「卓アキぶらりサーチ」ファイターズ2軍 本拠地候補の恵庭市へ(7月15日放送)

「卓アキぶらりサーチ」ファイターズ2軍 本拠地候補の恵庭市へ(7月15日放送)

さあ、やってまいりました。本日のブラリサーチはエニワシ。エニワシ。 おや、 これね、旗ね。 うん。 ディレクターがね。 うん。 あのポール 忘れてきちゃって。 これじゃん。日ちもさっちも。 そうだね。こう背中にこうちょっとバスタオルみたいにかけてもらって。 はい。あ、あとなんかこうやってね、 金メダル取った人のコ金みたい。 そうなんですよ。 でね、今回なぜかというと先週から盛り上がりを見せてますね。ファイターズ 2軍本拠地点。 千葉県鎌ヶ谷からエスコンフィールド周辺への移転を目指し、現在 6 つの都市と情報を交換してるとのこと。ということで、今回はその 6 つの都市の中から江庭氏を散索してみましょう。 結構エ庭って色々ね、一口に行ってもんだ。 広いからね。 エのこの駅のね、 周辺もありますし、 あとは恵のもあったり、 そうだ。 お札とか札幌ビール店とか島松とか あ、広い。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 あら、 どうも。2人いつもれてて。そうい、 今日ね、棒忘れてね。これね、 ね、立てられなくてね。 お名前は何さんですか? そこら辺にいる佐藤さんです。 佐藤さん。 私も本名佐藤です。 本当だ。佐藤さん。佐藤 佐藤ですよね。 本ん当 こっちの佐藤さん、こっちの佐藤さん全然違うわね。いや、 そんなことありません。 佐藤さんずっとあれですか?庭は在住ですか? うん。2歳ぐらいの時からだから。 あ、 へえ。 最近ね、ファイターズのあの 2軍の候補に名乗りをあげたって江が え、いいじゃないですか。 ね、 やらせろ。 野球は ご覧になります。 待って。見てます。見 てますか? 新さんはしっかり見てるから。 あ、ああ、新長さん。 そうなんですね。 おすすめあったら教えてもらいたいなと思っ。 あ、おすすめないんですよ。 はい。 おすめない。じゃあちょっとブラブラして探してみようか。聞いてやるよりも この目で見て歩いてた方がいいんだよ。 分かりました。いいとこ 人にばっかり頼ってないで。 そうだね。 自分たちの目と足でね。 足でね。 そう、やっぱブらリのね、前に基本に戻らないとだめだね。 そうだね。 そうだね。佐藤さんからもう原点をね、学びました。 ありがとうございますね。 はい。で、自分たちで切り開こうってことでまずこの登りどうするって。 はい。そう、そうか。 登りいっぱいあるけど貸してくんないかな。 あ、ちょっと聞いてみる。エニジンギスか。ちょっと行ってみる。あら、 ほら、書いてるよ。日本ハムハイターズ。ほら。 あ、本とだ。 ん、 ちょっと聞いてみようか。お話 人あ、寄のポスター貼ってやる ね。 西ハの そうです。よくよくぞ。 ええ、 昨日商会の 会見の席たんです。 え、そうなんですか。 すごいね。 社長がほらこいだテレビに出てた。 え、そうなんですか。社長さんが、 ああ あ、こんにちは。 こんにちは。 え、突然すいません。HBC テレビの京っていう夕方の番組ではい。 あのうちがうちが飯田で始めてて ええ 社長飯い出しぺだったの もえ商店街進興組合の は 一ニュースのでも出たけども で去年の9月に理事会で あの規制会を作ることを決定して 10 月からポスターを貼り出したんですよ。 ああ 社長がペだったんだ。 あ、そうだ。あ、付役、 付役、付役。なかなかご自身でし付役っていうの。 いやいや、びっくりしました。 すごくない? 私ただりを借りようとして寄っただけなんですけども、なんと付役の方にあっちゃいまして、 HBC ニュースにもインタビュー。これこちらねえ、去年の 10月からポスターを貼ってファイターズ 2軍本拠地点優に尽力されていた。 あ、これ確かに出てた。 あの、地のことで言えば うん。 もっと向こう行けば土地もあるし。え、そ、高速道路の人も土地もあるし。 あ、 だから江庭ってでっかいすもんね。 ね。 そう、そう。は、しちゃけどね。面積大きいですよ。 そうだね。 まだまだ。 へえ。 へえ。いい情報聞けました。社長の。 あ、全然わかんなかったの? そう。 HCで喋ってなかったっけ?僕 そこだけは聞いてこなかったもんね。え、 うまく繋がってない。コミュニケーション取れてないんじゃない? ちょっと社長にお願いやって。 うん。 登りね、あるじゃないですか。ハタハ 1本はお借りできないです。ある あげるって。 ええ、 後ろ1本持ってあげ。 分かりました。じゃあエニジンギス館持って歩きましょう。今日。 あ、ジギスカね。ジギス館と 日本持って歩く。 人ギスカ ね。スカゲ。 あの人何持ってんだ? すごい。 広告です。これ完全に広告ですね。 こういうスタイルありだね。 スポンサーについてもらうっていう。あ、なるほどね。 コーナースポンサー いいですね。あ、登り2 つは初めてじゃないでしょうか。 あ、賑やか ね。賑やかでスタート直後にこんなおすすめ紹介してもらっていたんです。 あそこのチ焼き屋さんはね、美味しいよ。そうの駅前にやったね。 何さん? 鮭ケ焼き本舗とか書いて。 そう、そう。あそこ美味しいよ。 何屋さんですか?あれ? 鮭の本当に形してるやつ。暗ことか美味しい。 あ、そうなんだ。 え、そんなん出したの? あの、タ焼きじゃなくて鮭焼きなんだ。 そう。 ああ、鮭。本物の鮭じゃなくて鮭の形なんかこう いや、実はね、10 年前に行って私覚えてるかなと思って入らせてもらったらこんにちは。 あ、こんにちは。 あ、どうも。以前 お お世話になりました。 お久しぶりで。 お久しぶりでございます。 あら、覚えてらっしゃいます。 わかります。 ありがとうございます。 ちょっと入ってもいいですか? あ、どうぞ。どうぞ。どうすません。すいません。 すいません。 はい。 はい。はい。 あ、こんにちは。 こんにちは。 どうも久しぶりです。 こんにちは。 今日あのきっかけがあの 2軍ターズの 皆さんそれだなと思います。よええ。 どうですかしたら? いや、嬉しいですよ。好きだから。 ああ、そっか。 ちょっとましてうちスポーツテムやってるんで。 あ、え、そうです。野球。 スポーツされてて そうなんです。だからもう是非来ていただきたいっていうのはもう そしたらもう最高ですね。人ね。 うん。 へえ。 え、鮭焼きもまたドっとね、これ。 うん。 それはならないと思います。 鮭でも鮭丸だっけ?あのやってます。あ、これこれこれ。え、鮭がりでね。これ へえ。 うちの方が先ですから。 そう。間違いない ね。 え、こちらがタ焼きならぬ鮭焼きだから鮭の形。 そう、そう、そう。で、出来たて、この羽の部分あるでしょ?パリっぱリであ々で そうクッキーみたい感じなんだよ。 うん。庭に行った際には是非とも皆さん立ち寄ってみてくださいね。そうだ。 めても美いしいもんね。 そう、そう、そう、そう。違った食感でね、また。 うん。 で、実は社長におすめを仕込んでもらいました。 はい。 仕込んでもら、公園が見えますから。 はい。 ああ。はい。 公園にツーリスっていうちっちゃなレースとなりますけど。 はい。 あ、あの社長が全部 散してくれてたよ。電話してくれて。 あ、じゃあもう話はついてる。 ついてる、ついてる。 あららら。本当 何でも何から何まで日付役でやってくれた。 付役は綺麗な。こちらね、江故郷公園内にあるカフェスールにはい。 2022 年にオープンしたお店で白を貴重としたおしゃれな店内でまあね、これ見てください。 き麗い。 うん。 はい。 へえ。あ、もう来た。 いや、我々のじゃない。そうすごいすいな。 わけない。そ、プロの方、 今日何食べるんですか?プロの はい。 スーツカレー。 これあの野菜の ええ。野菜カレー。 へえ。もう カメラマンもう 人の拙車しないのよ。もう 普通に行っちゃって。いいです。いいです。 めなさい。 で、ま、見てたら自分も頼みたくなっちゃってスープカレー注文しまして。 あ、頼んだね、これね。 そう、頼みました。 うん。そう。 これも、これもあの人の野菜の踏んだ。ほんね、これは。 あ、まるっこいも まるまるちゃん。 まるちゃん。 うん。まるちゃん食べよう。 来年60歳です。 来年。あ、完暦。 あ、 私、私、あ、20個だった。 うん。 スナックでの会話みたいな。で、私はチーズリゾット注文したんですけど、ちょっとね、スープリゾットっぽい感じで、え、この後なんとまたあの、 え、 社長、これ食べたことあります? リゾットはない。ない。 美味しい。 僕ここ食べたのは? スープカレー。 スーパーカレー。あ、ス ーカレー。カレー。た くちゃんが今スープ、 スープカレーしいですね。これね。 うん。 結構こだわってますからね。 へえ。 おかげ様でいいところご紹介していただいて。 そうですか。 はい。ありがとうございます。 ね。お店の交渉まで全部やってもらって。そ、確かにな んでも言うてください。 ありがとうございます。 できることやります。ね、まだね、 まだあの、発表してないんだけど。 うん。 いいんですか?テレビで発表しちゃって。 あ、だめだね。

