日没後の始発列車、留萌まで行かなくなった留萌本線

#国鉄 #留萌本線 #石狩沼田 #北秩父別 #秘境駅 #jr北海道 #鉄道 #キハ54 #秩父別

今回は北海道の留萌本線の旅と、その先に続く秘境駅巡りの記録をお届けします。旭川から始まる列車は、宗谷本線とは異なり多くの乗客を乗せて走りますが、まもなく廃止が決まった留萌本線の現実が胸に迫ります。

渋い木造駅舎が残る北一已駅や秩父別駅を通り、終点の石狩沼田へ。わずか15分ほどの乗車時間ですが、味わい深い路線の魅力を感じました。

石狩沼田では暖かな待合室で過ごしながら、地元の方々の生活に根付いた鉄道の姿や、失われゆく鉄路への思いを垣間見ました。

その後、吹雪の中を歩いて北秩父別駅へ向かい、雪に閉ざされた秘境駅の静けさと孤独を体感。何度も不安を感じつつも、鉄道旅の魅力と向き合いました。

最後は闇の中で現れた列車に救われ、無事に旅を終えます。

北海道の冬の鉄道旅の厳しさと温かさ、そして消えゆく路線への思いを感じていただければ幸いです。

訪問日:2025年1月14日

動画編集
 Lightworks

フリーBGM

フリー音楽素材 HMIX GALLERY
秋山裕和
http://www.hmix.net/

空から地上へ
夕暮れの風
月夜のオートマタ~オルゴールVer~(0-53)

KMLファイル作成
 国土数値情報ダウンロードサイト
 地理情報分析支援システムMANDARA10
 MAXのブログ
 http://macc.way-nifty.com/blog/2016/07/post-a02e.html

「日本の車窓・雨男の紀行文」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurume
https://note.com/ideal_holly666

1 Comment

Write A Comment