【酸性泉】酸度PHランキング 日本全国強酸性の温泉 #源泉かけ流し #温泉 #shorts

[音楽] 日本全国賛成の強い温泉をあげ てけ第6位長崎県運勢温泉PH 1.9第5位ベッ明晩温泉PH 1.8同率5位山形座温泉PH 1.8第4位北海道川湯温泉PH 1.7同率4位青森県ス温泉PH 1.7同じく4位群馬県察温泉万代口PH 1.7第3位鹿児島県伊島東温泉PH 1.6第2位大分県塚原温泉PH 1.4そして日本全国賛成戦第1位は秋田 県多摩川温泉PH1.1の共賛世の温泉 です [音楽]

日本全国、強酸性の温泉ランキング。PHの低い温泉ランキングです。酸性の温泉は有名な名湯だらけ。殺菌力があり、刺激が強い温泉です。

13 Comments

  1. こんばんは😊
    もし飲泉出来たらむせてしまうくらい酸っぱいでしょうか❓空きっ腹に飲むと胃に良くないのかなと思いました。。。😅

  2. 玉川温泉の別館、新玉川温泉入りましたが本当に痛かったです。
    ついいつものクセで温泉で顔を洗ってしまって大変な事に、、、
    そういえば周りの人は皆顔に温泉に当ててませんね。
    その後蔵王温泉に行きましたが、変わらず痛いです。
    てか公共浴場の温泉が45℃で熱かった思い出

  3. 近々草津温泉に行く予定ですが、源泉がまさにそちらで、びっくりしています😳
    刺激が強いということですよね?
    あまり何度も入らない方がよいですよね💧
    他の源泉の温泉でしめることにします!
    ありがとうございます❣️

  4. 昔ツーリングで行った北海道知床の"カムイワッカ湯の滝"もかなり酸っぱかった印象だけど、あれでもph1.6程度。
    ph1.1ってどんだけ酸っぱいんだと…

  5. 香草温泉も野湯ですがPH1強と言われてますね。
    大正時代までは宿があったそうですが。

  6. 東温泉、安物の自前ph計の為あくまで参考情報ですが、直近で雨が降ってない快晴の日に1段目0.93でした
    玉川で測った時も同じぐらいだったので正式な値を知るナカナカ機会はなさそうですが玉川と東の二強だと思ってます

Write A Comment