【県内随一の剛麺‼︎ガイドブックに必ず載っている超人気讃岐うどん店‼︎】ぶっかけうどん発祥のレジェンド‼︎県外からの観光客も多いコシが強い讃岐うどんの名店【山下うどん】香川県善通寺市

さあ行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき道の時間です。ということでヤクタウンです。今日もさぬき屋さん向かってるんですけど、今日のお店もう香川を代表するあのぶっかけの元祖と言われるお店の方に向かっております。はい。ということでそちらのお店なんですけど、もう香川を代表する佐ぬきど店の 1つであります。もうガイドブックとかに も必ず載っている超有名店。で、何がその 1番のセールスポイントかって言ったら やっぱりぶっかけうどんなんですよね。 こちら創業が昭和の56年だったかな。昔 からやられてるお店なんですけど、 いろんなうさある中でこちらがぶっかけの 元祖と言われております。そう、今って もうぶっかけって普通じゃないですか? ベストなるうどんは掛けかぶっかけの どっちかっていうぐらいすごいメジャーな 、え、うどんの種類になったんですけど、 そのぶっかけでどうやらですね、当初 なかったらしくて、ある時からこうバッと 広がり始めたと。で、その物価うどって いうメニューを最初に出したと言われて いるお店が教育あちらのお店の方となって おります。 はい、ということで到着しました。こちら 香川県前通地にあるお店ですね。え、1度 ですね、そちらのお店移転しました。で、 移転してめちゃくちゃ駐車場が広くなり ました。ていうのが本当にね、県外からの お客さんとかもめちゃくちゃ多くて、だ から、ま、あの、ま、駐車場パンクし ちゃうんですよね。っていうことで、え、 今かなり、え、大幅な、ま、これも駐車場 やし、こう道路挟んでこっちも駐車場って いうかなり大きくしてもやっぱ長期連休と かめちゃくちゃ並ぶお店がこちら 山下うどんさんです。いや、こちらが ぶっかけの元祖山下うどん。香川県民で あればよく分かると思うんですけど、山下 うどんってね、2店舗あるんですよね。で 、今日来てるのは全時の山下うどんさん。 ここね。で、もう1店舗は坂出の山下 うどんさん。こちらも有名店なんですけど 、ぶっかけの元祖と言われるのはこの 前通時にある、え、山下うんさんでござい ます。こちら道路挟んで向えんとこが第2 駐車場。そして、え、このお店の横、 こちらが第1駐車場となってます。大型も 止めれますね。だからバスツアーとかそう いうんでももしかしたら案内されるのかも しれない。ほんで山下さんって言ったら、 あの、お土産うどうどもめちゃくちゃ有名 でなんか分かりますか?この持ち手がある この箱になっとるやつあれもめちゃくちゃ 売れるんだっていう話を聞いたことがある ぐらい。お土産うどんとしても有名で、 ちなみにそのお土産うどん、ま、いろんな 道駅とかでも売ってるんですけどスーパー とかでも売っとるかな。あの、こちらの 店内でもご購入することができます。ほん でですね、えっと、これ今、あの、山下 さん、今の山下さんなんですよ。で、昔の 山下うどんさんは、え、さらに北って言う んかな?うん、多分北なはず。こっちの 方向に向かってって、ちょい右側にあるん ですけど、え、そちらは今、あの、丸ガ から移転してきた赤道さんが入られてます ね。元あそこにあったのがこちらに移転し てきたという、え、流れでございます。今 が平日の11時過ぎ。また全然空いてるん で、え、さらっと食べれそうです。という ことで早速食べます。すごいよ。 サビサビじゃん。いつからあるんだろう?やっぱ今日はぶっかけかな。こんにちは。 あ、これ入り口入ってこちらにお土産うどん置いてますね。今下のぶっかけうどんで、こちらセルフ店です。お盆取ってお部屋も自分で入れて進んでいきましょう。 [音楽] あ、おでんか。いいな。どうしよう。おでん取ろっかな。 [音楽] はい。どうぞ。お願いしましょうか。 え、肉ぶっかけの日やで。 はい。 はい。お願いします。 イカうまそう。肉ぶかけの賞にしてます。ました。 はい。 ありがとうございます。現金ですかね?現 はい。 じゃ、800円で。 はい。ただきます。ました。 [音楽] よいしょ。