【女ひとり旅】飛騨高山1泊2日〜酒蔵巡り・飛騨牛・蕎麦・居酒屋・パワースポット〜

黄色い点字ブロックの内側まで車両から 車両に乗りまして自由席へ釣られること [音楽] [音楽] はい、ということで今回は日田高山に行っ てきます。2回目の岐阜県訪問となります ね。静岡から名古屋までは新幹線。名古屋 からは特急ひ田に乗って2時間半かかり ます。遠いです。 名古屋着ですが棒が折れまして電池がある かな?電池あそこにフックカメラある みようかな。カメラ行こうと思ったんだ けどまだ9時だからやってない。山に1人 打っ [音楽] [音楽] [音楽] ちょっとうトうトしててあんまり取れて なかったんですけどね。すごい景色綺麗 でしたね。 [音楽] 高山駅に到着しました。駅は特にエキビル とかがなくて売店ぐらいしかないですね。 で、改札が自動改札機じゃなくて駅員さん が立ってます。手渡しです。 高山到着しました。ちょっと自撮り棒が 壊れたら手で持ってくるしかない。 とりあえずホテルで荷物あったりかな。暑 いっす。やっぱり暑い。なんか水がある 。 暑い。今日は最高気温35°だそうですよ 。灼熱 厳しいやつだな。 なんか毛から汗吹き出してんだけど。やば。 スパイダーマンいるよ。こっち大阪であったね。今回はこの日田高山のべ祭りに参加するために高山にやってきました。 6月30 日ギリギリの参加です。いいんでちょっとお腹空いたので先にお昼ご飯を食べます。 [音楽] 昼ご飯食べて神社行ってそれからのべ祭り ていう流れで行くかな。 かな 駅からすぐのところにある小船さんという お蕎麦屋さんに入りました。もうビールは 2本飲んできてるので初手から日本酒を いただきます。まずは来の巡銀城です。 と一緒に吹き味噌が付いてきました。 吹き味噌は前岐阜に来た時にお土産で買っ て帰りましたね。ご飯にも合うしお酒にも 合うね。 [音楽] メニューはおそばとご飯もありましたね。 で、ひ牛を使ったのがなんか名物っぽかっ たので、この1番人気のひ牛路というのを 注文しました。 このお肉をよくほぐして食べてくださいっ て言われたので真剣にほぐしています。 この赤いお肉にだんだん火が取っていき ますね。で、このね、器がね、あつ々なん ですよ。持てないぐらい器が熱くてで、 仕方なく置いて食べるしかないっていうね 。 このね、お肉がどんどん火が通ってくん ですけど柔らかくて美味しかったですね。 さすがひ牛。 [音楽] [音楽] 美味しかった。そばひ牛セルバスによって かな?あっちすげえ熱いな。 [音楽] よし、着いたぞ。桜山8万8。 これ飲んでこれ持っていくよ。 [音楽] あ、すごいね。山田。後ろがもう山田。 お祭りが有名なんだね。 わあ、いいね。見てこの立派な鳥。すごい ね。 すごい木だ。これや。 [音楽] [音楽] 可愛い。 すごい。お花が 可愛い。 すごい可愛いじゃん。 た。 [音楽] この風林の音がね、暑いんだけど、あ、風 吹いてんだなっていう感じでね、涼しさを 醸し出してます。暑いけど。 汗やばい。びしょびしょ。また。ああ、 マジでやばい。ちょっと本当やばいかも。 バケツかぶったみたいになっちゃう。 雨降ってる間に暑い。ちょっと必須 アイテム出すか。 [音楽] タ やべえ。 [音楽] た、 [音楽] 可愛いな。 水く。ちょっと涼しいよ、これ。 ヒアタオル。 よし、ではいよいよ祭りに行きますよ。 ちょっと暑くてやばいけど。やばいけど6 か所あるんだって。その6箇所で2種類で 振ってこって歩くの大変だな。腕が暑い。 暑いわ。 [音楽] [音楽] こんにちは。 [音楽] あ、もうすこにあるぞ。ちょっと 1つ。こんにちは。 受付でコインを2枚もらって、このシーン の機械にコインを入れてお酒を継ぎます。 ま、ロべ祭り以外でも普通に新やってる 感じでしたね、どこも。 [音楽] このニ戸さんは普通にテーブルと椅子が 置いてくれてあるので座って飲むことが できます。 だ。 外で食べるがすぎる。 [音楽] 続いては大分手です。 片っぽが熟精士でした。ちょっと苦手な やつですね、これは。ま、こういうことも ありますよね。 はい。この顔。 一旦愚の中をさっぱりさせるためにソフト クリームをいただきます。好きな牛乳 ソフトです。美味しかったな、これ。 [音楽] アイスうまかった。ちょっと生き帰った。 暑い。な、もう後ろシ背中ずぶ濡れ ずぶ濡れです。 あ、 じゃ、山が [音楽] 続いては原田手蔵です。3者というお酒が 有名なところですね。夏のお酒が2本準備 されてました。 なんかお酒りの道具だね。とかしかもご 自由にご見学くださいよ。ちょっと行く しかないでしょ、これ。 タンクだ。 涼しい。あ、タンクがあるだけだ。 そういうことか。 はすっきり系のお酒だったのですごい好み でしたね。美味しかったです。 田の 向いが船坂 ですね。 [音楽] はい、 どうぞ。 お願いします。 はい、いらっしゃいませ。 船坂店では四つ星と当時の宴という 2 本が準備されてました。なんかこのスペースがね、あの椅子だけ置いてあって、ちょっともう 1 人お客さんがいたんでね、あんまりこう映せなかったんですけど、ま、落ち着いた空間ですね。 ラスト1箇所行ってきます。平らせ修像。 ちょっとね、途中でなんかスマホスタンド 置いてきちゃったみたいだから後で取りに 行かないと。ああ、自棒は壊れるわ。 スマホスタンドは忘れてくるわ。何もない の?今放ったお茶を手に入れました。 ファミリーマートで。こってなんとか行け そうだ。暑い。ああ、最高だ。おお。 引き換る。どこだ?最後の一見は。平らせ 。 どこだ?あった。あ、靴玉のとこだ。 ラストガス行ってまいります。 [音楽] あ、ありがとうございます。こういう向き になりますんで。はい、どうぞ。 [音楽] イラ瀬店は 1623年創業ということで 400 年記念のお酒を飲ませていただきました。 [音楽] コンプリートしたらこれくれたキャラ武器 スマホスタンドありました。ちょっと 酔っ払ってますね。なんかもうさ、バイテ の動画が閉まり始めてるからね。川が流れ ていく。 綺麗だね。 暑いな 。4時だから30分15分ぐらいあるんだ なと。そ、ちょっと高山てない。何陣で あって方?ここは何ですか?あ、入場券が いるらしい。時間ないからだる。 普通あそこ仕げないから。 マジで [音楽] [音楽] 今日のお宿はホテル&スパト 高山 です。 はい。はこんな感じですね。いいっすね。 シンプルです。こんな感じすね。 あるんで。暑い。マジで疲れたわ。暑さで なんかちょっと体力奪われるよね。やっぱ 風呂はどうですか?あ、空いています。 空いています。風呂行ってくかな? とりあえず風呂かな?もうさ、 びっちゃびちゃだもん。びっちゃびちゃ。 出出しがもう2時過ぎてたから大丈夫です か?あと2時間しかないですけど大丈夫 ですかって言われたけど言うて回りました 。6か所行ってまいりました。 制覇です。いや、良かったね。面白いね。 こういうのね。サンね。あんまりいいのも あったね。中にはね。申し訳ないけど。ま 、それはね、あの、好き々があるからさ、 人それぞれね。5時、5時だよ。もう とりあえず風呂浴べて休憩しますかね。で は一旦風呂に行ってきますね。 はい、行ってきました。いや、いいわ、 いいよ。大浴誰もいないしさ、外の露天も あって弱がりアイスもあるし負けてないね 。ドミに負けてないよ。で、マッサージ チェあったわ。あの栃木の駅にあった みたいなやつ。15分300円って書いて あった。後でやろうかな。あれやんなきゃ だめでしょ。最高。露天ブ呂に使ってさ。 ほんでその後水ブ呂にカーって使ってさ、 整った。最高。