多摩青梅七福神巡り【東京都青梅市】
まさです。2024年6月28日、東京都青梅市にある「多摩青梅七福神」を巡ってきました。
暑い日差しの中、青梅の街を車で廻りながら、7つの福神にご挨拶。
それぞれのお寺には歴史や個性があり、見どころもたくさん。
この動画では、実際に巡った順番に沿って、七福神と寺院をご紹介しています。
🛐 巡拝した七福神と寺院(実際の順番)
1.弁財天:玉泉寺(臨済宗建長寺派 金剛山)
2.毘沙門天:宗建寺(臨済宗建長寺派 仙桃山)
3.大黒天:延命寺(臨済宗建長寺派 住吉山)
4.恵比寿神:清宝院(真言宗 成田山)
5.布袋尊:地蔵院(臨済宗建長寺派 宝珠山)
6福禄寿:明白院(曹洞宗 日向山)
7.寿老人:聞修院(曹洞宗 黒澤山)
⚠️ 七福神巡りの注意点
・法事などにより、受付時間が変わる場合があります。
・寺院ごとに御朱印の受付時間や対応状況が異なります。
・夏場は熱中症対策を、冬場は防寒対策をお忘れなく。
・撮影は他の参拝者の迷惑にならないようご配慮ください。
📌※本動画の内容は2025年6月28日時点の情報です。最新情報は各寺院または青梅観光協会等でご確認ください。
🎨【使用素材クレジット】
この動画には「いらすとや(https://www.irasutoya.com)」のイラスト素材を使用しています。