山口県百名山No.093 成君寺山 山頂に雪の残る成君寺山(じょうぐんじやま)と山代十一庄屋頌德碑 山口県岩国市

山口県百名山(中島篤巳著)No.093 成君寺山
山口県岩国市本郷にそびえる成君寺山登山を紹介します
県道134号秋掛錦線の広い場所に駐車して登山を開始
中国自然歩道を進み、途中できれいな棚田を眺めます
右にカーブするところから分岐に入り坂を登れば国穏寺に着きます
更に鋪装道を進み、成君寺の仁王門へ続く石段を辿ります
仁王門の先に建つ成君寺に参拝、先に山頂へ向かいます
急な坂をに取り付き、山腹に続く道を進み、明るい展望地へ着きます
展望地からは眼下に本郷の街並みが一望です
展望地からわずかに坂を登れば、広く平坦な山頂に着きます
山頂から雪の羅漢山を眺め、成君寺山の北側へ進むと雪が残っていました
山頂から成君寺まで引き返し、山代十一庄屋頌德碑の先の首塚へ向かいます
首塚へ200mと案内されていますが、実際の距離はまだ長いようでした
やがて首塚へ到着、「本郷村庄屋・北野孫兵衛の首を葬ったところ」と案内されていました
この奥には「成君寺開山初代住職」の墓が祀られていました
成君寺から元来た道を引き返し、駐車地へ戻りました

Write A Comment