国道349号バイパスの歩道陥没、茨城県が応急対応
[音楽] あ、違うのか。こっちのそれぐらい大事なきった。それ以上そっちにいかねえから。開かないよう。
14日午後1時半ごろ、茨城県那珂市後台兎野の国道349号バイパスの交差点付近で、雑草刈りの作業をしていた業者から「作業車を歩道に止めたところ陥没した」と県常陸大宮土木事務所に連絡があった。同事務所によると、穴の大きさは縦約3メートル、横約2.4メートル、深さは約1メートル。けが人はなかったという。歩道脇に側溝があり、土砂が側溝に流れ込んだ可能性があるとみて、穴ができた経緯などを詳しく調べる。
◇茨城のニュースは「茨城新聞クロスアイ」で!最新情報がご覧になれます。
https://ibarakinews.jp/top.php
◇各種SNSはこちら
Twitter https://twitter.com/ibarakishimbun
Facebook https://www.facebook.com/ibarakishimbun
Instagram https://www.instagram.com/ibarakinp/
LINE https://line.me/R/ti/p/%40oa-ibarakishimbunxi