【小樽編】春の北海道グルメ旅 最終日(HOKKAIDO、OMO5小樽、小樽運河、オルゴール堂、北一硝子、若鶏時代なると本店、おかめや食パン、新千歳空港、らーめん空)

皆さん、こんにちは。私たちは2泊3日で 北海道に行ってきました。今回は最終日の 様子を動画にまとめました。1日目、2日 目は札幌を中心に観光地やぐるみを たくさん回ってきましたので、よかったら そちらもご覧ください。 今回の最終日はオタを中心に回ってきまし た。くるメや観光をまとめておりますので よかったら最後までご覧ください。 それでは宿泊先の星のリゾートオモ5樽の 朝食からスタートです。こちらはフルーツ やヨーグルトなどが並んでいます。こちら にはナッツやチーズ、生ハムなどが用意さ れています。 お野菜が数種類、 和食が七しほど並んでいました。 今はたくちゃんがご飯の上にマーボ豆腐を 乗せようとしています。 こちらが名物の可愛いパンたちが並んでい ます。 卵とスクランブルレッグベーコン ウィンナー イカシューマ お野菜 こちらも名物のパフェチラシです。 チョコレートソースと出来たてのチュロス 。 お味噌汁と コンスープ。 お粥のおかずとご飯です。おはよう。 これが小樽の朝食が選んだやつです。これがうまそう。これをこれすごいですね。こんな感じです。 ケカさん、どういうですか?おっしゃれに乗り付けて。 美味しそう。番ちっちゃくていいよね。 うん。 チュラス 食べていく。あ、ございます。す。 今日は北海道 3日目。3 日目。 ここは大樽に来てます。 奇跡的に晴れたな。 そう。雨方だった。 ずっと雨だったな。なぜか 晴れました。 今日晴れました。 めっちゃ眩しい。 顔手かいや。朝からで今は 今はえっと樽散歩って言ってホモフ 5 のスタッフかさんが小樽の町を案内してくれると。 うん。 ま、ツアーみたいな。 うん。 銀行だって。 銀行かっこいいな。かっこいいね。 すごいね。 タる視点でございます。だって 確かになんかこう神戸みたいだよな。 うん。 この感じね。 古い街のがいいね。これご覧ください。 昆布屋さんに行くよ。は 150歳若る昆布があるらしい。 [音楽] このツアはオム5オ樽が実施している朝の 境通り散歩というものです。宿泊者限定に はなりますが約60分間で参加費は無料。 明治対象からの歴史的建造物が立ち並ぶ オタをオムスタッフが厳選した見所だけを ギュっと詰め込んだツアーになっています 。 スタッフおすめのお店や参加者が気になったお店にみんなで入ってお土産を見たり買ったりもしました。とってもおすすめのツアーです。決まりましたか? [音楽] これか?ああ、アの型ね。 [音楽] これにするか?いい。 やっぱ黒がいいかなと思うんだけどね。 今見 ポータルオールゴールドオリジナルのオルゴールを買います。ちなみに [音楽] 3850円。こっちは 5720 円。ちょっと大き [音楽] これがいいね。可能がいい。 能がいいかなと思うんだけど。 こっちが6930円ぐらいですね。 これどう?これどこ?大きいよね。 ちょっと大きいかな?うちにはちょれだけどね。 こっちのサイズが合うかも。こっちにしようか。 あちゃん買ったの? 買った。 何買ったの? ボルボール。 これは カノン。 カノンの ピアノのやつ。 ピアノのやつ買ったんだね。 うん。で、この曲は うん。実は母親が好きな曲って言ってた曲で。 あ、そっか。そっか。ね。 いい思い出だもんね。 いいだね。 ぽ11 時でございます。 さあ、行きましょう。 じゃあ2人で観光始めましょう よ。 前に見えてるのがルタオの本店なんだけど。 オ樽を逆に言ってルタをって思ってる人多いんだけど実はそうじゃなくて ちゃんとね正式な由来があってル歌おっていうねキ屋さんがあるんだよ。 教えてくんないの? それはあのフランス語で あの話すと長くなるからでもルタ フランス語のなんか3 つの言葉の頭文字なんだよな。 違う。1つの言葉の頭文字だよ。 1つの言葉でしも結構しかない。 なんかUSJ ユニバーサルスタジオジャパンみたいな感じで 1つの言葉の真ん中と戦闘と 最後を取って そうね カベットでルータオってなるんだよ。 オタルタオではない。 オタルの逆のルータオではございません。 まあ 残念でした。 ダブルミーニだろ。 そうだね。 それでもいいやんみたいなことなんだけどね。 うん。 諸説ありますってやつやね。 うん。 1節によりますとやね。本物 入ってみる。 