【北海道の秘密基地に温泉できたどー!!】温泉が出るところから入るところまでの感動ドキュメント!基地開発ツアー其の八
[音楽] おお、 温泉。 はい、温泉です。 うわあ。あら、 あららら。これいいぐらい。このまま行けるね。 うん。このままいける。 思ったより熱くない ね。いいじゃ。煽った。 ただ滑べスべになるやつ。あ、でもなんかね。 うん。 岩の匂いがする。 お。 ああ。あ、っぽいね。 うん。 カニの匂いするね。カスカ州。 [音楽] キャンピングカーに暮らし日本を旅するケビンとキャサリン。三重県在住の熟年 YouTuber である私たち。隣合わせで北海道に温泉付きの土地を買いました。 伐採から始まる開拓工事、そして土木工事 も 拠点となる路線型キャンピングカーも運ん で快適な空間作り。 トイレも完成していよいよ温泉作りに入り ます。 お500m先にトヨタレンタリース その先を目的にトラックのとこで お疲れ様です。 これですか?借りるの?ちょっと はいよ。これね、借りるわけですね。 はい。 このレンタカー借りたらしいぜ。乗ってくぜ。 今から来たミ はい。 こんなたくさん木材使うんだな。大変だな。ちょっといい匂いよ。ここ来たや。 全然違うね。 ねえ。 まっすぐよ。まっすぐ。まだまっすぐよ。 [音楽] はろし 完了。 大変だったよ、これ。これね、終わりまし たんで、今からレンタカー開始に行きます 。ドンタカ肉屋さん発見。 うわ、焼肉だよ、ここ。 大和さんが譲ってくれたんですよ。 はい。 それが今北海道で ね、 北海道で焼肉会場になって 焼肉会場 ラも焼いちゃうしそう。 すごい匂いになるよ、もうこれで。 うん。 で、まず塩だけでいいましょう。 はい。 もう、もう、もう食べないと。 うん。 早くあげな。 もう食べないと。 いただきまだよ。遠いけど。ちい。 いいぶつけた。あ、なんかいっぱい作られてる。これキャサリですね。これ妙が植えてるが なんとご近所さんにもらっちゃった。 すごいよね。 うん。56万はするであろう。20 冊しお風呂につけようと思いますね。 ね、 トイレ作ける。 なん? う、 本当 最高やん。あ、し、まだ 5時10分。 おっチャンネルです。え、今日から いよいよお風呂場作り始まります。 え、さちんも今ですね、トマコ前からこちらに向かってるっていうことで、お昼過ぎには到着の予定とことで、え、ケビンさんとですね、基礎工事やっておきたいと思います。 [音楽] 石の真ん中に線が来てれば 石の真ん中ね。飛すよ、こっち。 うん。 石の真ん中全然来てないよ。 [音楽] じゃあこっちのた面に合わせよう。 オッケー。まもなくさかちんが来ます。この辺るかな?その手前んところから入って。 手前んところ。そこ。 うん。お疲れ。 [音楽] さあ、ここにしようか。 なんか敵 ま、柱を横にいばって打って。 そう、そう、そう、そう。で、あと縦で配うん。 うちやばせ。すげえ荷物持ってきた。 結構キャンピングカー乗ってたな。 もうそろそろ夏休みの若い世代が。 あ、 うん。なんと10月1 ぱで感が決まった近畿。よいしょ。 しばほんま本気で飲むやつ美しい。あ、い さち帰お土産持ってく。帰り 合わせたらよいしょ。 [音楽] よ 。 20mm落とそうか。最近ここで。 うん。うん。 だからこの落としの量は 20。 うん。 北海道も頑張るね。 北海道のうちで仕事するとは思わなかったよ。 いや、いいだ。 暑いな。 北海道乗せる。 これをここに乗せれ。こういうこと。 そう、そう、そう。からこれはこうなってこと 3部ね。 うん。あ、3部4部。 はい。 [音楽] とりあえずできたよ。7つ。 これを組み立てたら立ちます。 [音楽] そうすると見て見て見て すごくないすか?これ 立ちましたよ。 あ、うん。まだね、デッキはもうこれに 朝8時半で決めた 2 時間で立ち上がりました。 こっちを3 [音楽] おお 昼ここまでできました。これすごくない?なんかもう完成が見えてきたような気がしますよ、これ。 で、今日はですね、お昼食べた後、お、屋根の作業にケビンと私は入ってですね、さちんが窓を仕上げていくという流れになっております。さあ、お昼ご飯いただきましょう。 これなんでや? えっと [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] もう私ら限界ですから。 [音楽] わしらにしたら精一杯頑張ったんねえ。ケビ 本当に かなり無理したよね。 うん。 