【斑鳩町ランチ】絶対に一度は行きたいコスパ最強のお店5選!

どうも奈良コミのです今回は世界文化遺産 で有名な法流寺があるイカルガチの絶品 グルメランランチをご紹介いたします行列 ができる人気店や知る人知るお店も登場 いたしますので是非参考にしてみて くださいなお動画の情報は撮影地点での 情報になりますのでその点はご了承 くださいそれでは早速レッツゴー鳥タの パイオニア奈良県のレジェンドラーメン はい っていうところでこちら奈良県伊駒イカ町寺東の方にございます三セカンドさんの方に来ておりますと 看板あれやねるなやっぱ いやま一緒やろそこは一緒か もちろんもちろんいやすごいなまさかのこの三葉さんの方にこさせていただくという ね すごい貴重なもうあの知らない人もいないんちゃうかっていうぐらい もうならの超有名ラーメン店やね そうこちら国道25号線から剣道9号線 おそらく中宮寺跡のね方に入ってもらった ところにお店がポツンと出てくるんで国道 沿いじゃないんでまだ知らない方も いらっしゃるんちゃうかなって思いますね こちらのお店ねの前に駐車場ありまして 大体約7台ぐらいかね止めれる駐車場が ございますと営業時間が11時から15時 売り切り次第終了ですで定休日がこちら 金曜日また祝日があった場合なん振り替え でね休みがある場合なんかもあるらしいの で詳しくはXとかインスタとかをね見て もらえたらなと思いますで今回のお店11 時からオープンなんですけどもお店の方に ご協力いただきましてなんとねオープン前 の10時からねお伺いさせていただきます んでありがとうございますありがとう ございますまたお時間に行きたいなと思い ますね並びるって ほんまや並びあるんやちゃんと決められて て の扉から椅子自動販売やなこっちにこう並ぶってことやそうね こっち側にな じゃご準備できたみたいなのでちょっと早速ね行きたいなと思いますすいません失礼します よろしくお願いします よろしくお願いします ありがとうございますご連絡いただきまし りがとうございます はいじゃあ店内の方に到着いたしましてこちらカウンター席オンリーのお店になってますただカウンター席も結構積数多いから大ズ座れるなと思います ですよねお子さんの椅子とかもあるよな あそこお子さん用の椅子があったり荷物置くかがありましたね ハンガーもあるしハンガーもあるし ねあとこちらね目の前にラーメンを食べながらの携帯では読書とは遠慮せて書いてるんですけど写真を撮ったりする分には全然オッケーでま食べ終わった後とかにゆっくりて見られるっていうのが NGその点はねごいただけたらなと思いますちなみにこれ大盛 大盛料金です 同料金ですよねどれぐらい量違うんですか えっと波で140gで大盛で210g 半玉増えるんですあ あなるほどなるほどま一旦ちょっと違いも分かりたいでちょっとこちら大盛と通常で塩がおすすめなんですね そうですう塩があ分かりました なんか平打ち面に変更できるみたいな 平面があの全流れなんですけど ああこれなんですか あ今もやってるんですねこれ やってますやってますで 塩大盛りで醤油が通常に行こうか じゃあ醤油の方ひら打ちの方にしていただいていいですか こちらが1000 円と小銭が入る券売費機になってるんで 5000円とか1 万円はね使えないんで事前にねこちらはどっかに両替してもらったりとかしてもらえたらなと思いますねでメニューも基本的にこの塩と醤油あチャーシュー麺か とかもあったりしますしあと掛けラーメンとかこれはだから本当にチャーシュとか書いてないシンプルなラーメンとこやねで他にもチャーシ丼とかねあとミニご飯とかトッピングなんかもできます [音楽] ありがとうございます いただきますじゃまずはこの僕の塩の方からいただきたいと思いますと今回と醤油があってで塩の方はこのお店おすすめというところで今回大盛にしております [音楽] 大盛も波も一緒やったもんね 値段がねじゃちょっと食べるね まずスープからめっちゃうまいちょっと待って [音楽] [音楽] 塩やからってねもうあのやっぱ濃厚やでもうほんまにやばいこれまろやかちょっとやばいちょ 1回スープ飲んでみ飲みたい 旨味まってるわ お待ってそ やばいなうまい でさこういうさなんかこの塩のパイタン系のラーメンって うんうん ある意味そのカルボアラ的な味わいのラーメとかもたまにあるやんか あるな こうそういう味わいじゃないやんもう 違うなどっしりしてるよなこ これはやばいちょっと奥の方になんかこの故障感わからんけどそういうなんかスパイスな感じあんねんけど別に辛いとかもないし [音楽] ほんまにアクセントになってて美味しいわ もう子供でも食べられる 子供にならんぐらいうまい 