【路面電車×うまいもん】堺の知られざるグルメ街道を行く!【大阪・堺グルメ】
今回は阪堺電車(路面電車)に乗って、堺の名店巡りをしてきました!
ぜひご参考にいただければ幸いです。
📺 過去の堺方面の動画はこちら ↓
⭐️ 【地元民が通う名店】堺で味わう地元絶品グルメ&春の街ぶら【大阪・堺グルメ】
⭐️ 【毎日通いたい!】地元で愛される堺東の隠れたグルメ名店を食べ歩き!【大阪堺市グルメ】
⭐️ 【地元で愛される味!】なかもずで外せないグルメを堪能!【大阪堺市・なかもず】
⭐️ 【満足度120%】大阪堺市の三国ヶ丘で穴場名店!やはり噂は本当だった!【大阪堺市・三国ヶ丘】
⭐️ 【超おすすめ!】大阪堺市の堺東で自信を持っておすすめできる人気グルメ【大阪堺市・堺東】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📺 大阪編の再生リストはこちら🙋♀️ ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📣 このチャンネルについて
「りっちゃんねる」は、女ひとりで旅・お出かけ・グルメをテーマにしたチャンネルです♪
グルメが好きな方、美味しいものを探したい方、ぜひチャンネル登録お待ちしています!
🔔 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCpy2vnZM7cyYdvGz59iz-cA
👑 メンバーシップ始めました!
応援してくださる方、一緒に盛り上げてくださる方はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCpy2vnZM7cyYdvGz59iz-cA/join
📸 Instagramも更新中
https://www.instagram.com/ricchan.gourmet
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍴今回訪れたお店・スポット🍴
🔶 ひだまり庵 本店
https://x.com/hidamari_sakai
大阪府堺市堺区甲斐町東3-1-13
(阪堺電車 大小路より徒歩3分)
🔶 かん袋
https://www.kanbukuro.co.jp/
大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1
(阪堺電車 寺地町より徒歩2分)
🔶 さかい利晶の社
https://www.sakai-rishonomori.com/
大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
(阪堺電車 宿院より徒歩1分)
🔶 小島屋
https://www.keshimochi.com/
大阪府堺市堺区宿院町東1-1-23
(阪堺電車 宿院より徒歩1分)
🔶 ベル
大阪府堺市堺区中安井町1丁4-6
(阪堺電車 宿院より徒歩7分)
🔶 げんき家
大阪府堺市堺区大町東4-2-37
(阪堺電車 宿院より徒歩5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📝 ご注意事項
※店舗情報はできる限り正確に記載していますが、メニュー・価格・定休日等は変動する可能性があります。
※訪問前に各公式サイト・SNSで最新情報をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#大阪グルメ
#堺グルメ
#宿院グルメ
27 Comments
こんばんは🌃チンチン電車(路面電車)カッコイイですね~👍堺のグルメ巡り、暑い中、お疲れ様でした。どれも美味しそうでした🤤3種盛肉丼、インパクト抜群でボリューム満点でまさかの900円!コスパが良く最高!👍商店街の中にも素敵なお店がありそうですね。くるみ餅が隠れた、氷くるみ餅🍧暑い時にはぴったりですね。展示施設、色々と勉強になりそう!🥰レトロ感がある喫茶店☕️、どこか懐かしさを感じます。夕飯のおでん🍢、大きな海老天🍤と牛肉が鎮座する、肉天うどん、たまりませんね〜。ボリューム満点でコスパも良き👍️美味しそう🤤お土産紹介、歴史があるけし餅にラスク、美味しそう🤤はにわのマグネットも可愛らしいですね~👍️今回もお腹が鳴りっぱなしです(笑)まさに「腹が、へった」です。楽しく拝見しました!
夏場☀️の食事は…
ガッツリ肉系🥩かスタミナの鰻🍚か
サッパリそうめんの3択かな⁉️🤔
堺の路面電車界隈の配信ありがとう🙇
とても参考になりました👍
チンチン電車、明日天王寺から宿院まで行く予定です
りっちゃんねるさん、こんばんは😊
暑中(でいいのかな😅…)お見舞い申し上げます🎐
路面電車…旅行気分味わえますよね
昔、広島旅行をした時に乗りましたが、車窓から平和公園を眺めたり、癒されましたね
さてグルメの方は…
ランチのお肉3種丼、コスパ最強ですやん😋
3種類のお肉をいっぺんに味わえる…贅沢ですね~要チェックや~😆
🍧もお餅が5個も入って500円切るなんて、こちらもコスパ最強!
