【激安】奈良県最大級の農産物直売場に開店前潜入したら想像以上に凄かった!

どうもなコみのたと おんちゃんです今回は はい農産物直売所に行きたいと思います おおどこやそれ 大和郡山市のあの轟きボールがある大きな建物ね はいなるほどね旬の駅さんやね 旬の駅さんですはい奈良県にね4 店舗ある旬の駅さんなんですけど うんこちらは2021年11月1 日にオープンしたお店になっております めっちゃ覚えてんもんオープンした時 あそうなんやめっちゃ賑合ってた 賑合ってたな元々はその奈の方にねあの本店があってそっちもね行ったことあんねんけどもそん時はまだオープンしてなかったはずやねん あそうなんや初めて行った時はねじゃ2 店舗目になるんかねこちらが奈良県で [音楽] そう奈良県でねその後に4モール 柏原さんの方に入ったりとかあと最近オープンしたクロスウェイの道の駅の方にもねあの入ったりもしてましたね ねえ大和郡山店はどういった特徴があって人気な商品はなど色々聞いていきたいと思いますね 現在は国道24号走行しております 軽自動車降りたところやんな そうやね 今僕たちが走ってるこの奈に向かう車線に関してはこの国道 24 号線沿いからは入られへんねんなこの反対側線の方からであればあのお店の方に入ることができるんですけども 1度ね924号線754 号線やね剣道のそちらの方に入ってから し駅さんの方に入りたいと思ってます こちら横田北交差店移折します [音楽] はいこちらからが924号剣道754 号ですねそうやね そしてこちら剣道754 号入ったところ右側には奈良コミスポンサーの関西会社さん こちらやねこちらでございます はいあトラックいっぱい止まってる いっぱい止まってる でもうほんまにお店もすぐなんよ んねうん見えてきましたね ねもうあの建物やね そうちょドームになってんな上が あ瞬看板が出てますね あ看板が出てますね50m 先を左折けますあ今皆さん曲がってるところやねこじゃない あここ間でした こちらでございますこちらでございますと 今まだオープン前なんでね そやねとはいじゃあ到着ですよいしょ [音楽] 7 コミや奈良県黒みを中心にいろんな魅力を発信しているチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしくお願いいたします あと今月コみ動画制作ご協力いいただいているスポンサーさん奈良県ご上司の方にございますベリーガーデンさんそして奈良県大和郡山市の方にございます関西会社さんありがとうございます合わせてこちらもチェックしてみてくださいというところで早速行ってみましょうレッツゴー はいこちら奈良県大和郡山市平津市町の方 にございますし春駅大和郡山店さんの方に やってきましたと別名轟きタウンンっても 言いますねでこちら営業時間が9時から 18時です定休日が年始のみ休業って書い てましたねで駐車場に関しましてはこちら ね600台止める場所がありますこちらの お店の特徴であったりとかあとこちらのお 店にしか売ってないものであったりとか あとはねどういった商品が人気なのか なんかもね調査できたらなと思いますので ま早速行ってみたいなと思いますね今回は ねこちらオープン前にねご協力いただき まして撮影させていただきますありがとう ございますじゃあ 早速行ってみましょう寒いな今日めっちゃ 寒いなあ赤へんで赤へさすがにすいません ああすいませんこんにちは よろしくお願いいと申しますよろしくお願いします 営業時間前にありがとうございます じゃあこちら旬の駅大和郡山店の店長金森さんにご出演だきましたよろしくお願いいたします よろしくお願いいたします 早速なんですけど旬の駅さんのなんか特徴っていうのはどういった部分になりますでしょうか スーパーとはやっぱり違うところがやっぱり農家さんが直接お野菜果物をお持ちいいただけるっていうところが最大の特徴になるかと思います市場を通してない分鮮度がすごく高い状態で収穫何時間後とかで入ってきますのでやっぱりそういうところの鮮度面っていうところとお買い求めただきやすい価格の商品がスーパーよりも育ってるっていうところが最大の特徴になるかなと思います