子供にならんぐらいうまいよなチャーシも結構ごついなう んなんやってみたらなカタロース カタロース下触りめちゃくちゃ滑らかやしカタロースやけどもあの程よい油みを感じられてでちょっとあの表面のところね焦がしてくれてるからこれもあのちょっと香ばしくて美味しいですねもうほんまにパイ用に合って感じじゃない そうやねうん みんなみんなこれ参考にしたんやろうなって感じがするような ここからちょっと濃たされてたりとか他のラーメンちょっとあのカルモナラッチックにしてたりとかさ あるけどもほれなんかど真ん中でここは じゃあ次ちょっと醤油いいただきましょうか 醤油 これさ今も来てから10 分以上当経ってるんよそうやね やのにまだ泡立ってる 泡あやなすごいなほんますごいわおお 違う全然違うやっぱ醤油の濃厚なガツンと くる感じはしっかりあるからもうあのま 好みはあると思うけど本当にその好みに よってま醤油の結構こうガツンとした味が 好きな人はやっぱ醤油やしめで食べたい なって方は塩がいいと思うしでも全然違う わ意外に味はやっぱ濃いで醤油のお 麺すごいなやっぱこれな ひ全然やんな うんすごいなこれちょっとなんか 岸面っぽさあるような見た目はね見た目は なこの色合い的な部分もな うん うーんうんうん柔らかいんかなと思ったけど意外に腰みたいなのがあるラーメン屋の ふーんさせてくれおおほんま めちゃくちゃ美味しいやろうんうん あおちゃんまだチャーシュ食べてないや チャーシュ食べてみよ 向こうの三つ葉さんとの違いはもうあまり昔すぎるから覚えてないけど 7年ぐらい前もんねうんだけど あのど全部完璧やな なあえC っていうならどっちが好みとかある?これマジで選びにくいよなちょっと待って 圧倒的に感動したのは塩やねん うん僕塩を感動したんや 潮の感じあんまないよな これな意外にないねん やっぱ塩のそのパイタン系になるとどうしてもあちょっとカルボなら食べてるっていう感覚になるんよチェック そう ここそれがそんな強くなくて主張がそこの視張がそんな強くなくてちゃんとラーメンやし 病でなくなる そうでなくなんな鶏ネクスさんの時もそうやったけどスープ全部飲んでもうたいじゃあんま飲まないですよ実際実は裏話すると僕らう [音楽] なんかトネクスとさん次まだみたいそうそう たこ焼き屋さん次行ったんです そうそうそうそう 今日はねもうこれだけであれなんで もうないやえもう結構なもんだ うん全然違うなおもろいなこれ 面白い あそうそうですてあるんですけど あの土線があるあの三場の1 番最初にあの修行してた あがあの独立して そうなんですキラーも三葉出身の人 あじゃこのキラさんと小心さんは三葉出身の方 ありがとうございます ありがとうございます これますあ美いしい あありがとうございます ごちそうさですめちゃくちゃ美味しかった もう最高やったやっぱ間違いない スープ両方飲んじゃった全部 飲みましたな 最高是ひみんなも来てみてください 奈良で行列のできる町中華激チンポンとお得定食 はいていうところでこちら奈良県伊駒イカルガ町の方にございますのにやってきましたとようやく来れたね でこちらの店の営業時間が2部なってまし て10時半から14時30分でラスト オーダーが14時17時から20時30分 ラストオーダーが20時でございますとで 定休日が水曜日と第4火曜日になっており ますとで駐車場に関しましてはこちらねお 店の横にね上心さんがあるんですけども こちらね重大ねお借りされてるという ところなのでお好きなところにねま大体 近くに止めてもらった方がいいと思うん ですけどねそちらの方に止めてもらえたら なと思いますねなんとね今年のね7 月でね創業50 周年を迎えられるというところでねすごいな 50年あるんやすごいな新日町中華 新町中華のお店やんなまだオープン前にはなるんですけども結構ね土日とかであればね並ばれてるぐらい超人気なお店なんでねお店の前にねベンチなんかも置いてくれてるんで待つ時もねあの座って待てたりもねできますねこだりとも実はね自然に聞いてますのでまた後ほどね皆さんのお伝えできたらなと思います [音楽] じゃちょっとあくまで待ったこうはい どこがいいですか?