そうですよね、スタバはどこにでもありますし、ご当地のものを堪能してこそ、楽しさが増しますよね😊
話のネタにもなるし…
いや~今回の動画、見ているこっちも旅気分を味わえました😊
来週も楽しみにしていますね😊
お出かけの際、熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ😊
りっちゃんねるさんこんぱんは。今回はチンチン電車で堺迄行かれたんですね
ようこそ!地元堺へ🤓
ひだまり庵、かん袋、小島家どれも路面電車沿いで行ける名店です🥰
まだ沿線には、つぼ市製茶、八六八ビルのカフェ、ちく満蕎麦、ブルーケトルのジェラート、イタリアンのビッテ等たくさんあります!!
まあ機会があれば是非👍
りっちゃんこんばんは🤗堺に来てくれて嬉しいです🥰チンチン電車でのんびり旅気分良いですね😘連日の酷暑でフラフラなので久しぶりに氷くるみ餅食べたくなりました😋最近堺港でイルカ🐬と遊べたりグルメのお店もできたので、もしよければ行ってみてねー🫶💕✨
いつも楽しみにしています。
今回は堺の、ちんちん電車の旅ですね。
これからもずっと応援していきます!
りっちゃんねるさん、猛暑の中堺に来ていただきありがとうございます。実はこれまでのJR・南海本線・高野線(泉北線)・大阪メトロ編を見ていて阪堺線を推薦しようと思っていました。ありがとうございます。ひだまり庵・かん袋・利晶の杜・小島屋・げんき家さん、どれもおすすめ出来るスポットです。喫茶店は存じ上げませんが…。最後は『ちく満』さんかと思ってましたが、本当に暑い中『げんき家』さんまでお疲れ様でした。結構な距離でしたでしょ!次は私の一番のオススメ『とりよし』に是非ともお寄り下さい。今回もありがとうございました。
小さい頃にじいちゃんに連れられて、チンチン電車はよく乗った覚えがあるな。堺市堺区に住んでいながら、ひだまり庵にはまだ食べに行けてません。お疲れ様でした。
げんき屋!なんだかその辺りの景色どこかで見たような…?と思って調べてみたら…やはり思った通りの場所でした😆
あの付近にある場所に昔仕事に行ってたので、場所は分かるし、げんき屋…行ってみたいです(о´∀`о)
りっちゃんさん、ご無沙汰しております😌
安定感のある動画はご顕在ですね😊
肉天うどん今すぐにでも食べたいですっ‼️関西風の出汁がそそられます👏
天王寺は大阪でもあまり立ち寄らない街なので、いつかゆっくり巡ってみたいものです😙✨
げんき家さんはカレーうどんも絶品ですよ〜南海グリルも是非!
堺に行く機会がほぼない自分ですが、奇跡的にひだまり庵さんとかん袋さんは連れて行ってもらったことがあり、両店同じメニュー食べてました🥳
めちゃくちゃ暑いし、氷くるみ餅見たらまた食べたくなって仕方ないです😂🍧
いつかりっちゃんと、ここのメンバーの皆さんと一緒にグルメ巡り行けたら楽しいだろなー😊
こんばんは。阪堺電車に乗られ、大小路駅、堺は、豊臣秀吉の時代から栄えている町ですね。レストラン、肉丼、ステーキ、ローストビーフ、ローストポーク、贅沢で美味しそうですね。歩かれて、商店街、路面電車で移動、和風喫茶店、かき氷、胡桃餅が入っていて美味しそうですね。さかい利晶の杜、堺市出身の、千利休、与謝野晶子のミュージアム、与謝野晶子さんは、泉陽高校を卒業され、明治から、大正、昭和にかけて、活躍され、日露戦争を非難された方ですね、千利休は、豊臣秀吉の時代に活躍されましたね。堺の特産品もありますね。お土産を買われ、レトロな雰囲気の喫茶店、アイスコーヒー、ビスコフ、ほっと一息ですね。うどん屋さん、ビール、おでん、大根、肉天麩羅うどん、うどんもコシがあり、美味しそうですね。お土産、けし餅、さかいラスク、美味しそうですね。古墳ハニワマグネット、かわいいですね。
細いのに良く入りますね。ジジイはもう無理です。
りっちゃんさん、おはようございます☀
大阪に路面電車あるなんて知らなかったです❗️
阪堺電車の事をチンチン電車って言うんですね😃
