日本まんなか直送便「アニマルふれあい巡り -奈良・山添村-」

[音楽] 気持ちい。 どうも小築芸能のよら大力カルピン芸人 クワです。ここはですね、奈良県東部山添 村の高山頂です。見てください。この景色 360°見渡せるんです。もう遠くまで 見渡せる。なかなかなくないですか? こんな遠くまで見渡せるの。また春には筒 が山頂に咲いて歓迎してくれまして、夜は 天体観測に訪れる人もたくさんいるんです 。そんな山沿村からきっと子供たちも 大好きアニマルと震えるところ紹介します 。心の もそこから楽しむぞ。 いや、羊可愛いですね。 [音楽] そうなんです。ぬいぐるみたいで。 う、もふモフ。いや、見てたらお顔白い子と黒い子といますね。 [音楽] 2 種類まして、顔の白いがコリデールという種類でニュージーランド原産で顔の黒い羊は羊の将務のモデルになっております。サホークという種類でイギリス原の高です。 何いるんですか?いっぱいいますね。 現在70等ほどいまして、1等1 等に名前がついています。 そうなんですか。 この子何ちゃんなんですか? あ、生まれたての子はまだついてないです。ぜひ心ちゃんで。 あ、コちゃんいいですね。 やあか。うおほ。 いやあ、可愛い。むしゃむしゃむしゃむしゃけ柔らか。自分の手からこ食べてくれるのめっちゃ嬉しいですね。心の雑魚から幸せです。 名名牧場では様々な体験をしております。 季節によって毛汚や小羊のミルクやり体験 などをしております。また羊の格好という 施設で土日祝日になるんですがクラフト 体験もしております。手のひ でコロコロコロと洗剤の成分で フェルトになっていきます。 だんだん硬くなっていくのわかりますか?だんだんこう丸くな、ペンチくな。これちょっと失敗ですね。 丸く丸く はい。 あ、でも復活してます。あ、下からやった。あ、下からやった方がよかった。ああ、落ち着け、落ち着け、け、 [音楽] すぐ固まっちゃうんでね。 こうしといてから。 そうですね。もうそうしましょうか。 はい。 ほ、ほいで。 ギュッと。 ギュッと。オッケー。オッケー。オッケー。オッケー。じゃん。できました。羊の毛を使って作ったアイスクリームのキーホルダーです。可愛い。 [音楽] [音楽] 個。 ここは山の写面にある鍋倉系なんです。黒っぽい岩が 500 以上も沢の流れのように並んでいますね。岩の下からは水の流れも聞こえますよ。そして星空の天川を表しているということです。もしもし。 癒されます。で、またあの後ろに はい。 ある はい。 建物何ですか? はい。あの、こちらはレガ作りのヤギのお家で地上 9mまであります。9m 3 階建てですが、各部屋に住まいをしております。 このヤギたちはどうやって触れ合いますか? はい。柵の中にいてるヤギは柵の外から餌やり体験ができます。で、リードにつがれてるヤギはなでなしてあげたり餌をあげたりすることができます。 癒されるし思い出に残りますね。 そうですね。 あはは。うわ、食べてくれた。ああ、食べてくれた。嬉しい。しっかり噛んでる。うめえか。うめえ。う、うめ。うめ。う。いやあ、可愛いカもいるんですね。 [音楽] はい。そうなんです。 他にもアヒルやウさギ、モルモットなんかもよ。 いっぱいいるんですね。 そうです。来たら震えますか? はい。えっと、開演日の方は均日の 10時から夕方4時半までとなってます。 おお、目いっぱい触れますね。 そうです。円内にはベーカリーカフェもあるんです。店内には直家製野菜を使ったパン、また動物につんだパンが並んでいますね。この他お店自慢の手作りキやお土産グッズもおすめです。 [拍手] ヤギメロンパンい 。可愛いけどいただきます。いただきます 。 うん 。今ツモの部分カシナッツでした。食感も 美味し香ばしいし。中にチョコ入ってます ね。美いしい。心のさから楽しめる山。 ぜひお越しください ね。

今回はくわがた心さんが、奈良県の東に位置する山添村を訪れました!
スタートは、360度見渡せる「神野山山頂展望台」。「めえめえ牧場」でエサやり体験をしたり、羊毛フェルトのアイスクリームストラップ作り、「鍋倉渓」を見学したり、「わんぱくどうぶつえん」でヤギと触れ合ったり…
素敵な景色とかわいい動物をたっぷり楽しみます!

日本まんなか直送便ホームページhttps://mannaka-chokusou.com/nara-post/

#奈良 #山添村 #展望台 #神野山 #神野山山頂展望台 #めえめえ牧場 #牧場 #エサやり体験 #羊毛フェルト #ワークショップ #鍋倉渓 #動物園 #大自然 #ヤギ #ベーカリー

1 Comment

Write A Comment