ここが1番いいかない あおはようございますよろしくお願いしますはいじゃあこちら店内の方に到着いたしまして店内が縦ながらま店内になるんかなでこちらがテーブル席とで奥に小上がりのねあの座敷の席があるんですけどもまんま大きなテーブル席があってなすごいな [音楽] いいなみんなで囲む感じやな そうそうそう もう中華のお店って感じやんなこちら事前にね天使さんからねこだわりなんかもね伺っておりまして内ご紹介させていただくとこの野菜とかはできる限り国産使われたりあとね牛肉は国産牛 豚肉は奈良けさん大和ポークそして鶏肉は鳥取けさんの大鮮取りを使われてると だから食材すごくこだわれてんねんな50 周年ということもあってなんか感謝の 気持ちを込めた企画なんかもねあの考え られてるというところなので次ねインスタ 等もねチェックしてもらえたらなと思い ますねじゃあこちらさっきメニューの方見 ていきましょうかまずこちらがランチの メニューになってますオリンピック定食 これが1650円でメインが選べ るってなってましてこのね下から6種類 からメイン選んでくださいマボ豆腐は プラス200円で視線豆腐にできるとで他 これ唐揚げエビマヨライススープごま団子 が付いてくると豪快やな麺の定食ってのが あって1100円から1300円の ラーメンプラス餃子は唐揚ゲどっちか選ん でライスとかねあとこうやってプラス 200円で選べるラーメン走れの中から 選べることができますと で他にもこういったドンセットってのもあって醤油ラーメンプラス餃は鶏の唐揚げが付いてきたりでそこにプラスでドンはこちらから選ぶことができるとすごいな 1200 円のドン定食ってのもあってこちらは餃子は鶏のから選んで下からこういった形で選ぶとラーメンがついてるかついてないかちゃうねんなこういう形にいろんな定食がありますと [音楽] [音楽] 単品でもね注文可能なんでこちらも注文してみてください 単品オリンピック反転お弁当やってますっていうところでこういった形でお弁当欄もそうでありますねでこちら夜のメニューになってますとこちらも夜のメニューあ同じやねオリンピック定食は値段が こ全部一緒やねんこれセット系は 定食は一緒やなな食は一緒やほら 夜も頼めるんや [音楽] で単品もこういった形あるしこの回線のこの単品とかがこうやって増える感じやね [音楽] で肉品とか色々チューリプの唐もね美味しいって視聴さんおっしゃってたなでその他もいっぱいあるもう魅力ありすぎやな ワンコインでお手頃ハーフメニューってのもあんねんこうやってえめっちゃええやん 660円でもこういったのもあるし770 円でもこういったのもあるとでドリンクメニューがこちらになってますと フィールシは500円からあると 色々ありますねこういった形で結構あれ幅広いな値段設定がな なめっちゃえます [音楽] あすいませんです でかおでかすご ええよなんか動画で見てたよりでかいわ あそうですか いただきます じゃあまずこちらチャンポの方が食べたいと思いますね満席あるも 満席すごいな20 分うまいって思って風がなんか [音楽] すごないこれちょっと感動レベルやわ濃くもちゃんと感じられるしなもう野菜がうまいなシャキシャキやばないこれ [音楽] 困らんわめっちゃ豪華じゃあこちらはオリンピック定食ですましためっちゃ豪華やわちょっとスープ飲もうスープ これめっちゃうまそうてます食べれこれ ああすごい めっちゃうまいこのスープから そんな全然濃くないねん味わいが すと食べるな礼いたします これ肉柔らかいなヤ和防具 すごいはい次のいいたします待ちください 全くどくないようなめっちゃうまいなこれエビマヨも 2つあんねん1個ずつ [音楽] ちょっともう語彙力しなレベチリプで これ視長さんがおすめしてくれてたやつやなの うんめっちゃジやし で結構塩が効いててな美味しいわ じゃあまだあんねんけどちょっと先これ単品ネタ頼んのやつがあって [音楽] こちらは牡蠣の春巻きとホタルイカの春巻きこれ 500円セットでな 食べ比べ 食べ比べかけはおんちゃん食べられへんからホタルかの方食べよう めっちゃパリっパリでちょっとカレー風味のなうん こたるイカがちょっとエ味が感じられて美味しいちょ僕の方食べるな 牡蠣は塩をつけて食べてなうまめっちゃわって出るか これはやばいちょっとさめっちゃ混んでんねや今だからメイクのないように僕らも急いでね食べたいなと思いますね優しいよなだから味わいが まとまってる まとまってるよなめっちゃうまいこれ野菜からめっちゃうまいもんありがとうございました もう回線チャンプやなうん あああげありがとうございますパ あ分かりましたありがとうございます お店の方がサービスでねネギニンニク味付け唐揚げっていうのをね提供いただきました タ揚げやねタ揚げやなこのエリアの 名物 名物やなこれはやばいな見た目がパンチありそうやなよいしょきます [音楽] お肉めっちゃジューシーでなんか醤油のなんか強いなんか下味とかじゃなくて結構ニンニクとこの塩けと胡椒ョかなが結構ガツンの効いてるまあのビール飲みたくなる系のやつやわまこれあの人気やわとりあえずこれとビール出ていけるもんな うんああもさすが1 個のなあの唐揚げ大きい [音楽] エビめっちゃうまいよプリやなエビチャンポンはもうこれだけでお腹いっぱいな [音楽] 体めっちゃ暑いわな牡蠣の春巻きやばいな あんなうまいねん初めてな初めて食べたわ ごちそうさです迷ったらこのお店で間違いなし何でも揃ったコスパ最強のうどん屋さん [音楽] はいということでねこちら今店内に来ましたけども はい めちゃくちゃいい席を用意してくださりましたね びっくりしたね奥のね堀たの座敷席をねご用意いただきましたね そうです座敷なんすよねめっちゃ広いし そうしかもね街スペースなんかも広くね確保してくれてるってところもあるから米合あったとしてもゆっくり待つこともできるなって思いますよね 外に喫煙スペースとか休憩所みたいなものもあったし そうだからすごいよな うんで席もさここ掘たでいいけどあっちの方も見てる感じ半個室っていうか そうそうそう仕切られてるようなね席で そうそうそう めっちゃ居心地ええやんってね入って思いましたね はいじゃあ早速メニュー見ていきたいと思います うい ういこちらまずお昼のおすすめメニューということでこうやってまとめてくださってますね おおちょ待っておおもりもりよじゃないですか まほんまに豊富やなメニューほんまやね 1000切るんやなこの辺のメニューは ほまやな なでこういったテント重とかカレーうどんとかね これめっちゃ安いやん やば日りご飯定めっちゃ安いお酒と一緒にとかもないし なあパジコのメニューもあれや安い メニュー安い昼あんま変わらん感じするね ななんか種類増えてるような気 そうお刺身系とかなんか増えてる回線系がなうん こう土底手焼きとかだからほんまにお酒と合うようなやつとかも結構あるんよな そうやねうん 夜も魅力やななま夜って言っても15 時からやからそうそうそう そうそう夜っちゅう夜でもないま夜もいけるんやけどねもちろん 一品メニューのこのおでんがあるんですけど 1個から注文できんねんな そうしかもこうやってお任せのね3種5種 8種ってあってへえ ま今日ちょっとねこのハッシュとか頼めたらなと思ってますでこういった 330 円の一品メニューあったりとかこの430 円の一品メニューとか値段によってこう変わってんのいいよな うんうまいな居酒屋メニューやな完全に そうやなすげえ えめっちゃいいやん千べみたいな なあこれ千べロや これ千べえめっちゃええやん天ぷラとおでん 2つとBもうこれで優勝ですわ これも千べやで飲み比べセットやけど これもお酒だけや まあそやなまこういったね自分でお酒系もあるし めっちゃえいやんなええやん な これがそばうどんニューということでこういった感じであいとかね へえめっちゃあるな豊富に なあええめっちゃ迷うほらこれとかさ両方行けるのも合い盛りやから へえうどんもそばも食べたいって人にとってはねそやね うん飲み放題あるんですよこちら しかもおかしない?価格が そうこの1480 円がマルコール付きでこの赤文字が入ってるのがこのプレミアム 2180円ああすごいね だけどこのスタンダードであっても まビールはもちろんのことハイブル中でこういった梅酒とかあと Y日本酒までいただける3 倍以上の方にとってはねおすめですね だって日本酒とか冷とかでも 580円するからね1号でうまやな でしかもこれ208年にしたら焼酎 焼酎めっちゃ好きな人はプレミアム1 択やな いやこれ何がいいってさ飲みあるだけじゃないでこれみんな見落としてるかもしれん俺見てびっくりした締めのミニメ付きって書いてある え だからミニうどんミニそばミニサラダから選べんの 単品ご注文のお客様んどういうこと?これ これねうどんもついてくるっていう すごいね しみしみやでこれは やばいな注文してほんますぐ来たな びっくりしためっちゃ早かった めっちゃ早かったなさすがおでんやな そうやな いただきますじゃあまずは僕はちょっとこのそばの方からいただきますね はい [音楽] しっかり弾力があるそばでお風味広がって美味しいな いやうまいわこれはしかも何が嬉しいでうどんも食べれるからこれ ねいいとこ取りるやんな なしっかりと腰があって太めのうどんなんよ口入れたらもうパンパンなるで弾力もあってねめちゃくちゃ美味しいなこれいやこれ 2 種類食べれんの嬉しいしかも結構量あるんよ そうやんなうん ちょっとちょっとなんかなって思ったらよな こう交互に食べれるもんなこうやって 贅沢 なで今回ちょっとねおんちゃんがねあのブラ寿司苦手なもん履いてるってことなんでこのご飯交換しますはいうまそうますこの飯とこの黒おとそしてこの椎茸とこれがまた絶妙でねちょっとやっぱこう甘さも感じますうん美味しいね [音楽] [音楽] サクサクうまいわうん出汁につけてもうまいな