いいね。このホテルいいっ すよ。ああ、疲れた。楽しかったけど疲れ たね。なんかもっとさ、食べ歩きとかし たかったんだけどさ、暑すぎてさ、外で 食べるのとか無理だよ。さすがにさ、ゆの コロケとかさ、牛とか食べたかったけどさ 、無理でしょ。あれ持たされてさ、外で 食べるとかさ、汗も吹かなきゃいけないし さ、暑いからぎたいしさ。無理だよ。 コロケなんか持てないよ。夏むずいな。 マジで手が開かないんだもんな。 やっぱ空調 服な。そろそろ涼しいのかな?あれって冷蔵庫ではありません。え、冷蔵庫じゃない?冷蔵庫じゃない。冷蔵庫。え、ちょっと大変。冷蔵庫だと思って入れてるところがれだから冷蔵庫じゃないみたい。そんなことある?そんなことある?こちらは冷蔵庫ではありませんので冷やすことはできませんって書いてある。 [音楽] [音楽] [音楽] えね、めっちゃ入ってんだけど ね。だってビーフとかどうすんの?これ。 ええ、 6時に金なってる。帰りましょう。カラス のやつ。普通5時じゃない?静岡5時だよ 。岐阜は6時なの。6時まで遊んでていい の?ああ、なんかお腹空いたな。今日だっ てさ、そばしか食べてないもんね。そばと ソフトクリームしか食べてないんだよ。 高山来てから。全然食べじゃない。 う。あ、 今日やっちゃった。 次 7時50分だ。もうすぐ8 時になっちゃう。汗かいてさ、疲れてたんだよ。あ、お腹空いた。よし、着替えていくか。よし、ではそろそろ行きますね。もうね、 8時25分遅で。 お風呂も大浴上12時までだから、そんな に遅くまではね、行けないから軽くサクっ と飲みに行きたいと思います。では、夜の 部スタートです。出発。 なんかね、結構早く閉まるところっぽいね 。9時までとかさ、割と早めに閉まる感じ なのかな。部分はあんまりないのかな。 なんかいいの てみますか。 [音楽] 山下さんというお店に入りました。 カウンターの1番奥に座らせてもらったの でなかなか居心地よかったです。 お通しがお上品なごま道腐でなんかお店の ねまい的にも中の感じ的にもなんか ちょっと高級そうな感じするんですけど メニュー見るとねそんな高くないんですよ 。普通の居酒屋さんと同じくらいの金額 です。店内は地元のお客さんで賑わって ましたね。 [音楽] これ山下って書いてあるで多分ご主人が 釣ったやつなんでしょうね。多分なんかお 客さんと釣りの話してました。 [音楽] メインを2種類頼んじゃうっていうね、 本と頼み方がね、センスないよね。 このお店は魚料理がすごい豊富で美味しい んですよ。お刺身が 岐阜でこんな美味しい魚食べれるとはね。 見てよ、この刺身を。この厚さ。 [音楽] このお肉よ。ピンクだもん。足がすごいん だから。これ で柔らかくてね。これめちゃくちゃ うまかったね。 [音楽] 千金のカブトムシを注文しました。前回 栃木行った時に先飲んでないなと思ってね 、季節のお酒を注文しました。 [音楽] 続いては観光の夏ですね。ペンギンちゃん のお酒です。見えに行った時、秋のお酒を 飲みましたね。 [音楽] ここで怪を注文しました。これあさりが いっぱい入ってて、お出しが効いててね、 めちゃくちゃ美味しかったです。ちょっと 女将さんとお話をしていますね。今 なんか神社の話とかお酒の話とか色々して 楽しかったですね。名古屋の日本酒が いっぱいあるお店を紹介してもらったんで ね、もう次名古屋行ったらそのお店に行き たいと思います。 [音楽] ああ、美味しかった。美味しかったしさ、 お店のさ、女将さんもさ、めっちゃいい人 でさ、色々お話しできてよかった。ああ、 美味しかった。お、刺身も美味しいし、 ひ牛の叩きもめっちゃうまいし。わ、なん だここ?うさ町。 どういうわ、渋、渋いね。いいね。いいね。 1 番外いいね。いい感じじゃないすか。いや、今日調子いいな。