【感動】奈良に誕生した最強町中華がヤバすぎた!

どうも奈良コミのたとほんちゃんです今回 はほい中華を食べに行きたいと思います 中華久しぶりやなこちらがねイコマの方に ある中華屋さんで2024年の11月にね オープンしたばかりのお店になっており ますほやほややなしかも待中華調べてる 感じねランチもディナーもね楽しめるお店 であとこだわりなんかもねあるのでそちら もね行ってみて調査したいなと思いますね 現在は剣道1号花道路走行中です はいこの道路最近よく通るな確かに交通量 多いしねアップダウンが激しい道で合流 なんかもあるからマジで慎重に運転しない と危ないね信号もあるし下り坂で結構 スピードでんねんなここな危険よ なこちら今進行方向からは降りれないん ですよね最寄りのインターチェンジにね ですので 反対側から降りれるから一旦ね先まで行っ てもう1回この反対側乗ってで反対側に 降りてっていうちょっと手間なんすけど わけわからんくなりそうやなそうていう方 はこの動画を見て行ってみてくださいまで もGoogleマップで調べるとやっぱ それが一番こう最短ルートやったから なるほどまおそらく皆さんもね調べたら それで出てくると思うね住んでる場所にも よるけど今ねこれ目の前にあるこちらが 富男インターチェンジやねねこちらで降り てあの東駒駅の方向かってもらうっていう のもオッケーそういうルートもある東駒駅 に近いねんなま大体とこで10分ぐらい はいではこちら駒インターチェンジ出口を 降りますま一旦降りる感じ はい1もインターチェンジ左折し ますでこのままもう1回はい奈良方面うん 入る1コマインターチェンジ左折します はい [音楽] こちらやね こちら辻町インターチェンジおります はい168や辻町インターチェンジ北右折 します国道168号 はいで左車線入っといてくださいも見え ましたお店そうなんあのマンションの下や ね ですね赤色のあほんまやなおおおおいいや ん雰囲気ある雰囲気めっちゃあんななはい ていうところでコミや奈良けぐるみを中心 に色んな魅力を発信してるチャンネルです ので是非チャンネル登録高評価の方も よろしくお願いいしろしお願いますあと 今月奈コミ動画制作ご協力いただいている スポンサーさんですありがとうございます 合せてこちらの動画もご視聴くださいと いうところで早速行ってみましょうレッツ ゴーはいというところでこちら奈良県駒市 辻町の方にございますチャイナ半転渡辺 さんの方にやってきましたと雰囲気あるね ね雰囲気あるなあのちとかまたななあいい やな中華めっちゃいいやんでこちらは なんかそのマンションの下の部分にあるお 店やねんなで横には焼肉屋さんとかこれ 美容室かなもあったりしますねお花屋さん とかなでこちらのお店の営業ちょ風強い風 強いめっちゃ風やばいこちらの店の営業 時間が11時から14時半ラス4時で17 時から22時ラスオーラ21時の二製に なっておりますとで定休日は月曜日ですで こちらの店が2024年11月22日に オープンした町中華のお店で東駒駅から 大体とこでね9分ぐらい600mのところ にありますねこちら駐車場なんですけども お店の前に荷台止めることができますで 満しやった場合はあのお店の方に聞いて もらえたらなと思いますねじゃあどういっ たお店なのか行ってみたいなと思いますね 行きましょうましょう寒いな寒い寒い寒寒 めっちゃ寒寒すぎあ寒い風やばいここに 書いてくれてるこうやってほらほんまやA ランチBランチとかがあんねんなランチ コースとかコースもあんねんやめっちゃや 行きましょうかあこんにちはこんにちは こんにち本日よろしくお願いしますします ありがとうございますありがとうござい ます少々お待ちくださああゆっくり大丈夫 です赤 ちゃんじゃこちらチャイナハテ渡辺さんの 方にやってきましたオーナーの渡辺さん ですよろしくお願いします願いしますま こちらのお店が去年のえっと11月に オープンしたばかりのお店だと思うんです