大体俺で上に登った時点でも無理か。無理した。で 100点だもん。 そうそうそう。 そこねじって120点ぐらいだよな。 お入りそう。ああ、涼しい。最高ですね、これ。 [音楽] ここで風呂入れていいんじゃね?どけるわ。 じゃあこれをどうしよっか。どうしこっからまだ出てくるんだよね。道部中。 [音楽] うん。ふん。 うん。 まあ、ケビンが任せろつから大丈夫だよ。先にちょっとこれは余裕。 [音楽] うん。 これ、これ、 これ裏じゃん。あ、すい なんか病院、病院みたいだな。 うん。 まあ、綺麗なちょっと予想に反した建物でしたな、これ。 [音楽] いや、気持ちいい温泉に入って帰りました。なんか雰囲気変わりましたね。坂ちんすっかり自分の巣になってんじゃん、ここ。 [音楽] あ、眩しいからね。 いや、朝早いんだよ。 そう、そう、そう。北海道の朝は早いんだよ。 めっちゃ明るくてさ、もう、もう 5時かと思って起きた3時。 うん。そうなんだよ。さすが北海道ですよ。 おお。 そでポテ皿。 サラ。 ポテ皿はコテ市のポタるイカの。 お た。あ。 ああ、すげえ。 それうまいんだよ。お父さんのやつな。 ありがとうございます。全てはさカちんちのおかげでございます。 乾杯。 はい。分ぐらい作って。 そう、そう、そう、そう、そう。 俺たち本当ダメだもんな。いいです。 いいです。 はい、お願いします。 キャスリンすごいね。キッチンが2 つあんだね、今ね。 ええ、2人来た。 うん。 これ餃子焼いてるよ。 これでラム焼いてたよ ねえ。 おかしいよね。 おかしいと思う。 うん。 2 日目の作業開始でございます。色々段取りがえってまいりました。 うん。最高。ま、すりかけてるから。 [音楽] うん。 [音楽] あ [音楽] [拍手] 。 あ [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] さかちん選択中。この後俺のやつも洗ってくれると優しい坂ちんだな。洗 いよ。 ちああああったよ。ここまで大変だったよ、これ。 何かな、何かな? 桜マス。 桜マス。 おお。 塩工事漬け。 え? うん。 密料したやつ。 うん。ありがとう。 ありがとう。おお、いいね。今日も最高やん。 はい。 [音楽] [拍手] [音楽] じゃあ今日終わりましょうか。 え、もう終わる? 終わるよ。もう 2時半でしょ? まだ30分ある。やるか。 よしょ。ちょこちょこっと [音楽] します。本日の工事終わりました。終わっ ていいとお許しが出ましたので片付けます 。 [音楽] さあさあ。 ん?お、お風呂だぜ。レツラゴだぜ。よし。あれも一緒いい。 昨日ね、ちょっと宴会が早すぎたので色々夜ね、みんな早く寝すぎて大変だったんですよ。なので今日は、え、今からちょっと休みして [音楽] 6 時半から宴会ってことになりました。うん。ケビンさん残業中。 [音楽] ほら、お酒あるよ。 早く飲もう。じゃがも じゃがいも飲もう。いる。 それではできた。 お疲れ様です。 お疲れ様。 お疲れです。 うまいだろな、これ。 かかった。 こだあの視聴者さんが出たのよ。 クマのハンバーグ クにやられない。 叩けるな。 クにあっても大丈夫。 あの なんかい 全然癖感ないね。 うん。 クという存在感がないね。 うん。宴会終わりましたけども、今車に 入る方法を躊躇しております。すごい虫だ 。 ここに車を置いても 3日か4日動かしてないんですよ。で、 天気がずっと良かったので実は電気はま、 そんな使ってないですけど、ま、あといい 車の中にいないんでエアコン使っても1 時間。ま、昨日は結構暑くて2時間 ちょっと使ったかな。初めてじゃないです かね。 日常的にこの86gが落ちてるのって。 はい。え、しかも今日曇ってるんですよね 。こうやってね、曇り空でまだ消費してる 状況。エアコンを使うタイミングは非常に 少なくて、ま、エアコン使わなかったのも 全くオーバーキャパなんでね。 ま、電気に関してはこんな感じです。 [音楽] [拍手] [音楽] ジじん。 おお。エライソって隙間だらけだ。あれ 丸見えかもしれん。 このお風呂覗き放題かもしれん。今んだ。 ああ、結構覗ける。見なかったことにしよ。この木材で湯舟というかフロケを作ると果たして 果たして 漏れずに ね。 ま、漏れるのは確かだ。 供給よりも 出る分が漏れが少なければ大丈夫だ。 うん。不思議な木の匂いだな、これ。 じゃ、3cmぐらい経った、今。3cm。 4cmぐらい。 このそこで洗面機で水を積んで頭から噛む許す。 