こたなりんの喜多方ラーメンたべあるき【第34回】 gran喜一 篇
朝の店ですね。 そうですね。 もう北方の麻文を郡山にどんと はい。はい。 ありがとうございます。 いえ。腰子さん。ありがとうございます。 郡山の皆さん、これはね、事件が起こりますからね。 はい。 こたりんの北方ラーメン食べ歩き。 [音楽] こたなりんの北方ラーメン食べ歩きはそが生、山田ソリューション。 ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 [音楽] こんにちは、こたなりです。今回は郡山市 に来ております。こちらは東北のお様 海晴山大神宮でございまして身を清めて から期待の新店舗に向かおうと思います。 北の新店舗って 郡山であのあの福島県を代表する北方 ラーメンの名天 キ監州のお店がオープンするということで プレオンに行っちゃおうというわけです。 この名もグランキーチ 海山大事でお参りをしましてその前にあり ます ね山 公園の中にあるということで海晴山公園に 入ってみたいと思います。ああ、なんか 久しぶりだな。 向こうにね、海晴山球場がありまして、 野球場の照明が見えてますけど、実はね、 中学校の時ね、県で準優勝しましてね、 ここで決勝戦をやったんですよ。この水は 稲子から来てるんですよね。朝水。朝水 って知ってますか?え、ファンドールン 知ってる?知らない人います。選べて くださいね。海晴山公園の中のお店だと いうことで。あ、あれ?あれ?見えてきた ぞ。遠くに木地って見えるね。あそこだ、 あそこだ。あそこです。もう鼻が飾られて います。早速突撃してみましょう。という わけでこなりの北方ラーメン食べ歩き第 34弾。 グランキーチさんドーン。 キーチの前にグランがついちゃった。まだ オープン前の取材なんですが、今回は グランキーチさんの前貌を暴いちゃうぜ。 では早速です。 いらっしゃいませ。こんにちは 。ありがとうございます。 この旅は誠におめでとうございます。 いえ、ありがとうございます。 もうプレイオープンに来させていただいて 本当に嬉しく思っております。 うちも嬉しいです。ありがとうございます。この店内ね、これな、何の木です? これは池屋で買ったあの木ですね。 池屋で買った木。 そうですね。 な、何かはわからん。 はい。何かはちょっと分からない気です。 はい。 でもすごくこう海正山公園の そうですね。 公園から続くイメージをやっ大事にしようと思って はい。 で、やっぱこっちがもうあの家っていうイメージでこう屋根も貼ってあるんですけど、本当だ。 屋根、屋根になってるんですね。 で、ここまではもう本当公園と続くようなこう雰囲気を作りたいなと思ってこういうデザインしました。 渾新の一杯へも頂いていこうと思いますので、 はい、是ひ よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 宮森さん、あのメニューの紹介をしていただいて。 はい、わかりました。 えっと、こちらの掛け中華スリームっていうのは、え、石分が 98%カット、え、塩分が28% カット。うん。 で、この海正公園にあったような本当健康的なラーメンで 0 カロリーとは言いませんけど、大変あのヘルシーなラーメンになってます。で、いっぱい 500円で販売する。あの、 ええ、500 円で食べられるラーメンて今時ないですよ。 そうですね。皆さんに喜んでもらいたいと思う。 頑張りました。 はい。 で、鍛礼塩ラーメンの方があの岩ずと知れたあの本店キさんの方でラーメン総選挙ですね。 はい。 それで2年連続であの1 位を取りまして電動入りましたね。はい。 入はい。 こちらの関冷ラーメンは荒の方でも食べれます。 はい。 あと北方の醤油ラーメンです。本店の方で大人気であった醤油ラーメンの方うちの方が全く同じ味で提供していきます。 はい。 で、海の香り、え、も塩味南相馬の方でとか青さの方を使用して磯の香りを出したこの塩ラーメンにさらに椅子の香りを出した磯の香りの味のラーメンになっております。こちらも大人気です。 で、キの北方丼というこれはまだそがまだできてないんですけど、 オペレーションが落ち着いてきたらこちらも販売されてなってます。 もう本テにもある喜びの1杯。 はい。