"三地区合同踊り" 行方市市制20周年 山車祝い曳き2025年5月3日-④

“三地区合同踊り” 行方市市制20周年 山車祝い曳き2025年5月3日-④

行方市市制二十周年 山車祝曳き2025年5月3日-④ をご覧下さい。
④は、麻生陣屋大通り(孔雀付近交差点)で行われた三地区合同踊りです。
三地区とは、田町地区(経津主神)、本城地区(武甕槌槌命)、玄通地区(桃太郎)です。
三地区合同踊りが始まるまで待機しています。13時50分頃~
14時5分頃から踊りが始まりました。
聞き取れた歌の歌詞を表示しますが、間違いと不明部分については、コメントでご教授をお願いします。
あんば(佐原の里謡)
????? ????? ・・・ お客をだまして金をとる?←佐原の歌詞とは違うようです。
                      最初の歌詞は聞き取れませんでした。
   アラヨーイヤサァ よーいよお ヨーオイヤサ
あんば(佐原の里謡)
そらそら海辺に小屋かけて鰯の番頭さんに頼まれた←佐原と同じ
   アラヨーイヤサァ よーいよお ヨーオイヤサ
大漁節
一つとせ 一番づつにつめこんで 川口押し込む大矢声 
                    あっそれ 大漁だね←佐原と違います。
二つとせ ふたまの沖から外川まで つづいて押し込む大いわし
                    あっそれ 大漁だね
船頭小唄 (枯れススキ)
どうせ二人はこの世では
       あっそれ えんやどっと えんやどっと←佐原と違います。
死ぬも生きるもねえお前 水の流れに何変わろ おれもお前も利根川の
       あっそれ えんやどっと えんやどっと
枯れた真菰に照らしてる 潮来出島のお月さん わたしゃこれから利根川の
       あっそれ えんやどっと えんやどっと
?????
ちゃらららら ちゃらららら わっしょい わっしょい・・・
      あっそれ ちゃんちゃんこんこんちゃん
ラッパ節←佐原とほぼ同じ
今鳴るラッパは八時半 それに遅れりゃ重営倉
今度の休みは無いじゃなし はなせ軍刀にさびがつく
      それ わっしょい わっしょい わっしょい
倒れし兵士を抱き起こし 耳に口あて名をよべば
ニッコリ笑って目に涙  バンザイとなうも口の内
      それ わっしょい わっしょい わっしょい
うちの頭はいい男 まばたきするほどいい男 
だけど女にゃもてやせぬ それが一つの泣き所
      それ わっしょい わっしょい わっしょい
うちの頭はいい男・・・この後は聞き取れませんでした(;^_^A
      それ わっしょい わっしょい わっしょい
2025年5月3日-④三地区合同踊りは、これで終わります。14時12分頃

Write A Comment

Exit mobile version