【最高】奈良に今年ひっそり誕生したお店の名物唐揚げが美味すぎた!
どうもなコみのたと ほんちゃんです今回は はい 今年オープンしたばかりの唐揚げ画名物の店に行きたいと思います おおそれは気になるね はいこちら2025年3月27 日にオープンしたばかりのお店で美味しいもの大好きなお母さんが息子さんと一緒にお店をオープンされたそうです 家族経営のお店ってことやね そうなんよでとにかく手を抜かずに丁寧に調理することで頑張っておられるそうで なるほど メニューはね唐揚げだけじゃなくてホルモン店とか 牛筋コロッケお で予約すればお弁当なんかもねえるみたいです 僕が好きなラインナップやな ねえで元々は駄菓屋さんがあったところを送してオープンされて野菜もね裏の畑で手作りされているそうです ま今回行くお店本当に教えてもらわないと気づけないような場所にあるお店やねんな そうなんよ なんで今回ね実際行ってみて調査したいと思います てかあれやなまた進展やねんな 進展しやね今そう最近7 コメでアップさせていただいてる動画これ本当に偶然勢やねんけども すごい進展が続いててうんね でここでさちょっと皆さんにまなコメで紹介したお店でもいいしまだ紹介できてないお店でもいいんですけども皆さんの中でなんか気になる進展今年オープンしたお店ありましたら是非コメント欄の方にね教えてもらえたらなと思います お願いしますおちゃんある気になるとこ 気になるとこうん まあのあれやなあのローソンの土地にできたとこ 柏原の中和感戦沿にあるスブのお店やんねそう ああ僕も同じやねんそうすんどんやったっけ そうそうそう気になるよな あれ気になるね ねえま色々あると思いますんでね是非コメント欄お待ちしてますと お待ちしてります 現在は自動車道を走行しております 5インターチェンジをおります じゃね合吉野高鳥 高って書いてあね意外ながらこっこから高跳の方も行けまそうで話やねんな 高取りなあんまイメージないよな高取りな ああインドネーションの話高鳥か えどっち?高鳥?高鳥 えでも高鳥国際高校じゃなかった 高取国際高校で ちょ間違えたごめんでもなんか高校呼ぶ時は高跳あいや高跳って言うかもしれんな 高取高鳥 でも火の鳥みたいな鳥火の鳥 火の鳥みたいな5000インターこれ 5000インターチェンジメガネトンネって呼んでる [音楽] メガトン あメガネトンネル 今初めて聞いた 今僕も初めて思ったこと言っただけ 勝手につけてないな 初めて思った初めて思ったし初めて言った こちらの信号を左折します なんか水者博物館のほんまに近くにあるお店やね 何それ 博物館あここ折やで ここ折なんやこれこんなとこ初めて上がるだこれはほんまに知ってないとかれへんよな なうん ここから5 貸し晴らしでこっから5000し ほぼ柏原にあるカラギ屋さんみたいなもんやなだから柏原と 5シのな境い目ぐらいの 仮折します5し入りました [音楽] あでもこれかお店お店これやで駐車場が 横か前って感じ [音楽] はい到着です奈良奈良県ぐるメを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしくお願いいたしますそして今月 7 コみ動画制作ご協力いただいてるスポンサーさんです ご上司から甘くて濃厚な1 号を届けリップベリーガーデンさん大和郡山市発信頼の物流会社関西会社さん大和宝者発心により添う訪問介護有限会社さんありがとうございます名前だけでも覚えていってくださいというところで早速行ってみましょうレッツゴー [拍手] はいてことでこちら奈良県五世貸原の方にございますんの方にやってきましたと [音楽] 柏原やなここ あほんまやな合成世に柏原ってあってんな でこちらのお店の営業時間が11時から 18 時で夜はね予約のみ受付らしいですねで定休日は月曜日になっておりますで駐車場に関しましてはお店の目の前とあと横側にもね止めれるというところなのでどちらかにね止めてもらえたらと思います 注意事項といたしましてはこちら目の前に もねなんかこう止めれるそうな駐車場ある んですけどもこちらはもう実際もう借り られてる方もいらっしゃる駐車場になるの で絶対に止めないでくださいご注意 くださいあの回転祝花なんかをバッと目の 前に置いてくださってるんやけどもなんか どうやらねなんかいいトイもできそうな 雰囲気もあるしちょっとその辺は行ってみ てね実際調査したいと思います行き ましょう オッケーあんこんにちはよろしくお願いし よします ではこちら唐揚げオリジンさんの方にやってきました中西さんですよろしくお願いします よろしくお願いします こちらのお店のなんか特徴とかなんかこだわりとかありましたら教えてもらえたらなと思います こだわりとしましては体にいいものということで野菜であったりだとか裏の畑で作らせていただいたりだとかしてますお肉の方とかも痛まないように必ず揚げたら冷蔵庫入れる すぐ冷蔵庫入れるっていう形にさせていただいてます なるほどねじゃもお野菜とかはもうご自身でも畑の方でも 