もう麺が2 倍でチャーシ麺のもうネギも大盛 でボリューム満点の特性ラーメンも こ山の方でも食べれますんで まお馴染みですね はい 掛け中華スリム はいってありますけどその はい 分も はい 随分カットされて 随分反しました カットして それだけに はい 脱脂とかそういうのがすごく大変だと思うんですよね そうですね、 そういった意味では はい。 これが気になる。 あ、はい。 これ掛け中華。 はい。 かこスリム。 はい。 気になりますね。 はい。ありがとうございます。 これ今日だいてもよろしいでしょうか? はい。是非。 ありがとうございます。じゃあ掛け中華スリブを。 はい。ありがとうございます。じゃ、注文ただきました。 ありがとうございます。 掛け中華スリブ1つお願いします。 はい。 掛け中華スリムを注文たしまして、もう調理の方に入っていると思うんですけど。あれ? あれ?吉田社長、 こんにちは。 こんにちは。 あ、吉田社長、あれ、キーチの北方の方は 絶対に来た。 あら、 キモ入りじゃないですか? みんな若い子一生懸 絶対にな。 ええ。 競争ていっぱいいるでしょ。 はい。 だから負けられないだ。 基本出中人に、 え、仕事を教えない。 そうですね。 なんかもうラーメンさんずっとやってたんだから。 おお。 これはここに来てこの色に止まってる。 おお。 一生懸命。 キの色は何色ですか? 透明か。 透明ですか? 俺と同じだ。優しい。 優しい。 ええ、吉田社長に会えるとは 思わなかった。 そうだね。こういうとこありがとうございます。 お待たせしました。竹中カスリムです。 ありがとうございます。 暑いのでお気をつけてりください。 うわあ、もう来た瞬間綺麗なこの琥珀色で油が本当にないですね。 北型の木一さ同様麺が踊っているのが うわあ、これ食いつきたい。いただきます 。スープから。 [音楽] ああ、キーチさん独特の出汁の甘みって いうんですかね。 これはうまいスープだ。うわあ。 結ね、チャーシューとかない分出汁の味がね、ストレートに感じられる。と同じひ打ちれ高水分。うわあ。料理の技を食べてるみたいな感じです。もう答えられないですね。 [音楽] メンマ。あ、 これも来た方のキさん同様っこりの松の大好きな食感のメンマでございました。それにしても油分を減らして塩分も減らしてでも全然物足りなくないというか味も薄くない。出汁の威力をすごく感じます。 [音楽] お箸が止まりも千年休。 うん。 スープを 雑みっていう言葉が皆ムでございます。シンプルイベストがここまで来るともうぶったまげちゃいますよ、本当に。 うん。 麺がすル入る。どんぶりからスープをいただきます。ああ、 このうまさね、グランキだけに グラングラン来ちゃう。グラングラン来ちゃう。うまさ。 もう、もうね、 会長さんも降臨してるんですけど、まだその言葉は取っときます。 郡山に革命が起きましたね。ラストの麺 なりますね。 どこまで行っても変わらぬ美味しさ。これ がグランキーシンでございますよ。全然 罪悪感がなくこんな美味しさを味わえる なんてもう 喜びの絶兆でございます。 ほ、本当美味しい。笑顔が止まらない。飲めば飲むほど美味しいスープ。何がどうなってこの味になるのか私にはさっぱり分かりません。 出汁感がたまりません。 ごちそうさでございました。 海正山に革命起きるグラングランのグランキの掛け中華 [音楽] スリムダマランチ [音楽] [拍手] こたりんの北方ラーメン食べ歩きお話を伺うのはグランキーチオーナーの宮城ブ郎さんです。 [音楽] 今日はごちそうさでした。 はい、ありがとうございました。 びっくりしましたね。もう ありがとうございます。 私も来た方にいるので はい。 キーチ一さんのラーメンはよく食べさせていただいてるんですけど はい。 びっくりするほど変わりなくというか ありがとうございます。 はい。 しかも郡山にこういうラーメンはなかったんじゃないですかね。 はい。そうですね。 はい。 もうバズる予感しかしないんですけど。 そうですね。バズってもらわないと俺も困ります。 [笑い] ええ、ところで はい。 今さんが海正山でキを開こうと 思った はい。 経緯というか はい。 教えていただけますか? はい。ま、郡山市の方で、ま、恋が有名なんですけど、泳ぐ泳ぐと ま、郡山市さんから需要を増やしたいっていう相談があって、恋の需要を増やすなんかできないかなっていうところからラーメンだったら需要が増えるんじゃないかなていう。 