ちょっと出だ出だし遅いけどさ。いや、遅いからこそね。出だ出し遅いからこそ調子がいいよ。寝てよかったんだよ。だから必要だったね。あの水分。 [音楽] 12時までね。11時までには帰りたい。 あと1時間。タイムユニットはあと1時間 。どこだ? [音楽] てない。 11 分だって。 あと5分だけど。今から開く。今から開く の?これあと5分で本当に開くのかな? 合ってるの私だけだけど本当に開くん でしょうか?あと2分で負担は9時半から やってると開くのかな?あ、ここはなんだ ?なんとかよこちょ。なるよ。 [音楽] あれ人いないね。か ラメさんか 怖いんだけど何これ?いや、怖すぎる でしょ、これ。何これ?こわ。うわ、こわ 。え、この顔。 え、怖。怖すぎでしょ。これなん?何? 暗って書いている。いや、いやいや、怖い 、怖い、怖い、怖い。 ラーメンもいいけどね。 ラーメンもいいけど、私は米だよ。ラーメンを食いてい。あ、待ってる人いる。ほらかなって待ってる人いるだって。もう [音楽] 10分過ぎてんだから。 来ました。え、イとお店に入りました。お酒もあればおつまみもあればこの締めのお茶漬けが名物だそうです。 [音楽] [音楽] このお店の雰囲気とかね、なんか老な感じ がもうたまんなく楽しかったですね。もう いるだけで楽しいって感じ。 ネギり卵焼きを注文しました。 これがね、ふわふわでなんかお出しが効いてて美味しかったです。 俺が1個静岡。 あ、そうなんだ。 静岡から来ました。春祭り あれなんで何月でしたっけ? 4 月4月17 でも遠いんやもんな。 はい。 岐阜市は1月に来たんですけど、 岐阜市からここまでめちゃくちゃ遠いんですね。 それがびっくりして なんかバカに住んだ。 こんなに遠く茶漬けはミックス茶漬けを注文しました。ミックスなのでのり、梅ケが入ってます。わさびも乗ってますね。 [音楽] これうまかったな。 [音楽] 今日は暑かったですよ。 今日は本当暑かったです。 [音楽] ああ、美味しかった。お茶漬け。お茶漬けと卵焼き美味しかったよ。 今ね、11時5分。大浴上が12時までだ から早くないと風呂に入れなくなる。いや 、なかなか良かったんじゃない?今日 ローカルなお店行けて多分両方ともね、 観光客向きっていうよりは地元のお客さん 向きのお店行けたからさ。引き当てたね。 かなり引き当てたんじゃない?今日もいい 店最高でしょ。お茶漬けめっちゃうまかっ たわ。取れてるかな?あんま取れてないか な?お茶漬けあんま取った記憶ねえな。 うまかったよ。鮭とか昆布とか入ってて、 今口で説明するけどさ、多分取れてない から。お腹いっぱい。悔しい。ついた、 ついた。 [音楽] よし、帰ってきた。風呂に行ってこなきゃ 。11時15分で、風呂が12時までだ けど、最終入場11時半って書いてあった から、よし、風呂行ってきます。 プラとか食べたくなる気持ち いいす。 おお、 最高。 さあ、帰ろう。 ああ、最高だった。いやあ、マッサージ やった方がいいね。もう重力大変だから。 意外と冷たい。意外と冷たいわ。冷蔵庫 じゃないけど。さっき氷入れといたからね 。うー。 ああ、やべ。いやあ、楽しかったね。 よし、じゃね。もうさ、もう12時48 分だよ。もう1 時になっちゃうわ。決めないよ。そこにじゃ、今日はこれで寝やす。寝さい。よいしょ。いい。 [音楽] おはようございます。朝です。時刻は [音楽] 6時33分。今日はちょっと不安だったの で目覚ましをかけて9時半に行きました。 今日は朝一に行きたいと思うのでそこで なんか朝ごは食べれたらいいなって思っ てるんだけどもしそこに朝ご飯なかったら ちょっと困るね。とりあえず行ってみよう かな。体調はいいです。お腹も空いてる。 朝風呂はいいにしようかな。今日はそんな 明て帰ってないし。もう7 時からやるらしいから朝一 7 時に行く必要はないんだけども。