おお新鮮なものだ 美味しい状態で楽しめるっていうところなんですね そうですね ちなみにじゃあこの大和郡山店のなんかこの特徴とかってあったりするんですか 今で言うと大和郡山市自体が結構1 の女生産が盛なので1 号っていうところはえうちの1 つの魅力になるかなと思いますでこれからになってくるんですけどマットであったりとかそういうところの出荷っていうのが増えてくるのでそういう季節的なお野菜果物っていうところがえ郡山店の魅力の 1つですねおお あとなんか事前で頂いた情報によると京都のそのお菓子の高木商店さんが直営でコーナーがあるみたいなのも伺ったんですけど はい売場の1 番奥手に宝島って書いてる札が立ってるところなんですけどもあそこ一面がえっとお菓子のえ京都の死舗のおろし売り東屋さんの高木商店さんに入っていただきましてま奈良県内では唯一の直営の店舗になるんですけどお買い求めただきやすいちょっと脇ありのお菓子であったりとかえカップラーメンとかそういう風に治用品の加工品加工食品をえ主に取り揃えてる形になります なるほどね [音楽] だこの旬の駅さていうのはもちろんその奈良県ジア 4 店舗であの県外にもあると思うんですけどもその旬の駅さんのエリアごとによって販売されてる商品っていうのはやっぱり多少なりとも変わってくるってところなんですよね そうですね郡山店で言うと地元郡山であったりとか天とかっていうところのお野菜果物がメインになってくるんですけども地部奈良市であったり京都からえ大阪からっていうところの近畿地方のえ府県からも入ってきたりはしますね [音楽] うん ですのであのこちらの大和山本店以外の旬の駅さん行かれてる方も一度ねこちら来てもらって色々味わってもらえたらなと思いますねで本日なんかこちらのお店のなんかその売れてる人気商品であったりだとかか森店長のなんかおすすめの商品であったりコーナーなんかをちょっとご説明いただきながらご案内いただけたらなと思いますのでそちらもよろしくお願いします [音楽] はいよろしくお願いします さあ早速なんですけど はい また後ほどご試食いただきたいと思ってる商品なんですけどこのロク太さんていう方のえっと香りのっていう一番 [音楽] がえっとうちのえお店ではもう売り切れは絶対必須毎日完売するようなまだ収納されて 2年目3 年目の方なんですけどうちに出されてどんどんどんどんチンベ度が上がってって もうこの方のイチゴを買いたいがために多府県から来ていただけるぐらいもうすごい圧倒的なまならと言ったらが人気かと思 買い求めきやすくていいしいっていうのが多いのがうちのお店の特徴なんで日常でご家族の皆さんで食べていただいたりとかまたあの増頭でちょっと変わりだの言葉以外のイチゴっていう方にはすごいおすすめのイチゴですね 皆さん覚えといてくださいこのロク太さんでございますはい あとはこのラメさんていう方のこのトかなんですけど こんな量あるんですね でしたらもうこの方の子とかがうちはすごく人気ですね で日本人の方じゃなくてイランから来られたイラン人の方が作っておられてもう今年から出荷始められた本当に新マの農家さんなんですけどもう 1 年目ですごい美味しいかを出されててまやっぱりイチゴってことかが美味しいイメージがありながらもどっちかというと生産者さんのそうですね もう本当にあの腕がもに出る果物なのでそん中でもすごいうちでももう人気になられてる生産者さんですね 杉なんですけど おお うちはこの天市の三部の方のお野菜が結構入荷が多いのも特徴で 3 巻部って言うと平置の方とワンテンポ出荷時期が遅れて 入ってくるのでもう今の時期ないよっていうようなやつも参加の方が出荷してくださったりしてて でまこの南田農園さんとかっていうのはうちでもすごいお客さんからの指示率も高くて人気で品質も高いお野菜作って くださってる方ではい いつもこの方のお野菜はよくよく売れていく形になりますね今日はほれ草とかうん えっと白菜とかあちらにもつとか一部出していただいてるんです