お花満開の唐松岳で初山小屋泊(八方山・唐松岳)(長野県白馬村)(ふつう21)
【アラカン初級登山シリーズ】
【ふつう21レベル】
お花満開の唐松岳で初山小屋泊(八方山・唐松岳)(長野県白馬村)(ふつう21)
高山植物が満開の唐松岳に挑戦!充分スローペースにしたつもりだけれどやっぱり最後はバテバテヘロヘロ、それでも広がる絶景と可愛いお花に癒され念願かなってライチョウにも会えて幸せな時間を過ごした
積雪が3ヶ所残っているので初心者はチェンスパがあった方がいい、慣れている方は無しの方も多かった、短い距離だが時間をかけて慎重に進んだ
初めての山小屋泊は唐松岳頂上山荘、きれいで清潔な室内は5人用のところを3人で利用させていただいた、電波がdocomoしか繋がらず天気予報が見れなくて不安だったが下りのリフトは動いているだろうと教えていただいた
※ヤマスタあり
リフト乗り場から唐松岳山頂まで
たくさんのスタンプポイントあり
【行程】
◆1日目
23:10京都駅八条口発夜行バス
アルピコ交通7100円
◆2日目
6:42長野駅着
朝食・昼食・水分などの調達
8:14長野駅東口発白馬号
アルピコ交通2900円予約不可
9:35白馬八方バスターミナル
徒歩12分
9:50ゴンドラ→リフト→リフト
アルペンライン往復3400円
10:40登山スタート
お花を眺めながらゆっくり慎重に登る
岩道はあるがロープが必要な急登はなし
16:10唐松岳頂上山荘
・二食付き相部屋16000円(現金のみ)
・5人用が4つでひと部屋
今回は女子のみで静かな夜を過ごせた
・インナーシーツ記載なし(持参した)
・トイレ1回300円ペーパーあり(宿泊中無料)
・コンセントはあるが利用不可だった
・docomo○au△softbank✖️
・飲料水もお湯も有料(食事中はお茶無料)
・ビール・ポカリ・水自販機あり(水500円)
・昼食弁当はなかった
チェックイン後に唐松岳登頂
18:00夕食・就寝
◆3日目
6:00朝食
7:00下山スタート
雨なので黙々と慎重に下る
11:30リフト→リフト
兎平駅で着替え・昼食→ゴンドラ
徒歩12分
14:45白馬八方バスターミナル発白馬号
アルピコ交通2900円予約不可
16:10長野駅バス停着
特急しなの22号→名古屋駅→新幹線帰宅の予定が中央線が倒木で運休になり変更
17:48北陸新幹線かがやき511号発
19:37敦賀駅着
20:11サンダーバード46号発
京都駅で新快速に乗換え
22:24明石駅着
参考サイト
・関西→長野駅の夜行バス(アルピコ交通)
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_osaka/
・長野駅→白馬八方バスターミナル行き
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_hakuba/
・八方アルペンライン
https://www.happo-one.jp/
モンベル割引はなくなったそうだ
・唐松岳山頂小屋
http://karamatsu.jp/
山歩は大好きだけど荷物を持つのは苦手で5キロのお米さえひーひーの貧弱ぶり、今回のリュックは6.8キロだったのがかなり負担で筋力不足を実感、荷物を軽くする事が今後の課題かな