夏の下呂温泉って実際どうなの!?あの夫婦も泊まった宿でおこもりステイと、ちょいと楽しむ食べ歩きがちょうどいい!
ただいま入中1個もらいました。 めっちゃ美味しいよ。 皆さんこんにちは。おかもです。今回は 国内旅行ということでゲロ温泉に行って まいりました。ゲロ温泉って皆さんご存知 ですか?岐阜県ゲロ市にあるんですけれど 実はここ日本3名線の1つとされてるん ですね。美人の湯として有名ということで ドキドキワクワクです。 うわあ、めっちゃ綺麗。 え、名古屋からGoogleマapだと2 時間って出るんですけれど、道路状況の 問題かね。下道と高速を組み合わせて結局 3時間弱かかりましたね。愚上で高速降り たんですけど景色がね、ざ夏休み で涼しい車の中から見る分にはね、最高 でした。 300m先に左方 どういう名前? み子ここ というわけで宿泊するのは心を撫でる静寂さんです。夏のゲロ温泉ということでね、宿でおこり捨てを楽しむのが大人の贅沢ですね。え、今回は旦那さんと老会です。 ま、移動というほど私は頑張って生きて ないかもしれないんですが、ま、 プライベートで一旦区切りがつくことが ありまして、またいつかお話しさせて ください。でね、えっと今回はあの旦那 さんが手配してくれましたので私は随所で ね、あのリアクションがでかいですがそう いうことなのでよろしくお願いします。 女の人はねここから好きな浴衣を1つ選ん で切れます 。 男の人はね、サイズだけ選べるんだよ。 ではお部屋の中を見ていきましょう。なん かめちゃめちゃいいお部屋だった。 なんか本館とは別で離れのところでした。 離れって言ってもね、本館から徒歩3秒 ぐらいでね、便利でした。 ここめちゃくちゃ広くてすごい快適でした 。あのメインのスペースとここは今ですね 。木造でインテリアもね、あのこだわった あのおしゃれなものがたくさん置いてあっ てとっても落ち着く空間でした。 ここなんとね部屋の中に貸切り露天風呂が あるんですよ。 ちょっとここをね、見せるからね。はい。 えっと、アメニティは 部屋ブラシとカ剃りと歯ブラシ で ここら辺もローションとか化粧水も全部 揃ってます。 で、お風呂ね。 これすごいんだよ、 ここ。露天ブ呂ね。 めっちゃいい。しかもさ、ここ厨房の横で なんか常にね、美味しそうな匂い漂ってん ですよ。で、なんとこの横側に浴草も付い てる。私最初さ、ここにお風呂ついてる からね、ここの一体だけだと思って、この 外のやつなんかただの池かと思ったらね、 露天風呂だったみたい。ちょっとびっくり しちゃった。本当に 楽しみ。 [音楽] これあれだね。 白さぎ物語。私めっちゃ好きなやつ。これ 初めて見たんですけど、なんか椎茸の なんかつらみたいなものみたい。これはあ 、土せ餅もね、有名だね。この好きなの やつを選んで1個もらえました。 私はこのピンクの柄で、しかもこれ リバーシブらしいんですよ。この中は なんか袋の絵が書いてある水色のやつを 選びました。 なんか色々入ってる。 シャワーキャップと 串と [拍手] あとクレンジングとか 洗顔ミルクなんかね、あのあっち000 洗面所にも置いてあったけど洗面所だって こっちにも別で入ってました。あと コットンと 部屋バンド。 あ、足品やりシートもあります。 素晴らしい。 [音楽] あら、コップも素敵ね。 コーヒーマシーンだね。紅茶も置いてある。あ、めっちゃ素敵。何ここ?やば。ああ、こういうとこに座って飲めるってことか。 [音楽] めっちゃいいじゃん。 え、綺麗。晴れてよかった今日。あ、こっちが露天ブ呂ってこと? うん。 露天ブ呂見に行きます。 あ、なんか暑いけど全然大丈夫な気温魔法色めちゃ綺麗だね。 うん。も え、そう思った。綺麗。すごい。あ、これが貸切りの天ブロね。あ、ちょっと光がめっちゃいいじゃん。すごい。椅子もある。 ええ、素敵。こういう感じ。 シャワーも付いてるし。この貸し切り露天 ブロは無料のものが3つ。奥に有料のもの が1つありました。