また行きたくなる道東旅 大自然&グルメ 2話目 釧路~根室編

[音楽] あなたは僕の太陽でいつでも照らしてくれ てる。僕はあなたに照らされる月であり たいと思うよ。 あなたの光を浴びてあなたが休めるその時にチャンネル [音楽] チャンネル登録もよろしくね。柔 [音楽] え、今回は大体この辺りの旅行となります。 を包み込みたい。そして手を 歩いてしか行けない駅会本当かな? [音楽] お見えてきたぞ。ちょっとなんか面白そうな駅だね。 [音楽] 釧出現行。 [音楽] やかなそ風が運ロハウスのだね。 [音楽] グスが泣いとるじゃん。 忘れられかぬ。 [音楽] 誰もいないね。 電車が来る時間じゃないからな。 いい感じだな。 まさしく森の中の駅だね。 よ泣いとるな。 [音楽] 釧の町も少し切りがかかってますね。 夕日で有名なヨーロッパスタイルの橋です 。 こんな夕日を見てみたいですよね。この ガエロが素敵なんですよね。 [音楽] 白川だよ。車はこの広場の横にある安いコインパーキング止めれます。はい。観光客の撮影スポットですね。 [音楽] [拍手] [音楽] ハ街にあるビジネスホテルでは最安でした 。 さあ、部屋に入ろうかな。 [音楽] うん。まあ、 普通のツインという感じですね。窓の景色 はどんなんかな?景色 も し [音楽] はい。 [音楽] 予約していた店です。 昭和50年なので、今からちょうど50年 前にできた店です。 イエーイ。様イ乾杯 メニュー刺身はないのにお年は刺身 確かないわ 。 じゃじーん。 美味しそうでしょ? 黒ラベル2つ。 そりは北海道来たら黒ラベルでしょ。今全国どこでも飲めるけどね。 北海道で飲む黒ラベルは確だよね。これ新が入だって [音楽] 残タレ。これが残タレ。太郎。 セルさんにもやるわ。しょうのない。 ベロベロし。 いやいやいや。今日は アルコールシ 美味しそうでしょ? ぞ。 [音楽] これ大き名。 [音楽] イエーイ。3 マまマです。これが目当てきました。これも焼いてある。すごい。 すぐに食べた人ギ感が効いたのか食べきれない分を持ち帰ります。あのめで [音楽] ここだ。 いいね。 うん。 ここだ。 ここだ。やつでの差になってたから真中に入ったら乾杯。 [音楽] 乾杯。 後ろの夜に乾杯。はい。 そう。それ私間違って知らないで行った。 本 そうできます。何時頃 先輩から歌います。 なんちゅう歌? 北の旅人。北 先輩が歌います。北の旅人です。ついたらみ [音楽] 嬉しそうにってます。 たちが空に向かい両手をですやでも人はくなるほどに見えてく [音楽] [音楽] 人を避けて 作らブルを渡る けれどな気持ち [音楽] 白いかのようにきだったで楽しみたいな 本当だんだぜもうた [音楽] 罪剤で ここは入らないといかんな。本当だ。 店も中も外も人でいっぱいです。入口が 2個もあるから。 はい。油です。 人気店なのでつも満席。もうまんな。 [音楽] めっちゃうまそうやんか。 [音楽] ありがとうございます。 もうちょっと、もうちょっと入れて。 オッケー。 何回目の?何回?俺にが大 うまいね。 暑。 暑いわ。 こんな暑いもんだと思わんかった。あ、 20する。20。 [音楽] うまい。 さあ、うまく取れるかな? [音楽] 実はこう黒いのちょっと苦手なよね。 でもまあいいや。勢いでした。 [音楽] うまい。 じゃんじーん来たよ。 うまそうだな。おい、 [音楽] さ、同じかな? [音楽] 超化そばって味だ。これはいける。 [音楽] うまい。 [音楽] チシはどうかな?でもこんな早く肉食べた?ちゃんぎちゃん油みあげようか。 [音楽] あ、ごちそう様。ああ、苦しい水わ。もうこれ以上食えんのめん。もう無理。酔っ払ったよ。お腹いっぱいだよ。ホテル帰ったら浴びる元気あるかな?バタンと寝そう。後ろの夜の街はいいよ。 [音楽] あ、ちゃんどうした? あ、鮭。 いかんじゃん。びっくりした。俺本当にけ た。すごい すごい。これ やめて。 ちょっと見て。 不満といて。 おお。おはようございます。ああ、ちょっと結構寝ちゃったな。うん。外はどうですか?外は。よいしょ。 [音楽] ああ、はめやな。 電気では今から行くメ室は曇りになってる んだけどね。雨マークは1つもない。奇跡 を願う。うん。 さあ、朝昼兼用で牡蠣を食べに来ます。 いや、霞が勝っていていい感じじゃないの 。 せっかくの旅行をポジティブに考えないとね。前がくくなってきたわよ。 [音楽] 寒いね。 この時の気温は15°くらいです。そして名古屋は30° [音楽] 超えか。 YouTube で見つけた店です。黄昏れモードさんってチャンネル [音楽] 値段はかなり心的です。これから体重のがあり [音楽] 大将のしげちゃんです。 わ、初めて見たのぐるみ。 あ、こがうちらの席。 ありがとうございます。いや、いいね。 ここもね、YouTubeで発見したの。 ありがとうございます。 ママ映っても大丈夫なの?ない。なんでいうとこナパされたら困るじゃない。 [音楽] ああ、やっぱりね。 そう思った。 うん。 俺もそれが危ないなと思ったのよ。 [音楽] 去年来た男の人黄昏れモードの人だよね。 あ、この人、この人、この人ほら。え、 してった。 笑わない人。 ああ、出てった。 かき焼いてるよ。 サブしてもらいましたよ。花崎に怪我に [音楽] えい並んだな。よし。 [音楽] 焼きができたぞ。うわ、汁がもったいないわ。これが [音楽] [拍手] もういうそう。 きフライもありますけど、 もう無理。無理かんない。もうこの並んでるのを食べるんだけでね。 [音楽] 朝ごはだからさ。うわ、すごいプリだからね。これ近くで作っているカまぼコ。それもサービス。これまたうまかったんよ。 [音楽] うん。さんでね。 [音楽] よっしゃ。します。 またサーです。お帰りください。 [音楽] [拍手] 熱熱い。落ち着いて。 [音楽] うん。今食べてもいい。 [音楽] そしてサービスの怪我に 相変わらずくむ手してるな。 うん。 飲む。 少し有料。 [音楽] 無料やれてよ。 だ。あと [音楽] 1個 日本のボジョレヌーブです。これは [音楽] お前も一緒やんか。これあ、飲むわけかないな。飲んたやけど。飲みたいけど飲むわけかないね。運転があるで。 [音楽] [笑い] 本当だよね。 お、お物のお物。 [笑い] ほら。 よし。雨でるぞ。はい。浜中っていう駅だよね、これ。 [音楽] ルパン3セの作者の故郷さとかかな? モンキーパンチと故郷さとって [音楽] [音楽] いいね。ミネフジ小さい時ね気になったん だよね。これ色っぽいからやばいぜ。 事故ル 先生。 お鮮度見るのスイッチやな。 ここにもちゃんとルパン3がいる。 あ、左側に地下だ。 またいた。 [音楽] ラちゃん見えるかな?なんだ?ドローン禁止だって。 [音楽] ドローン持っていやんか。 [音楽] なんや、運も見えへんやんか。 これじゃ見えんよね。ああ、切りさえなければこちゃんに会えたと思ったんだけどな。 [音楽] あのね、今でも離れない。 またゲートがあるね。 あなたが出てかないようにかな。 ちょうどあめの時期なんだね。げてを伸ばした歩くの気持ちいいよね。光の [音楽] 涼しいめっちゃ気持ちいいわ。 もしあの時同じ道を選んでいたとしたら [音楽] お兄ちゃんこっちに来ないかな時の流れ [音楽] 1人で迷っている。 今叶うならもう度だけ [音楽] ネムロのシルコロラタワーが半分見えない寂しさ隠 [音楽] さあのサプみさんようやく来た。結構遠かったわね。 せっかくの景色がで半分見えないけど、海が見えるだけまだいいよね。ああ、ここいないかな。本当北法領土戻してほしいわ。第 [音楽] 2次対戦マッキの1945 年までは日本だったのにね。 当然日本人が住んでてやって改めて見ると北法領土ってたくさん島があるんだね。 [音楽] ほんの7km先にハボイ軍との水晶島が あるんだけどちょっと見えないね、返せ 北方領土崎 [音楽] で景色見えないじゃんね。あ、 よっぽど天気良かったら向こうの方まで、 え、船りまでね、見えたかもしれないかも よ。かも。 [音楽] 話ちょっと見えた。やっぱりさすが でちゃってる。 [音楽] ちょっとお土産でも買ってこうかな。 [音楽] めっちゃ牛がおる。じゃあまたね。バイバイ。 [音楽]

