【レークピア白水公園キャンプ場】山形県の無料キャンプ場を紹介。
熊出物の看板が出てますねこちらね手前5 分のところにね展望広場っていうのがあり ましたね駐車場になってますねそしてで ここ電波1本あるんで最悪こっちでも車中 泊でもいいですねあと4分キャンプ場まで 一応4分なんですけどああ電波が0になっ たなあれあトイレがありますねそして駐車 場のような広場としかし電波楽天モバイル 圏外ですね現在地が駐車場でこれ多目的 広場ってなってますね お手洗いらしきものはありますけどもここ じゃないようですもうちょっとねこっち 多分行ったところのようですねちょっと 行きましょうかあなんかあれ水場かな屋根 付きの大きなねあそしてここ広場があり ますねサッカーとかゴルフとか禁止って 書いてますねこれ乗り入れ可能な感じです ねこれね乗り入れていいのかなあこれが キャンプファイヤーサークルですねこれ 右手の丸いのねさっき今案内図にあった あこれ今登っていかない方が良かったか今 のところ入って止めるべきだったかあこれ なんだ入ってきるようになってるなここ黒 リンパとなってますね黒リンパとロータリ になってあすごい立派な水場がありますよ そしてこれ山道ずっと上に登っていける ようになってますけどこれ以上行かない方 が良さそうですねま立派な水場だこれ 根付きのちょっとそこの行きますか入って いいのかな乗り入れ可能なんでしょうか こちらね今看板が出てて乗り入れ禁止って 書いてましたね入っていけますけど 乗り入れは禁止のようですねここが駐車場 ってことか現在地駐車場ってなってるんで ここですね乗り入れが禁止ということで おそらくあの看板によるとこことこれも この砂利のここが駐車場ですねそしてその 緑のところが多目的広場みたいな感じ でしょうかこちらお手洗いがありますね ただこっちのここはテントサイトではない ようですねあの看板によるとここの方が なんかテントサイトっぽい雰囲気でトイレ もあっていいですけどさっきの上の方がね テントサイトということなんで今ああ0に なった今ね楽天モバイルの4Gの電波が1 本になったり0本になったりで微妙ですね あ今1本になりましたねauの方もあ県外 ですねこちら見えてるこの砂利のスペース が駐車場ですねそこにねトイレがあります ねでこっち広場ありますけどもここは テントサイトではないみたいですねあ ロータリーのさらに奥にテントサイトって 書いてるなえてことはさっきのあの水島の 奥がテントサイトってことですね乗り入れ 禁止ポイステはもちろん禁止野球サッカー ゴルフ禁止ペットの話しがえも禁止リード をつけてればねこういう感じでリードつけ てたらオッケーみたいですね直火禁止 ローラースケート禁止連絡先が0237 42111ということですねここももね テントサイトではないみたいですねそして ね先ほども通りましたけどもここが キャンプファイアーサークルですねそして ねあクマ注意って書いてますね2022年 10月10日14時30分頃キャンプ場 周辺で熊が出たみたいですねその看板と 同時このね大きな立派な機のところにね ベンチが2つ置いてましてそしてこちらが 立派な水字場ですね岩の階段を登って こちらが水場になりますねこれ電気はつく んでしょうかスイッチって書いてますねあ すごいちゃんと電気つきますねお水はあお 水も出ますねそしてね水場のこちら何 でしょうかね棚のようになってますけども 立派なねテーブルのような棚のようなあ さらにねこちらなんか円形になってここに もまたね水道が6つありますねそして奥に かがこんな感じでなんかおしゃれな雰囲気 ですねこれねさあそして案内図によるとね この水場のの奥こっち側がねテントサイ トってなってましたけどもその雰囲気では ないですけどもね道がねずっと繋がってる んでねサニタリーハウスとか言て案内場に 書いてましたけどここから地図上によると ねあっちの方がテントサイトが広がってる はずなんですけどもあそこスジ場からこれ 来ても案内図にあったような広場はない ですよねこの辺りもまテントあの辺りそよ 晴れないこともないあここに貼れるかな人 張りっていうぐらいですけどねおかしいな ちょっとあのアライズが出ためになっ ちゃってますねそしてここにな何やら建物 がありますけどこの建物は何でしょう 物置き小屋か何かでしょうかねちょっと謎 の建物がありますけどアライズとは ちょっと違いますねそしてこちら川が流れ てますねファイヤーサークル通って