はい、ということで今日は、え、ぶっかけの中でもいくつか山芋ぶっかけとかもあったんですけど、肉ぶっかけにしてみましたと冷たいやつ。これがぶっかけの元素。すごいよね。 [音楽] そう。おでん。おでんね。なんかすげえ おきそうななんかなんか鍋見る限りすごい なんかね、なんかわかるかな。なんか めっちゃうまそうなおでんやったんではい 。筋肉取りましたというこの組み合わせで もう肉ですね。はい。いただきます。 さあ行くぞ。はい 。 すごいね。今かなり並んどる。タイミング 良かったですね。今から多分どんどんお客 さん入ってきて、今から並びますね。おお 、すごい。お肉もこんないっぱい入っとん だ。で、麺がこんな感じ。山さんといえば 強いゴ面と言われる麺ですね。はい、 いただきます。 さっきね、3 つ食べたんじゃ?え、です。あの、 うま。ほんまに腰強。うん。 めっちゃいい。なんかこの本当に合って言ってもおかしくない腰ですね。これ僕の感覚なんですけど、本当に時々この硬いだけのうどんというものにも時々存在するんですけど、山下さん全然そんな感じはない。 ハ弾むような弾力しっかりもちもち感も残る強い腰で最近流行りのこの軽い率高めっていう感じでもないというか元素面な面をずっと続けとるっていう感じのイメージかな。うん。 うま。 ぶっかけ出しも飲めちゃうわ。ああ、うま。なんかね、魚介もきつすぎない感じ。うん。麺とぶっかけ出し。強い面とこのぶっかけ出しっていう相性がね、多分この組み合わせ自体がめちゃくちゃうまい。 多分山下さんトータルで人気なお店なんや なっていうのが分かるぐらいすごい 美味しい。はい。そしてお肉が牛肉ですね 。お気入っとる。じゃ、ぶっけ出しに浸し てはい。いただきます。 あ、うま。甘辛い。柔らかいじゃなく、 ちゃんと噛んでめっちゃ肉の味がする。 甘かへ味がするって感じよ。超うまい。うまい。肉ま。 [音楽] うま。やっぱ冷たいのいいですね。冷たけば 1 回閉めとるけ、この麺の腰も強くなるし、なんかね、個人的にぶっかけ出して僕冷たい派なんですげえもう本当にトータルで美味しい。超うまい。これ人気出るわって感じ。すげえ美味しいで。 で、え、おで、これは電学味噌ですね。赤味噌ベースの電学味噌。筋肉。いただきます。こっちもね、肉はかなりしっかりと噛む感じの。あとこのね、白いとこはグニグニっとしてうん。うまい。マジでビールとかと一緒に行きたくなるようなそんな感じのおでんです。 うまいな。こでですね、あの、僕最初に、ま、山さん超有名店って言ったと思うんですけど、これ見てもらったらより新居性が湧くかも。バン壁一面全てサインすごい。 ここら辺ね、もう全部芸能人、有名人とか のサインなんですよね。めちゃくちゃある わ。すごいね。やっぱり列もやばいことに なってきとる。やっぱ12時近くになって きたら相当しきますね。ちょっと外してき てよかった。今日平日水曜日。 はい。それじゃいただき ます。 うん。 これはね、ほんま県外から来たとお土産うども描いたくなるわてぐらいめちゃくちゃ美味しかったんでトータル全て美味しかった。ということではい、ごちそうさでした。 ごちそうさです。メニュー表になってます。やっぱり最初はぶっかけうどんですね。 ぶっかけ、肉ぶっかけ、甘い芋ぶっかけと やっぱぶっかけが有名なお店だ。やけど、 ま、牡掛肉うどん、若メうどん、山かけ カレーなどをこうぶっかけ以外のメニュー もしっかりとはい、揃っているお店で ございます。 ということで今日は香川香川県前通寺市に ある山下うどんさんの方に来ておりました 。こちらがぶっかけガ元ガ元祖のお店と 言われる山下うどんさん。 社会的にある山下うどさんもめちゃくちゃ有名なんで、なんかどっちも有名やから、え、間違えそうになるかもしれないですけど、ぶっかけで有名なのはこちら。はい。全通時の山下さんです。で、駐車場がこのお店の横はい。こんなに広く。大型もね、 [音楽] 1 台止めれるぐらい広いんですけど、それだけじゃ収まりきらんけ、この道路の向いですね。はい。こちらにも、え、第 [音楽] 2 駐車場として広くられております。店内感じになっております。 え、座敷とテーブル席で構成されてますね 。かなりお店の中も広いんじゃないかなと 思います。あ、こここちらにはカウンター 席ありますね。