そんなもんですね。 うん。 これ後で行けるかな?着いからね。 [音楽] 予想外に大変。この湯舟り。 今やっと一面ですよ。湯舟の。これで私も やらかしましたけど。私だけじゃないです よ。坂ちもやったんですよ。 ねえ 、ちょっと今からまたこの黒、黒の様子を もう大変。もう もうやりたくないわ、これ。 出ただって。ちゃんとここにまっすぐ開け てたのにさ、 こんくらそんな この節ここの節だったんだな。これ出 ちゃった。出ちゃった。 えっと、 [音楽] 3日目。なんと壁が全部できましたね。 仮にですけど壁は はい、 準備できました。 ちょっと扉開けてみますか。 どがいっぱいだけど。 あ、まあまあまあでも床もは 89ありできだね。 ほら床があって向こうにお風呂ができるといいじゃない。すごいじゃん。ま、内装はね、できないんだけど。 で、この坂ちんともう血と涙、 血と涙 湯舟というかこれ風呂きつかった。これこれはだから面っていうことか? 側面です。 側面 どうなる?ことやら。 はい。で、これがあれだよね。ここのやつがえっと背もたれ部分。 背もたれ対面ですよね。 ですね。 うん。 で、あとはあそこで床を作ったら 詰める。 うん。明日できるね。 明日できる?できるけど。うん。 うん。 組んで うん。 組んで どれぐらい漏れるか。 老水をして。 そうだな。 老水をして なんとか入りたいな。俺 ダメだったらもうコーキング打つしかない。 そうだよね。皆さん終わりましたよ。これでケミさん今ねえお肉を買いに行っております。 ラム肉を買いにジギスカを今日はやる予定でございます。で、こんな感じのはい、温泉です。秘密の温泉。 ラムだよ。ラムだよ。また今日もラムだよ。 生 いいね。 結構付けすると水とかねとじがいも焼酎し やばいもんができまったや そのやばい人感 うん。するといいね。 うん。 まだ大丈夫そうじゃない?パやってるんで。です。 [音楽] [音楽] う [音楽] あ [音楽] [音楽] 。 [音楽] ここまでできて結構予想外にでかい。予想以上にでかい。これができたらお湯が入れられるはず。蓋する。 蓋がしよっか。 はよ。 せーのよ。持ってよ。ちょっと待ってよ。 ちょっと待って。俺の肩が はよ。オ こ、こっち。オッケー。 はい。の方引いて。 はい。で、ゆっくり落とします。よいしょ。さち中入って。 取り からも取点では 坂ちも最終。 俺たちは終わりのない。 うん。 第2章が始まるんだよ。 これさあ、最終日午後の工事です。よいよ桶ケを仕上げてまいります。こんな感じ。 [音楽] よし。 はい。 [音楽] おちちに渡るお風呂とついに完成いたしました。ました。 [音楽] ありがとうございます。 お湯はもう入れられる。 もう今日から風船入れるっていうことは完成っていうことだよね。 うん。 うん。 ただ今から回答式 うん。うん。 お湯を開く。 ああ、いいね ね。で、こにお湯が溜まる。ちょっと溜まるかどうかだね。 あ、そう。漏れるかどうかしたい。 え、もうまずそれやったらあとはケビンさんはケビンさんにキャ風呂入ってもうその幸せを満喫していただきそれぞれが満喫するという動画に これなるはずなら。 あ、そういうことにな。 ちょっと1 回けめさん、ちょっとお湯を洗いましょうか?ちょっとね、 ざって一ぺ流しますか? うん。 足洗っていい?その うん。そ、ここ、そこで洗わないで。 めっちゃ気分悪いからそこでも洗わないで。 そこで洗わないで。 うん。 じゃあお湯をまず通しますね。 いや、せ、先に上がっ うん。うん。 いや、これ通すと うん。 バシンバシ言うよね。 バシバシ言うから俺ここでやってるわ。 うん。 そこで足洗ってもらって。 そう。 あ、そうか。そこまた追い出す。 だって洗う本人が一番汚いた。 ああ、わざとや。な、 元気な。 よしよしよし。元気な。 いいね。さっき掃除期かけてくたからね。 うん。掃除かけた。 おすごいじゃん。 お湯 結構今んところ水勾完璧じゃん。たかし あ、流れてるね。うん。うん。 いいんじゃない?いいんじゃない?いいんじゃない?ちょっと待って。排水、排水ね。あれ? まだ行かないところよ。そろそろま、まだまだ遠いから。 っち全然水出てないね。 出てきた、出てきた。出てきた、 出てきた、出てきた。出きた。 ま、あとあれでしょ。多少するでしょ?お湯入れて。 あ、多分そっから そしたらもキュっとなる。 かもしれ。 うん。 これ見た感じはだって最高のこれどっかの魚管のさ、あのお風呂みたいよ。