【釜山ホテル宿泊記】全室オーシャンビュー!絶景ホテルに泊まる【フェアフィールド・バイ・マリオット釜山松島ビーチ】

はい、こんにちは。おさおチャンネルです 。ただいま韓国のプさンへ来ております。 姫国際空港からタクシー約30分移動して まいりました。漢字で松島と書いてソドと 読むプさンで最も歴史のあるビーチソンド ビーチにやってきました。今回はいつもお な染みの東洋コインではなくこちらソンド ビーチの目の前にありますオーシャン ビューのベアフィールドバイバリオット 部山ソンドビーチに泊まってみたいと思い ます。 案内の様子や交通アクセス、ホテルの周辺情報などたっぷりお伝えしていきますので、是非最後までお付き合いください。草をトラベルチャンネル。 [音楽] エントランスはこんな感じのおしれな空間にゆったりとしたソファーが並んでいます。早速エレベーターで本日宿泊する 20 回まで上がってまいりました。今回のお部屋は 2001 号室ということで角部屋のようです。ただ角部屋だからと言って特別眺めがいい作りになっているわけではなさそうです。 とは言ってもこちらのホテル前室 オーシャンビュー。先ほど玄関前でご覧 いただいた通りビーチは目の前ですから オーシャンビューというかもうオーシャン しかないそんな素晴らしい眺めとなって おります。窓際には横になって過ごせる ぐらいの大きなソファーが用意されてい ますので1度腰を下ろしてしまうと なかなか動けなくなってしまうかもしれ ません。せっかくのプ酸旅での貴重な時間 上われすぎてしまわないように気をつけ ましょう。いつもの投与コインとは違って 枕が2つ用意されているのは高級ホテルっ ぽい感じがします。マットレスは程よい硬 さでいい感じです。全体を見渡していくと こんな感じの ゆったりしたお部屋 とはなっていますね。 セットの横にはこんなライトがある。テレビは [音楽] 50in ぐらいある。電源はベッドサイドに USBA とコンセントが用意されています。ソファのところにも電源が用意されていましたので、こちらでパソコン作業などすることもできます。ただこのソファーちょっと作業には向きかもしれませんね。 環境に配慮ということなのか、ペット ボトルのサービスがない代わりに上水機が 用意されていました。その隣にはカップを セットするとコーヒーが抽出できる機会も 用意されていました。その他にはかし ポットやカップ、そして金庫、冷蔵庫など が用意されていました。 冷蔵庫の中にはソフトドリンクやビール などが入っていましたが、こちらはどう やら有料のようです。そしてその隣の鏡の 扉を横へスライドさせると中は クローゼットとなっています。こちらには パジャマとスリッパが用意されていました 。こちらのホテル水回りの作りがちょっと 独特で洗面台ベッドルームが繋がってい ます。そしてその隣がシャワールームと なっていてバスタブはありません。 シャワーはご覧の通りレインシャワーと ハンドシャワー両方用意されていました。 そしてアメニティはボトルタイプの コンディショニングシャンプーとシャワー ジェルが用意されていました。で、 シャワーと トイレのドアが兼用ですね。 で、こっちに洗浄機の付い ストレゼ好みが分かれるところかもしれ ません。 ま、こんな感じで水回りとベッドルームが 別れていないってどうなんだろうって思っ ていたんですけども、よくよく部屋を見て みるとスライディングドアがあって寝シと 水割りスペースを分けることができるよう になっていました。これなら複数名で利用 する時も安心ですね。 [音楽] 3階にはフィットネスルームも用意されて いました。海を見ながら運動することが できてとても気持ち良さそうです。は 美味しいものの誘惑がたくさんあります からね。こちらで体を動かすとちょうど いいかもしれません。さすがホテルの中の ジムということでウォーターサーバーや スターの飲み物を冷やしておくための冷蔵 庫、タオルも用意されています。という わけで手ブで行っても大丈夫です。 同じく3階にはコインランドリーが用意さ れていて、洗濯機が2000、乾燥機が 3000となっていました。洗剤はこちら の自販機で500で販売されていました。 ホテルの1階にはコンビニエンスとはGS 25が入っており、館内の扉で直接繋がっ ています。品揃えは日本のコンビニと似た ような感じで飲料や食料の他日用品も こちらで購入することができます。 コンビニからホテルへ帰る時はこちらへ カードキーをタッチするとドアが開きます 。 最場会にルーフトップという展望スペース がありましたのでやってきました。そんな に広くはないですが、フリーで遊べる スペースとなっていて、子供連れの方とか にはありがたい空間かもしれません。 ちなみに22階のレストランでピクニック マットをレンタルしてこちらで利用する ことができるそうです。反対側の窓を覗く と山とビルが迫ったいかにも不散らしい 景色を見ることができます。ここからは このホテルからの交通アクセスをご紹介し ていきたいと思います。 このホテルがあるソンドビーチには残念 ながら地下鉄が通っていません。その 代わりホテルから5分ほど歩いて大通りに 出たところにアムナムドン住民センターと いうバス停があります。そちらのバス停 からとっても長めが良くて便利な路線バス があるんですが、そちらについては近々別 の動画でお送りしたいと思います。 今回はナポドンへ出てご飯を食べようと 思いますので、アムダムドン住民センター から一般の路線バスに乗って移動していき たいと思います。南ポ道方面へ向かうバス は頻繁に出ているので5分以上待つことは ほぼないと思います。運賃は均一運賃で ICカードで支払うと170円くらいで 利用することができます。ICカードの 購入やチャージはコンビニエンストアで することができます。最初は少し勇気が いるかもしれませんが路線バス慣れたら とっても便利なのでおすすめです。路線 バスに乗車して約10分でチャガルチバ 付近までやってきました。地下鉄はあり ませんが、バスやタクシーを使えば結構 便利です。 ただ街へ出なくてもソンドビーチの周りに は食堂やカフェがたくさんあります。また ソドには2017年にオープンしたソド 会場ケーブルカーというのもあります。 韓国においてケーブルカーというのは日本 で言うところのロープAに当たりますので 観光用の会場ロープAといったところ でしょうか。車窓走は変化に飛んでいて、 またケーブルカーの終点付近にはソド名物 の火焼き屋がをらねる駐車場もあります。 ちょうど今正面に移っているエリアですね 。 ソド海場ケーブルカーからの眺めは自然 豊かな風景があったかと思えば、こんな 都会的な風景が開けてきて飽きることが ありません。皆さんも損へ来られたら是非 一度乗車してみてください。 今回はプさンで数少ない外し系ホテルと いうことで以前から少し気になっていた フェアフィールドバイマリオットプさン ソドに宿泊してみてホテルとその周辺の 環境についてお伝えしてきましたがいかが でしたでしょうか?私は今回1泊で利用し たんですがこちらのホテルは正直なところ 200泊以上でゆったり滞在される方に 向いているのかなと思いました。とはいえ 長めも素晴らしく快適なお部屋でしたので とてもおすすめです。今回も最後までご 視聴いただき誠にありがとうございました 。ご感想やリクエストなどございましたら お気軽にコメント欄にお寄せください。 あとまだの方は高評価やチャンネル登録も 是非よろしくお願いします。それではまた 別の動画でお会いしましょう。 [音楽]

