【日本三大船神事】厳島管絃祭2025 記録編1「厳島神社 東回廊枡形 御座船 三匝(さんそう)」 広島県廿日市市宮島町
厳島管絃祭2025 厳島神社参拝記録編
ご本宮にての御座船の最後の場面です。夜22時半過ぎだったかと思います。
記録ようなので最低限必要なところ以外はあまり編集加工はしていません。
映りの悪い部分はエフェクトをかけました。
旧暦6月17日が大祭の日。l今年は7月11日、来月8月10日には閏月のため
居管絃祭(高舞台を船に見立てて還元を奉納する)が30数年ぶりにある。
撮影=OM-D E-M1MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
(参考)管絃祭の流れ
厳島神社(発輦祭=16時から)〜大鳥居の儀〜火立岩沖(潮待ち)〜地御前神社〜長浜神社(宮島港東側)〜大元神社〜厳島神社本社帰還(火焼前〜客宮前〜回廊枡形〜本宮へ御鳳輦帰還。
#宮島
#厳島神社
#神社
#観光
3 Comments
うぽつです!🐱✨
日本三大船神事 厳島管絃祭2025 記録編 厳島神社 東回廊枡形 御座船 三匝 さんそう 広島県廿日市市宮島町 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
良いなぁ〜😊
雅楽に導かれるままに雅也。