よし、出すっか。朝一ってどういうなのかね、ちょっとよくわかんないんだけどさ、なんか口コメとか見るとさ、すごいいいっていう口コみもあればさ、なんか全然お店履いてないとかさ、行っても何にもやってないみたいなさ、口も待ったりとかしてさ、どうなんだろうね。ほいで暑いな。 [音楽] [音楽] [音楽] もうね、七島にこの日差しやばいね。曇りって言ってなかったけどすごい日差しだね。髪の毛もすご。昨日髪の毛下ろしたのがちょっとやっぱ間違いだったね。帽子を被った方がいいかなと思って昨日髪ろしたんだけど、あ、それがちょっとあのバケツで水かぶったみたいなやつの原因になったね。やばかった。本と。しかも帽子熱くてもうかぶってなかったし。暑い。ちょっとエアコンじゃった。やばいねこれ。今日はやばいぞ。 [音楽] やばい。 いや、今日もうやばいね。もうすでにあっちんだからさ。エアコン継いだ部屋でさ。 今7時53 分支度完了。お腹空いた。なんかね、冷蔵庫じゃないって書いてあるけどね。意外となんか冷えてて。昨日買ったマカロニサラダ。これちょっとあったかくなってないから食べよう。これは保険ね。朝一で何もやってないっていう可能性あるから。 ま、朝一はやってると思うんだけど、その 朝食がましてなかったらこの暑さで朝ご飯 食べずに歩くとかもう無理。死んじゃう から。マジでね、朝ご飯大事だからね。 飯ハ行っちゃ食べてよね。口から出たよ。 マカのが。 ああ。よし、では出発します。すごいね、 あのスプレー吹きすぎてすごい尻尾の匂い 。尻尾臭いおばさんが出発します。8時5 分では2日目スタートです。出発。 とりあえず駅りさんてこっから歩いて朝っ てかな。 駅から歩いて13分で宮川朝一ま13分 くらいなら歩きますからね。水お水の凍っ たんがじゃなくてこれで乗り切ろ。ああ、 最高でやってる。すごい。 [音楽] これはない。 に足の長い。これはない。手長はして 右側が店舗になってて左の川沿いのところ に出店みたいな感じになってます。 [音楽] そんな感じでもない。 なんかね、春ごボとかなんかお土産品とか物とかお花屋さんとかごदिと 朝ごは豚汁はおにぎ が2つ選べます。私はげマネギ味噌と 直煮卵の2つにしました。 [音楽] この豚汁もね、お肉がいっぱい入ってて 結構食べ応えありましたね。美味しかった です。 [音楽] うん。うまい。 あ、いっぱいかけなくても食べれたわ。いや、いいね。おにぎりと豚汁理想の朝ご飯だ。最高いじゃないか。豚汁で汗を描いてしまった。も暑い。しかもお土産しょっぱなからかった。お土産重いよ、これ。今日ずっと持って歩かなきゃいけない。こちらもです。次は天満人。 [音楽] 天満神社前で降りてここから歩いて 13 分で着くらしい。すんの中国だな。いだけでね、ちょっと涼しげな感じがしていいよね。暑かれねえもん。なんかすごい空気感。 [音楽] [音楽] すごい好き。すごい綺麗なとこだ。すごい 。わあ、来てよかった。もうすでに多分 タワースポットだね。ここ空気感やばい。 朝来てよかったな。 すごいね。伝わるかな?この空気感。リパ の鳥る汗やべ。ただ幸せがやばいです。 すごいね。 [音楽] [音楽] に、あ、本当だ。 ちょっともう汗髪の毛の問題じゃなかったらしい。どうやら汗やばい。あ、これすごいね。天で電物 [音楽] 39m すごい。 中山駅から電車に乗って日フルまで行き ます。 ない感じ。 で、どうだ?あ、これ置きたい。渡して こち いいね。 [音楽] 帰りの本数がめっちゃ少ないね。1時間に 1本しかないし。なんか低気多いな。今日 嫌な予感する。なんか嫌な予感がするぞ。 良くないね。火曜日はね。なんかいい街並 だね。なかなかいい街並めだよ。すごい。 ほら すごい。 お酒作りのやつだ。ええ、すごいね。 世界 すごい。 [音楽] あ、こんにちは。 準備と色は色とか あ、本当だ。すごい。 そう。どうぞ。 [音楽] うん。 すごいね、これ。 無料で3種類進んですけど、それとは別に 奥に1杯100円で4種類進することが できます。ここ誰もいなかったんでね、 貸切り状態で1人で楽しみます。ここから パラダイツです。 4便で1万9800円の順大銀城が1杯 100円でいただくことができます。これ めちゃくちゃうまかったですね。見てこの 顔。 続いてはここでしか買えない直売所限定のこれも純大銀場ですね。ちょっと甘くないやつですね。これも美味しかったな。こちこんにちは。 [音楽] ハンターであの無料で飲めるものもあります。 いただきました。ありがとうございます。 はい。ごゆっくりした。 [音楽] このモニターにプロモーションビデオ みたいなのが流れてるんですけどね。この 放来のオリジナルソングがずっとかかって て店内でこれがね相当もう耳に残ります。 [音楽] これオリジナルソングなん? そうなんですよ。 すごい。 すごいですね。 作ってもらって。 そう、作ってもらって。 へえ。 なんかすごい耳に残りますね。これ 残るでしょ? すごい残る。 [音楽] 美いしかった。送ってもらうことにした。ここでしか買えないね。生崎酒水っていうやつ楽しみだな。で、恋がいるのがいっぱいすごい。 [音楽] [音楽] すごい。これはだから 誰かが勝ってるとかじゃなくていしげだね 。涼しげ。しげだ。 おお。すごいすごい植えている。餌に植え てるじゃないか。ほれ。 すごいね。そうそうそう。こういう 食い付きが欲しかったんだよ。お、お、お 、お、いいね。 あ、いいね。中や ね。アルコードの提供してますね。はい。 痛い。 コーヒー食べようと思ったけど、高いの 戻って食べます。 駅にノートが置いてあったので電車待っ てる間にちょっと描いてみました。 毎日戻ってきました。お腹空いたからね、 お昼ご飯を食べに行きますよ。ああ、釣っ た。 [音楽] 何食べかな?な、 ジャクソンというカレー屋さんに入りまし た。ちょっとメニュー表のところになんか 撮影禁止っぽいようななんかシールみたい なのが貼ってあったので一応ね取るのを やめました。ビールと牛筋カレーのご飯 小もりを注文しました。めちゃくちゃ うまかったですね。カレー なんか牛筋の煮込みの味なのかこう ちょっと甘めな感じでねすごい美味しかっ たです。で、メニュー見たら林しカレーと か他にも色々あったので、ちょっと他の メニューも是ひ食べてみたいなって感じ ですね。次高山行ったら絶対また行きます ね。 [音楽] またちょっと氷を仕入れてきたよ。 [音楽] 先日も来たんですけどね、また船坂手店に お邪魔しました。ここではおチョコを ガチャガチャで200円で買って、で、 またコインを買ってそれで信用することが できます。確か500円でコイン6枚買え たと思います。ちょっと覚えてないんで 違ってたらすいません。で、おチ買った時 のカプセルにコインが1枚入ってたので、 K7枚ありましたね。で、大体1枚1杯で 飲めるので、ま、7杯くらい飲んだんじゃ ないかとあんま覚えてないですけど。 あ、結構酔っ払ってしまった。近くにも 結構酔っ払ったな。7杯飲んでちょっと 酔っ払ってしもうと。 ちょっと早いができた。バスちょっと歩く の暑すぎるから。バスで暑い。暑いけど ちょっと酒が入ったから涼しい気がする。 痛みが柔らぐみたいな。そういう感じで暑さが柔らぐ感覚がちょっとバカになってるみたい。そういう感じ。 36 はい、ということでこれで高山の旅は終了です。 暑くて大変でしたけどね。ま、坂倉7箇所 も行けてたくさん飲めて高山のいいお店、 いい人にも出会えて楽しい旅でした。次回 は横浜に行ってきます。お楽しみに。では また次の旅でお会いしましょう。 [音楽] あ。

