北海道鉱山めぐりできれいな石さがし 奥士別鉱山、士別鉱山、愛別水銀鉱山 トロクトライトって知ってる?

北海道の鉱山跡地をめぐり、きれいな石をさがしています。
今回は奥士別鉱山(士別市)、士別鉱山(士別市)、愛別水銀鉱山(愛別町)
をまわりました。
立入禁止ではなくても行けないことって、あるよね…

奥士別鉱山のあるサックル川沿いで、意外な石を発見!
てともめずらしいトロクトライトという斑レイ岩か?


海と森と犬チャンネルでは、鉱山探索、きれいな石さがし、川や海でのきれいな石さがしのようすをおとどけします。
我が家の愛犬は ノエル(オス、11カ月)中標津町出身

よろしければチャンネル登録をお願いします!

海と森と犬チャンネル X
https://x.com/umimoriwan7218

4 Comments

  1. 未知の鉱石はまだまだ沢山あるらしいので世界の研究機関が未だ研究しているそうな。 光竜鉱山の未知なる鉱石にも広島大学研究所で研究しているそうな😊

  2. いつも長旅お疲れ様です♪♪♪
    思わぬ発見があると楽しさ倍増ですよね😆。私は瑪瑙や珪化木を求めて北関東の川を探索するのが好きですが、自分が求めていた石とは違う珍しい鉱物を見落としているのではと、最近強く思うようになりました。ある川で、なぜ黒曜石がある?可能性は否定できないけど流れ着くには距離がありすぎないか?自然の力はすごいなあなど、考えさせられました🤣。鉱物の専門家に聞いたのですが、川にも珍しい鉱物もあるよ、みんなスルーしているけどね、と話されていました。
    それにしても、鉱山に続く一本道でも何故藪に埋もれないんだろうと、いつも動画を見ていて不思議に思っています。広い北海道、誰か手入れしているのでしょうか?
    いつも楽しい探索動画ありがとうございます😊。

Write A Comment