奈良県 2025-07-16 奈良県天理市田部町 1952年(昭和27年)に建てられた市営住宅が今もなお残っているというので探しにいってきました 奈良県天理市田部町 1952年(昭和27年)に建てられた市営住宅が今もなお残っているというので探しにいってきました 奈良県天理市田部町 1952年(昭和27年)に建てられた市営住宅が今もなお残っているというので探しにいってきました #市営住宅 #バラック #レトロ #団地 #廃屋 #昭和 #閲覧注意 #公営住宅 #秘境 #廃墟 #ニコイチ これらのタグはこのチャンネルのテーマであり、この動画が必ずそれらに該当するとは限りません 天理市奈良奈良ツアー奈良県奈良県ツアー奈良県観光奈良観光 1 Comment @十牛商店 4か月 ago 天理駅を挟んで、万葉まほろば線沿いに柳本や長柄の反対(北)側ですね。周囲を見ると、天理教の施設やらかなりモダンな改良ニコイチ住宅やらある区画もある中、私よりも長生きしている平屋市営住宅があるなんて … 個人的には感慨深い物件ですねー😳ご高齢の方が残ってお住まいなのだとお察しいたしますが、チャンネル主様は、かなり渋い情報までお持ちなのだなー、と驚いてしまいました🥰 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@十牛商店 4か月 ago 天理駅を挟んで、万葉まほろば線沿いに柳本や長柄の反対(北)側ですね。周囲を見ると、天理教の施設やらかなりモダンな改良ニコイチ住宅やらある区画もある中、私よりも長生きしている平屋市営住宅があるなんて … 個人的には感慨深い物件ですねー😳ご高齢の方が残ってお住まいなのだとお察しいたしますが、チャンネル主様は、かなり渋い情報までお持ちなのだなー、と驚いてしまいました🥰
1 Comment
天理駅を挟んで、万葉まほろば線沿いに柳本や長柄の反対(北)側ですね。
周囲を見ると、天理教の施設やらかなりモダンな改良ニコイチ住宅やらある区画もある中、
私よりも長生きしている平屋市営住宅があるなんて … 個人的には感慨深い物件ですねー😳
ご高齢の方が残ってお住まいなのだとお察しいたしますが、チャンネル主様は、
かなり渋い情報までお持ちなのだなー、と驚いてしまいました🥰