長崎県 2025-07-18 諫早で魚釣り! 諫早で魚釣り! 2025年6月末 長崎県諫早市をながれる川で釣りをしました メインチャンネル https://www.youtube.com/@takehisafishing7929 Bass Fishingjapanese fishingバスフィッシングバス釣りブラックバスルアー釣り九州本明川諫早市長崎長崎ツアー長崎県長崎県ツアー長崎県観光長崎観光 4 Comments @plus5614 1か月 ago ※お知らせ 諸事情でこれから地元の長崎へ何度も行き来する必要があり しばらく九州北部での釣行が多め・動画更新が不安定になりそうです @yumetami2 1か月 ago 河口の水門が出来てからブラックバスが大繁殖して生態系を破壊して在来種がピンチと言われてる川ですね♪水門建設よりブラックバスの方が生態系破壊みたいなイメージを作ろうとしてる人が居るみたいですからね。 @キャンプは釣りのついで 1か月 ago たけひささん、こんばんは諫早いいですね〜三平世代としては諫早と聞くとやはりムツゴロウを思い出しますが今回は雷魚でしたね結構なサイズだっただけに、上げるのも大変だったでしょうかナイスでした 色々ご事情もあるでしょうから、可能な限りの更新で全然良いと思いますし、必要であれば休んでも良いと思いますよ🙂無理しない形でやっていただくのが一番だと思いますので更新されていたら必ず見ますのでご安心ください🙂 @0097bobchan 1か月 ago お疲れ様でした。 身辺色々慌ただしくて、お忙しいでしょうが、御自愛して下さい。 いきなりの雷魚ナイス😮キレイな模様してましたね。実際何cmありました?なにやら最近はハイブリッドのカルムチー系が生息してるらしいですね。アメナマも増えてますし、生態系が増々変わって行きますね😮 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@yumetami2 1か月 ago 河口の水門が出来てからブラックバスが大繁殖して生態系を破壊して在来種がピンチと言われてる川ですね♪水門建設よりブラックバスの方が生態系破壊みたいなイメージを作ろうとしてる人が居るみたいですからね。
@キャンプは釣りのついで 1か月 ago たけひささん、こんばんは諫早いいですね〜三平世代としては諫早と聞くとやはりムツゴロウを思い出しますが今回は雷魚でしたね結構なサイズだっただけに、上げるのも大変だったでしょうかナイスでした 色々ご事情もあるでしょうから、可能な限りの更新で全然良いと思いますし、必要であれば休んでも良いと思いますよ🙂無理しない形でやっていただくのが一番だと思いますので更新されていたら必ず見ますのでご安心ください🙂
@0097bobchan 1か月 ago お疲れ様でした。 身辺色々慌ただしくて、お忙しいでしょうが、御自愛して下さい。 いきなりの雷魚ナイス😮キレイな模様してましたね。実際何cmありました?なにやら最近はハイブリッドのカルムチー系が生息してるらしいですね。アメナマも増えてますし、生態系が増々変わって行きますね😮
4 Comments
※お知らせ
諸事情でこれから地元の長崎へ何度も行き来する必要があり
しばらく九州北部での釣行が多め・動画更新が不安定になりそうです
河口の水門が出来てからブラックバスが大繁殖して生態系を破壊して在来種がピンチと言われてる川ですね♪
水門建設よりブラックバスの方が生態系破壊みたいなイメージを作ろうとしてる人が居るみたいですからね。
たけひささん、こんばんは
諫早いいですね〜
三平世代としては諫早と聞くとやはりムツゴロウを思い出しますが今回は雷魚でしたね
結構なサイズだっただけに、上げるのも大変だったでしょうか
ナイスでした
色々ご事情もあるでしょうから、可能な限りの更新で全然良いと思いますし、必要であれば休んでも良いと思いますよ🙂
無理しない形でやっていただくのが一番だと思いますので
更新されていたら必ず見ますのでご安心ください🙂
お疲れ様でした。
身辺色々慌ただしくて、お忙しいでしょうが、御自愛して下さい。
いきなりの雷魚ナイス😮
キレイな模様してましたね。
実際何cmありました?
なにやら最近はハイブリッドのカルムチー系が生息してるらしいですね。
アメナマも増えてますし、生態系が増々変わって行きますね😮