うん。で、 うん。 で、キさんやっぱもう元々大ファンで大好きだったみたい。 ああ。 ま、やっぱ一番美味しいと思ってたんで、ま、自分の甘い考えて、ま、キさんで濃いメを開発してもらえれば、ま、すごい需要が伸びるんじゃないかっていう発想から吉田社長にちょっとご相談 はい。 ま、したいっていうのがあって、ま、ただもちろんなかなかこうお会いすることもできなかったんですけど、ま、たまたまそれで、ま、娘さんとか自分のこと覚えててくれて はい。 それで、ま、どう時にこうお話ができるチャンスがあって、 で、ま、そのこういうのでこう地域を盛り上げるためにやりたいですっていうところからスタートしましたね。 なるほど。 元々は濃い。 はい。 そうですね。 濃い。 はい。 で、やっていくうちにそれはま、もちろん濃いラーメンをガスにあたってラーメン屋もなければどこで食うのってなるじゃないですか。 それであの吉田社長の方にこれぜひラーメン屋さんもやらしてくださいっていう風に話になって でそっからまずっと修行の方も行かしてもらってで味だけではなくてま吉田社長と話していくうちに思いもやっぱこう伝えなきゃだめだなっていうのをすごいこう感じてやっぱ自分がすごい明を受けたのは自分は建築の会社もやってるんでここの設計とかを全部最初にこう提案して まこういう感じで 厨房を作ってこういう風席配置しました。 びっちり30席作ったんですよ。 はい。はい。 したら吉田社長がなんだこれてこんなんどう。あのお客さん苦しいべて あ、すいませんと なんだこれ券売機ですよ。これ法律がいいんで何言ってんだ。 お客様からお金をいてありがとうございましたっていうのが商売だろって言われた瞬間に自分も経営者としてすごいはっと気づかされて あ、 本当商売の限定をなんかこう教えてもらって きさんのキャッチフレーズって感謝 はいっ ていう吉田社長が 常日頃から感謝の一杯感謝感謝っていう言葉を 宮森さんにもこ伝わってそれも味そうしてそうです はい。はい。 出てきてこの店内 はい。16 席です。 はい。 ね、 もう本当に素の はい。 出汁で味わうラーメンを頂いて、それが郡山の皆さん が味わっていただけるっていうのは 北方人としても はい。 嬉しいし 自分も嬉しいですね。 持ってこれたことも嬉しいですね。 ええ、宮さんにも はい。 本当に はい。 感謝。 いえ、そんなことないです。 本当にやっぱキーチ一さんと言えば感謝。 そうですね。そうです。感謝ですね。 そこにグランですからね。 そうですね。最高のはい。 最高の感謝ということで はい。 はい。 吉田社長の魂がドンと入ってます。 入ってますね。はい。そうですね。 感じますもんね。これからグランキーチはグランキーチとして はい。 郡山までね付いていくんでしょうけども はい。 ま、グランキーチならではのセットとか、 ま、グランキーチさんっていう名前を頂いてありがとうございますんですけど、吉田社長さん的にはお前の名前がねえべっていうので、宮セットっていうので名前を残してあっからっていうので、で、今回その宮セットっていうのを考えてもらって。 宮盛りセット。 はい。これが宮セットのカップで、あの、スリムのスープ。 ま、それをこう下の方にこう入れて蓋をしてでここにおにぎりをこう乗っけてこれが宮セットではいどうぞって感じです。 で、公園でもう食べられるし。 宮森ってどういう字書くんですか? えっと、お宮の宮にあの神社の森の方ですね。自分がキの森なんですけど、え、 それであの、ま、ちょっと漢字だけを変えて自分の名前を残し、残せっていう気持ち海生存大神宮軍宮軍。 そうなんですよ。 もう近くですしね。 はい。そうです。テラスのところであの販売する予定なんで はい。これも絶対 はい。 いいと思います。 はい。 海山で宮セットグランキーチでございます。場所営業時間定休日教えていただけるお願いします。 [音楽] 海晴山公演のえ 1丁目5のBの2ですと朝7時から。 朝7時から。 はい。朝をはい。来た方でもあるやって朝を。 それは嬉しい。 その文化はこちらにもはい。 是非よらしく 朝7時から終わりは はい。 スープなくなり次第。 そうなくなり次第ですね。 まず朝の店ですね。 そうですね。 もう北方の麻文を郡山にどんと はい。はい。 ありがとうございます。