#ハイエース車中泊#夫婦とワンコ#ワンピース 2日間で熊本県ワンピース像を巡る旅②ワンピース像10体コンプリートを目指し童心に帰って楽しむ!今回はナミ像・ゾロ像・ロビン像をゲット♪
ああ、ちゃったのか。 お、こんなところにあった。 あ、いいも君。い いも君。いも君、ちょっと取ってくれ。はい。 あ、ああ、開いてる。 口です。 よしよしよ。 取れるとこない。 [音楽] ま、ロビンゾは残念だったけど、ま、しょうがない。 ちょっと新麻大橋を通りつつ次の波浪蔵に行きたいと思います。右曲がってことないでしょ。はい。 [音楽] [音楽] キバコさん焼きもクリームチーズ店 [音楽] はい、買いましょう。帰りに買いましょう。 はい。 はい。 うおー。うわあ。この橋がね、崩れるんだもんね。もうすごいことだよね。 ああ、サムボロが止まらない。 ものすごい場所。ものすごい場所にある。 あっちの下にもあるね。橋すごいわ。 復旧をね、どうやってやったかっていうの 書いてありますね。 今度もしもまた同じクラスの地震が襲ったとしても崩れないように作ってるみたいですよ。あの山が崩れたんだよね。 すごい時間。 あ、分かりました。 取っても大丈夫ですか? クリームチーズ店と焼き芋店と芋ケツ買いました。しばし待ってしこさんてところもあるよ。コーヒーとソフトクリームってる。リボンソフトいいな、これ。リボンソフトて いいなと思ったけどいだ。 色分けしてまして、真っ白い袋にクリームチーズの方が入ってます。 [音楽] はい、わかりました。いい匂がする。 [音楽] 戻ってきていただいてありがとうございます。ありがとうございます。 [音楽] はい。 いいよ。 行きます。 はい。 ありがとうございました。 美いしかったよ。展望所さん、ありがとうございます。あ、すいませ。 [音楽] 8000あってよかったね。まって いや、いい場所だと思いますよ。本当に。 はい。 新朝橋渡ります。 左方向 すごい橋だ。 次はジャンバー持ってきます。 寒い。さっきのカップルがいます。 さっきのカップルと同じルートを私たち辿どってる。じゃあ並ゾに向かってね、萌えのサとね、 15kg。 お、 約12時かな予想。 あのね、ソフトクリームをね、食べる予定だったんだけどみかソフトはちょっと寒いから食べないと思なんだけど月曜日だから休みだったかもしんない。 [音楽] 明日だったらやってるかもしれない。 5 月のしかちょっとカレンダーが見つけられないからちょっと 4月もう1 回探すけど明日行ってみる。遊ぼうの里からブルック像に行くから多分そんなに道を外れるわけじゃないから。 うん。 いらっしゃいませ。 あ、ガソリン満タでお願いします。ガソリンタ現金で。 はい。 はい。 られなかったね。 られなかった。 もう少す セルフとぶさ 勝手にやらないでくださいって言われとくだった。 うん。嬉しそうやね。 40.6L入って参加182円で7389 円でした。 恐ろしいね。 うん。 ガソリン 恐ろしいわ。 この先のシステムがあります。 なんか可愛いお店あるね。 赤牛ハンバーグいじゃないですか。いいですね。田原山交流館の里に波の像はあります。道が右側にあります。 [音楽] 臨時駐車場あるよ。こっちまっすぐ。 あ、ちゃったのか。 お、こんなところにあった。なんか 椅子。はい。 波ぞ。 ナミさん。 波の前だけコインが備いがされている。 え、ナミさんの感じとか 超スタイルいんですけど恥ずかしいけど やります。はい。波ぞ。はい。ゲットし ました。はい。はい。よし。オッケー。 若い空気 恥ずかしいけど行くわよ。 はい。ください。 行け。 はい。行くよ。 こんな感じ。 いいね。いいね。いいね。いいね。いいね。はい。 ああ、いいところだ。 天気が良かったら最高。 [音楽] 波の銅像の周りにね、外人さんが群がって ました。4人組の若者。嬉しそうだったわ 。 交流館さんです。ここでね、みかのね、 クリームが美味しそうだったんだけどね、 ちょっと寒いから今日はやめとく。 買いました。お土産。 これね、芋です。ベニマサリー。聞いた ことのない品種。楽しみ。まーくんは しぶったけど5kgも買っちゃった。ど 場所を圧迫すんのに買うのかねみたいな。 田原山交流館萌えの里さんありがとう ございました。 