少しですねけどねちょっとずつちょっとずつやってまもちろん買にも行きますしできるだけ体に物をお味噌であったり工事を使ったりとかっていうのを自分で作ってお味そも自分のところでし込んでお弁当の儲かずにしても手作りを本当にしてます [音楽] 個人経営だからこそなんかできる部分っていうところで健康面考えられてるの助かるしな嬉しいよな こちらのお店をなんか始めようと思われたきっかけとかってあったりするんですか ま母親もそうなんですけど食べることが好きで美味しいものが結構好きやったんで [音楽] いろんなもん食べてる中でこういうの食べたら美味しいなとかちょっと幸せな気分になるっていうことを自分の中で分かったので こういう幸せもあんねんやっていうので周りの人たちに提供できたらいいかなと思って始めさせてもらってます そうやったんですね いやちょっと好きとか興味あるところから始めたっていう感じでこのではお店をやられる前とかはなんかこういった飲食系のお仕事とかってやられてたり 全然やってなかったんです じゃあもうそのチャレンジっていう部分で今回が初めてってとこなんですねま事前にねさせていただく中でこだわりの商品おすすめの商品ありますか?てなった時にま全部っていうのおっしゃってたと思うんですけどもまその中でもま絶対にこれ食べて欲しいみたいなやつってあったりします [音楽] 唐揚げは天名になってるもんな 食べていただきたいなて思います まま現状はこういった商品ですけどやなんか今後また増えていくとかも考えられてるんですか そうですね人気商売なのでメニューをちょっとずつ変えていったりだとか増やしていったりだとかを色々考えてます事前に頂いてた情報の中で過去のま交通事故とかの原因でちょっと足が不重になってしまったみたいなところはあると思うんですけども言い方悪いかもしれないですけど関みたいな部分もあるじゃないですか その中でなんかこういったお店をなんかチャレンジしようと思われたその決断っていうのはどうやったんですか 僕自身もハデを追ってるのでハンデの持っている人たち動画あるとかストレスとか色々かかったりしてしんどいわとかって思う人たちが集まってお話できるような空間の提供をさせていただきたいなと思ってこのお店を開かして もらってすげえなそのもちろんななんか こうしんどい部分もあったと思いますし もう病んでしまうようなこともあると思う んですけどもそのみんなのこうなんて言う 心の支えになるようなお店にっていう ところでまチャレンジされてるって部分も あると思うんでこれは是非ね皆さんもねま 応援という意味もそうやし純粋に食べに来 てもらえたらっていうのもあるんやけども 是ひ皆さんもらえたらなと思いますねなん かこう他に伝えておきたいこととかあっ たりしますかとりあえず食べていただき たいと思いますわかりました 僕たちも今回おすめ商品いただけたらと思いますんでよろしくお願いいたします よろしくお願いします願いします はいじゃあこちら店内の方に到着いたしましてこちらのお店がトイもできるお店になっておりますとで店内の方が新店ってこともあってんですごく清潔感じられる店内でテーブル席が 3 択とカウンター席がお店の目の前にあるという形になっておりますとじゃあ早速メニューの方も見ていきましょうか まずこちらメニュー表になっておりますと 点名にもなってるように唐揚げがあって こちら唐揚ゲが小台がありますで他にも フライドポテトであったり牛筋コロケ ちクワ1本揚げとかで今日の一品そして ホルモン店が第1章あったり色ご飯って いうのもあったりしますとでこちら ドリンクメニューもあってアルコールで あったりストリンクも用意してくださって ますとこちらのボードにも今のメニュー表 に乗ってないようなメニューもあってま それこそ鳥川餃子とかねあとミニドッグと かでこのジカスの板炒めたとかもあったり するしこの手作りお弁当なんかもあったり としますとお弁当もて置いてくださって ますねでこちらのお店は揚げ立てをね提供 してくださるお店なので少しねあの注文し てからお時間かかる場合がありますともう あのどうしても待つのが嫌だって方に関し ては事前にねお電話通りねあの注文して もらえたらなと思います今お伝えした メニューはテイクアウトもできますしあと お弁当なんかもねありますでお弁当に関し ましては基本的にはね予約を推奨されてる んですけどもまその当日でねあの電話で 予約してもらうことも可能みたいなので あと待のがくじゃない方はあのその時にね 注文してもらえたと思うんですけどま大量 にね注文とかなったらお店の方も困ると 思うんで大量の場合は必ず事前に予約して もらえたらなと思いますねじゃちょっと 今回ね食べたいもの色々あるんでそちら ちょっといただきましょうか いただきます じゃあまずこちら唐揚げの方から食べていきたいと思うんですけどもま今回インということでお皿にねあの持って出していただいてますこれがダイアンな めちゃくちゃ美味しそうやな 美味しそう いただきますいただきます うんうんうん うまいうジュー脂 めっちゃジュー脂やなこれもサクっとジュー脂はもう間違えないし あと味的にも確かにそう素材のものかせてる味わいていうところやんか