あったまるわ出汁が キスネもめっちゃ大きい そうア揚げさんがねめっちゃでかいのが2 つ入っててね美味しそうもっちりしたね力のある麺ですね めっちゃしっかりしてるよなうん美味しい 太いよなうん あの結構取って口にブわ入れたらもういっぱいいっぱいになるから うん ちょっとずつ食べる方がいいかもしれんていうぐらいそれがしっかりしてる 美味しいねうまい うんこれこれ甘າのね揚げでめっちゃうまいわ いいな 出汁がねこうしんどってねうまいですわほんまに ごめんもう僕我慢できんからあのおで食べあ どうも我慢でき まずおでんどれから食べようかな 卵 あそうやなたかさんといえば卵やな おでしを入れると骨での出汁と一緒にいただきますめちゃくちゃ上品な出汁屋でうんちょっと甘めのコも感じてめっちゃ美味しいな [音楽] うんうん うわうまめっちゃしんでるなほんまに しんでる柔らかもう出しや そう柔らかいけどでも結構ね歯ごたも残ってて美味しいね 大根の味もするなちゃんと そう肉ずれしてない でも歯らんで うんま大きいなこのこんにゃ でかい めっちゃ重いねんけどかれへんわこんなうん 重結構どれもね1個1個大きいんよね 大きいよめっちゃうん重これ うんやっぱさしっかり出汁が中心までしんでるようななちゃんなんとこれ切れ入れてくれてるからすごい柔らかくてめちゃくちゃ美味しいのうんて 見てこれめちゃくちゃこの小皿には噛み出るもん ほんまやな全部めっちゃしんどるね 最高やな 日本酒星なるやつやな豆腐しみすぎシミットダニエルちゃんと笑わて声出して笑い俺滑ったみたいになるやろ 滑ってるよ 滑ってないめっちゃめっちゃ笑ってるや これ笑ってるんじゃないよんうん 呆れてるんだよ なんでな えまさかしんでるからシュミットダメダニエル来ると思わんやん噛んでもし [音楽] ごちそうさですならで本格中華料理を食べるならここ最強悟空馬ランチはいてことでこちらねし生さんというねお店に着きましたま中華のお店ですね ねでこちら2 階のお店になっててであれやねエレベーターでね上がれるような形にもなってると ないいよなエレベーターついてて ねじゃちょっと早速行きたいなと思います はい行きましょう 上海が産んだ一流シェフによる本物の中国業に すごいしかもあれなよねなんか生ってお店は天マやけどって思んかね なネ川と東店でイカル側の渋 大阪は中心に展開されている ね4店舗な美味しそうすごいね じゃ行きましょうか行てみましょう すごいあすごいななんか めっちゃなんか本場感 な本場行ったことないんやけど あそうなんや中国あるの香港あるよ あ香港もある香港って中国やんな ちょっとちゃう気もするけど まあまあ香港もある ま似てるもんねこちらねあの平日のね定食メニューになってまして [音楽] [音楽] まこの視線定食であったりとかカ東定食とか他にもこのエビチリ定食 1100 円楽しめたぶ食もありますとレディーステーション色があんねちょいやん 本格マーボロールとかもあるし あ でせいね焼き飯とかラーメンのセットとか淡々麺とか 単品もあるしな ね短品もありますしがあるんよねいっぱい ね予約したら いただけるコースこいた全 菜ま だからほんまにあれや本格的やねんな杉け分かれるけどこれピータンがあったりとか超えた一品があったりとか ねありがたいな春巻きなって ねえ美味しそう 食べてれとかこうやってなんか一品いっぱい頼んでたら結構なるかもしれないうんうん まなんからコースとかでなのちょっとずつ出てくる感じがいいんやろねい卵え 回線系でもこういってあって うわ一斉備のチソースとか高級な食菜もいっぱいあるし 北京ックとかねうん ほんまにね本場のものが楽しめるって感じやんな はい こういうさ結構入りなするけど転職 1500円頼めるっていうのはありがたい うんありがたいうん あのメニューキリないからパパとちょっとこう飛ばしていくしかない チャンと買ったら800円なりますよね 中華とかに 多いわ多いな天身とかもあんねんな ないな小だかなこんなん絶対うまいやん あひやもありますよってところですこれ [音楽] へえお豚持ち帰りもオッケーとこ いいね あんまやっぱ聞いたことないやつも結構あるな なんて読むんだろうね でこちらに関しては土日祝の昼もあると はい はいま夜はもちろんないんですけど昼はこの 3 つの定食であればありますよというところで ファミリーコースっていうねコースなんかもあったりしますこちらを 1人多分も3000円から食べますよと でドリンクはこういった形でビール丸中丸ソードドリンク丸商と うんありますよで風とか知の本酒もあると 紫ひのニンニ炒めま 海鮮冷麺ンチャンネル登録してきましたすごい 嬉しいですね [音楽] いただきますめちゃくちゃ贅沢やな