波ゲット しました。お土産っぱ買って本当だよ。 計算なしに芋を買うもんでちょっとプンスカー生ぴょン。 計画もお土産も はい。すいません。はい。じゃあ次ゾロぞに行きたいと思います。大町中央公園に向かって行きますよ。 なんか地元の人しか走らんような道を走らさせられました。うちのなみちゃんは走 地元の人が走るような道が好きなんで。どこに出るんだろう?これ まもなくもなく目的地です。 くぐりました。これ右曲がればある。あ、ゾロて巻いてある。こっち。 [音楽] はい。ました。ちょっとなんか剣が欲しいな。 ない、ない。 剣ない。 剣はね、さすがに剣を持っとったら重法違反で捕まっちまう。 じゃ、剣じゃなくて棒みたいなの。 だからさすがにない。子供がいる。 いいよ。 こんなおばちゃんになっちゃいけないよみたいな。お、もうカップルね。 あ、やってますね。あ、やってますね。あ、や、良かった。お腹たわ。 はい。ゾロスタンプゲット。 ゲット。 おお。 おし。ゾロかっこいい。ゾロだけ台座がでかいんだよね。 うん。 高いのよ。登るな。 危険ってなってる。おお、かっこいいな。そろカップル待ってくれた。あ、カップルまだ続きが待ってくれたから助かった方だよ。 [笑い] あ、いいも君。いも、いも君。いも君、ちょっと取ってくれ。 はい。じゃあ、いいも君ね。 いいよ。 ちゃんと、ちゃんと。うん。指 ちょっと待ってね。 恥ずかしいんだから。 1 時10分。 うん。 とりあえず4 体ゲットして。本日はこれでとりあえず終了。 でもまだ時間余裕あるからもう 1個どっか行こうかな。32 号をちょっと時間見て取れたらいいなって感じですね。ちょっともう 1 回練り直し。はい、決まりました。サニーゴトレインを縦野駅で待ち構まえるていうことで決定行ってみよう。 じゃあ道の駅大。ここも行きたかったけどね。ここはね、車中泊ダめだよってなってるんで気をつけてください。皆様。 [音楽] が良かったな、私。 あ、本当だ。いやあ、いい肉屋がありましたね。あ、このスパロンいいね。 [笑い] お、本当だ。あ、キャンカーあるよ。ハイエース。え、ホワイトトップさん。え、あれ見たい。 あれ見たい。ハイエースのね、なんか見せてもらいたいね。 こっちか。 うん。 こっち。 ここか。こうか。 あ、やっぱなんか あ、エって書いてある。 公民感かな?これか。 あ、これが駅なんだ。はいはいはい。おいしょ。 [音楽] 何時の電車? 13時40分を高森駅を出発する。 何個目? 10 個目。じゃ、とりあえず駐車場に止めて待ちましょう。 [音楽] [音楽] 竹の駅饅じ ラブな人しか座れないか。 サニコトレイン運中。あ、待室。室あるよ 。 すごい綺麗ですね。新しいですね。あもニコニコ饅じが気になる。寒すぎてガブルなんでカンガルになってます。ゴトレインってね自由席もやってんだよね。 ほお。普通のレだ。 自由席だと天 48名ってなってますね。 読みは違うのかな? 来ないのかな?今日は ななりましたよ。 多分こっから入るんじゃないかって思っ てる。 多分こっから来るはず。 おお、来た、来た、来た。やった。 こ、今日の旅はおお。なりましょ。あ、来 た、来た、来た、来た、来た、来た。正解 。 た 、 ごください。 3号10時30 ましたいします。お、 あ、天井にまで色々書かれてるんだ。お、 よかった。 取れてゴトレインでトロッコ引っ張ってるっていう感じなんだね。ニコニコマンズバラ売りしてるかな? あ、バラ売りしてない。 残念です。 はい。さ、ニゴートレイン 見ました。乗ったんじゃなくて見ました。帰るかなって思ってたら 1 人男の人がカメラ抱えててあなたもサニートレイン待ちですか聞いたら、そうですって言って家族が乗ってて待ってるんですったら、あ、じゃあ来るんだって言ってはっきりしたんで待ってました。 じゃあ、これで心きなくぼの里野さんに行きたいと思います。 RVパーク予約してるのでよいしょ。 あと11km 到着予想15時2分です。です。 じゃあよろしくお願いします。もう疲労の人です、この人。 疲れた。 はい。 で、疲労コ配のわンこ しこ亡 の里さんに弁当の平井さんがない場合の ことを考え、もうここで買っていく道で 結構すぐなくなっちゃうからね。 