けどもこちらのお店のこだわりとか特徴と かあったりしますでしょうかうちはあの タレ類や調味料っていうものを全て自分で 手作りでさしていただいてましてより こだわったものを使いながらとても 美味しく食べていただこうと思ってやって おりますすごくないその調味料から手作り でて中華って結構調味料が命みたいな ところもあると思うんですけどはいちなみ に天さんは中華屋さんというかこいた業界 何年ぐらいやられてるんですかはい中華に なったのは20年ぐらいですかね20年 ぐらい続けられてるんですかそうです25 年ですかねはいすごいなえじゃそれよりも 前も別の業種でやられたんですそうです ちょっとだけあの和食寿司屋の方でやって ましてでそこでま出しの取り方であったり とか寿司屋さんなんでやっぱこだわりの そしてこ寿を1から手作りでやられたりと かはいそういうのを見てたんで僕が店やる 時はそういうこともしたいなっていうのも 思って慣れとか調味料を自分で作るように してますこの中家に行こうと思われた きっかけってどういった部分になりますか それこそ前の会社に勤めさせていただいて た方にと出会ってでその方と一緒にやって いくうちに中華料理の方にどっくりはまっ てしまったっていううんでやってる中であ お中華と面白いなみたいな気づき始めてで もご自身でお店持たれてっていう感じなん ですそうですねはいこちらのじゃお店やら れる前はまた別の店舗でお店やられてたん ですか任されれてたって感じですね店長兼 料理町みたいな感じをはい10何年かやっ てましたるでそこからではご自身のお店を こちらの方で年やられたって感じなんです はいそうですねこちは初めてではい全部 こだわられてると思うんですけどもその中 でなんかこの料理一応しやぞみたいなで あったりしますか前の会社では勤めさせて もらってた時に天津類天春巻きであったり シマとかそういうものをずっと手作りで 教えていただいてたんでそれは今でも続け てやってますねはいすごいななんか イメージしてたと違うともうめちゃくちゃ 本格的なじゃ中華の店なんですねいやあで もそんなにま正直あの誰にでも入ってきて ほしいっていう風に思っててなのでこう 明るい雰囲気の口があって皆さんこう 通りがかり書でも見れるようにして入り やすいようにと思ってこの店は作ったん うんだからもうそれこそ えっとですかねどんな方誰でも来て中国 料理がおいしいものやっていうのを分かっ ていただけたら一番嬉しいなと思ってこの 店を作ったんではい分かりましたじゃ僕 たち今日おすめの商品いただけるという ところなでめっちゃ楽しみやな楽しみやね じゃ本日はよろしくお願いいたしますそ よろしくお願いしますありがとうござい ますありがとうございますはいこちら店内 の方に到着いたしまして確かに めちゃくちゃ明るい雰囲気の店内やんなね 入りやすいよなそうなんよなんかその すごく清潔感感じられるお店ででこちら テーブル席がある感じやんねでテーブル席 もその4人がけのテーブル席2人がけの テーブル席あとねちょっと長方の長めのね テーブル席なんかもありますといいねな 家族でも気合そうやなと思ったなはいじゃ こちらメニューの方見ていきましょうか こちらランチメニューというとこで11時 から10時30分まま14時までね頼める メニューになってますでこちらAランチB ランチ この2種類がありますとこちら選べるメイ ンって書いてるんですけどもこちらはね 入り口の黒板等にねあの本その日の商品 書いてますんでそちらから選んでもらえ たらと思いますでこれ写真デザートないん ですけどもBランチはねデザートも付い てるらしいんでねこ書いてるようにねここ にそれも選べるなアニ豆腐かマンゴー プリンそやなでこちらねそれだけじゃなく てランチコースなんかもありますでこれが ねあの事前予約とかも必要ないし1人から 注文できるコースらしいですいいなこいう のランチからあるのな単品メニューとして