ちょっとまだこれ未完成ですけど。これ地面は消えますからね。れここら辺はね。 今これは漏れてるな。しょうがないな。 漏れてるか。ああ、かなりですね、これ。 かなり 果たして温度は何度? 45°。あ あ、いいじゃん。以上で。うん。 ま、ひまずオッケーですか? うん。 これで待ちましょうか? 溜まるってことはもう間違いないです。ただこの先まだ漏れる可能性があるんで、 1回ちょっとこれで離れて うん。 溜まったところで様子見ましょうか。 はい。ね、 ダメだったら全部コーピングして 完成とはまだ言いませんか?え、予定していたミッション終わりまして、こちらのお風呂温泉入れるところまで参りました。 というわけで、え、ケミーさん、 キャサリンさん入りまして、もう大満足の 様子で出てきまして、そして坂ちんも大 満足で出てきまして、私もお風呂いただき たいと思います。見てくださいよ、これ。 階段ですよ。 あ、すげえ。こんなにもう床が溜まってる 。 これ多分大きさがわかんないんじゃない ですかね。 結構でかいんですよ。これね、 180 ぐらいあるんですよ。ここがで、奥行きは 120 あるんですよ。予想外に大きいんです。はい。 で、 ちょっとこれ丸ですね。それやばいんでちょっと隠しますけども。はい。じゃあお風呂行きましょうかね。これ見て。ほら。本とこれ。ま、ここやばいんですけど。はい。漏れなんですけど。 ちょっとお湯かなり色ね。こんな感じです ね。 よいしょ。いや、 あのね、 最高。控えめに行って最高ですね、これ。 これいつでも好きな時に入れるんですよ。 ちょっと良くないですか?これ見て。こ室 ね、かなりいいですよね。 あの、な、何て言ったらいいんだろうな。 あの、ノール線っぽい匂いするんですよね 。ちょっと植物性の匂いします。え、で、 ちょっとね、あの、異様じゃないんだけど 、なんかこう石油のようなちょっとね、 そういう匂いもします。あ、だからあの、 近くにやっぱある温泉と全く同じあの 雰囲気のですね。はい。で、色もね、 ちょっと あの、緑がかったお湯です。で、多分ね、 これあのここら辺からかなり黒くなんか 着色すると思います。 窓の外にこんな風に見えます。 ま、まだ全然未完成なんですけど、 もだいぶ満足じゃないですかね。 ね。 ああ、Mこさんにも早く入れてあげたいね 。 ええ、 [音楽] これやばいですね。 デザイン燃えてますよ。これ ちょっとこれ直してかなきゃいけないです ね。今後のダだ漏れですね、これ。 ああ、まだいるところから しょうがすよね、これ。 これはちょっとしばらくかかりますよ。それは今満タ [音楽] なってない。 あら、やっぱこれ弱めたのかなり。 あ、そっち沈んでってる。 そうなの?ちょっと電気つけて。沈。 これそっちに思いっきりそ傾いたの? うん。うん。うん。うん。 だから向こうが沈んでんだよね。こっちはほら。 うん。地面がぐーっといったんだよね。シャフかあるもんね。 うん。 うん。 ま、大丈夫だとは思うけどさ、だからちょっと傾斜の件ほら言ってたけど全然それが生きてないと思うのよ、もはや。 うんうん。 始めは良かったけどこんな固まったんがね。 うん。そう。多分重さで俺がもう入ろうと思ったらありゃとかと思っ だいぶこっち沈んでるもんね。 俺ら明日あれだっ KKR可ゆを取ったで。 ああ、そうなん。 国民宿舎 やつかったからね。 ここライン。 いや、もう日曜日の船の取った。するのか。 オタル、 オタルとかも買っていたから。はい。 オ樽。 さっきはさかちんと大慌てだった。坂ちんフェリーの予約したのお金払ってなくて予約取れてなかった。お 金払。 今日はこ 大騒ぎ騒ぎ 開いてた。 いや、いいね。4 人ともさっぱりしてるよ。 さっぱりに乾杯。乾杯。 乾杯。お疲れ様。 ああ、うま入れたね。でもね、入れた。 子供じゃなかった。 もっとダ漏れするかと思ったけど。 お風呂こちらです。 あ、 おき 。よいしょ。いなかった。 暴れとる。暴れとる。 しかしこれ すごい傾いてる。 え、くっち 片つけ。全了。 また2ヶ月ほどしたら来ますが、しばしの お別れ。 坂ちんと私、え、この北海道の秘密 基地出発 いたします 。 はい 。 行くか。 安さ [音楽] あ鍵れた [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]
北海道の秘密基地開発ツアー、パート8
トイレに続いて、いよいよ天然温泉を引き込むための温泉小屋をつくります!