2時3時になったらだからお前やろ。 いやないと思うなあ。はい、買っていき ます。 結構結構なん値段ですね。 安いと思った。 あ、平井さん、ありがとうございました。なんか想像と違ったコンビニプラス出来たご飯みたいな感じのお店だったね。 [音楽] うん。 で、測り売りができてみたいな。なんか今もう愛知県じゃそう見ないスタイルじゃないかなっていう。 そう。 あ、橋すごいね。すごいとこだ。あ、すごい人がいっぱいいる。 [音楽] うん。 雨だったからか午前中で早かった。早い時間だったから笑と人が出始めてきました。ういとこだなあ、本当。 すごい。朝の恵みがすごい。 すごい。この麻さんの あの外園外りさん外りさんの中にあるんだ よね。この村はね。 分かる?言ってるね。 すごい恵がすごいよ。本当水もね、絶対切れるし。どこだ?パンだって。パン屋さんがある。え、え、 パン買ってきちゃった。明日寄れたらやろう。 やってたらやろ。 やってたね。 絶対美味しいよ。お、 目的地です。 あ、赤牛の館。赤牛の館だって どうし 目的地です。 赤牛もあるよって。 [音楽] じゃあ、あと11、11 到着予想9時20 分。震災ミュージアムと共にロビンゾが取れると思います。よし、じゃあ出発お願いします。 今日は後楽しかったよ。 いや、今日も朝やろ。 朝はもうでも出発します。 熊本市ゾーンに入るので。 はい。 今回は登れなかったけど、あさんはユ大だ。また来るからね。 大変だ。 いやあ、何回でも行きたいわ。 もうちょっと近けれなさすがにある。 うん。遠いけどね。ああ、いてる。大丈夫。ロビンゾはね、そんなにあのかっこいいポーズだから。波みたいな奇抜なポーズじゃないから。わンこ入っちゃかんかな。敷地な。 [音楽] あ、 ね、置いてくれる。 はい、着きました。ロビンゾ階段上がったとこになりますね。 [音楽] あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 わンこはね、リードをつけてね、入っていいんだって。 素晴らしいですね。この階段上がったところにあるって言ってたね。 うん。 あ、はい。行きましょう。 もうみんなわか分かっとんだね。 [笑い] あ、ロビン像ですねって言われた。 こっち、こっち。 いや、右だと思う。その建物の中は多分入れる。うん、うん、うん。 ここはね、旧東海大学、あそ者になるみたいです。 その前にロビンがいるのかな? これって震災で今使われてないんだよ。 うん。で、ロビンはね、 あ、こ 学者だからだよね。ここに設置されてんのは。 ああ、これ、これ、これ崩れたか。 ああ、本当。ああ、後が残ってるね。 はい。 ロビンゾ見てめっちゃ外人さんいますね。よいしょ。はい。あ、ロビンゾ。はい。ゲット。 [音楽] さ、ぽみよう。 はい。 はい。 どうも ロビーま毛が波と一緒でいよ。すごいね。手がね、よく考えられてるわ。裏にもこうやって書いてんだね。 はい。もうね、ここでね、学び屋だったのにこの辺ね、すごい崩れてるね。起こしてるんだ。あ、こね、トイレもありますね。あ、ここに走ったんだ。ここに断層が走ったんだ。こうピーっと。 で、あそこの建物に向かってピーって入っ たんだ。怖いね。自信でね。 [音楽] この鉄筋コンクリート の建物に ビシビシと うん。 ここはね、被災したエントランスってなってる。 ああ、これ、これ地面が降りてか ね。もうこれ地面落ちてるね。これ多分 一緒やったんだね。 生きする。うん。うん。ところになんか橋渡ししてたんだよね。もうね、あそこピシって入ってるもんね。この建物が多分 1 番被害受けてんだね。この断層が走ってるところに。そこに走ってそうだね。 ね、スクールバス停留所ってあるのよ。もうバスとか落ちちゃってるもんね。 階段かな?そこな。少しな。 うん。うん。 階段だった。 うん。こっからね、出て多分そこの階段降りて [音楽] ほど向こうに降りる道がこっちから上がってくる道があったんじゃない? 今も空なってる。 うん。うん。こ、 あ、このところ上がってここにバ止まって 乗りの料理してたんね。こんないいところに大学があったのにちょっと震災ミュージアムには行けなかったけど、もうここ来るだけでも一見のね、価値がある。