【村上水軍資料館】因島水軍城 広島県尾道市 / 4K Drone Aerial Video of Innoshima Suigun Castle in Onomichi City, Hiroshima

因島水軍城が建っているこの場所には、元々城は存在しておらず、昭和58年(1983年)に歴史家の奈良本辰也氏により築城された城郭風建築物であり、南北朝時代から室町時代にかけて活躍した因島村上氏の武具、遺品、古文書などの歴史資料が展示されている全国でも珍しい城型資料館です。
因島水軍城から尾根続きの山には、かつて片苅城と呼ばれる城があり、現在の因島水軍城の土地には片苅城の家老が住んでいたとされています。そして、城下にの金蓮寺には因島村上一族、その家臣のお墓があります。

☆☆ 少しでも興味を持っていただけたら、高評価、チャンネル登録よろしくお願いいたします m(_ _)m ☆☆

There was no castle originally on the site where Innoshima Suigun Castle stands; it is a castle-style building built in 1983 by historian Naramoto Tatsuya, and is a rare castle-style museum in Japan that exhibits historical materials such as weapons, belongings, and old documents of the Innoshima Murakami clan, who were active from the Nanboku-cho period through to the Muromachi period.
There was once a castle called Katakari Castle on the mountain that continues up the ridge from Innoshima Suigun Castle, and it is said that the chief retainer of Katakari Castle lived on the land where Innoshima Suigun Castle is now located, and the graves of the Innoshima Murakami clan and their retainers can be found at Kinrenji Temple below the castle.he Innoshima Murakami clan and their retainers can be found at Kinrenji Temple below the castle.

☆☆ If you are even slightly interested, please like for video and subscribe to my channel m(_ _)m  ☆☆

因島水軍城 : 〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町3228-2
Innoshima Suigun Castle : 3228-2 Nakanoshocho, Innoshima, Onomichi City, Hiroshima Prefecture 722-2211
https://maps.app.goo.gl/jD1M3Z6y3QAWLsaU8

使用機材:DJI Mavic3 Pro
Equipment used : DJI Mavic3 Pro
https://www.dji.com/jp/mavic-3-pro

#ドローン #空撮 #絶景 #尾道市 #城 #村上水軍 #海賊 #歴史 #日本遺産 #資料館 #drone #aerialview #ancientnavy

12 Comments

  1. 拝見いたしました。「村上海賊の娘」を読んで一度、村上海賊ゆかりの地、能島に、行って見たいと思っております。無法者なのか水先案内人なのか実際に行ってみると少しは分かるかなと思っております。貴重な映像ありがとうございます🎉

  2. 城郭風の資料館なんですね☝️確かに全国的にも珍しいのは納得出来ますね🤗
    小高い山頂に凛として立ちすくむ、その姿は周辺の緑樹帯に見事に溶け込んでますね👍
    真っ白な漆喰壁と朱色の構造部、淡いグレーの屋根が因島のシンボリックな建築としてドローンカメラ📸に納められているのは、やっぱり感動✨しかないですね✌️
    幻想的なBGMとのコラボが、これまた、最高です🎉さすがです👏

  3. 本物のお城かと思いました😅
    資料館なんですね‼︎
    お墓の近くに資料館を建てたという事でしょうかね
    BGMが厳かで中々の風格を感じました😊👍♡
    村上水軍城!一見の価値有りですね❤❤❤

  4. 青森県の安東水軍→村上水軍の史記が残っていますが関係はあるのかな
    ほぼ謎の記録となっている様ですが😢

  5. こんばんは😀

    以前から気になっていた因島水軍城‼
    空から眺めたら、どんな感じなのか…🤔
    と凄く気になってました😆

    凄く素敵な映像、ありがとうございます😍

    次回作も楽しみに待ってます‼🥰

  6. 陽射しの入り具合が良いな〜と思いました、階段が長くて大変そうな所ですね😅

  7. ​@K.O.D_Project  まさにそれです。考えてみればしまなみ海道の一連の行程を空撮すれば韓国シリーズ級の動画になりそうです。ただ日本の機関は韓国のように「OK」せず、自分は責任を問われたくないから「とりあえずNO」と言う役人なので、許可取りが面倒なんでしょうね😂

  8. いつもながらの安定感と違和感のない映像ですね👏👏👏、特にカメラチルトの滑らかさはほんと素晴らしいです。凄い集中力なんでしょうね😮。息すらさせてもらえない程の映像に驚きました。素晴らしい映像ありがとうございました☺️

  9. 今回も素敵な映像ですね(*ˊᵕˋ*)
    空からの映像見応えありますね!
    城型資料館なのですね
    歴史を感じる事が出来そうな素敵なところですね✧︎*。

  10. 🏯の空撮、かっこいいですね〜!
    天気も抜群!
    最高です!
    👍イイね!🙆☺️

Write A Comment