三重県から大工の坂ちんが助っ人として登場!!
6日間におよぶドキュメント!
熾烈な闘いの様子をぜひ御覧ください!
この企画は・・・
2024年の秋。
私たち、おっちゃんとM子は、北海道に温泉付きの土地を購入しました。
道東の斜里のはずれにある、300坪ほどの別荘地。
30年近く放置されていたものの、温泉が配管されている土地です。
購入したのは、私たちと、もう1組の夫婦。
キャンピングカーで暮らし、日本を旅しているケビンとキャサリン。
彼らと300坪ずつ、計600坪の土地を手に入れました。
ケビンとキャサリンにとっては、7年ぶりに暮らす土地。
夏の間、長く暮らす土地でもあります。
が、まだトイレもお風呂もない。
温泉は出ても入ることはできないのですww
1ヶ月かけて、その土地にトイレと温泉を建造!
そして路線バス型キャンピングカーをゲストハウス兼宴会場として設置し、北海道の秘密基地にします!!
ケビンとキャサリンのYouTube
https://www.youtube.com/@UCgYhdtjcgR53fcN_PLBbmaQ
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
18 Comments
お疲れ様でございます
いよいよですね!くれぐれもけがのないように!!
坂ちんさんの出張旅費が凄そうですね😁⁉️
おはようございます笑
いろんなところへ行けていいなぁ‼️
今、香川県に居ます。
こがね製麺所でうどん食べてます。
次は麺処綿谷さんへ行く予定です。
屋根は勾配つけないで大丈夫ですか?雪の重みで潰れないですか?
予算の都合も有るでしょうが床にコンクリートで作った方が建物のもちが良くなると思います、そうすれば風呂桶が傾くのは防げますまあ又作り直しても3人でやれば大丈夫でしょう、取り敢えず開湯おめでとう御座います、失敗は成功の元です
いろいろ大変だったけど、ひとまずおつかれさん!
湯治場の♨️突貫工事かよぉ😂
おはようございます!
温泉小屋取り敢えずお疲れ様で自作のお風呂最高ですよね!
お風呂完成おめでとうございます
お疲れ様でした😅北海道やっぱラム肉🐑ですね👍
北海道秘密基地開拓、お疲れ様です🍵
温泉小屋が完成して感無量でしょうネ❗
次回は北海道ミニツアー&帰郷旅、
面白くなりそうです☆彡
お早う御座います ~🙇♀️‼️斜里方面本日35℃位迄気温上昇⤴️体調に気を付けて下さいねぇ ~😱🫡‼️何時キャサリンさんの愛情料理助かりますねぇ ~☺️🤤✨❣️
お疲れ様です。
取りあえず利用可能化おめでとうございます。
同じ事を木曽檜でしたら幾ら掛かるのかと考えたら気持ち悪くなってきました。🫨
あとは、次の冬が暖冬なのを祈るくらいでしょうか?😅
木は腐るものだと思っているので、果たして何年使えるやら。
次作る時は桶の外装に樹脂塗った方が良いんですかね。
来年も工事動画を期待しても良いですか?😅
ガチャッと扉開けた時にケビンの脱衣シーンで
キャ〜〜!!何見てるのょお〜!ってっ言う
おちゃらけシーンも 欲しかったかも(汗)
入浴中の札がいるねぇ
おはようございます
やっぱり大工の坂ちん何処かの二人と違い仕事が早い
そうそう昔は時代劇に出る亡くなった人を入れる棺桶みたいな風呂ありましたよね。
これで湯船の傾きは見なかった事にして北海道秘密基地温泉仮オープンで
次におっちゃんが北海道に行く時は
風呂の傾きも直ってるでしょうね?
プールでも買ってきて入ってみて下さい‼‼
坂ちんさんがいると やっぱり早いですね〜
お疲れ様でした