もあるんですねお値段が劇的に安いの そうですねもうこの方のキャベツはキャベツとかブロッコリーとか今日も一部カリフラワーも出していただいてるんですけど 入り次第も5 分も持たずこの量が乾売するぐらいこれは安すぎる これ半額以下です そうなんですよ 相場の半額以下でもう500円600 円してた時期もずっとこのお値段で いてくれた手はったんです すごいなこの朝一のお客さんしか買えない へえいわばプレミアみたいな感じ プレミアみたいな こんだけ積んであんのにな この量でも5分10分でへえ お客さんからの問い合わせもすごい多くなっててま こすごい品質も高くて すごいずっしりしてるんですよ持っていただいたわ おおほんまに重たいわこの見た目以上にちゃんとずっしりしてる すごい 品質の高いキャベツを出してくださってて いやだいぶリーズナブルですね そうですね 農園さんを知れるっていうのもまた面白いよな色々な そう1個1個丁寧にね書いてくださ そう書いてくださってるからお名前までなしかも ここが春もコーナーとレタスコーナーになるんですけどうちで今結構人気が高まってるのがこの方のリーフレタスで リーフレタス森下さはい へ加熱してもしなしなにならないようなしっかりとシャキシャキしてて で 結構持っていただいても大きさの割に軽いので あほんまやわ あの全然硬くない柔らかいんですけどしっかり食感は残ってるっていう形でうんすごい品質の高いレタスになっててでお値段もすごい買い求めやすい お 値段になってますんでどんどんどんどん人気が高まってる農家さんですね [音楽] 大和郡山市で取れるようなこういうあのトマトであったりとか うん [音楽] すごいこの型のトマトも味が濃くて美味しくてでもうすぐそこで溶けなのでこっから 10 分ぐらいなんですけどそういう均衡で取れた美味しい野菜が 集まってる感じになりますね 椎茸って金称と原木が はい あってうちはえっと直売所ならではで原木の 原木や 椎茸もスーパーとかだともうこの量とかやったらもう 3キュパ4 キとか当たり前なんですけど買いやすい値段で 買えますしは均ですごい肉厚で美味しいジューシーな 椎茸を出してくださってる農さんもいてますんでキノコ類の豊富さっていうのも結構直媒上というか種の駅は特徴としてありますね 次はそのさっきご紹介したは 高木コーナーなんですけども おお来ましたねこちらがはい はいまスーパーでもなかなか出ないような価格でまあカップラーメンとか 安いなはい ま緑のたぬきとかがね138 円とかで買えたりとかっていうのもなかなかないことだと思うので はい で種類のカップ麺とかも取り揃えてまして 安100円以もあるもんま今ってね200 円なんて全然超えてくることは当たり前なんですけどうん すごいお買い求めただきやすいお値段でご干させていただいてましてお菓子もあるので [音楽] 直売所って野菜果物とかだけのイメージもやっぱり強いと思うんですけどうちはそこにプラス日々の暮らしの中で必要になるようなちょっとお菓子であったりとか加工食品であったりっていうところにもちょっと他の店よりも力を入れてるっていうのが特徴の 1つなのでまこういうところでうん 小さいお子様がいらっしゃるお客様とかも楽しんでいただける売り場になってるのかなっていう風には思いますね人気なのが結構この焼き魚弁当てすご 安この量で これ天内加工で あそうなんですか そうこのお弁当がすごい人気で 毎日売り切れちゃう なかなかお魚の弁当ってねなんか唐揚げとかうんはいはいはいはい よしこんなにしっかりと量が入ってるのはない お魚屋さんとかで出てるようなものもお買読になってますしやっぱ鮮度の高いものをいつも仕入れてくださってるので うちのお魚コーナーのお魚は本当にお客さんからの指示が高くて 刺身とかもあるしなこちらにはな 旬のものをいいお値段で出してくださるので うんはいタるか ホタルカあれやん今の時期のうわしかもえや 珍しいな こういう珍しいものもこだわって仕入れてくださってるので しかも富山県さんのな 本場のうん こういう 丸魚とかもしっかりさばいてくださるえ何これ あじゃこれを購入したらこちらでさばいてくださるっていう なるほどね素晴らしいやな ちょっと聞いてもらったらもう美味しい食べ方とかもご紹介していただけるので さき方とかも聞けますし [音楽] お店の方になそのこのお魚どういう感じの料理していいんですか?