【熊本天草3泊】天草ちゃんぽんを求めて。40歳1人旅。
小本空港は鉄道が通ってないみたいなんで、その移動手段がバスかタカーとかしかないみたいですね。かタッチで行けるみたいですね。 あ、すご。 え、お部屋がシングル禁煙ルームで建物中央にあります。窓のないタイプのお部屋となっております。 窓ないんですか?ました。はい。 のお申し込みのお部屋タイプになっております。はい。 はい。窓がないタイプなんだ。知らなかったな。 書いてあったかな?そんなの 予約確認したけど、やっぱ窓ありって書いてあったんで、一応フロントに確認しに行こうと思います。良かったですね。一応部屋変えてもらいました。窓がある部屋になりました。 うん。ま、これだけなんですけどね。路面電車走ってます。ラーメン来ました。だきます。こすごいました。 でもそれごまの香りがすごい。これなんかあるんじゃない?シがめちゃくちゃ柔らかいすね。最初返してもらえかもしれね。お願いしました。いただきます。 こちらです。じゃあ車ですね。していきましょう。 目だった大きな傷なさそうですね。 ちょっとここです。これ。 あ、これ押すとサイドブレーキすか。 サウでサイドブレーキです。 なるほど。わかりました。 はい。ありがとうございます。 よろしくお願いします。 いってらっしゃいませ。 はい。ちょっと新しい車なんで色々確認が必要ですね。えっと、これがサイドブレーキみたいですね。ホールドって何だろう? あ新一郎の日天国。 最近私は実は休暇を取りましてですね。 あ、そうでした。 ちょっと先に無理を言いまして、え、 休日をいただき熊本県の草島に ちょっと行ってきたんですけれども、 あら、 え、 なぜ休暇を取ってまで浅草諸島に行かねばならないのか。 はい。 あ、マサチャンポンというものがありまして、 ええ、 会社に出した特別休暇申請書、 え、 取得流、チャンポンのためと書いて私は気をつけてました。 本当に チャンポンのために休暇が必要なんだということなんですが、チャンポン好きなら長崎を抑えた後は甘草を抑えたいっていうのはこれ席なんですけれども人口わずか 9万人のところにこの人口でなんと 120 店舗のチャンポン屋があるんです。この事実驚きませんか? すごいことですよね。 どうしても甘草チャンポン、日本 3 大チャンポンって言われてるんですけれども、 ええ、 長崎チャンポン、ま、チャンポン、甘草チャンポンなんですが、 これどいと思いましてですね、休とちょっと行ってきたんですけども はい。 甘草チャンポンを目指すポン付きにとっては特別な存在と言われるその天草諸のその冷長というところにありますですね、冷月明るい月と月というですね、チャンパ屋さんがあるんですが はい。 この一件だけにしようという風に考えましてですね、 三駅に到着しました。このすぐ近くにですね、甘草チャンポンのチランというお店がありますんで、ま、そこに行きたいと思います。はね。カウンターと小上がりがあります。甘チャンポン来ました。だきます。 [音楽] ごちそうさでした。はい。甘草ちゃンポン チランで食べてきました。すごい素朴な味 で美味しかったですね。なんかすごい ガツンとパンチがあるとかっていう感じ じゃないんですけども、えっと、昔ながら の味という感じがして、ま、癖になるよう な、え、懐かしいような味がしました。 とても美味しかったです。ただ価格が 1050円なんで結構観光値価格っていう か強気な価格設定だなっていう感じはし ましたけど、ま、お店かなり50万にし てるんで、えっと、回転と同時に入ったん で、1番戦頭で入りましたけど、えっと、 今11時15分ぐらいですけども、結構お 店の中はいっぱいになってたんで、もう しばらくしたらもう列ができそうだなって いう感じでしたね。あの、元々天ポについ ては、あの、昔から日曜天国聞いていて、 日曜天国の中で、あず美さんが、ま、 2008年とかなんでも20年近く前です けど、ま、そこで紹介されていたのが すごい面白くて、いつか行ってみたいなっ ていうので、えっと、やっと来れましたね 。ま、三駅は多分電車で来るとしたら多分 ここが1番天草の方だと、えっと、端っこ だと思うので、で、駅からもうすぐなんで 電車で来ることはできそうですね。で、 電車で行くとしたら逆にここまでしか来れ ないのかなと思います。ま、あとはその 天草チャンポンでそう有名なお店として、 えっと、さらにの方の上の方の、えっと、 冷北町っていうところにある名月っていう お店がすごい有名で、えっと、あみさんも 紹介されてたんで、ま、そこに行きたいな と思ってたんですけど、そこがちょっと 土日祝日月曜お休みみたいなんで、 ちょうど私の旅行の日程、ま、 サラリーマンだとなかなかね、どうしても 土日祝日絡めてって形になっちゃうんで、 営業してないっていうことで非常に残念な んですが すごいんですね。高崎山の猿。 あ、行ったことないですね。 ものすごいですよ。行ったんですよ。月目指して。 で、その日に行ったんじゃ食べられないかもしれないってことで甘草にも 1 泊を取っといたんです。すごいで絶対に食べ逃さないという強い気持ちできまして 走行速度にご注意ください。 ま、甘草諸島のドライブはとても気持ちいいですね。 