ロータリー通ってこのロータリーのここに ねあこのサニタリーハウスっていうのが 水場のことかでも水島のこっち側てここ そんなに広さないですけどね多目的広場の ところはどうなんでしょうかテント貼っ ちゃいけないんでしょうかねいやしかし 綺麗な川が流れてますねこれは熊やっぱ出 ますねトイレはねあの水場の方にもなかっ たんでここだけのようですねま一応ね ちゃんとした屋根のついたねこれ自動で 照明がつくみたいですねそしてあ トイレットペーパーもありますね割と綺麗 なトイレですねちゃんとお水出ますでここ かがあるんでここがテントサイトかもしれ ませんね今トイレがあって駐車場がそこ 一旦止めてたんですけども水場はねずっと 向こうだったんですけどかっぽいような ブロックが置いてあるんでねここかもしれ ないですねテント サイトちょっとあの地図とね案内図と実際 の状況は違うんでどこがテント張てい エリアなのかってのが今よくわからない ですけどもちょっともうちょっと前の方に ね電波1本あった場所があったんでそっち の方に戻ってみたいと思いますここはね ダム湖になってますねあのなんとかダムっ て書いてましたよねあこの辺り電波1本 経ってますね今さっきのねキャンプ場の 駐車場があこの辺りだったかなそこからね ずっと南の方にねこの湖沿いをね行って今 現在地ここGoogleマップ上では何も 表記されてませんけどもねこのね湖のこの L型の折り曲がったね路上にそこ展望広場 って書いてこれ駐車スペース駐車場が 区切られたの123456台分ぐらいね 止めれるようになってるここ展望広場って なってるでここでね電波が1本さっき2本 になってたんですよね
レークピア白水公園キャンプ場
(〒999-3722 山形県東根市泉郷)を紹介します。
(撮影日 2024.5.20 月曜)
★期間:5月上旬~11月末
★料金:無用
★車両乗り入れ:✖
★お問い合わせ:東根市 商工観光課 観光物産係
〒999-3795 東根市中央一丁目1番1号
TEL : 0237-42-1111(代表)内線:3117
●電波圏外、少し手前の展望広場近くで、ギリギリ1本程度。
●乗り入れ不可✖。
●キャンプ場を紹介する専門チャンネルです。
随時更新していくので、全国すべてのキャンプ場を網羅して行く予定です!
地図で検索するサイト、「ハスさんマップ」と連動しているので、
旅のツールとしてご活用下さい。
(下のリンクから飛べます。)
▼【ハスさんマップ】全国キャンプ場MAP (随時更新中!)
http://campsite.reviewmovie.net/
▼【ハスさんチャンネル】(メインチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCGrYwlTHVI6xzaZjYX0fejA
▼ハスさん車中泊
https://www.youtube.com/channel/UCTkmjENZujIUfurXyPT6N2Q
▼ハスとハスミチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCihL1pHBuoLvlNe4JixKo_A
▼【ハスさんセカンドチャンネル】セカンドチャンネル限定、旅中の生配信など。
https://www.youtube.com/channel/UC7hWWtcs4BybNg6Oe6Du86A
▼【ハスさんブログ】ハスさん愛用おすすめ購入商品一覧など
▼twitter
Tweets by hasusanchannel
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/hasusanchannel/
3 Comments
レークピア白水公園キャンプ場、こちらは使用されてたのか? 炊事場は大きな作りで立派。しかしトイレ?テントスペースは道路の下の部分なのかな。熊🐻さんも散歩に現れるとか😱 部屋に引きこもりパソコンカチカチお👁️🗨️👁️🗨️お疲れではありませんか、緑を見に涼しい時間にお散歩はいかがかな🤭編集お疲れ様です。👍🥰😺
ハスさんお疲れ様ありがとうであります😊立派な炊事場で良きトイレも新しくてキレイであります、Googleで見るとキャンプファイアーサークルの隣りで皆さんオートキャンプしてますね、旅中には大変助かる綺麗なキャンプ場であります😆🏍️
炊事場は😆広くてお洒落な作りですね!トイレも綺麗だけど😅炊事場の広さに対してトイレの数がめちゃ少ないですね💦