でちょっとこう食も聞かしてくださってて なんかこう ビールとかとも相性合うしあのご飯ともねあの食べれる唐揚げやなと思ったよな これもうまいなうん100 うん白ご飯もありましたんでこ食べてますとでこの 3色ち麺三面三 照を実際その山の方に取りに行かれてるってところで このなんかこの奈良けならではないなこれな 本当はな うんこれやっぱ三照がガツンと来るんやけどこれなんか全然癖ないわ食べやすいえ実は 3し得意じゃないねんかよ 食べれるやろこれ そうこのシメは食べれんねん 分かるわかる美味しい唐揚げうまいわ 結構万人受けする唐ゲやな味わい的にな ニンニクの生張がめちゃくちゃ強い生姜の少がめちゃくちゃ強いとかそういうのではないからどういった状況でも食べられるしうん だこの後なんか用事があっても全然あの食べられるからやなと思うよね目の前にね調味料とかも置いてくれてるからあのお好みでねかけてもらうてのもありやけどこのまま十分美味しいな うんこちらねいろんなものね今回頼ませていただきましたまですのでこういった盛り合わせっていう形であのお皿にね持ってくださってますね ねこちらいいといいわこういう形で じゃあちょっと牛筋食べようぜ結構大きいなサイズ なあでかいな サイズ感もあるしその分厚さもあるって感じだね おおうん 美味しいなこれお肉感もあるしなんか甘いね なんかちょっと甘さあるよな甘みが うんジャガバター的なジャガバターみたいな そうそうそう濃すぎひんからそう ペロっとけたよねこれボリューム感あるな うんじゃあ次ちょっとさ僕が大好きな うんホルモン店があったん もう大好物しか乗ってなかった あま今回僕も大好物がけやなほんまになホルモン店食べようぜ 食べたい服の天ぷだからホルモンでも これシなんよねこれでシめちゃかですね うん柔らかい ねうんだからこそやね うん全く癖せないし ですごく柔らかいからホルモンと言え噛切れへんとかも全然ないやんか 食べやすいやんなこれも本当にシンプルな味付けというか別にガツンとなんかニンニク効いてるとかじゃないからお好みでアレンジすることもできるし あ僕はこのままが一ちゃん好き この シンプルシンプルがうまいな シンプルイズベストリー欲し じゃあちょっと次ちくわ1本揚げ これもう大好物やね 大好物 うどんのトッピングで絶対乗せるよね 乗せるねちくはしかもまあ揚げでそのほんまに 1 本やねんなこのままるのこまるというかちくわの そうハム食ってるやつじゃない 食べ物 これこれ来た 揚げやからそのリのね甘みとかも感じられるしでまん丸やから空気の感じこのうん うまいな来ました たくの最高物 これジーカスの炒めタンってやつやな 炒めタンな見た目ミガみたいななんか あちくわみたいなの あちくみたいなと思った [音楽] うおおお 美味しい噛めば噛むだけホルモンの旨味甘み 全部感じられるわ あとなんかこういうのってさやっぱ結構そのスパイツスパイツって言い方でいいんかな?そうこう 濃いあの感じでしててでそれがビールと合うっていうメニューも結構あると思うねんけどほんまにこれ素材化してくださってる感じやから うんそのもの味わいが 楽しめちゃうね うんまこういうお店の方に聞くの失礼かもしれないですけど色々唐揚げ食べられたとおっしゃってるじゃないですかそん中からあこれ良かったなみたいなお店ありましたもう さすがやなプロやなごちそうさです はいてなわけで唐揚げオリジンさんの方で色々いいたんですけどもうまかったすね最高ていうところであの僕の好きなメニューしかなかった [音楽] なたかさん大好物店やな [笑い] 認定もうあの美味しすぎたから子供らにも買って帰ろうってとこで 唐揚げとポテト ポテト買いましたわ 晩御飯困ったらここ来たらいいやんぐらいの今回ねあのこさせてもらった時もま地元の方がね [音楽] 結構来られててで賑わってるような感じやったよね ねでもう今日はお弁当売りちゃってるってねおっしゃってね そうお弁当に関してはもう基本的にやっぱ予約してもらう方がいい当日でもいいから行く前に予約してもらう方がいいかなって思いました [音楽] こちらね手作り弁当と見習い店長弁当って いうのが同じ値段であんねんけどこれどう 違うんですすかって聞いた時にあの手作り 弁当に関しては副とかが入っててこれはね あのお母様が作られてる弁当でで見習い 店長弁当あの店長さん作られてんねんけど もほん当にがっつりしたようなま唐揚げと かもシンプルなものの弁当らしいから がっつり食べたいって方はね見習慣れ弁当 でいろんなもの食べたいって方はあの 手作り弁当って感じで頼んでもらえたと 思いますで今日の一品に関してはなんか 手作りイベントのあの副菜に入ってるよう なものが今日の人感じであるらしいんでね ま店長さんもねあのこれからっていう ところでねまチャレンジ精神でねやられて ますんでま応援という意味も兼ねてこちら もらえたらなと思います7コメ7けぐを 中心にいろんな魅力を発信してる チャンネルですのでチャンネル登録高評価 の方もよろしくお願いしますよろしますと か色々SNSとやのでフォローの方 どしどしお待ちしております 唐揚げオリジンさん撮影の方ご協力いただきありがとうございました 是非皆さんも行ってみてくださいというところで次回の動しましょうバイ バイ いやまだこれもうあれやな地元やったらもうちょっとカピールあるからそれと一緒に [音楽] なあ一品をとかなめっちゃいいよな なあ最高やったね 最高通いたい [音楽]