酒と神様が好きな40代独女の高山1泊2日の一人旅
🥢小舟
⛩櫻山八幡宮
🍶のん兵衛まつり
🏮四季旬菜 やました
🍚一茶

🥕宮川朝市
🍙日々是好日
⛩日枝神社
🍶渡辺酒造店
🍛弱尊
🍶船坂酒造店

▼栃木編

▼千葉編

▼小田原編

42 Comments

  1. 動画チェックしていて「!? 何故ここだけモザイク無し?? まさか・・顔判定されてない!?」という一連の流れを想像をするとジワります。
    ところで、今のところ今後旅行予定地には無かったのですが高知とかどうなんでしょう。静岡もカツオ美味しいっぽいので見てみたいです。

  2. 先週は規格外な暑さの中お疲れ様でした🐖 飛騨牛に目が行きがちですが魚介類も美味しそうでしたねぇ、、次も楽しみにしてます。

  3. 良かったー
    音声直ってなかちさんのお声が聞こえました
    高山は大好きな街
    昨年は春と夏に行きました

  4. 本当に、本当に暑い中、大変でしたね😂感謝です😜
    酒飲み熟女🥰いいね! バス停タテカンでの日よけ姿、発見😍 可愛さに胸キュンだね🥰
    浴衣姿での日本酒飲みが見たかった、🥰髪アップは良いね🥰女プリもアップだね😜
    次回、横浜、我がふるさと😝野毛あたりかな、酒蔵知らん。楽しみにしてまっせ🤗

  5. 野鯉のワードセンスが最高にステキでした🤣
    アレだけ日本酒を呑むと、血液の半分は日本酒になりそうですね😊

  6. なかちさん 暑い中(6月下旬だよね)飛騨高山までお疲れさまでした。🙇‍♂俺は最近行ってないけど過去2度ほど訪問したけど秋の高山祭はいいですよ👍この時期汗が全発汗なので(毛穴開いて・・笑)🤣体力消耗するよね😓酒蔵7軒訪問はすんごい👍高山も昔と違って超観光地化しててインバウンドも多いよね💦次回の横浜も暑いよでも空調服買ったようだからいくらか凌げるか❓自撮り棒持っているから日傘は難儀なので帽子を被ってお越しください🙏🙏神社は伊勢山皇太神宮かな❓野毛のdeepな飲み屋街も👍👍

  7. 毎回楽しく拝見させていただいてます🎉
    相変わらず面白すぎる😊
    高山を通り過ぎて富山まで来てください😂

  8. 数ヶ月前から観てました😅
    結果なかちさん私どハマりで、毎回夜な夜なクスクス笑って鑑賞させて頂いてます😊
    自虐なんだか分からない語彙力にも脱帽🎩🤣
    また配信楽しみに待ってます❤

  9. 陣屋などの歴史的な場所、建物の勉強をしてから行くのがいいのかも。

  10. これからも投稿楽しみにしてます、頑張ってください♪ そして機会があればフリー音源作ってますんでよかったらご活用ください♪

  11. 毎回見てますよ😄
    一人でお酒飲みながらウケてる私です😂
    次回の横浜も楽しみにしてまーす👍

  12. いつも楽しみにしてます。
    私は静岡県磐田出身。日本酒よりビール派なだけに日本酒あんなに呑めるのすごいなーと尊敬してまーす👍
    お酒って本当楽しいしですよね❗️
    また次回も楽しみすぎるぅ💕

  13. 飛騨古川の渡辺酒造蓬莱は自分が最近一押しの酒蔵で、家飲みは取り寄せでほぼ蓬莱です😃蔵祭りが3月にあるのでぜひ取材がてら参加されたら面白いかとも思います👍あの最高級心白18が百円は大盤振る舞いですね~また飲みたぁい~🤤

  14. なんか つまらなきですね💦 前々回までは共感もてたけど、今回のダイエット意識してるのかな…そこが残念で仕方ありませんでした。

  15. 県民ですが岐阜市寄りなんで高山は愛知や三重より気軽に行けない距離です😅 自分も神社仏閣で御朱印頂いて色々な県にお邪魔してたんで親近感湧きました☺️ 登録させて頂きます👍