りっちゃんさんが訪れたことのある、僕の住んでる浜松にも遠鉄鉄道って言う電車があって赤電の名前で知られています。
路面電車に乗って途中下車して楽しむのもいいですね😍
路面電車が停まるところは駅ではなく停留所、電停といいます
YouTubeで都電を紹介してた人が「○○駅・前・駅」とおもしろがっていましたが駅前停留所、駅前電停なのです
最初の三種盛り丼の器 名古屋でローストビーフタワー盛丼食べたときに似てます
外から食べきれるかな?と不安だったのにしっかり底上げされていて
余裕で食べ終わったら中身は皿かよってぐらい浅かったです
最初の店の服有松絞(名古屋の伝統工芸)の柄にありそう
最近は伝統工芸だから和装だけと拘らず洋服も作っています(でも安くはないはず)
チンチン電車は車掌が運転士に出す発車合図がベル2回だったことから言われてますが
今でも近鉄と名鉄の発車合図はベル2回です
こっちの話で恐縮ですがJR東海と名古屋市交通局はブザー短1回です
ブザーだと長短を混ぜることでいろんな合図を作れますがベルだと回数だけが頼りになります
りっちゃんの視聴者は穏やかな人が多いね。
やっぱり類は友を呼ぶのだね。
此処の小島やは、本家小島やと全く関係ありません、小島やと名乗ってけしもち販売しているだけで本家小島やは、西側に行くと、本当の小島やさんが有りますよ、うちの名前語ってるてご主人怒ってました、本当の小島やさんは、小さな佇まいのお店です。
上町線乗った事無いので、巡りたいですね😊。
こんにちは。お暑うございます😓このお肉群は私にはちょっと重いかなぁ😪でも、おうどんは行けそう😊チンチン電車、大好きなんです😁幼少期、我が地にも走ってました!そちらでも乗ってみたいので、これから勉強します😃ハンドル持ってかなくていいように(笑)今日も美味しい動画をありがとうございました😊
地元堺へ来て頂きありがとうございます✨
かん袋はいつ食べても美味しいです✨
私のオススメは洋食とん助と焼肉まるふく、プノンペン、UKあたりでしょうか☺️
個人喫茶は行かないので分かりませんが、機会があれば行ってみて下さい〜🤗
いつも楽しく拝見しております❤
山之口商店街も昔は人がいっぱいいたのになぁ。奈良農園も無くなったし、家具屋も無くなったし、本当にさみしくなりました。
で、高島屋がなくなるとか、悲劇です。
また人が帰ってくるといいなぁ。
私のオススメは、大寺餅さんとニッキ餅さんです。
チンチン電車の妙国寺駅と花田口駅の中間に堺包丁ミュージアムがありますよ😊
天井から吊るされた包丁の花火のようなオブジェは圧巻です👀
利晶の杜から前の道路沿いに西に10分ちょっと歩くと今年できたノアドルフィンドームがあってイルカと触れ合い体験も出来ますよ🐬
これは堺市民でもまだ知らない人が多い施設です👍
これはお一人だと撮影も大変だと思いますのでお連れ様とご一緒にどうぞ😊
グルメオススメは南海本線堺駅前の「とりとうどんと元気な酒 はっぷう」という長ったらしい店名のトロ肉入りカレーうどんが絶品👏塩おむすびとセットで食べると昇天できます😇
また堺へ是非お越しください👋
路面電車。走っている都市が少ないので、貴重ですね。🚋🚋
37℃!体温超え!😅😅
3種肉盛丼を食べれば、暑さも飛びますね。軽快なBGM。🎶🎶
近くて遠いグルメスポットへさっそく巡礼してきました😅
チンチン電車🚃は数十年ぶりに乗りました😮 いや〜エエですね〜♪🚃
江ノ電(神奈川県、江ノ島)とはまた違った趣があります😃
道路のど真ん中の停留場は、まさに焼けたアスファルトサウナですやん😆💦
ステーキ屋さんに行く前に自身がヴェルダンの如く焼けちゃいました😂🥩
「ひだまり庵」さんの3種盛肉丼は超美味❗️👍私はwithビール🍺だったので大盛をチョイス🍺🤣 なかなかの食べ応えでハマりました🎉
アスファルトサウナの後だったので🍺がススム❗️ススム❗️😅👍
おみやげに「小島屋」さんのけし餅を数個連れて帰り巡礼を終えました😊
今週もごちそうさまでした🍴🍻
猛暑続きですので用法用量を守り🍺は絶やさないようにお飲みください🤣✋