【青森屋】星野リゾートNo.1エンタメホテル!365日お祭り気分になれる温泉旅館

こんにちはもちです今日は星のリゾートの 温泉宿青森屋に来ています青森屋は寝豚 祭りの熱キが365日楽しめるまるで テーマパークなお宿りんごジュースが 湧き出る蛇口や食べ放題の青森の食材季節 限定のアクティビティなど エンターテインメントナンバーワンの親宿 です今回は青森の三沢空港から無料の送迎 場所に乗ってホテルへ向かいますフロント はこんな感じ早速チェックインを済ませて お部屋へ向かっていきましょう客室に 向かう道のりもあらゆるところがお祭りの 装飾に彩られ歩いているだけで心が踊り ますそれでは早速お部屋寝から見ていき ましょう西間9061号室あまのお部屋 ですご覧くださいどうぞ [音楽] [音楽] しかするのはこちらのスタンダードな和室 のお部屋です 大きな玄関付のお部屋は43平米とっても 広々靴を脱いで早速和室をチェックして いきましょう 青森のぬくもりが感じられる落ち着いた 雰囲気のお部屋 ツインのベッドを備え大きな窓からは散索 な公園を見渡せます 窓際のローテーブルにはりんゴのラングド 車を発見です 他にも星の理像とお馴染みの全国の系列 ホテルをまとめた察誌がありましたこちら もお持ち帰りOKです お部屋の反対側にはテレビやエアコン ゴミ箱さらには青森の強度ガングヤた馬が 飾られています 鏡や電話ステーショナリーなどもこちらに ありますね [音楽] 押入れの中には式布団や内着が入ってい ます 内はお食事どころに来ていってもOKだ そう 反対側には金庫も発見です ホテルには厳線かけ流しの温泉付き 温泉に持っていけるかゴバッグとタオルも セットされていました 冷蔵庫の中にはピッチャーに入ったお水が あります 足りなくなったらウォーターサーバーから 自分で追加するスタイルです お水以外は無料のTバッグにティファール のケトルがありますさてさらに奥の脱所や シャワーを見ていきましょう [音楽] 脱所には備え付けのハンドソープ クレンジングオイルに乳液もあります カラフルなコップに小泉のドライヤー ホテル内には厳線かけ流しの温泉もあるの でアイ肉こちらのお部屋には浴草はあり ませんがレインシャワー付きのシャワー ルームになっています [音楽] お手洗いは完全個室になっていて独立して いるのが嬉しいですね 故郷に帰ったような懐かしさを感じる素敵 な客室でした さて夕食ビッぺまでまだ時間があるので 公園を散索しに行ってみたいと思います やコミカラウンジに屋上も備えた広大な 公園 中に入ると前方から市学校風林馬車がやっ てきました ホテルのアクティビティの1つで優勝で こちらの馬車に乗り公園の中を散索でき ます 続いてやってきたのがこちら 1人2200円の追加料金で利用できる 八田ウラウンジです 営業時間は10時から12時3時から9時 で時間内は何度も利用できます落ち着いた 空間で地酒やシードルりんごジュースが 飲み放題 コーヒーや温かい紅茶に加えてお茶菓子に お抹っ茶までいただけちゃいます 池を望む解放的な空間でくつぐ贅沢な空間 公園散索中一息つくのにぴったりです 公園の奥の方にはポニーのお家を発見 それという2匹のポニーを見ることができ とっても癒されました その後はフロントに戻り青森をお持ち帰り これで自宅でも青森の香りを楽しめます他 にも宿泊者は全員無料の色りラウンジでは コーヒーなどが無料で飲み放題 365日お祭りモードの館内では食べ られる花みくじで運勢を占ってみたり りんごジュースが無限に湧き出る蛇口から りんごジュースを堪能したりと全く飽きず に過ごすことができます さて走行しているうちにあっという間に 夕食の時間です豪華なビュッぺを早速見て いきましょう [音楽] 夕食は青森の強度料理がいただけるピフ レストランそれ食堂を似ていただきます こちらは人気のロバタコーナー大ブりの ホタがずらりと並んでさすが青森です [音楽] こちらは酒やサバの串焼き焼きたてが いただけます 牛肉鉄板焼きのコーナーでは焼きたての ステーキも食べ放題 とっても柔らかくてジューシーなお肉です さらには揚げたての天ぷらにマグロの 漬けんマも食べ放題柔らかくて食べやすい イカ焼きに長い水筒 贅沢に盛られたローストビーフにビーフ シチューンをあります 他にもご飯に合う様々なおかやおつけ物 炊き込みご飯やうどん サメやホタを使った輪のメニューが充実し ています フルーツやパンナコッタ小さなケーキなど のデザートに 様々なフルーツのフレーバーのジュースも 飲み放題です さらにはソフトクリームマシーンでソフト クリームも食べ放題 目移りしちゃうぐらいたくさんの種類が ありましたがお肉や回線を中心に青森の 食材を堪能させていただきます アルコールは別料金でしたがせっかくなの でビールをいっぱいいただきます ライブキッチンが多く焼きたての食材が 食べられるのは嬉しいポイント デザートまでしっかり堪能して持ち帰り 可能なコーヒーをテイクアウトしたらお 部屋に帰ります 大満足の夕食の後は季節のアクティビティ に参加してみましょう 春の季節は茶めく広場に寝豚花じさんが 登場 毎晩7時半からは無料で花酒が振る舞れ ます お酒を片手に巻いちる花を眺め1日の良い 締めくりになりました それでは今回も明日の朝食を楽しみに ゆっくり寝るとします おやすみなさい [音楽] よく晴れて美しい朝です 早速昨日と同じ朝食ビッフの会場に向かっ ていきましょう朝食でも青森の強度料理を たっぷりと楽しむことができます ビュッフェ台を除くと温泉卵やちょっと 珍しいサメのつみれ鍋を発見です さらには海鮮盛題の梅丼のコーナーがあり マグロやイカサーモンにエビホタてなど 自分好みの海のさチでも海鮮丼を朝から 堪能できますさらにはホタラーメンの コーナーも発見 ホタがまるまる1つ入った贅沢なラーメン です 他にもご飯やおかゆにのりや納豆 お魚や野菜をふんだに使った輪のおかず 選びきれないほどたくさんのメニューが 揃っています 洋風のサラダメニューやパンにジャムや バターなどそしてソーセージやスクラン ブレイクなどの養殖メニューもあります ジュースや牛乳などソフトドリンクの メニューも豊富で 朝から小さなケーキやフルーツも食べ放題 です さすがは青森りんごの果実がそのまま入っ たりんごカレーもありました 朝食ももりもリといただき大満足 チェックインからチェックアウトまで青森 の熱キを感じられるなんともユニークな 滞材でした 皆さんのおすすめの星のリゾート系列の ホテルがあれば是非コメントで教えて ください 以上青森やバイ星のリゾートのステイでし たこの動画もし参考になったら チャンネル登録高評価よろしくお願いし ます ではまた次のホテルでお会いしましょう