  16. 再投稿されたのですね💦では再度コメントを〜😋
    今回も楽しく拝見しましたー✨なかちさんが日本酒飲んでる時に自分も梅酒を飲みながら(お酒激弱々なのでほんのちょびっと💦)一緒に飲んだ気になって楽しかったです🥰暑い中、お疲れ様でしたー!NEW自撮り棒が見つかって良かった👍👍

  17. 高山と古川の間くらいに住んでます☺️

    昼間の高山の暑さもなかなかのもんでしょ〜🫠
    まだまだ美味しい店や
    雰囲気のいい店、たくさんあるんで
    また涼しくなったら遊びに来て下さいね😆

  18. ハイボール飲みながら楽しみました〜
    私も一人旅で飛騨高山に行った事あります🍺すごく混んでて、酒蔵巡りがあまり思ったほど出来ず心残りがあるのでまた行きたいなぁと思いながら拝聴しました〜
    次の横浜編は地元なので一層楽しみです🎶

  19. 前の職場高山 魚は富山から 肉は飛騨牛 美味いよね 今は松本住まい
    松本へも来て 
    この番組初めて視させてもらいました

  20. 首タオルで日本酒。大人の女性の一人旅の見本だよって嫁に見せてます。おやっさっさーいマイブームです😄

  21. のん兵衛まつりええな〜!
    こういうの行ったことないから行ってみたい!
    大阪でイベントあったら行ってくるわ🤤🤤

    酒蔵巡りもいいな〜
    飛騨高山は遠いよね😂
    岐阜に親戚おるけど行ったことないわい!

  22. 駅にノート
    書いてみました。
    字うまーー🎉
    歌上手い 字上手い 酒飲み🍶
    いつもありがとうございます!

  23. お疲れさまです。今回の神社も良かったです。

    水とあじさいの花。なんか好き。子供の頃は、6月もあじさいも興味なかったんですけどね。

    梅雨時期に行った、長谷寺(鎌倉)の池一面に浮かんだ、あじさいを思い出しました。

    ←神社じゃなくてすみません。

    日枝神社の空気感も〇自然と広大な敷地なのに綺麗に整備されている感じ。心地よかったです。

    今日、台風でしたが旅行と重なってない事を祈ってます。神奈川動画楽しみです😊

  24. いつも楽しく拝見させてもらってます。旅に出る前は相当の前調査と計画をされているのでしょうか。

  25. 静岡出発…高山は遠いですね!私は清水出身の名古屋在住です。高山は大好きです。私個人的にはオススメは弱尊カレーと甚五郎ラーメンです。

  26. ただただ良いです。
    高山は年2回宿泊しており、宿はギフトタカヤマさん一択ですね。
    居酒屋は駅近くの「八角亭」がお勧めです。予約必須ですけどね!

  27. 地元です
    週末にもなるとインバウンドで外国人が居酒屋制覇して地元民は行けない様ですよ
    いい時に高山行きましたね
    高山らしい風を満喫してると見ましたよ😊
    結構高山暑いです
    ようこそでした
    良いはたびを❤

  28. 秋祭り行きます?一番街の手前に映ってた角の和田さん飲み屋で一緒に飲みましょうか〜

  29. 静岡県人なら、焼津、藤枝、島田の酒が日本一っしょ。
    磯自慢に焼津の魚、静岡おでんでいーじゃん😀

  30. 地元民だけど行かない場所ですね😂
    いまは伊豆で仕事してますけど
    観光地はどこもお高いですね😮

  31. いつも楽しみにさせてもらってます🙂
    私も神社へ行くと心身がとてもスーッとするので昔からちょこちょこ行ってましたが、最近貴方様の動画を見てから、初めて御朱印帳を京都の長岡天満宮で買いました✨
    とーーっても暑かったですが、池も散策できて帰りに昼から空いてる焼き鳥屋で一杯飲んで、最高のお休みとなりました😁
    なんか神社って、行くと言うより、呼んでもらってる❗️って鳥居みると思っちゃうんですよねー🥹
    また動画楽しみにしています🙂
    暑いのでお身体に気をつけてお酒も楽しんでくださいね😊

  32. 小田原、熱海の回を見てファンになってしまいました。私も日本酒好きです。こういう旅いいですね。日本酒飲んでると話が広がる、って前に仰っていたのその通りだと思いました。次回地元なので楽しみにしています。

Write A Comment