この唐揚げとか小論法とかごま団子とか こういったものもあるし本日のおすめと いうことで黒板の方にねま変わったりする らしいんですけどメニューが書いてあっ たりもしますねこちらドリンクメニューっ ていうところでねまビールがあったりマビ ビールもあるしノンアルもあるしそして これが小工シ小工シまあったりする種類が あるね日本酒もあるしハイボールあるサ ある焼酎あるワインもあると本当に豊富に あるね外リンクも結構いっぱいあるやん こんな形でなお子様ジュースは200円で 炭酸ジュース以外は選べるとで水出し ジャスミン茶とかもあんねんて中国茶も あんででこちらがま夜のねまデナー メニューになりますと前菜っていうので こういう色々あるしあさすが中華やな ピータンとかあんねんなほんまやあと バンバンジーとかもあるしねでこの虫取り のネギソースってのもおすすめと書いてた な こう写真もねありますでスープもあるし これは2名様からやねんなこ回線系で エビマヨエビチリとかねあの色々あるなこ てなほんまやなカラスカレーの交番ジニコ ねわからん嫁方がわからんで他にもこう いった映画写真がありますで肉料理なんか もあるねゆりチとかで天心やねシロポとか あの嬉しいなな春巻きとかベビワンタメと か美しそうやなな変身犯とかな変身犯なで デザートもあるとこちら夜もコースあるん ですけども夜は2名様からになってますで 内容もね変わってるのねさっきのランチと はねお弁当とかテイクアウトなんかも対応 されてますんでInstagram等から ねま色々こう見てもらえたらなと思います ね選べるメこういた形でタピのデ方の子も あったりしますとはい今回はランチ メニューとあとおすめの商品なんかもね いただけるみたいなんでできるまで楽しみ に待ちたいなと思います といただきますじゃまずこちらはビー ランチの今回はねクズ豚ってところで こちらメインがねでこれ全部日替わりで 変わるらしいなすごいなすごいいやこれ 美味しそうもうあのマンゴープリンから 美味しそうやもんなめっちゃうまそう [音楽] なめっちゃうまいなういこのクロズが結構 濃厚でちょっとこう甘さも感じられてで この揚げてくれてるやんこう唐揚げみたい なもんでこれすごいよなサクっとな ちょっと唐揚げ感もあるやちゃんとうん このクズアが最高クズアめっちゃ美味しい な順番逆なったけどこれ中華スプああそう ですなこれもグダックさんでめっちゃ 美味しそうなえきとこもくってなうんう 結構さこういう中華スープってさ鶏ガラと かのこうガツンとくる味なんかなと思っ たら もうそんな感じじゃなくて素材そのものの 旨味優しい優しいなバンバンジー大好きな んすよ美味しいよねバンバンジうまいよな バンバン ジうんお肉なんかすごい柔らかい なしっとりしたお肉やなしっとりしてこの タレがめっちゃ美味しいタレ美味しいな これそうほかにピタすんねけど感じとでも なんか優しさ感じられへんこれも味はいが 高きな中華のお店のスタイルの味わいじゃ ないそのなんて言ったやろな待中華って 感じのイメージで来たからさもっとこうコ が強くてみたいなと思ってたんよなんか男 飯みたいななそうそう思ってたんやけど そういう感じじゃなくて上品な味そう上品 やねめちゃくちゃ金目製シロップがかかっ た さまうんうん金木星のうん香りが香りがで さまものなおのも甘みも美味しいめっちゃ いいや買ってね1つずつ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] りですじゃあ次はこちらのねま短編メニュ になるんかなこちらのマボ豆腐の方 いただきたいと思いますともう めちゃくちゃ美味しそうやなめっちゃ 美味しそうあの作ってるところからなそう 今回特別に見させていただいたんですけど そうかっこよかったねなあかっこよかった なじゃあちょっと食べてみよう ぜうーんうんうま徐々に徐々にこう スパイスが結構広がってくるね辛さがね