【福島・宮城旅part2】浪江町観光ラン&なみえ焼そば【愛犬とキャラバン旅】

お客様にご案内いたします。この動画は パート2になります。よろしければパート 1もご覧ください。この後前回の ダイジェスト映像も流します。 走る赤めと義こまめ。 あ、これだ。ほら、大平山って書いてある。 うん。 大平山レ園だって。津波避難場所って書いてある。 え、南屋のね、道の駅に戻ってきました。 で、こっからね、えっと、イ井の村って いうとこに温泉施設があるらしいんで、 そこまでね、走ってこうと思います。大体 ね、土2.8kmくらいなんで、ちょっと 寄り道して、ま、4kmくらい走れれば いいなと思います。よし、じゃ、行って みよう。 今ね、受けド川の走ってます。 朝こまめと散歩した川けド川 っていうみたいです。 ずっとね、川沿走ってきましたけど、常磐 線にぶつかったんで、じゃあこっから南江 駅の方ね、向かってね、走っていきたいと 思います。 色々ね、空地は多くなってますけど、もう 普通にね、波江で暮らしてる方多いですね 。いやあ、それにしても走りやすい天気 ですね。 3日前くらいまでね、356°あったん ですけど、 本当今20°くらいしかないから涼しい です。 で、南江駅ね、見えましたね。 波に着きました。ちょっと走って行けそう なところは 八坂神社っていうのがありますね。そこね 、行ってみようかなと思います。で、伊行 村江はここですね。 500円でね、入れるそうです。 お昼はね、波焼きそばを食べたい。 よいしょ。 左方向です。矢神社見えてきましたね。またなんか建替えされた感じですね。 この神社もね、東海しちゃったらしいです ね。え、イ井の村江に行ってみましょう。 およそ200m。左伊 の村江に着きました。大体5kmくらいね 、走りました。じゃあこれからね、温泉に 入りたいと思います。よいしょ。 いや、昨日雨降ったからすげえなんか汚く なっちゃった。 温泉じゃないんだね。え、はい。こまめ、ただいま。お風呂はね、景色がいいお湯だったよ。あの、目の前に沼みたいなのがあってさ、お風呂はね、温泉じゃなかったです。 水素の電気で沸かしたお湯。汗は流せてさっぱりしたけど、ジムのお風呂みたいなな感じ。ま、でもお風呂は、ま、そこそこ広かったけどね。ねえ、くまむちゃん。 はい、次は波焼きそば食べに行きましょう。 173番、2155 番のお客焼きそばと白見には正常です。 食べたらね、ソフトクリームただきましょう。 うん。甘酒ソフトね、買いました。うん。美味しい。甘酒の味する。はい。え、道駅さんにはね、お世さになりました。お昼ご飯もね、食べちゃった。 うん。温泉がね、あれば最高なんだけどね。えっと、次はね、道の駅相馬に行ってみます。で、今日はね、北上して、え、宮城仙台の方行きます。と です。 あ、と失礼しました。との方に行きます。ナトのね、 RV パークに泊まって、今日はね、牛タの食べ放題やります。 食べすぎで。 はい。 じゃあ行きます。はい。道の駅そに着きました。よし、ちょっと見てこう。 うん。 はい。 あ、殿の様ソフトクリームがあるよ。 え、 いらないけど。殿の様フロートもあるよ。 何?18 え。殿の様ソフトを買いました。はい。 50円引きのね、あの割引きもらったんで ね、買いました。 さあ今日の、え、RVパークに、え、着き ました。神ファクトリーガーデン 。こっち うんこだっけ?キャンプ車中泊って ドッグランもあります。 牛タランチ牛タ弁当 右方向です。受付 まもなく右方向 受付はその その先右方向です。 お店じゃない?こっちかな? うん。て遊ぼう。 はい。行くよ。はい。行った。はい。疲れた。疲れたぞ。いい。あ。 Yeah.

今回は浪江町で観光ランニング!
八坂神社に立ち寄りながら、「いこいの村浪江」まで約5kmを走りました。
ゴール地点では、水素エネルギーで沸かしたお風呂に入り、汗を流してリフレッシュ♨️

その後は道の駅なみえでお楽しみグルメタイム!
・ご当地名物「なみえ焼きそば」
・海の恵み「しらす丼」
・締めのスイーツは「甘酒ソフト」🍧

旅の後半は宮城に向けて北上。
道の駅そうまでは、「殿様ソフト」で休憩タイム!

ランもグルメ魅力満載な1日でした😊

#浪江町 #観光ラン #なみえ焼きそば #いこいの村なみえ #甘酒ソフト #殿様ソフト #犬旅 #キャラバン #福島宮城旅 #犬

1 Comment

  1. 水素水は身体にいいらしい…ですよね。
    一時期、水素+ハーブ蒸しして、水素吸入して、水素水飲んでってやってました(違いは分かりませんでしたが😝)

    牛タン食べ放題は次回ですか🤣
    楽しみにしてます👍

Write A Comment