特大!桃パフェが食べられる和歌山県の道の駅 くしがきの里【キャンピングカーで柴犬たちと行く】

[音楽] は はい、旅島チャンネルです。つもご視聴ありがとうございます。 ありがとうございます。 今日はね、山の道野駅串というところに向かってます。 串垣の里や。 あ、串きの里。そこはね、桃べが有名みたい。 ちょっとそれを一応食べてやろうかなと 思って向かってます。急遽出てきたからね 。ちょっとあいちゃんいつもやったら 朝ご飯っていうかその乗る前のご飯をあの 砕いてやかし て食べさせてる。今日そのままいつも通り な ツまた ひょっとしたら履くかなと思って来たんや けど意外と大丈夫そうやな。バイク、 もう、もう卒業したから卒業寂しいな。 それか着いた瞬間に降臨する。 うん。前な、 キャンピングカーの時に 着いた瞬間に入た瞬間 でもあと降臨かもしれない。 かわいそう。それ ま、そんな感じで、ま、ちょっと今向かってます。山の中けどめっちゃ車が多いよね。うん。 みんなうん。も、買ったんちゃう? うん。 みんなも魚がばっかりならん。 これはやっぱ そんな感じでちょっととりあえずたいと思います。 はい。出るかどうかも。 ちょっとドキドキドキしてきたな。向かってる車も結構多い。 うん。うん。 まあ、なんとかなるでしょう。 はい。あかんかった。あかんかった。 はい。 ということでご安全に はい。ご安全にもうちょっとしきます。 はい。 もっと南行きはろう。みんなあも買いに行くんかな。うん。曲がるな。曲がるな。曲がるな。曲がるな。第 [音楽] 2か。砂はやだ。 おいおいいしました。 [音楽] 太陽到着 はい良かったね。 これとこ止めた。 うん。 出た 道の駅串のこと到着です。 たちょっとま [音楽] [音楽] これちょっとなんかまたすぎる。あ あ、ありがとうございます。えてきてる。てる。 どうもありがとうございます。はい。 [音楽] ありがとう。 どうもありがとうございます。 垂れてる。はいはいはいはいはいはいはいはいはい。 急げ、急げ、急げ、急げ、急、こっちから行かれへんかったらしいな。 いや、あ、行ける。近い。めっちゃ近い。あ、開けようか。よいしょ。ああ、とりあえず大きいな。ダ、ダ、ダ、ダ、ダバ、バ。 [音楽] スマホと比べてこの大きさ。スマホ [音楽] 2個分かね。だめだよ。バックオ来。 はい。 はい。え、串きの砂糖の桃ももパフェ。 なんと3500円。 いただきます。だきます。 はい。溶けてきてます。食べ。 はい。はい。はい。はい。どうする? とりあえず食べなさいな。 いや、どう、どうしよう。は、 [音楽] あ、甘い。 めっちゃ 甘い。 柔らかい。あ、甘い。うん。甘い。甘い。うん。うん。うん。美味しい。美味しい。 こないだのあのキノカーの桃じゃないんやけど和歌山のカら木町の桃。 美味しい。 で、ここの桃が 1個1000円で売ってたな。うん。 バックしてよ、ゆっちゃん。危ないでな。で、 2個分ぐらい入ってるから桃酒で 2000円分ぐらいの。 いや、美味しい。これコラペロっと女の人がミニサイズ食べてはって食べてはってんな。 [音楽] ミニサイズはうん。2500 円ぐらいやったかな。これを取るのがし難の技やな。あ、行けた、行けた、行けた、行けた。はい。あ、ありがとう。ありがとう。だきます。 [音楽] な、もう柔らかない。 うん。あ、甘い。柔らかい。 美味しいよね。 うん。 こまらんわ。 下がやねんな。 うん。だいぶもうポタポタ。 うん。あの人プロやな。 うん。ワンはそワソワしてます。 [音楽] 美味しい。 良かったね。 うん。 これうちゃんのおり。ありがとう。 さんです。 [音楽] こぼしこぼしたで。 じゃあ、今から食べてきます。 汚いけど中アイスこんな。 うん。 だいぶ食べてだいぶ減ってきた。 うん。あの、綺麗に食べるのは無理やな。 [音楽] うん。無理、無理、無理。 ちょっと中の食べるイートインスペースがあるけど人がいっぱいやったから。 [音楽] うん。 持って帰いていいって言うから。持って帰って車いいよって言うから。 キャンピングカーやったら 常用者でちょっと無理やな。 うん。上用者じゃ無理 な。いっぱいアイス垂れてくるし。 うん。うん。うん。うん。こ中の桃のジェラートもすごく美味しい。 うん。そうそうそう。うん。ピンクの 美味しいわ。 食べよう。 うん。 食べて正解やん。 ありがとう。 うん。 それでも甘お腹いっぱいになるか。 うん。うん。 で、帰りにお腹空いたな。あれ、俺ら昼食べてないよなって。なんかカラペコで切たんやけどな。 [音楽] うん。 桃の季節だけやな、これな。 そう。秋はかきやね。 うん。ね。 冬は。 冬はいちゴ。 うん。 冬か。 冬イチゴ。冬 で土日しか土日しかやってない。 クリとかやってないかな。 やってるかもしれない。 平日はやってない。 あ、そうなん。 そで土日だけ。 あ、そうなんや。 だからあんな簡易スペースみたいな かわからんけど。 ん、 これもジェラートや。 あ、そう。 ここ美味しい。このバニラのジェラートも 桃は安くない? うん。 な、あの、やっぱあの、 キャバコじゃないから。 うん。でも普通の増頭用のやつでも うん。1万円してたな。 あ、多分ブランド高いやつやな。 うん。うん。うん。1 番いいやつ。そら前に出すわな。 うん。 だからそ、あの増頭用とかのそのやつ買うのも [音楽] うん。 ここよりは直媒 うん。 行った方がお得やな。 荒川のもまじゃないかな。 とは違う。 うん。 ブランドがな。 でもま、そんなそこまで大差はないかもしれん。 [音楽] でもカニこ柔らかくない?ここの うん。種類の問題かな? そっか。白、白、白、 これかこかなんかどうかは知らん。名前書いてなかったからな。 うん。 中いっぱいになった。 うん。 おそさん。 [音楽] 食べよ。なんで口に入れて出したん?ああ、おじたんもあった。何してんの?食べた?誰が食べた?な、ちょっと待って。あいちゃん順番。 [音楽] あ、 [音楽] そし美味しい [音楽] ね。も下くそ 。もうテーブルベタベタ やんか。 面白いな。ちゃん、ほら ねあ。 はい。終わり。ごちそうさ。頑張って走ってきた会があったね。 うん。うん。どんどんみんなでも南行きはるわ [音楽] なあ。やっぱ食べる食べる。 職場売あんのかな? いや、もうこの道から行ったらもうちょっと行ったら荒川の方ね。 うん。 そうなん。 そう。なめんといて。あ、もちょっとちょっとどいて。 なんでテーブル吹いた茶色なんの?あんたの足やろ、これ。 [笑い] [音楽] はい。ちゃんの足や。 [音楽] [拍手] [音楽] はい。え、道の駅の里行ってきました。 はい。 美味しかったね、パフェ。 いやあ、美味しかったな。ま、ま、それも値段もな。 うん。 ボリュームも うん。 なかなかこうとって出しにくい感ある。 いや、うん。あの重い。そう。いや、でも食べて欲しいなあ。 [音楽] 美味しかった。 美味しかったなあか。 うん。 すごいあの人気やな。このこの時期大物の時期やから余計かな。 うん。 でもあのまは高かったな。 うん。 ちょっとちょっと手が出ないぐらいの うん。 職場所のネタなんか知ってるから余計にて じゃここ行くんやったらもうちょっと行ったら荒川しいから あかちゃんはキノ川の魔のとこみたいやから行った方がいいよね。 それたらもうフェのために うん 酔った方が茶バコも売ってたけども全然品質がちゃうから うん。 しもめっちゃめっちゃ当たってるやつばっかりすっカスカに入ってて 3000ぐらいしたな。ぐらい うんうんうんのあの同等用のやつも売場はもっと安いからな。 うん。そやな。 ま、ちょっとあのせっかく来たからあの 2パック2つ入りの うん。また違う品種こないだとは今メインで出てる確保な。うん。うん。 [音楽] 買ったけど、ま、それは 2つで1200円か。 うん。 そう考えたらま、まあまあえなすよね。 うん。 ていうことでまたの動画でお会いしましょう。 はい、 是非チャンネル登録、いいねボタンを 押していただけるとすごく嬉しいです。気つけて帰ろう。 はい、ご安全にまたの動画でお会いしましょう。 さよなら。 [音楽] [音楽]