今回は4人グループで2泊3日の旅行です。
主に周った所は釧路 厚岸 根室 摩周湖 硫黄山 さくらの滝 神の子池 屈斜路湖など。
この第2話は中標津から釧路に向かう途中に立ち寄った釧路湿原駅から始まり、しっかり楽しんだ釧路の夜は人気居酒屋「鳥政」~「スナックe-ton」~締めに「つぶ焼きかど屋」で焼きつぶ貝とラーメン。
翌日は霧で視界が悪い中、根室方面へ。
まずは朝食に「焼きがき番屋しげちゃん」へ。
朝からしっかり海鮮焼きを食べて次にルパン三世の作者モンキーパンチの故郷にある「JR浜中駅」へ。
その後、霧多布岬~北方原生花園~納沙布岬(日本最東端)でこの2話目は終了。
グループ旅行ならではのガチャガチャした内容で全く気取らず、素で撮影しているので一緒に旅行しているように感じて頂けたら幸いです。
また、一言でもコメント頂けたら嬉しいです。

「鳥政」https://www.torimasa946.com/
「スナックe-ton」https://snack-e-ton-kushiro.com/
「焼きがき番屋しげちゃん」https://www.instagram.com/kakibanyashige?igsh=bGYzZHN5NTg1OHU5&utm_source=qr

Write A Comment