いい。こちらこそありがとうございます。 郡山の皆さん、これはね、事件が起こりますから。 はい。 定期日は木曜日になってます。 木曜日。 はい。 じゃあ木曜日は改正の人が減ると はい。そうです。 いうことでございますね。 はい。 山ナグランキーチのこれからの意気込みを宝かにお願いいたします。 はい。本店のあのキーチに対するあの皆さんのスタッフの思いそれをまず受け継いであの味を受け継ぐっていうことをまず第一地にしてでその気持ちと味を氷の皆さんにも知ってもらうっていうのにあのまずは宣伝します。それを大事とします。 ありがとうございます。 はい。 それが結果お客さんを喜ばして はい。お互い感謝の気持ちになると いうところで キチリズムを はい。 提供されるということですね。 そうですね。はい。 はい。 ありがとうございます。 はい。 期待しかないんで。 ありがとうございます。 ええ、北方もよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 それではグランキーチさんから皆さんにエールを送りたいと思います。 せーの北方ラーメンで元気 [音楽] コなりんの北方ラーメン食べ歩きはそが青面山田ソリューションご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 [音楽] [音楽]
★『gran喜一』
~喜多方ラーメンの殿堂が郡山で革命を起こす~
今回はpre-openに突撃!
喜多方の『喜一』完全監修の『gran喜一』。
オーナーの宮森さんにじっくりお話もお聞きしています。
メニューは『喜一』とほぼ同じ。
今回いただいたのは「かけ中華(SLIM)」。
油脂を削り、塩分も削ったSIMPLEな一杯。
これが凄いのだ!出汁で食わせるラーメンで物足りなさを感じないどころかめっちゃ美味い!
因みに500円ですぜ。
麺は『喜一』と一緒。ちょっとピロピロ加減にスープが絡んでそれはもう!
7時開店だから喜多方の文化朝ラーも出来ちゃう。郡山に革命だっ!
『gran喜一』
郡山市開成1丁目5開成山公園内B棟テナント
7:00~スープなくなり次第終了
木曜定休
撮影・編集:喜多方シティエフエム
——————————————
■gran喜一 Instagram
https://www.instagram.com/grankiichi/
■FMきたかた HP
http://www.fm-kitakata.co.jp/
■FMきたかたセレクトショップ HP
https://shop.fm-kitakata.co.jp/
■Ameblo
https://ameblo.jp/kota-narin
■Instagram
https://www.instagram.com/kota_narin/
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC0jjUcgFbwmECsqPHXmgjBA
チャンネル登録、宜しくお願いいたします。
——————————————
#喜多方ラーメン
#喜多方らーめん
#ラーメン
#らーめん
#醤油ラーメン
#醤油らーめん
#しょうゆラーメン
#しょうゆらーめん
#かけ中華SLIM
#開成山大神宮
#開成山公園
#喜一
#喜多方ラーメン喜一
#gran喜一
#喜多方ラーメンgran喜一
#こたなりん
#こたなりんの喜多方ラーメンたべあるき
#喜多方
#喜多方市
#福島県喜多方市
#郡山
#郡山市
#福島県郡山市
#エフエムきたかた
#エフエムきたかたセレクトショップ
#タマランチ会長
#喜多方から元気を
5 Comments
開成山公園の中にできたのですね!郡山市にも久しぶりに行かないとね(笑)
喜一はもうブランドですから凄いです✨✨✨
喜一文化→感謝 プラス旨いラーメン 郡山の皆さんに伝わる事を。応援します。
我が社のお偉いさん方、御用達のお店です。
喜多方ラーメンの郡山進出、相次いでいますね!
【Gran 喜一】さん、
単なる「暖簾分け(フランチャイズ)」店では無く、喜多方本店の味やメニュー、経営理念までしっかり受け継がれているようで、とても好感持てました💓。
喜一は大好きで、郡山にできということもあり、行ってみたいと思うけど、当初(最初)の鯉の部分はどうなった!?これから研究開発していくのかな!?