本当に知るだけでも。 [音楽] あ、本当だ。あそこからね、あの道からバスが出てたんで本当は。 よし。はい。よし。よし。 [音楽] じゃあ 震災ミュージアム記憶さんありがとう ございました。 ビゾ ありがとうございます。 ありがとうございました。 いや、気持ちのいいところでしたわ、本当に。 あの、ロビンゾの前でね、私たちがね、写真を撮ろうと思って待ってたらね、前のね、小学生の女の子たちがね、お父さんがね、写真撮るよって言って、え、撮らないてね、もうみんな 3 人いたんだけど、みんな撮らないとか言って言って、お父さんの言葉無視だったんだけど、その子供たちが終わって私たちがあの奇抜姿で撮った後、それ小学生の女の子たち見てて、 私たちはね、あの、う と皇帝の方行ったんだけど、それ帰ってきたらね、子供たちがね、ロビンの真似して写真撮ってた。いや、私たちいい影響を与えてるなと思って。さ 1kg やっぱちょっとおバカにならないと良かったねと思っていい思い出になったよと思いながらそんなことがありました。はい。 おバカにならないとじゃないですよ。 ならないと言ったらなんかすごくなんかおバカじゃない人がこうばカな真似をしたような言い方をするけどそうじゃない?元々 [音楽] ねバカになっちゃったけどね。 なかなかやっぱ子供の前はやっぱはずいな。 はずいな。やっぱりいい大人のお手本を見せないとって思うけどね。 ロビンの予定は昨日だったけど、ちょっと スタンプも取れたし。うん。そう。 スタンプも取れたし行きたいと思います。あと 14km 到着予想10時11 分ではよろしくお願いします。はい。 はい。 さっきんとこだったね。もう歩いていける。でもあ、見て見で。すごい恐竜の街や。街。ああ、いいとこだ来ました。 [音楽] [音楽]
#ハイエース車中泊#夫婦とワンコ#ワンピース 2日間で熊本県ワンピース像を巡る旅②ワンピース像10体コンプリートを目指し童心に帰って楽しむ!今回はナミ像・ゾロ像・ロビン像をゲット(^^♪ 残りは5体となりました。南阿蘇の大自然に癒されて楽しい旅はまだまだ続きます!
*こんにちは♪Channel Chichi!!です。2024年からYouTubeを始めました!たーきー夫婦(まあぴょん・ミユっきー)+愛犬ちちまるをお供に、デュオキャンプ+ワンコ・車中泊・ハイエースDIY動画を楽しく動画配信をしていきます!まぁぴょんだけなぜモザイク?と思われている方へ、会社員で顔を出す勇気がないから、のモザイクですのでどうかご理解いただければと思います。皆様に育てていただきたいので、是非チャンネル登録とグッドボタン、コメントいただけるととっても嬉しいです!
【目次】
0:00 オープニング
0:46 新阿蘇大橋展望所
5:17 俵山交流館萌の里・ナミ像
9:06 大津中央公園・ゾロ像
12:38 立野駅
16:42 おべんとうのヒライ
18:56 あそ望の郷くぎの
20:32 震災ミュージアム・ロビン像
【熊本地震震災遺構周遊アプリ】https://op-kumamoto.com/ikou/
【新阿蘇大橋展望所ヨ・ミュール】【Kibaco】
【フェルム・カトリーヌ】https://sarukuma.info/gourmet/post-72289/
【俵山交流館萌の里/ナミ像】https://moenosato.net/
【大津町/ゾロ像】https://www.town.ozu.kumamoto.jp/
【立野駅】【南阿蘇鉄道】https://www.mt-torokko.com/information/route/takamori/
【お弁当のヒライ】https://www.hirai-wa.com/
【道の駅 あそ望の郷くぎの(RVパーク)】https://kumamoto.guide/spots/detail/85
【熊本地震震災ミュージアムKIOKU/ロビン像】https://kumamotojishin-museum.com/kioku/
【ワンピース像をめぐる旅#1】https://kumamoto.guide/spots/detail/85
【フェリーに乗って熊本県へ行こう】https://kumamoto.guide/spots/detail/85