ねえ合成ほんまに本格的ではい 見たことないやつもあるしな なあ初めて聞いた 星豆腐 お茶がねこれ暑いんですけどジャスみ茶なんですよ ねまずお茶から ああもう香りがすごい豊かうん うんあんま癖ないね癖は少ない うん強くない じゃあ豚肉の視線香り炒めの方贅沢になんかもうほんまにこれ中華ぞ中華って感じやな ねめっちゃ食欲そる香りがすごい [音楽] めっちゃうまい なってちょっととロっとしてんねんけどそのねたけのこになるんかめっちゃねそのシャキッとしたのこやしあとね豚自体が甘いんやけど後からねピリッとね辛さも感じるんご飯がめちゃくちゃ進みます美味しそう [笑い] じゃあ次ちょっと唐揚げいただくわ唐揚げもめっちゃ美味しそうみんな 肉もジューシーでニンニクとか生姜とかのパンチが強く効いてるっていうわけじゃなくてすごく素材そのものの味を楽しめてめちゃくちゃ美味しいね [笑い] 出たよこの春巻き パリとして美味しいやついいよね いただきます 食感がねすごいまずサクっとしてんやけどクリームみたいな感じで あれねクリームコロッケの春巻きみたいな感じ そうクリームコロッケみたいな感じのうん美味しいな これなんやろな 長しかなって思ってんけどん 違う じゃないお餅ちみたいお 餅ちへえ チーズじゃない えチーズこれお餅ちかでもチーズの 味はあんまシンクするよ ほんまちょっとわかんない ちょっとわからたもう美味しいなとにかく美味しい スープのもの忘れたあうまうま濃すぎる味じゃない胡椒さとかもないし [音楽] うまいめっちゃうまいやこの中華 星豆腐豆腐を 面にしてるか そうそうそうやと思うんやけど うん これめっちゃうまいお豆腐っていう食感じゃない あ違うんやなんやろどちらかといえばまだイカに近い えイカあイカどっちかといえばへえ まイカほどあの歯応えが強いわけじゃないけどちょっとねえ味が効いててちょっとしたこうつまみたいな美味しいなじゃあおんちゃんの方も食べててください [音楽] まボなかっこいいな なあうんしびれるおお結構辛い 辛いけどねめちゃくちゃ美味しい辛いけど 痛い辛さじゃないからおおそうなんだ うんうまいうまいから辛さじゃ次は虫のごまソースがけただきますうまそうやな 美味しいすごいねしっとり柔らかいごまの風味とね鶏のこの旨味がねマッチして美味しいね春巻きをいただきます うあのお肉とお野菜てね美味しいね うまそうやな うん全部くすぎひんからいいよねまた ありがとうございます [音楽] こんな本格的にはなかなかないよな 初めて見たなんか思ってた形と全然違ったし うんえアン人とこてこんなんなさすがほんまや 全然今まで食べたと違う あ違うへえ 下代わりがつるっとしてるように見えるけど 結構ねザラっとした食感も感じが どういうっていいかわからん めっちゃ美味しいうそう お上品カラメルみたいな上のやつは キャラメルほどでもななんか 甘さ強くない 初めて食べたこんな のごちそうさですホールジの横に発見国産を使った絶品ランチ こちらもイコマ軍イカルガ町で法龍寺の方にございますこちらカフェ小さんの方にやってきましたマホロバステーションというところに入ってるねんなお店がな そうそうイカルコき そうでこちらのお店の営業時間が11 時から16 時定休日が木曜日になってますと小川かさんの方に ああそし礼します すいません あすいませんよろしくお願いしますはい こちら店内の方がすごい木のぬくもり感じられる店内やなまず コミンカやね そうコミ顔をっていう感じやねんけど入ってみやんとわからへんねんけどすごい広々としててで 2 人書けのテーブル席がいっぱいあるしあと 4 人書きのテーブル席もあるしで奥に広いっていう感じのお店ですね ね若用の椅子とかクッションとかも置いてたし そうそうそうアウト作品がね色々そうよ 販売とか飾ってあったりとか でオフもねあの販売されてますからまオフだけじゃなくていろんな食品もあるからね 是ひ皆さんこちら食べるのもさし会員にもね来てもらえたらなと思いますとで外の方にはねこのロボットの [音楽] そう奥様がねそう作られてるアート いろんなところでこうイベント出みたいなされるらしいからめっちゃ可愛かったよな 可愛かった うんなんかこう揃えて欲しいよなと思ったよな うん すげえなほんまにじゃちょっとメニューの方見ていきましょうか はいイカ名物 3種立つげランチというところで国産鶏肉大和風ミートが入ったやつでそれはあの例えばねあの鶏肉食べれないですっていう方はねお伝えいただいたら大でね他のこちら増やしてもらえたりとかもするらしいんでそこは遠慮なく言ってもらえたらと思います他にもタ揚げランチっていうのもあったりしますね 選べんねんな そうやなケーキプラスドリンクセットをこれ 2000円であったりもしますね でドリンクセットは1700 円っていうところやからプラスだから 300円ってことやなあそうやね ねこちら他にもこうやってたこ焼き風ってのがたこ焼き風ってことか ねえ珍しいな たこ焼き風にしまって書いてもんな お風ってことやもんなだから 他にもお子様立つたっていうお子様もあんねんなお子様ランチ的なでえっと単品三種さ揚げっていうのも単品であったりもしますしもいける コモドンっていうのがある可愛いな タ揚げ丼ンほら でドリンクセットは300 円あってんこれそういうこと?