無料のものはね、特に 予約付与で開いてればね、入れる感じです 。この露天ブ呂も見学してきました。中は ね、こんな感じでちょっとずつ雰囲気が 異なる感じです。で、ここにはね、 シャンプーリースの備い付けはないので、 お風呂をゆっくり楽しむところになって ます。で、ちなみにこれエラーとは別で大 浴上もあるんですけど、皆さんね、 貸し切り露天ブ呂だけで満足しちゃうのか 、大浴上はね、自分がいた時は自分しかい なくても広々ね、1人締めで最高でした。 でね、実際入ったのは夜だったんです けれど、こんな感じでね、また雰囲気が 変わって良かったです。 え、ここに持ってこれるってことじゃん。ドリンク。え、すごいじゃん。え、これ夜とかめっちゃ良くない? うん。 え、ここなんとね、無料で使えるラウンジがあるんですよ。ビールにスパークリングワイン、ソフトドリンク、そしてね、珍しい栗上駐なんかもありましたし。 え、ヒのウイスキー? そう、高山のウイスキー。 旦那さんはウイスキーが好きなので喜んでます。 ひ田高山な何て書いてあんのこれ?ディス ディスティラ場ね。平高山流天純大銀城日本酒をチョイス。いいね。 いやあ、外で飲むお酒はね、なんでこんなに美味しいんでしょうか。おニもね、綺麗に手入れされてて緑に囲まれてとっても癒されました。 ニキビできたのに夏食べたらまた そうだからさっき言っつてめっちゃ取ってる。 でもうまい。ちなみにドリンクは中のね、こういうゆったりスペースでも飲めます。 [音楽] おお、そういうことか。え、すごい。 ここが読書ルーム。 私に読める本があるかしら。 樹回に来て。 結構 渋いチョイスだね。 [音楽] そしてお待ち金ねのディナータイムです。牛やの魚などね、岐阜の名物を使った豪華なお料理を楽しんできました。ちょっとね、紹介していきますね。い、 [音楽] [音楽] なんかね、私自転車アレルギーだからユアを載せてくれたみたい。嬉しいよかった。 [音楽] これ何? 新庄半分みたいな [音楽] 川さんも時間ちゃんと わかんない。 でもさっき寝たじゃん。10分 10 分だから。 で、他にもこんなにたくさんね、お料理が出まして、もう大満足。お腹いっぱいの夕食でした。 ヒダリング クラフト 中杯 でね、お腹いっぱいとはいえ、え、食後お 風呂の前にね、またこちらに舞い戻ってき ました。ま、お酒は別バラですね。 [音楽] おはようございます。おはようございます 。 ご飯をらってこれから食べます。これはなめ粉の味噌汁らしい。ひのなめ粉なんだ。暑いからちょっと巻き [音楽] 頑張って開けました。失礼いたします。 はい。お次のお料理でございます。 酒。 今回のお料理は焼き鮭ケと木ダメブとホみそでございます。 ホミご存じでしたか?好き 良かったです。 お泊まりした時の朝ごはってなんかいいですよね。私和食が本当好きなのでね、鮭と納豆と豆腐とあと出汁卵ねってもうこの王道メンバーでもう幸せすぎました。朝からめちゃもりもリたくさん食べましたよ。 え、ご覧いただいたように私たち、あの、 昨日1日ずっとこの親戸のね、みや子さん にいたので観光全くしてないんですよね。 ちょっとね、さすがにあの、食べ歩きとか 楽しんでいきたいと思います。素敵な リラックスタイムをありがとうございまし た。 朝一です。 これ何時か?8時9時から12 時までやってる。 ゲロ温泉マ ご兵持ちとか見たらし団子が売っている。 [音楽] 土兵 千道 土地の木マロニエの実 の原料栃地の実ができます。 ええ、これが本物の木らしいです。身はどうやってなるんだろうね。 ね、 土地の実物を見たよ。これでできてない。え、ホリフェノールはワインの 30倍だって本当に今日 31°らしいんですけどね。今 10時ぐらい。もう 10時。あ、10 時過ぎだけど差しがえぐい。めっちゃ暑い。 [音楽] でもなんなら夜は冷房いらないぐらい めっちゃ涼しくて気持ちよかったです。 やっぱ山の中だからね、金下がるんだと 思います。綺麗 。 