ああ美味しいコもさちゃんと感じるんや けどもでも優しさがあるよななんか味わい にななん癖になるわうん調味料とかもだ から手作りで作られてるからっていのも すごい感じるなんかほになんかそこが すごい丁寧な感じなんやろうな単純にトバ ちゃガンて入ってるっていう感じじゃない やんかやっぱこれ止まらんわ止まらんお かわりいりますか変わり変わりこれ嬉しい なこうやってシェアできるのええなな なんかすごい丁寧ですよね味わいが上品と いうかなんか勝手なイメージごめんなさい ね待中華ってイメージやったんでなんか そのどっちかといえばなんか将さんとか サラマンのつなんかなった今食べてったん がもうなんかこう女性が食べるイメージが 湧きましたすごくあでもそうかもしれない でなんかすごい丁寧めっちゃ味わいがな 分かってもらった嬉しいだからなん本格的 じゃないみたいなちょっとおっしゃって じゃないですかさっいやめちゃくちゃ本格 的やなと思なもっともっと上がいてはるん でやっぱりああそうなんですか家では絶対 作られへんと思いも当たり前やけど 当たり前やそれはありがとうありがとう ございますいやいやこちらこそありがとう ございますすませこんな美味しいものやら せてもらって ほじゃあ次はシマ天使やねいただきたいと 思いますと天使も食べられるんやな本格的 やなこれでくんのいな青でそうセロで組ん のだけでもなもう香りがあるやんちょっと しかもであれやなちょっとこのシマの皮が ちょっと黄色っぽくなってるなどんなん やろめっちゃ美味しそうやなき ますうんうんうまうまうんシャムみたい なんかああ確かになんか卵感あるねこの皮 うん卵感あるうんめっちゃじわって出てき た時正直結構経ってんねんやじわって出て きたわエビがまたプリッとしてるしラとさ うんこれ10個20個食べれるわカ氏とか いらんなと思ったもうこの出汁のうまさ みたいなこれやばいなこれやばい絶対頼ん で欲しいなシマめっちゃうまいわうん子供 も食べれるやろなこの感じやったらな みんな大好き 最後も食べたことないねこの最後のやつそ て やうんうんうま練り物系ではないんやけど そんな感じそんな感じやなめは焼いてる かしいし香りがすごい豊かなんなやろこの 香りあれなんやったけあの木のやつあニキ うんっぽくないああじわからんけど確かに そう言われそうそうやろふみとしてあスた 結構うん全然大根の食感ではないねんな おったけ大もおったうんこれはやっぱここ でしか僕食べたことないし初めて食べてん けど美味しいなごちそうさ です チーズはいてなわけでチャイナハテ渡辺 さんの方でランチといただいたんですけど もうまかったすねゼピーンっていうところ でね間違いないお店やなと思ったなまた これはいいお店見つけたねそうやねあの僕 も動画内で何回かお伝えしてたんやけども こちらのお店の味わいがすごくねこう ワイルドな感じっていうよりも繊細なお上 品な中華が楽しめるお店って感じやんな もう今も口の中がずっと幸せですそうなん よなんかねすごく細かいところから味わい こだわれてるなってのも感じたんで是非皆 さん美味しい中華食べたいって方来て もらえたらなと思います全然ね雰囲気もね ハードル高いような雰囲気ちゃうから入り やすいと思いますよ是非皆さんも来て もらえたらなと思います7コメは7け ぐるみを中心にいろんな魅力を発信してる チャンネルですので是非チャンネル登録高 評価の方もよろしくお願いいたします他に も色々SNSとやってますのでフォローの 方どしどしお待ちしておりますまたのさん 撮影の方ご協力いただきありがとうござい ましたありござまた行きたいなって思い ましたというところで次回のとこでし ましょうババイ バーイこれはレベチアはレベチアはまた来 たいななんて言ったやろおすごい味わって 食べれるっていうかもうなんか来てかって 感じじゃなかったなもうでもうん来て来て もう来て伝えの難しいも中国料理を 味わえるそうそうそう [音楽]