えこの 300円これ2000 円っていうのはこれ料理もついて2000 円ってことですねああオッケオッケーそう イカルガ名物たさげバーガーっていうのが な ドンとありますとこれだからホールジ観光行ったついでとかになテイクアウトで食べることもできるやろうし いいね で他にも自家製ジュースセットっていうのがあって 4つあるわへえ無農薬レモン1 号梅から選ぶことができるとデザートメニューになりますと資本ケーキとかチーズケーキとかあるし季節のタルトとかプリンなんかもあるとで生フまじとかもちょっと気になるな へえ すごいドリンクも色々こう豊富に貼る感じや もできるって感じ そやな柿のキャラメリゼっていうホールジタルト うん がありますこれが生不まじ屋大手の大ズ これ伝説の大豆な もうあんまりないんですよねこれねで ドリンクメニューも豊富にありますと色々 あるね自家製ドリンクもあるし抹っ茶も あるしある700円にビビールがあると 今回はねおすすめのランチとあとこ焼きを いただけるというところでオフを全開に 感じられたらなと思います 全国奈良がでもメインですそうですね じゃあこちらまずたこ焼きの方からねいただきたいなと思いますとこれがねお布のたこ焼きらしいですごい 完全にたこ焼きやけど すごいまたこ焼きやしサイズ大きいな でかい めっちゃ美味しいめちゃくちゃとロっとロでお風なんて感じしてひん うんうんすごいな タコとか入ってないやけどこれがいいってな これがいいってなるな表面めっちゃサクサクやでこれわからんオフって言われやんと うん なんか出汁かなんかで炊いてるんですか いや出汁で戻すんです あ戻すからすごい出しの香りがなそうそう じゃあ次が3 種のタ揚げランチっていうところでままず 3種類の立つ上げがあんねんけども はいオフもなっぷり入ってて まずこちらのまんまるいやつがおのタスター揚げ そしてこの煮物みたいになってるやつこちらもオフあるしこれが生 オフって焼くらしいねんけどこちらはあの蒸してるらしいな ちょっとあのどんな感じなんか全然想像使えへんから楽しみやんなまずはじゃあオフのタ揚げから行こうか オフタさ 何これ?うま食感がすごいわめちゃくちゃなんかこのままサクっとしながら うん中のこの ふわっとした感じがこれおなんって感じやんな こんなお布食べたことないないよな でほんまになんかこのなんやろこう出汁の香りみたいなのがやっぱちゃんと伝わるし互感で楽しむ感じのめっちゃ美味しい次この煮物のこの食べようぜ [音楽] うんシみしみやめっちゃしんでるやん こんな食感残るもんなよね なあねもっと溶けてくような そうそうそうそう溶けるんじゃなくてな何て言ったんやろなま溶けてはいんねんけど最初とな 表現難しいけどで出汁がまた優しいな 優しいうんじゃあ次こちらが生 生え 全然違うさっきと違やもなんかお餅ちこれおなん [音楽] 生バター醤油ですか?醤油です そうかちょっとやってみたらおんちゃん今度チャレンジしてみた いやまだ生方手に入れやタイズミート行こう タイズミート行こう うんんうんうんめっちゃジじゃないねえ 大イ豆ミートって言われやんと分からんし言われてもわからん ねお肉うんうん これみんな好きやわ晩受けするこれはほんまに うんちゃんと鶏肉もめっちゃ重脂やし うん で油が甘いなお肉のオ布のタ揚げマジで感動やもん 全部オフでもいい 黒ニンジンのドレッシングってことやなこれ そういうことやなこれうん 全然癖もなくニン参ンのさ なんか嫌な感じが全然ないやんか初めて食べたかな うん ええ初めて見ました 真ん中紫なんやなな紫みたいな ごちそうさですがでしたでしょうか?気になるお店はありましたか?今回はイカルガ長でランチが楽しめるお店をご店舗ご紹介いたしました再生リストにはエリア別で特集も組ませていただいておりますそちらも参考にしてみてください奈良コミは奈良県ぐるメを中心にいろんな魅力を発信しているチャンネルです [音楽] [音楽] チャンネル登録グッドボタンもよろしくお 願いいたしますではまた次回の動画でお 会いしましょうバイ [音楽]

