああ。 はい。 なかなかの絶景でございます。 おお。 560。どっちの方向?あれし向きだ。北海道。北海道きっと [音楽] こうなってかな。きっと。函館の こなってのか。こと地図があんのに重い。 [音楽] ああ、寒いぐらいや。 そして我々のはこちらやね。よし。あった、あった。あ、こっちが下半。やっぱり [音楽] さっち下北たハ。 こっちが軽る海峡冬。 あ、ギリギリ見えてる 見えてる。あれや。あれ、あれや。あれ、あれ、あれや。 誰が函館山?山見えへんな。 函館山前 [音楽] 行ってきましょう。ラッキーピエロ [音楽] 函館に来たならピエロだぜ。 あれどっから入んちゃったっけ? どっからやろ?1 個間違えた。もそっちからやった。あ、でも間違えた。 あ、 あ、そこじゃ。もしかして 間違あちたったった終了。 あってる。あってる あった、あった。 お疲れ様でした。 目的地で結構結構多いで。 そうでも回転が早いねんて。 そうなんや。 うん。いや、よけ止まってるな。 すごいね。さすがに。 すごいね。 で、こ続いエロ総本店にやってきました。初めてでございます。こちらはせっかくなので行っときましょう。おお、でかいハンバーガー。 おお、すごい、すごい、すごい、すごい。ス 太っちょガー。 すごい、すごい、すごい、すごい。おお、すごいね。お、 すごいね。すごいね。すごいね。すごいね。 おお、じゃーん じゃーん。 で、買いに行きましょう。キリさん。 すごいね。すごいね。キリさんやね。 [音楽] はい、ということでお持ち帰で帰ってまりました。 残念ながらペットはセラスあったんですけれども、あの 字でございました。 ペット同じということで、 私たちは早食なんで 1 個は半分だったらお持ちかがありがたい。ありがたいでございます。 はい。 そしてまずはオニオンリング。 オニオンリング。お、美味しそう。美味しそう。 美味しそう。食べちゃおう。食べたお。食べた。お気づいた。 ポテト がとかもや。 そう、そう。そしてハンバーガー。ラッキーエッグバーガーです。 はい。3 年ぶりのラッキーピエルのハンバーガーでございます。 うん。全く覚えてない。 うわ、でかいでかいでかい。オッケー。おお。はい。どうぞ。 むしゃぶりつきまする。うん。 うん。ピエロー。 アンパン。 [笑い] 美味しい。 美いしいです。 はい。 3 年前もございました。 [音楽] ガもじゃ みがってみが うん。でか うん。 はい。こちら五角タワーのまま前の駐車場所に飛びまして屋根はちっちゃいです。 3個までに、え、全長5.5 までここの場所オッケーです。 はい。 あちらが、え、3 年前に来ましたラッキーピエロ。それもお持ちをします。 前回はですね、こちら、え、ご両角のですね、ここの散歩をしまして、そしてここで船を乗っています。 はい。 ですね。え、タワには前回怒ちゃいたんで登ってませんので、今回タワ、タワを登りたいと思います。 いい。 逆に散歩はしない。 そう、そう。 暑いしね。で、あちら人気ってのラーメン前を並んでおりました。 味3。 はい。 確か結構空港食べたよね。 空港で食べたよね。 はい、あの、空港にやっています。 はい。 そして今回なんとおこいちゃん登れます。 こちら登れますので 行きましょう。タワー なんかなってる。 先生で。 あっちじゃない。 あちらでございます。 こちらチケット売り場でございます。 [音楽] 1200円。 1200円。 登ろ。登ろう。登りたいと思います。 3年越しとのタワーでございます。 真実はいつも1つ。 戦争はいつも1つ。コナン見すぎや。 コナーみたいはね、登っとかないと。 ご洋格は北海道で唯一の特別席に指定されております。展望台には函館やご用の歴史展示スペースもございますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。まもなく最上会でございます。 [音楽] [音楽] お帰りの際は1つ下の展望1 階からエレベーターをご利用ください。 お待たせいたしました。ご利了。 すごいね。すごいね。おお すご。お おお。すごいね。 もっとね、ちっちゃい。 なんとここから廊下が見えております。 [音楽] おお、 これの怖い。 団子銀さん 銀月でしょう。月さん黒まを買いに来ました。黒マ子。 黒ごま。 はい。 あなたの食べたい団子は金のごまですか?銀のごまですか? 銀のごまです。 ということでひなことマ買いました。本日です。で、え、月お休みお気をつけてお越しください。 はい、今年もやってきました。 RV パーク函館旅緑園通りさんでございます。 3年ぶりの来となります。 いざっこイン。 