ご視聴ありがとうございます!

釜山・松島(ソンド)ビーチから徒歩1分。全室オーシャンビューの絶景ホテル 「フェアフィールド・バイ・マリオット釜山ソンドビーチ」に宿泊してきました!

今回は、
✔️ ホテルまでのアクセス
✔️ ロビー・館内の雰囲気
✔️ 客室からの圧巻オーシャンビュー
✔️ 周辺の様子(ビーチや飲食店)
を8分間にぎゅっとまとめてご紹介しています。

釜山には広安里(クァンアルリ)や海雲台(ヘウンデ)など有名なビーチがありますが、この松島(ソンド)ビーチは比較的静かで落ち着いた、ちょっとした“穴場”のような存在。
人混みを避けてのんびり海辺の時間を過ごしたい方にはぴったりのロケーションです。

【リンク】
https://www.marriott.com/ja/hotels/pusfb-fairfield-busan-songdo-beach/overview/
フェアフィールド・バイ・マリオット釜山松島ビーチ
(Fairfield by Marriott Busan Songdo Beach)

📸この動画が参考になりましたら、高評価&チャンネル登録いただけると励みになります!

【撮影機材】
OsmoAction5Pro
DJI Mic2

Supported by Tetsu.Y

#釜山ホテル #オーシャンビュー #フェアフィールド釜山 #ソンドビーチ #韓国旅行 #穴場スポット

Write A Comment