このバターハニーバターフィナーシはここルタン本テ限定 くれるって。 これ ありがとうございます。入ってる。テ ンワール。 手の紅茶も入ってる。 うん。 お茶の匂いするな。 うん。美味しい。 サクサク。 北一カラスさんの有名な。 垂れないんだよね。 この柄もいいよね。 食べんだ。 ま、でも 僕は これめっちゃかっこいい。 見える? クリスタルだね。 うん。 これ透明がいいかな。え、 2000本当ね、安いのだったら 1500円ぐらいからあるんだよね。 これもね、いいんだけどね。 そう。これも可愛かったんだけど。 あ、ちょっとこれはこっちの方がいいかな。 もうあれにします。買いに行こう。決まった。 [音楽] え、どうにしたん?あ あございました。 この水シリーズの 水シリーズ。はい。はい。はい。ああ、すいません。 こうやね。 2つあるから うん。 この使います。 こ、ちょっと並べてみて。ああ。あ、これは同じやつ。 [音楽] うん。同じやつ。 うん。他にもいろんな色あるね。そう。 これが。うわ、これいっぱいある。 1個1300円のさ。 安いよね。 これ買います。 ふますか? はい。じゃ、アクセサリーとかいいの? うん。 お樽の構えに来ました。めちゃくちゃいいよ。 なんかね、空港にもあるんだけど、大体夕方に行くと本当品な切れしてて、ここはもう 10 年ぐらい前に来た時からずっと北海道、 あるの? 何回もあるよ。毎回毎回買って帰るよ、これは。 だからめっちゃ説明しなんか パスパラベーコン明けが5 月の限定だそうですよ。さ、気を取り直して 9時から19 時の営業なので行ってみたいと思います。これね、もうパンロールもう絶対買わなきゃいけないのがあるの。 あった、あった。今日のラインナップかな?パンロール買わなきゃ。たくちゃんは絶対ウインナーロールって言うと思う。今日のラインナップだよ。 [音楽] ああ、なるほど。あ、これご飯か。 あ、コーンチーズとかあるよ。向こうに買わなきゃ。 決まった。大体 決まったやつから言ってっていいよ。 コーンチーズ。 コンチーズいる。 いいですか? はい。どうぞ。コンチーズ2 本とパンパンパンロール [音楽] 1本とウイナロールいらないの? ウイナーロール1本と チーズチ チーズチクワして エピマルテ食べるエビルテの方 [音楽] エビ丸2 さんのい お塩は食べる食べるかな? 食2日。あ、3日間ある。 3日間。3 日間。3日間ありますよね。 他は はい。それそれで それかな。お願いします。 はい。 やった。 お樽ルンガーですよ。結構買ったね。買ったよ。 なんでそんな顔してたの? 買ってもらった。 すごいかかってる。 結構買ったね。私たちあんまりお土産買わないけど。 あ、しかも全部自分たちを 全部ね。 うん。すごい。 お土産も買ったけどね。会社とか。 めちゃめちゃいい。 いいよね。 なんかどこある? あったね。今からちょっとね、ランチより前に先にあ、やってるじゃん。おタルンかクルーツに乗ろっかなと思ってね。 [音楽] これかい? うん。そういうこと言わないの?カットしなきゃいけないんだから。 目の前にあったらね、そ言わないんですけど。 今からこれクルーズしようと思って重いから荷物 1回置きにね、行ってね。 やってるやってる。 良かった。でも人多いから予約しなきゃいけないかもしれん。やるか。 優しいね。手を振ってあげて。すごい。見て。奥の倉庫とかもさ、なんかリノベしてびっくりドンキーになってた。 びっくりドンキーだった。 ということで事前予約はしていませんでしたが当日に参加してきました。 クルーズは約40分間でガイドさんから オ樽る運河の歴史の説明をゆったりと言ら れながら聞くことができます。朝10時 から夜8時まで30分感覚で運行してい ますので、お樽に来た際は是非乗ってみて ください。 クルーズのお値段はこちらです。 あ、待ってるよ。なんかナルト本店来 ました わ。何これ? ナルトガラク。 何?どういうこと?ガラク? あ、 ガラナ。 これ飲みたい。 あとで飲もうか。 はい。ソウルドリンク関西だ。 大きい。 すげえ。 初めて来た。有名店。 ついてるわ。 ついてる。了解。 いらっしゃいませ。 こんにちは。 いらっしゃいませ。 はい、いらっしゃいませ。お願いします。はい。 いませ。 [音楽] はい、いらっしゃいませ。ありがとうございます。 たくちゃん年願の残だね。 うん。 前回も きるより大きい。 すごいですよ。 ベジファーでね。