今回は世界文化遺産でも有名な法隆寺があるエリア、斑鳩町のランチ特集!
行列ができる人気店や知る人ぞ知るお店が登場します。
是非動画を参考に行ってみてください。

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

ラーメン家 みつ葉 the second
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2-5-45
TEL/なし
営業時間/11:00~15:00 ※売り切れ次第終了
定休日/金曜日
駐車場/あり

中華料理オリンピック飯店
奈良県生駒郡斑鳩町龍田西5-4-15
TEL/0745-74-0456
営業時間/ランチ 10時30分頃~14時30分(L.o14時頃)
ディナー 17時頃~20時30分(L.o20時頃)
定休日/水曜日、第4火曜日
駐車場/あり

店舗名:越後 斑鳩店
所在地:奈良県生駒郡斑鳩町龍田西7-3-4
TEL:0745-75-0007
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:有

店舗名:中国料理 紫微星
所在地:奈良県生駒郡斑鳩町龍田西5-1-3
TEL:0745-75-0888
営業時間:11:00~15:00
   17:00~20:30
定休日:不定休(店内に定休日記載あり)
駐車場:有

cafeこもど
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺2-1-25
TEL/0745-75-0305
営業時間/11時〜16時
定休日/木曜日
駐車場/あり

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
0:24~ みつ葉thesecond
9:57~ 中華料理オリンピック飯店
19:28~ 越後斑鳩店
27:41~ 中国料理紫微星
35:28~ cafeこもど
42:08~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
いちごシーズン突入でいちご狩りとカフェ営業中!
人気古都華いちご狩りの予約はぜひお早めに!
公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/

Lip Berry Garden様の過去の紹介動画はこちら!

🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチャックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/

紹介動画は近日公開予定です!

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #斑鳩町

11 Comments

  1. 日本人😊のこういう!細かい思いやりの行動と知恵と精神は世界一❤だと自信を持って言える😊

  2. どこのお店も魅力的🤤🤤🤤個人的にはやっぱりオリンピック飯店さん行ってみたいなぁ〜😆あのチャンポンは間違いない🤭越後さんのメニューの多さにもほんまビックリする😁

    土曜日に奈良方面に行ったから旬の駅さんに行ってきたよ☺️👍土曜日とあってすごい人やったし、入り口には乗馬クラブのポニーも来てて可愛かった🤭店内では、じゃんけん大会も開催されてすぐに負けたけど勝ち残れば六田さんの苺や色々な食品がもらえたんやけどなぁ😱店長さんが、じゃんけん大会の時にナラコミ見た方〜!って聞いてて結構な人が手あげてたよ🤭👍👍👍

  3. 斑鳩には本当に行きたいお店がたくさんあります^^ オリンピック飯店さんのチャンポンも前から気になっています!タカさんがスープ飲み干した、三つ葉 the secondさんにも行ってみたいです😊

  4. おはようございます 先ほど9時20分頃 桜井市の交差点でニアミスしました 奈良商業高校方面に走られてましたね!今日はどちらへ取材に走られているのか? 楽しみです (o^―^o)ニコ

  5. 越後さんはよく行きます。
    以前ナラコミさんが紹介されて行ったらハマってしまいました。
    何時もランチおでん定食頂いてます
    ご飯300グラム+うどん増量
    価格は同じ非常にお得で満足できます。
    味も抜群
    おでん🍢、うどん、ご飯全て美味しですね。
    何時もナラコミさんの紹介してもらった店参考にさしてもらって行ってます。
    何時もありがとうございます。
    🙌✨🙌✨🙌感謝❗️🙌✨🙌✨🙌

  6. こんにちは。斑鳩町のお店、ラーメン屋さん、豚チキン塩ラーメン、スープが美味しいみたいですね。豚チキン醤油ラーメン、平打ち麺が、美味しいみたいですね。このスープだと、全部飲みたくなりますね。オリンピック飯店、毎度です。メニューが豊富で、良いですね。こちらのまかない丼は、本当に美味しそうですね。ちゃんぽん、私も拝見しましたが、ボリュームがあり具沢山で美味しそうですね。オリンピック定食、中華スープ、酢豚、チューリップ唐揚げ、海老マヨ、春巻き、竜田揚げ、間違いなく美味しいですね。うどん屋さん、おでん盛り合わせ、ばら寿司、かやくご飯、日替わりご飯定食、きつねうどん、天麩羅ゆかりご飯セット、うどん、お蕎麦が美味しいですね。中華料理店、中華料理店、四川定食、中華スープ、青椒肉絲、干豆腐、ジャスミン茶、唐揚げ、春巻き、レディースセット、麻婆豆腐、蒸し鶏、杏仁豆腐、美味しそうですね。カフェ、たこ焼き、竜田揚げランチ、生麩、竜田揚げ、大豆ミート、美味しそうですね。

  7. 実家がオリンピック飯店の近くで懐かしい。50年前のオープンの時も行きました。横にジャスコがあったのを思い出しました。斑鳩を取り上げて頂き大感激です。頑張ってくださいね。

  8. 斑鳩て実は美味な名店
    ばかりありますよね〜❤
    知ってるお店が紹介
    されると嬉しいです☺

Write A Comment