気になるスポットを、タレントの小橋亜樹さんと卓田和広アナウンサーのお騒がせコンビが、ぶらり巡ってリサーチ! おなじみコーナーの「卓アキぶらりサーチ」。

ファイターズ2軍本拠地移転の話が盛り上がりをみせています。
千葉県鎌ケ谷からエスコンフィールド周辺への移転を目指し、現在6つの都市と情報交換しているとのこと。
…ということで、今回はその6つの都市の中から恵庭市をぶらりします。

味は7種類も!“しゃけ焼き”のお店

【しゃけ焼き本舗】
住所:恵庭市相生町1
電話:0123-34-7666
営業時間:午前11時~午後6時

タイ焼きならぬ、しゃけ焼きのお店。
できたては、パリパリの熱々!
味は7種類もあります。

しゃけ焼き本舗の社長におすすめのスポットを教えてもらいました!

公園の中にあるおしゃれなカフェ

【スゥリール】
住所:恵庭市黄金中央4
電話:050-8884-9710
営業時間:午前9時~午後7時 (夏季営業時間:金・土 午前9時~午後9時)
定休日:火曜・隔週月曜

恵庭ふるさと公園内にあるカフェ。
2022年にオープンしたお店で、公園の緑を眺めながら食べることもできます。

おすすめは…スープカレー

野菜の収穫時期になると、恵庭近郊の野菜にこだわり提供しているそうです。
※掲載の内容は番組放送時(2025年7月15日)の情報に基づきます。

Write A Comment

Exit mobile version