青森屋 by 星野リゾートは、青森のねぶた祭りの熱気を365日感じられるテーマパークのような温泉旅館。

予約はこちら*pr ↓
https://a.r10.to/hPFo9C

この動画ではスタンダードな和室のお部屋、青森の郷土料理が食べ放題の夕食ビュッフェや朝食ビュッフェ、公園の牧場や有償で利用できる飲み放題のラウンジ、りんごジュースが湧き出る蛇口などなど、青森屋の滞在をまるっとレビューしていきます。

このチャンネルは1年間にホテルに100泊した私、もちが実際に宿泊したホテルのお部屋や朝食、クラブラウンジの様子などをご紹介します。
ホテルや旅行が好きな方、チャンネル登録して一緒にホテル旅を楽しみましょう♡

動画作成のご依頼などはこちらにお願いします↓
mochi.hotelogs@gmail.com

#星野リゾート #温泉 #ビュッフェ #旅行vlog

4 Comments

  1. 星野リゾートの系列の中にもユニークな、青森屋に泊まってきました!🍎
    食べ放題のホタテ、蛇口から無限に湧き出るりんごジュース、花見酒などなどここでしかできない体験が沢山🥰

  2. もちさん、こんにちは!
    なんと〜青森にいらしたんですね。しかも青森屋!
    昔泊まりましたが、その頃と違っているところや同じところなど懐かしく拝見しました^^
    また東北にいらしてくださいね^^

  3. やっぱり旅館はほっとしますね!しかもエンタメホテル🐴🍎
    お部屋も広いし、畳と低いベッドだからすぐゴロゴロしちゃいそう😊
    郷土料理のビュッフェも出来立てが沢山あって、青森の食材が本当に美味しそうですね🤤✨
    ここも行ってみたい旅館候補に決定です🥰

Write A Comment