ナルドグリーンの海に 確かに ETC マジかよ。これ本当ですね。 あ、そうですね。 はい。そうです。 150円。 150円。 ET負荷でした。 イルカセンター到着しました。 で、あの、正面向えに見えてるのがもう 長崎県で、その先が、ま、島原市とか運前 不原だけとして有名な温前だけがもう目の 前。 おお、すごいすごいすごい 色めっちゃ見られましたね。ま、ちょっと 曇ってたんであれですけど、晴れたらです ね、ま、結構海の透明度高いみたいなんで 、かなり海の下の方まで透き通って、海の 中で遊んでるイルカとかも見られるみたい なんで、南バンドイルカっていう種類 みたいですね。あの、色々とガイドの方に 教えていただきましたが、やっぱ時期に よってはですね、佐賀の方まで行って しまうみたいなんで、ま、そうすると なかなか船でいけないみたいなんですけど 、ま、あとは200等ぐらい住んでて、 ある程度グループで、えっと、生活してる みたいなんで、イルカ自体も船に興味が あって寄ってくるっていうのもあるみたい なんですけども、あの、基本的には あり焼き湾、このワンに住んでいるイルカ の、ま、群れがまとまって見られるみたい です。なんで他の船もたくさんありました けども、ま、基本的にはですね、みんな あの1箇所に集合してくるような形になる ことが多いみたいですね。ホテルチェック インしました。お部屋こんな感じです。 すごいいい感じですね。ま、ちょっと 市街地から離れてるからか目の前が川に なってます。こんな感じですね。で、1階 は温泉があるみたいなんで、はい、 ちょっと後で温泉でゆっくりしたいと思い ます。チャンポンすごいボリュームです。 の雰囲気はこんな感じですね。 いただきます。塩気がありますね。 ごちそうさでした。結構しょっぱかったですね。味が昼間食べたのとは全然違って結構濃い感じでした。でもとても美味しかったですし 700 円でめちゃくちゃ安かったです。地元の中華屋さんていう感じでとても良かったです。ごちそうさでした。 はい、おはようございます。3日目の朝 です。え、これからですね、左下の方の ですね、喫津集落の方に行きたいと思い ます。えっと、隠れ立タの里として有名で 世界文化遺産にも登録されている場所に なります。 あ、ここ資料館屋です。行たいと思います 。ここですね、あの、7年前、平成30 年に世界の認定受けてるんですね。 はい。 [音楽] 途中まではコンクリートで作られて、後ろは予算の関係で木造になってるみたいですね。私は復活であり、命である。私を信じるものは例え死んでも生きる。 この上が先神社になります。先集落が 70%が潜伏キリシタンと発覚した180 年の天草崩れの舞台。 甘草館です。うん。今日朝行ってきたところですね。先の絵です。 1回は撮影オッケーですけど、2 回は撮影みたいです。 毎回先生にあの弁は何だったんですか? コンビニによりましたけど、目の前が海ですごい日が上がってて朝線になってますね。ちょうど潮なんだと思います。 地図で見たらちょうど正面が長崎の島原ですね。運前原だがおそらくあの正面だと思います。 運転お疲れ様でした。 ここは熊本駅ですね。今連ンタ返却しましたんで、えっとこれからホテルの方に向かいたいと思うんですが、せっかくなので、えっと、路面電車に乗ってみたいと思うんですが、あ、この水道町っていうところまで行こうと思います。あ、あれ来たな。 どうぞ乗りたいと思います。ましたらお手元にします。どうぞ。 チェックインしたいと思います。ホテル着きました。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 直してあ、はい。 ま、普通にユニットバスですね。で、奥がベッドルームになります。ま、普通に街中って感じですね。 ま、部屋は狭いですけど、ま、天井高いん で解放感あって、ま、1泊するには十分か なと思います。 [音楽] あ、違う、違う。 [音楽] [音楽] ごちそうさでした。よろしかったです。おはようございます。 [音楽] 今ホテルチェックアウトしましたんで、 これからですね、エンドバスに乗って熊本 高校の方に行きたいと思います。 [音楽] [音楽]
25年5月に旅行した際のVlogです。
<関連動画>
📖 チャプター(目次)
———————————————————————
0:00 熊本空港
0:13 ホテルザセブン熊本
0:45 熊本ラーメン・龍の家
1:16 レンタカー・天草へ
1:39 日曜天国・天草へ行く理由
3:14 天草ちゃんぽん 千蘭(ちらん)
5:45 イルカウォッチング
6:59 アマクサ サンタカミングホテル
7:15 龍華園 チャンポン
8:01 崎津集落
8:22 カトリック崎津教会
8:59 崎津諏訪神社
9:21 天草キリシタン館
9:57 熊本駅前
10:27 RESTERS BED&CO.
10:49 熊本ラーメン 桂花
11:19 帰り
———————————————————————
2 Comments
コメント失礼します📝
りゅうかえんのちゃんぽんは食べた事ないので、行って見ます
また機会があれば天草へ来て下さい👍
熊本へようこそ🤗