山口県防府市国道2号線沿いの昭和の渋すぎるドライブインレストラン&温泉旅館です。富士電機製レトロうどん自販機稼働中!
2014年12月2日訪問時の動画。
「2014年12月西日本レトロ自販機巡り【前編】ひたすら自販機のうどんやそばを食いまくる!」
からのカットと画像を追加して再編集した動画です。
「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118
チャンネル登録お願いします!
昭和スポット研究所の旅が一冊の本になりました!
「昭和レトロ自販機大百科」洋泉社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒http://goo.gl/m1bygB
全国大型書店でも販売中!
Amazonジャンルランキング1位獲得!
「昭和スポット研究所」
http://ameblo.jp/jihankimania/
「昭和スポット研究所Twitter」
Tweets by jihankimania
11 Comments
曲が格好良いっすね!
天ぷらデカイ
地元民です。どちらから来られたのでしょう?
息子が生まれる前からあるんです。良く夜に息子を連れて一緒に食べていました。
今は300円になってるみたいです。
あ、補足ですが、ここは山口市です。防府市ではありません。よく間違えられるんですけどね。山口市鋳銭司です。
すみません。地元では長沢の池って言います。
以前ここファミコンのゲームセンターきょたいあったんだよ
ここだけで3種類食べれるという有難さ。
長沢ガーデンのレストランも昭和感満載 自販機うどんは温くなかった? 長沢池に向かってゴルフ打ちっぱナイスショット
カップ麺より、手作り感満載(実際、手作りなんだけど)で、美味しかったです!
泊まって、夜は食堂行ってみて
(結構、地元の方々に愛されている印象)、朝、長沢湖を眺めながら、自販機うどんを頂きました。😊
館内の人員は、必要最小限な様子でしたが、地元の雇用を守る貴重な存在にも感じたので、なるべく続いてほしいものです。
最近は、ビジネスホテルでも禁煙が多いけど、喫煙可なので、
そういう意味でも、昭和の面影を色濃く残す場所。
よく昔から動画拝見させて頂いています☺️♪長沢湖は物凄く景色がいいですよねその長澤湖を見ながら食べるうどん自動販売機格別です☺️♪貴重な動画ありがとうございます☺️♪
今は350円になってます。