奈良県御所市の住宅街にある、小さな手作りお弁当屋さんへ。
店主さんと息子さんが2人で始めたこのお店、
実は“働く場所がないなら自分たちで作ろう”という思いから生まれました。
唐揚げ、ホルモン天、牛すじコロッケ、鶏皮餃子など、
揚げ物メニューはどれも手間ひまかけて店内調理。
副菜まで全部手作りで、野菜はお店の裏の畑からも!
あたたかい想いが詰まった、親子の挑戦の物語。
ぜひ動画でご覧ください
※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。
からあげおりじん
奈良県御所市柏原211-38
TEL/090-5668-4737
営業時間/11時〜18時 夜は予約のみ受付
定休日/月曜日
駐車場/あり(横と前)
公式Instagram
https://www.instagram.com/karaage._.origin/
動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
4:12~ 到着
5:05~ 入店とインタビュー
8:27~ 店内雰囲気
8:46~ メニュー表
10:11~ いただきます
14:31~ エンディング
✨今月のナラコミスポンサー企業様✨
🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
いちごシーズン突入でいちご狩りとカフェ営業中!
人気古都華いちご狩りの予約はぜひお早めに!
公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/
Lip Berry Garden様の過去の紹介動画はこちら!
🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/
🏡有限会社ヒロショウ様
大和高田市で訪問介護を行うヒロショウさん。
24時間365日体制で、高齢者・障がい者の方々をサポートされています。
新規ご利用者様も募集中なので公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/utatane_houmokaigo2016/
【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/
【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^
◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。
【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/
◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)
Tweets by nara_comi
◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd
ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪
▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)
▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com
――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC
・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/
※動画によって使用していない場合がございます。
#ナラコミ #奈良グルメ #唐揚げ
35 Comments
高取⤵️ですな。個人的にわ😊
めっちゃ美味しそうな唐揚げ屋さんですね!たかさんいつの間にメモ帳からタブレット進化してたんですか笑笑
田原本町のひごペットのところにクレープ屋さん?ができてました。前は雪松餃子?あったところです。
上かすうまいですよね😍😍
五條に焼肉屋さんできました。マグロの浅野屋さんの跡に、牛ぎゅう亭って言う所です。気になります~
美味しそうですね。これらを肴に飲みたいから、テイクアウトかな。車では飲めません。
唐揚げと牛すじコロッケ気になります!
御所方面に行った時は行ってみたいと思います🫡
近くに気になるお店があるのですが..
広陵町南郷ヘルシーラボさん近く広陵町役場からヘルシーラボさんに向かう信号の所右手に今年新しくオープンされた
“カフェと教室 ハレマ”
さん。
という4月にオープンされたお店があるんですけど..