こちらは、え、水の処理、え、 グレーブラックができる貴重なRVパーク でございます。え、前回いただきました 大沼団子で今回も団子を買ってみました。 銀さん、 銀月さん、 銀月さんかな。 まずはきな子か。 と言いますと、 どうですか? ファイターだけしても今更新 で注意をしてるんですが、 これ見て何か あの味はね、 うん。 変わってないんです。 ごまに似てるなんですがのごまがついてんじゃ。買ってください。ありがとうござ じゃごで こちらで はい。 ごまを見せください。 [音楽] はい。 1 週間の成績なんですがしい。いっぱいです。 おばのです。 はい。 はい。ちいうことでさ、 函館てでございます。 函館てねならば焼き鳥弁当を食ってけよ。てことで焼き鳥弁の焼き鳥でございます。と言っても函館の焼き鳥は豚でございます。 豚長谷川 長谷長谷川ストアさんね え。 焼き豚、焼き鳥弁当って言ったら弁当作ってくれあるんですけども、 あの、で、来たる焼き鳥とご飯詰めほ、こうパックに詰めだけ詰めてっていうのがあるので、え、ご飯は別で買ってきました。 はい。 ではいただきましょう。 はい、だきましょう。 どうぞ。 久しぶりやね。 久しぶり。 が美いしいね。タが もう匂いがもう美いしい。 タレが美味しい。 匂いがプ いただきます。うん。 青の香ばしい香りあ [音楽] [音楽] 利用できましたか?は はい。それでは出発しましょうか。よいしょ。今日の [音楽] 1 発目はなんと函館でございます。というのは思ったれ北海道が暑くですね。一応具があの夏用の具なんですけども、え、敷もですね、一層とりによってこの悟クール掛け布団を敷を手に入ります。 えー、一応ね、エアコンつけて寝れるん ですけども、できるだけ、え、快適に 過ごそうとことで、え、今まではこの クールの肌布団ンだったんですけども、 ちょっと肌布団ンでは分厚いなということ でタオルケット買ってまいりました。ま、 パパさんは寝床を支作しております。お 尻ばっかりでごめんなさい。思ったより 熱いさっぱ箱でございます。今年以上やね 。去年6月崎は3割ぐらいもんね。ね、 ということで、え、今日はニ鶏りにまた来ております。はい。今回初の大沼。これ大沼やからもうほんま大沼なもんな。大沼ことか大沼じゃないな。大沼なん。はい。大沼を通っております。 大沼、大沼 ならば大沼団子を買うためでございます。 こちらね、え、去年ですね、道の駅のニ子で、え、隣の方が偶然滋賀県出身で手土宮に大沼団子をもらったんです。なんか美味しかった。 超美味しかったよね。 そうとことは今年自分たちで買りことで大沼の団子の家、沼の家を目指しております。 あの、そ、昨日一応ね、事前に、え、銀、銀、銀月さんの、え、同じような団食べておりまして、え、黒ごまのアなやつですね。で、どれぐらいおさんと味が違うかなってのを、もう食べ比べしたいとことで、今日早速、 [音楽] え、初の沼のうちの野を 買いたいと思います。 もうあの記憶力がね、曖昧なきでね、もう昨日のことすら覚えてないから、もう昨日食べた 銀ゲさんの味覚えてる? 覚えてる。覚えてる。 覚えてる。 私が感じたのは前もらった大沼さんありちょっと仕気が多いなって思ったんで去年思めた味がまだ覚えるかろうか確認したいと思います。 はい。 来ました。 おおおおおおおおお。 どこかな?どこかな? 沼まぬ家のおばさんのかな? すごい大きいだったで。航空写真見たら ほんまに? うん。もう、あ、やかと思うぐらいの。 あ、こんなとこにアルボイパークある。 そうなん、 これ。アルボイパーク。 ほんまや。あ、電源もある。でか ないや。 90m。 これや。キットちゃう。あ、ちゃう。 90m。 90m。あ、これや。 これやろ。ほら、 これや、これ、これ。ほら、 駐場。こや。 これや。 ここでございます。 馬の家。なんかお前大きなんか駅前なん?駅 なんか大きな観光がある。ほらほらほら。え、なんかこれほらほらほら。なんでこれ? 駅ですか? 駅じゃないのか。あ、駅。やっぱり駅や。やっぱり駅。ピンと思ってる。 駅や。やっぱり駅。大沼駅ですわ。ちゃう。大沼。あ、違うな。やっぱり大沼駅や。は [音楽] 電車なんか通ってあ、通ってんや。 そうそう。大駅ですわ。 無料解放中。 はい。よし。十分大きい車。あ、観光バスも止められます。 荒れったじゃないか。このじゃないか。 くさ。 はい。やってきました。大沼団子でございます。 団子。 あそこなるやろ。あそこ。これほらな んだろう。 ビールがであそこが はい。 大沼駅でございます。はい。 では行ってみましょう。団子か肉行くぜ。 はい、こちら大沼でございます。おお、 顎からの団子でございます。