なんかゲロ中の人がここに集まってんじゃないかってぐらいの皆さんここに来てると思います。 [音楽] バターサンドが有名なお店です。あとドリンクも色々あるね。 [音楽] 1個420 円。あと焼きおにぎりもね、紹介しといて実はあの食べてませんで次のお店に行きたいと思います。 こちらはゲロプリンさんです。なんかね、ここ外国人の方もたくさん来るみたい。結構種類たくさんある。どうしよう。何? [音楽] [音楽] メロンソーロとレトロにしました。ちゃん美しそう。 [音楽] めっちゃ綺麗。 ベロンソージ中に桜バニラ バニラビーンズはレトロ中にバニラビーンズちゃんとある下にカラメルもねちゃんとある [音楽] 体調は大丈夫 [音楽] 美味しい。 美味しい。なんか昔のき氷りの味がする。 卵しっかり。 うん。丸 グリーンうま。うん。 めっちゃ美味しい。 めっちゃ美味しい。全然違う。 [音楽] 美味しい。 確かに昔ながらのしっかりして甘くて優しい味でした。ごちそうさ。 [音楽] 続いてやってきたのはニ太郎さんです。ベリーダイプと今回頼んだわ。 [音楽] 色々あるね。 みたらし団子とわび餅ちです。これめっちゃお得だよ。わび餅 [音楽] 220円だっけ? うん。 とこっちわび餅ち550円。 え、これどうやって食べんの? なんか、え、なんかやばいよ。 そう。 え、なんかすごい。あ、そういうこと。 めっちゃ美味しい。 超甘い。おはよう。 [音楽] トロトロ。 めっちゃトラトラし久々に食べる。うん。 [音楽] めっちゃ美味しい。冷て美味しい [音楽] ね。あ、いいね。車から見た方がいいわ。涼して。 というわけで朝ご飯満腹で食べたのに、 えっと、甘いものね、立て続けに食べて ますが、ちょっと最後をね、また1個 カフェに寄りたいと思います。 水面館の 喫茶店に来ました。エビアンというところ です。 涼しくて快適広いし。 ただいま入浴中 とカエルちゃんが思ってた感じと違った。 でも可愛いよ。 これマスをね、持ち帰れるみたい。 持ち帰りたいか時は新しいのと交換して くれるみたい。 私はアイスカフェラテをやっと飲める。旦那さんはホットコーヒー。めっちゃ美味しそう。普通にちゃんとなってるっぱ。うん。え、めちゃうまいよ、これ。 [音楽] [音楽] [音楽] 結構ちゃんと抹っ茶の味する。 うん。 ゴリゴリ抹っ茶の味する。大 美味しい。 美味しい。というわけで [音楽] [音楽] 1泊2 日の癒しのゲロンセン旅終了です。もうね、めちゃくちゃ癒されました。本当楽しかった。 夏ってね、温泉行くのどうなんだろうって 思ってたんですけど、むしろあの室内が 結構クーラーガンガンで引いてたりする じゃないですか。なんでそんな中でね、 温泉行くのめっちゃ気持ちいいですよ。 [音楽]
今回は “日本三名泉” のひとつ・岐阜県の下呂温泉で、
温泉宿「こころをなでる静寂 みやこ」におこもりステイしてきました。
せっかくなので下呂の街でちょいと食べ歩きも…
めちゃくちゃおススメしたいお値打ちに楽しめるスイーツも紹介します!
「夏に温泉ってどうなの?」と正直ちょっと不安だったのですが…
結論:むしろ**夏こそ下呂温泉アリです◎**
スペシャルサンクス:夫くん…!
ちなみに「あの夫婦」とは、東海オンエアてつやさんと峯岸みなみさん…♡
📍宿泊したお宿:
こころをなでる静寂 みやこ
※本動画は案件ではないです!撮影許可いただいております。
📍訪れたスポット:
・下呂プリン
・NITAROU
・水明館エビアン
00:00 オープニング
01:02 宿 こころをなでる静寂みやこ
12:35 朝市
14:16 下呂バターサンド
14:45 下呂プリン
16:10 nitarou まじでうまいわらび餅
17:44 水明館の喫茶店で蛙ケーキ
19:15 エンディング
#下呂温泉
#下呂旅行
#こころをなでる静寂みやこ
#岐阜旅行
1 Comment
暑いのに塩分より糖分ばっかり接種してるね。皆さん、熱中症にお気を付けください…!