とても気になっています。イズミヤに買い物に行く時に主婦の方がたくさんランチされている姿を見てたので是非タカさんとおんちゃん行ってみてほしいでーす😅
こんばんは。唐揚げが美味しいお店、唐揚げ大盛り、縮緬山椒ご飯、牛すじコロッケ、ホルモン天、ちくわ一本磯辺揚げ、上カスいためたん、美味しそうですね。手作り弁当、良いですね。
👹
1:22 今月オープンした御所市南郷山麓線沿いのCafeそわき・葛城市忍海のインドレストランMOGロイヤルですねぇ
最近、タカさんの紹介店舗確認のメモ帳がタブレットに変わりましたね👀
何時も楽しく拝見しています、オリジンさんの取材見せて頂きました私自身拝見していて思ったのですが、お店の方(男性)に対して、わざわざ言い方悪いですけど、足に障害が有るのに頑張って張るんですね、とおっしゃっていましたが、そこに関してはいちいち言う事では有りませんよ、見ていて心が傷んたかもおられるのではないでしょうか、障害のある方に掛ける言葉では有り目線よ、
ぜひ、行きます。
障害を持っています。
ありがたい想いです😊
これからも楽しいお店の紹介を楽しみにししています🎉
高取町の国道沿いのうどん屋さん跡地にジンギスカンのお店できましたよ!
大和郡山市に二郎系ラーメン
マシマシ物語が出来ました。
気になります。
橿原市の常盤町にできたつけ麺屋のたけ井さんがいつでも行列が出来ています。是非とも行ってみてほしいです!
え〜💦💦💦これはめっちゃ気になる😆😆😆行くの確定やな😁お母さんも息子さんも、自信のある唐揚げ食べたいなぁ🤤🤤🤤
最近気になるお店って聞いた瞬間にパッと出てきたお店が2人と全く一緒やったw韓丼って看板に書いてる店やんねー?あそこ凄い気になる👍👍👍カルビ丼もスンドゥブも🤭
🎉上牧町の美味しいお好み焼き店で、お店の名前が、グランパというお店が、在ります地元で美味しいお店で評判です、ソーニョさんの隣です。🎉🎉
タカさん、やっぱり唐揚げは気になりますか🤗
さらにホルモン天や牛すじコロッケが紹介された時の反応🤣
南田原のZazieの日本酒のカヌレ食べましたよ、マジうまですね😋
韓丼は枚方店によく行きますか、スンドゥブとカルビ丼、これもマジうまですよ😋
立地条件としては、行き辛い場所だけど、凄く気になる品々で紹介していただいてありがとうございます😊
地元だったら、その場でビールといただきたいですね✨
持ち帰りで楽しみたい品々でした👍
5月17日にオープンした忍海駅近くのインドレストラン MOGロイヤルさん美味しかったですよ。是非。
田原本町の三笠交差点にわらび餅のお店が割と最近できたのですが、そこが気になっております😊
缶ビール、ハイボール、プライドポテトが500円はエグい💦ボリすぎです😢
先日持ち帰りでお伺いした時にちょうどナラコミの取材に会いました😊
生で食レポを聞く事ができて新鮮でした😊
通いたくなるお店、最高ですね^^ 美味しいものを提供することで、幸せな気持ちで過ごしてほしいというお店をスタートされたきっかけがとても素敵ですね😊
大和八木駅前の店でクラフトビール専門店の『醸』という店が最近できましたね。少し小さい店なのと居酒屋扱いなので車で来るには厳しいですけど機会があれば是非^ ^
こんばんわ☺️
覚えていらっしゃるかわかりませんが、3,4年前に桜井市にあるぶれーど・うさんで、店内に居たカップルです。
今年オープンのお店何ですが、奈良中央卸市場の近くにある、マシマシ物語さんが気になっています。取材お願いします🐼
ここでから揚げ買ってエポックさんでビール買って家で呑みます笑
御所のトライアル近くにkuufukuと言うお惣菜屋さん出来たみたいで気になります!アサイーやドーナツもあるみたいです😃
橿原だともんじゃ山吉の裏にできたミルクドレイクってドーナツ専門店が美味しかった
あたしの好きな衣の
唐揚げで美味しそう🤤
牛スジコロッケも
気になります❤
わぁー唐揚げめっちゃ美味そう!ちりめん山椒もえぇな。海苔巻いてたべたいわ!😊
近々食べに行くわ!おおきに!
今度このお店行ってみようと場所調べてたら
まさかまさかのだいぶ前に夏祭りがあり
行ったことある場所でした
ホント意外と色んな所行ってるなと
思う今日この頃でした(笑)
もちろんこのお店はありませんでしたw
きさき
中西さんは、私のおにちゃんの、
保育所の先生なんです。