で、そのカウンター席の上 がこの有名人、芸能人のサインがこんなに いっぱい。あ、人気店だ。すごい。 [音楽] はい、ということで、え、山下うどさん いいてきました。超うまかった。なんかね 、僕多分前回暑いぶっかけを食べたんかな と思うんですけど、なんか自分の中の記憶 とより、より今日食べたのが美味しかった 。やっぱね、ぶっかけ冷たいのがすごい 美味しいですね。で、なおかつこのなん だろう、麺が冷たい麺であることによって やっぱね、狂人な腰なんですよ。いや、 もう本当に面って言うていいと思うって ぐらい狂人な腰、あの県外の人がいわゆる イメージする腰の強いさきうどにこう ドストレートに刺さるぐらい僕はいい面だ なって思いました。本当硬いだけじゃなく こうあ、グっと跳ね返すような腰で なおかつもちもち感も感じるうどンって いうので本当になんかうん、ぶっかけだし もう元ンソっていうだけあって超うまいの とそのメントが合わさって本当になんか トータルバランスぶっかけ超うまいって いう風になんかなってったんじゃないか なっていうなんかちょっと歴史も買見えた 。ま、このぶっかけはそれ人気出るよねっ ていう感じの組み合わせでした。すげえ 美味しかったと。個人的に肉超うまかった 。結構ね、お肉ってこの柔らかくと煮立て あげるっていうパターンも全然あると思う んですけど、え、山下さんはっきりして ますね。このなんだろう、ちゃんと噛む肉 というか、どっちかていうこう噛みしめて 味の出る肉っていうイメージでなおかつ こう噛んだらシャんとこう甘辛い味が出て くるっていうのもすごい美味しかったな。 それはあの上に乗ってる肉だけじゃなく こう筋肉も同様ですね。なんかだからうん 。一言で言ったらお酒と一緒に食べたく なる肉ですかね。って感じ。超うまかった 。はい。という、え、今日電辻の山下さん 行ってきました。さすが有名店というのが 、え、今日改めて分かった気がします。で 、え、店内にね、お土産うどあったと思う んですけど、え、あっちらもめちゃくちゃ 人気ということですので、なんか多分ここ で山下さん食ってうわ、超うめえってなっ て山下さんのあの、お土産うど買っていく んだろうなっていう。う、この道筋もなん か見えたな。うん。僕が県外民やったら 多分買うわっていう感じでした。はい。と いうことでとても美味しかったでござい ます。ということで今日の動画もしよけれ ば高評価そしてチャンネル登録もどうぞ どうぞよろしくお願いいたします。 最後までご視聴いただきどうもありがとうございました。いやあ、うまかった。やっぱあの麺ぶっかけらし最高でございます。いやあ、うま。ワンツーリーフ どきはやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] すご [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:山下うどん
住所:〒765-0040 香川県善通寺市与北町284−1
地図:https://g.co/kgs/o9Y9NJ8
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

12 Comments

  1. ぶっかけうどん発祥って倉敷のふるいちも主張しているだろ。

  2. お疲れ様です(^^♪
    山下うどんさんは、家から近いので移転前から通ってます(*^^)v
    友人の中には、うどんが硬いと言う人もいますが、私は、あの剛麺が好きです(*'▽')

  3. 移転前から何十年も食べています。
    夏場になると、食べたくなるのですが、ここ数年印象が違うんです。
    うどんの麺について、以前はもっと太くて、ねじれがあって、端っこの麺もあったように記憶があります。
    ここ数年は、コシはあるのですが、細くて均一になったように感じます。
    ぶっかけといなりの組合せは最高です。

  4. こんばんは。ぶっかけうどんの発祥店、おでん、牛すじ、味噌をかけられて、肉ぶっかけ冷やしうどん、肉がたくさん入っていて、麺もコシがあり、美味しそうですね。釜揚げうどんも気になりました。

  5. 山下さんでは冷たい剛麺にルーをかけてもらう、カレーばかり食べています😊

Write A Comment