二つのアルプスを望む絶景スポット!グラニースミスの酸味が絶妙!アップルパイを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】味覚の宝庫長野県飯島町観光!産直市場が充実した道の駅花の里いいじまを紹介します!
道の駅巡り。この日は道の駅花の里飯島に 行ってみました。 [音楽] 飯島町は2つのアルプスが見える町。 関節した山に挟まれた美しい町です。 産物直売所では大きな椎茸などたくさん 売っていました。 隣接する花ハウスでは時期により花の 積み取り体験ができるそうです。敷地に あるAppleパイラボでALLEパイを 買ってみました。 グラニースというりんごを使ったパイです 。 あまり甘味がなく、どっちかと言うと酸味 がある種類です。 十分甘く。これくらいがおじいの好みでし た。 ここは長野県上稲島 町域 濃道沿いにあります。 [音楽] お [音楽] [音楽] 今日も動画をご視聴いただきありがとう ございます。とけちゃんです。この チャンネルでは日本一の青龍ニド動画関係 の動画、さらに夜会場旅さをアップしてい ます。いいねボタン、チャンネル登録 よろしくお願いします。さて今日は長野県 飯島町の道の駅花の里飯島にやってきまし た。 向こうに見えるのが中央アルプスです。で 、振り返ると南アルプスドガーンと見えて います。肘だけ、赤石だけ、悪沢だけ とずっと続いております。すごいですね。 絶好の場所です。 で、ここなんかちょっと横に長くて、 あそこが五のお店で、これがトイレですね 。で、これが道の行の建物。 あ、水車の説明がありました。 用力水車 で同人 ですね。同人 相対同人 お花綺れ ありがとうございまし なめこ100円。 うわ、椎茸 550円でかいわ。 バニクそば。 しっかりしてあると思 パニックそば1200 円特性オリジナルメニューちょっと食べてみたいですね。馬美味しいですからね。 馬カ丼 焼きたアルパイ同日縮限定そうです。 すっごい全国服っていうわけじゃないけど、ま、その発症ので いいんですよね。でしょ。 そうです。 皆さんね、果物を買いに来られた時に 寄ってくださるとか、あの、南新市では果物のよねえ、 なんと緑が綺麗なのと、ま、近くにキャンプ場がいっぱいあってそこへ来られる方が多いですね。両方山ってすごいいいです。あのでだからそこに注意きで美感注意で脇身注意で書いてたね。そうさすがとか思って。 そうなんです。 今回のグラニースミスを買ってみました。では ありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとうございます。お尻にここにアップルパイの専門があるってことてそうだったね。じゃあ 季節せずして意見が一致したわけですね。 はい。ということで、では もあって行きたいなと思ってたの。 ではコーヒータイムにこれを食べてみましょうね。 ね、上いいのよ。道の駅花の里飯地まで買ってきたアルパイ食べてみます。はい。そんな感じです。 グラニシアップルパ。 はい。そうそうだ。そうです。 あの、あまり甘くなくって、どっちかというと酸味があるという風におっしゃってました。 もうなんかし取りが何し取りもあったね。アップ牌。 本ん当ね。さすが専門店ですね。ああ、崩壊したわ。では、あの、りんごを食べるアップルパイという風に書いてありました。確かにりんごロゴロ。うん。これぐらいはおじいも好みですね。 [音楽] 酸っぱい酸っぱいけど十分甘いです。 だから1番のおすすめだったじゃない? あ、そうだね。1 番は違うけど。うん。で、 1 番のあの店長おすめみたいな表示ありました。はい。 紅茶に合わせていただくおじが見える町飯島 死 [音楽] [拍手] [音楽]
道の駅花の里いいじまは、長野県上伊那郡飯島町(ながのけんかみいなぐんいいじままち)にある道の駅だ。
道の駅花の里いいじま
〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保2252
0265-86-6580
2025年4月21日、この日は長野県上伊那郡飯島町(ながのけんかみいなぐんいいじままち)にある千人塚公園(せんにんづかこうえん)を歩いた。
長野県の絶景キャンプ場!千人塚公園は中央・南アルプスの絶景を見られる穴場スポット!【旅行VLOG、レビュー】マレットゴルフ発祥の地!世界大会が開催されるコースを歩いてみた!全国ため池百選の千人塚城ヶ池
そこから車で、広域農道を走る。道の駅花の里いいじまにやってきた。向こうに見えるのが中央アルプスです。南アルプスもドカーンと見えています。凄いですね。
ここは横に長くてあそこは五平餅のお店。これがトイレですね、でこれが道の駅の建物。水車の説明がありました。精米用動力水車。道祖神があった。石仏もたくさんある。店内はこんな感じ。隣接する花ハウスでは時期により花の摘み取り体験ができるそうだ。なめこ100円。地元の農産物がいっぱいだ。
レストランでは馬肉そばや「馬か丼」を売っている。昔より、このあたりでは馬刺肉を食べる習慣がある。これちょっと食べてみたいですね。「馬か丼」は馬肉のステーキ用肉を使っているそうだ。
アップルパイ・ラボというお店がある。地元の農家さんが作ったりんごをたっぷりと使用してカットパイや、焼き立てりんごパイも販売している。南信州は果物の生産が盛んだそうだ。今回このグラニースミスを買ってみました。「グラニースミス」はオーストラリア発祥の青りんごの品種名。おばあも買いたかったそうだ。期せずして意見が一致したわけですね。コーヒータイムにこれを食べてみましょう。
夕食の後に食べてみた。グラニースミス。あまり甘みがなくどっちかというと酸味がある、とおっしゃってました。種類が何種類もあったね。「リンゴを食べるアップルパイ」と書いていました。これくらいがおじいの好みですね。酸っぱいけど十分甘いです。一番の店長オススメみたいな表示がありました。
飯島町(いいじままち)は二つのアルプスが見える町。車で先に進んだ。
続きはこちら
春の光前寺に参拝!絶景の南アルプス、中央アルプスとしだれ桜の競演!【旅行VLOG、レビュー】天台宗別格本山!境内全体が国指定名勝!伝説の残る860年開基の古刹は桜の名所として知られる必見の地!
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/car/station/84354/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 駐車場
03:11 農産物直売所
04:36 アップルパイ・ラボ
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp
【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#道の駅花の里いいじま #長野県 #飯島町 #道の駅 #花の里いいじま #五平餅 #水車 #道祖神 #馬肉 #アップルパイラボ #グラニースミス #アップルパイ
#旅行 #徳弘効三
1 Comment
続きはこちら
春の光前寺に参拝!絶景の南アルプス、中央アルプスとしだれ桜の競演!【旅行VLOG、レビュー】天台宗別格本山!境内全体が国指定名勝!伝説の残る860年開基の古刹は桜の名所として知られる必見の地!
https://youtu.be/qHqTPL2Ipi0
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
コメント大歓迎です。
「ここに行ったことあります」
「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
「こんな場所もいいですよ」
などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。
【動画目次】
00:00 駐車場
03:11 農産物直売所
04:36 アップルパイ・ラボ