はい、 お、これ、これいい。これ、これいい。 そう、これをもらったのよ。 これですね。 なんじゃろうと思ってたんや。この黒岩の乗りかと思ってたんか。はい、どうぞ。 うん。 あ、 これ、これ どう?味? まあ、美味しいね。 違う。 昨日の味を かいや、答え見えよね。それ ほんまにね、岩のやと思ったらね。 [音楽] やん。どうなんかあ [音楽] [拍手] あ、よいしょ。 [拍手] 一緒かいな。 おはグロ。 あ、ほまい。おハグロになってる。 おはぐれ。おは。 僕にはね、はっきりと違い分かるよ。 銀月の方が大きい。 あ、でもやっぱり銀月ある。塩がそない。 うん。 美味しい。 へえ。 ちっちゃい。このイコはちっちゃいね。まずね。美味しいな。やっぱり 美味しいね。美味しいね。ほんまに。 きました。とってく ええ道です。はい。え、はい、グちゃきました。久しぶり。 久しぶり。この道右手がパーキング。あの、ソドロのね、家で左手にはい。 ハーベストの 役もございます。ハーベスター役です。 [音楽] [音楽] あ、到着、到着。 はい、 1時27分。 はい、アーベスタの丘にやってまいりました。 こちゃ裏動物園は変やて。 ほんまや。 レストラ特別か。 [音楽] こっちも閉店 広いよね。 店も閉店なんや。ハーブカマね。では行ってみましょう。レッスラン。レースワン。 はい。 田舎が減ってはできぬ。ああ、いい建物ですな。 [音楽] 役も役も 役も役も私は店舗に降りんのは初めてでございます。ずっとおこいちゃんと そうなん まで薄ばだったんで そうかそうかもあるぜよ。あ、いい天気。 [音楽] ああ、いい匂してる。いい匂してる。もうピザのいい匂いをしてる。あ、よし。 [音楽] ハーベスターモさんでございます。とりあえず出てきてもらおうか。 はい。 よし。にょにょにょんはめえております。 [音楽] はい。まずはカフェテリア方式。 はい。待って。お座り。お座り。 フライドチキン。 お座り。 お座り。 分かったから。 こちらでございます。 あとスタは冷静タを注文しました。 わかった。わかった。わかった。はい。分かったよ。分かった。わかった。わかった。 うん。 はい。 美味しい。 美味しい。 ちょ、まだあれね、暑いって言うてもテラスにいられるやね。ね。 うん。ビも全然大丈夫なってさ。 今日はもう絶景の青です。 すごいロケーションね。めっちゃいいロケーション。あとあの空めにやってきそう。 ほんまや。すごい絶景です。 こっちに建物があるからな。建物なかったのにな。 いや、ケンタッキーフラチキの初代社長。 ケンタッキージャパンの初代社長の作ったお店でございます。 てことでチッキンございます。 チキン目の中に入れたらいいよ。 もうや何?ケンタッキーフラドチキンってことや。味が ケンタッキより柔らかい。 あ、そうなん。味はケンタキチキン。 うん。あ、じゃ、ホケタやね。 おお、いいね。いい。これグラタン。グラタン。 おお、美味しそうだな。 あった、 あったよ。 はい。 これパサです。 いってらっしゃいませ。今日の はい。 おし。冷静。 冷静カルボナーラでございます。 ね。冷静カルボナって。 はい。 もう盗みに入る。 盗みに入ります。 ドロボ 泥棒。 泥棒。 うん。美味しい。 美味しい。 うん。あ、美味しい。初 めが そんな濃厚じゃなくって うん。 さらっとする。 さらっとして美味しい。 おお。いいじゃないか。 こちら。 こちら。 はい。今日は昨日の、あ、今日のお昼の残りでございます。持ってがってきました。チッキン、サラダ。そして追加で隠し持っていた牛中でございます。チ用しました。そしてご飯は冷凍でございます。 [音楽] いただきましょう。残りもディナー。お馴染み。奥ファミリーお馴染みの残りもディナーでございます。ビちゃんお座りしてください。ビちゃんもご飯食いましたよね。 [拍手] あ、 おお。 冷静パスターやから思いきてもね。 うん。 ま、残りもんもも美味しいよね。こうやって我が家の晩御飯は? うん。うん。 節てう。 おはようございます。今日も海晴です。 北海道の朝は早くでですね、4時半ぐらい からもう周りの車トラックが動き始めて ビビさんはもうベッドでうろうろしており ます。おいよビビっちゃん。おはよ。 ああ、こんにちは。 [音楽] はい、すいません。こんにちは。こんにちは。こん にちは。お願い。 [音楽] はい。カナこでございます。こ [音楽] のりが美味しい。ノりが りか。こんにちは。 あ、ビちゃんいただいてください。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽]