和歌山県かつらぎ町の「道の駅 くしがきの里」へ。
かつらぎ町は年間を通してさまざまな果物が栽培されるフルーツ王国。
ここでしか食べられないフルーツたっぷりの特大パフェが「おいしすぎる」と聞いて食べに行ってきました!

#キャンピングカー #ナッツクレア #旅柴ちゃんねる #柴犬 #車中泊 #犬連れ車中泊 #ナッツRV #shibainu #アラフィフ旅 #夫婦旅 #shiba #vanlife #いぬのきもち #くるま旅 #多頭飼い #和歌山県 #道の駅くしがきの里 #桃 #桃のパフェ

👇2025年のあら川の桃
完全攻略?!あら川の桃 争奪戦!2025 in 和歌山【キャンピングカーで柴犬たちと車中泊】

【Go with a Shiba Inu in a camping car】
Kinki region trip
Wakayama
Peach Parfait

音楽:BGMer

Home(top page)

旅柴ちゃんねる
youtube.com/@旅柴ちゃんねる

7 Comments

  1. お疲れ様です。
    いや〜パフェめっちゃ美味しそうですが、値段を見て腰が抜けました💦
    めっちゃ美味しいんでしょうね〜。

  2. めっちゃ美味しそう😍
    量的には特大も1人でイケそうですが、お値段は2人で1つですかね😅
    朝イチですあら川の桃、茶箱をGETしてその後桃パフェの順番で決まりですね👍
    え~と我が家が行く時もたびーの奢りですよね~🤔

  3. こんばんは〜❤桃パフェ美味しそう😋お値段高いけどボリュームあるからそれぐらいしますよねー✨和歌山リベンジしたいなぁ❣️

  4. お値段もいいですが、すごい迫力の桃パフェでしたね😊
    奥様、食べる時、最初の一口の時、とても幸せそうなお顔でしたよー😊😊
    福島も桃が名産で美味しいので、そちらの桃、食べてみたくなりました😊
    ありがとうございました🙇‍♂️

  5. ひーー!またもや桃テロ😂好みが似ているので特産品シリーズヤバいです😍
    桃パフェを前にしたママさんの笑顔が美しい❤「美味しそう」と「デカ!」の中間でしょうか😊
    我が家はPuppyが雨漏り長期入院中だし暑いし忙しいしでお出かけ出来ませんが桃を探してちょっとお出かけしてみます❤

Write A Comment