暑いよ、絶対に。気をつけて。 そんな大きいのいいの?一緒だよ。 いや、半分に分けるね。 どう?唐揚ゲと違う?いや、 唐揚げや。 唐揚げ? の唐揚げ? 醤油味しい。 うん。うまい。 食べていきます。 これが桃でこれが胸だ。 来た。 来た。どうやって食べるん?これ。でかい。もうかぶりつくしかない。 暑いね。これなこにかった。 うん。パリパリ。暑いかな?思ったら [音楽] これで取れば使えば [音楽] これがも はい。 さ、さミグタクタにあげるね。さのちっぽいの。箸 2本で解体できた。 [音楽] あと ペパ ペパーサキ ペパーサッキ すごい上手に解体できた。 うん。 うまい。うまいね。 これはチキンレーク。これはもうちょっと冷めてからまだ熱々だからまずさから食べていきます。うん。 [音楽] プリぷリ。 全然パサパサない。 ナルトガーラゲット。北海道限定だって。あ、美味しい。 [音楽] それよりもどうだった? 何が? え、お食事。 食事 からな。飲んでるよ。 めっちゃうかった。 すい。 すげえうまかった。 こんなに揚げ立てての唐揚げ食べることないもんな。 ないね。確かに。 うん。ございました。 お疲れ様でした。 じゃあ空港向かいます。 じゃ、札幌向かいます。 はい。 はい。 ここもどうしてもまた来たかった食パ屋さん。 到着した。 顔 どれ? 金入れて。 どれ? えっとね、どれだっかな?あ、ラフンティヌのあ、売り切れてね。 売れです。 え、 エスポールと大きさが違うだけでしたっけ? Sポールの方が大きい。 大きい。あ、お味は一緒ですよね。じゃあ、エスポ 4ポワール1本にします。 あ、 買いました。 買った。これで1本。 これで1本。でか。 3 金分ぐらい。 ああ、3金分だね。 こうやってね、地元の人みんな買いにくるんだけどね。 くわ。もうあったかい。 こうやって持たないとね、折れちゃうぐらい。ほら、柔らかい。もう食い込んちゃうの。指が でかい。業務用って書いてあるもんな。 そう。これはもう市民の人がね、もう入れ替わり立ち代わりで買いに行くんだ、これは。 [音楽] うん。これはうまそうね。あい、 すぐ食べたいぐらいあったかい。 ちょっと食べるば ちょっと開けとこっか。 うん。 汗かいてるね。 うん。 ちょっと ちょっと食べてみます。 はい。どうぞ。待って。そちまさえ香りい。きます。 うん。美味しい。 耳柔らか。 甘いね。 甘い。 うん。うん。 うん。 うーん。もちもち。 美味しい。 これがこれで 760 円。ちょっとだけ寝がしたらしいけど、それでも安いても地元の人が [音楽] うん。もう駐車場4 台あるけど、もうどんどん入れ替わっていくからちょっと今移動してね。 美味しい。 僕は端っこしかもらえません。 まだ端っこだよ、みんな。 もう耳の部分しか う。こんなふんな。ふんけな。で、市内にはちょっとだけ配達とかやってくれるらしいけど、なんか地方っていうか、もう県外の人とかには発想とかは全然ないで。だから来た。前回来て感動してもう 1回来ました。 うん。 うんふ。 これ美味しいな。やっぱな。 やらか。 うん。 もっと食べたい。 うん。 よ。 うん。 ウサだけお待ちください。すいません。はい。 [音楽] たくちゃんは焼き引きビラーメン。 [音楽] ラーメン。 私は塩ラーメンを食べてみたいと思います。 味噌さっね、昨日食べたからね。 そうだから 今日はね、塩でね、ちょっと行ってみたいです。 ね、迷うぐらいいっぱいあるんだよね。 1 個 来ました。食べます。た、 き麗。 食べましう。 [音楽] 塩うま。 綺麗だよね。濃い。濃い。 うん。 うまい。それでしるんか?い たきます。 これはうまそうだ。 うん。 [音楽] きれ。 透ස්ස感がある。無事に。 あ、まる。 美味しい。 味噌いた。 うん。うん。 どっちやろな。難しいね。好みやな。 うん。特殊美味しい。 これ結構どっちも美味しいかも。 北海道のラーメンはレベルが高いですよね 。また何回も訪れて何回でも食べたくなる 魅力が詰まってます。ラーメンを食べた後 はお口直しにソフトクリーム。木トヤの ソフトクリームはいつ見ても行列で大人気 です。最後の最後までグルメに浸れる 新千歳空港最高でした。 これからに帰る。 壁に帰ります。えっと 2 時間ぐらいね。次は韓国で旅行動ってるんでまた見に来てください。 はい。じゃあとりあえず切ります。 ありがとうございました。 ありがとうございました。

Write A Comment