奈良県生駒市に2024年11月22日に誕生したばかりの町中華へ行ってきた!なんと調味料から手作りされているこだわり中華だった!詳しくは動画をご視聴ください。

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

China飯店 わたなべ
奈良県生駒市辻町251−1
TEL/0743-84-8179
営業時間/11時〜14時30分(L.O.14時)
     17時〜22時(L.O.21時)
定休日/月曜日
駐車場/あり
公式Instagram
https://www.instagram.com/chinahanten_watanabe/

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
2:56~ 到着
4:12~ 入店とインタビュー
7:22~ 店内雰囲気
7:48~ メニュー表
10:33~ いただきます
16:41~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
いちごシーズン突入でいちご狩りとカフェ営業中!
人気古都華いちご狩りの予約はぜひお早めに!
公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/

Lip Berry Garden様の過去の紹介動画はこちら!

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #町中華

20 Comments

  1. 店主さんが中華店の店主さんに見えない オシャレな方 東生駒の地域的な事もあるのかなぁ?
    実家(大阪)から帰る時 阪南で帰るので時間がランチ時間にあれば…
    ナラコミ動画を観ると全て行きたくなる👍

  2. 中華いいですね〜^^ それも本格中華が気軽に戴けるというのは嬉しいですね!調味料から自家製というこだわりにも驚きです!実家からめちゃ近いので、ぜひ行ってみたいと思います😊

  3. こんばんは。中華料理屋さん、ランチ、単品、いろいろありますね。ランチ、黒酢酢豚、棒棒鶏、マンゴープリン、中華スープ、さつまいも、麻婆豆腐、広東焼売、大根餅、美味しそうですね。食べやすくて、いいですね。

  4. どうしても[中華料理]だと丸いテーブルがあって大皿で取り分けて•••みたいなイメージがあったけどここは最近言われる[町中華]みたいな感じにも見えるなぁ。

  5. 普通の町中華よりも洗練された「街中華」って感じですね。行ってみたくなります。

  6. この店、美味しかった。
    エビチリ奈良で一番美味しいと思う
    店員さんも愛想良くてまた行きたいです

  7. 美味しそうですね❣️
    近々、行きたいと思います😊
    ナラコミさん!奈良市内にも来て下さいね🎉
    よろしくお願いします🙇

  8. ランチの小皿がバラエティに富んでますね
    スープも美味しそうですね

    麻婆豆腐が大好きなんですけど
    ボリュームがありそうですね
    そんなに辛くなさそうです
    大根餅は置いてるところ少ない気がします
    絶対に美味しいでしょうね

    ディナーの単品メニューも美味しそうです
    ランチでも頼めんでしょうか?
    そうだと嬉しいですけど・・・

    どこのお店でも(例えば焼肉屋さんでも)
    ランチでも、単品メニューとか頼むタイプで・・・

    行ってみたいですね~

  9. 調味料から手作りは
    凄いですね〜👏
    仕込みだけでも大変
    なのに素晴らしい✨
    ランチ色んな種類が
    入っててお得ですね☺

  10. 辻町って大阪方面への行き来しかできないから、しょうがないね。
    向かいのNISSANによく行くけど、中華料理屋さんは気が付かなかった。
    今度行ってみよ。

  11. いつも美味しそうですね😊
    大和高田市のかもんさんもコスパ良きでとても美味しい中華屋さんなのでぜひ紹介して下さい😊

  12. コメント失礼します!近所にこんな中華屋さんが!!麻婆豆腐めちゃくちゃ食べてみたいです!!ただやらしい話お値段的に王将なら2杯食べれるんですよね😅40歳のクセして食い意地がある自分がイヤです😩

  13. こんばんは!
    町中華なら田原本町にある桜昇園に行ってほしいです。
    安いしコスパも良いですよ😊

Write A Comment