滋賀を出て17日目~18日、北海道上陸1~2日
2週間かけて東北を縦断しようやくフェリーで函館へ。
ついに北海道上陸です。

北海道に到着!今回の動画では、函館の美しい景色と美味しいグルメを紹介します。**Hakodate**を満喫しながら、**drive**や**trip**の様子をお届け。**Travel vlog**を通して北海道の魅力をたっぷりお伝えします。
ぜひ動画をご覧ください。

#キャンピングカー車中泊 #北海道旅 #北海道車中泊 #函館グルメ #北海道グルメ

ご視聴いただき有難うございました。
コメントやご質問もお待ちしています。
この動画の他にもたくさん快適化動画、車中泊旅動画をUPしていますので、ぜひチャンネル登録しておいてくださいね。
では、また次の動画をお楽しみに!

この動画が良かったなと思ったら、チャンネル登録と高評価頂けると嬉しいです。

—————————————–

★お仕事のご依頼はこちらから★

飲食店・観光地等の動画等での紹介等、
特にワンちゃんOKの飲食店様及び宿泊施設様の紹介・レビュー動画のご依頼お待ちしております。

まずはお気軽にInstagramのDMまたはokoi.channel@gmail.comへ。
https://www.instagram.com/okoi46/

—————————————–

Instagram、TikTok、裏ちゃんねるも見てね。

お恋ちゃんねる公式ホームページ
https://okoi.net/

Instagram
https://www.instagram.com/okoi46/

TikTok

@okoisan

Bibi-TV
https://www.youtube.com/@bibimal-tv

裏ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC8lPAEBATsH8pKViu59CsTQ

Write A Comment

Exit mobile version