て聞いてもらえたらないいと思な 社長さんなんですあそうなんです えなんか一言 ああちょっとチケット まさかの 渋木探で頑張って魚売ってます皆さん待ってま来てねイ イエイイイイ ほんまにま貯けるっていうかまテンション高くで いい感じでした いい感じでしたありがとうございます ありがとうございます うちのお肉屋さんは奈良では一応こちらのお店だけに入ってもらってる肉の松島さんっていうところのお肉屋さんが入ってくださってるんですけど 結構牛肉がうちはよく売れる とかは結構焼肉用のお肉とかがよくよく売れるような本当に品質の高いお肉がずらっと揃ってるのでで買いやすいお値段で出していただいてるのでお肉のファンの方もすごく多くてもう特に週末とかはあのかの中に絶対お客さん 1 つはお肉何か入ってるような形になってますね なんか入り口のところに肉セールみたいな そうなんですよ 今日からちょうど肉のセールが始まってて正直あの他のスーパーさんとかではなかなか出ないような金額でこういう風にご報仕させていただいてるのでまそういう時にお客さんも買ってみようかなっていうので買っていただいてでファンになっていただくっていうのがすごい多くなってます まだ今ちょっと入ってきてないんですけどあのパンの 焼きたパンとかも揃ってまして朝からもうパン屋さんに華に行ってでそのパンがいろんなパン屋さんのパンがずらっと並ぶんですけどそういうのもうちの特徴になりますね 2021 年のオープン階の記事とかもらったんですけどなんか 20 天以上のパン屋さんがここにたみたいな そうですはい すごいそんなことあんねんなっていうな もう朝から全部取りに行ってますんで へえ でま奈良だけじゃなくて一部京都とかからも入ってきたりもするんですけどまいんなパン屋さんのパンがここで手に入るのでわざわざそれぞれのお店に行っていただく必要もなくህの駅に来ていただくだけでパンも手に入れますよっていうのがうちの特徴の 1つですね これ結構さらって申しってるけどものすごくすごいことやんな まなかなかないですもね なかなかないですよねで僕ら結構ぐるみで色々回らせてもらうんですけどここ来たら回らんでええもんな 1発で全部そうそう よそ売上では取り扱いがない商品として ほう 種の駅のプライベートブランドがありましてはいまドレッシングであったりとかポップコーンであったりとかフィナンシェとかま色々今随時種類が出てるんですけど今の売れ筋がま時期的にもこのなら良いちゴップコーンになりまして イチご味のポップコーンってかないんでもう 1つが案も ポップコーンになりますええすごはい 初めて見たわ これはうちの社長の社長が一応長崎でアンノ芋の農家やってましてでそこのアンノイも使わしてもらって作ってるポップコーンなんですけど他にないフレーバーであの取り揃えてまして でまドレッシングもオーソドックスなごまと えカンカンさんこれ そうですカンカンさんとコラボしてます マジですか へえ僕ら工場見学とかさせていただいてそうなんです はい めちゃくちゃここのドレッシング美味しくて 美味しいですよね息子も大好きだ 息子も大好きで子供だな このドレッシングはあの卵は奈良けさんのものとかをこだわってうちに出荷いてる方の卵を使って おおそうなんですね はいで玉ねぎも淡路島でからうちに出してくれてはる農さんの玉ねぎを使ってっていう感じで もう本当に素材にこだわったドレッシングをカンカンさんとコラボして作ってる感じで へえはい ここにしかない旬の駅オリジナルってところやから なあなあこんなあってんなな これからまたどんどんどんどん種類が出てくる予定なのでまどれも美味しい商品なんで是非お客さんには一度召し上がっていただきたい商品かなっていう感じですね まこれはレジー並んでる時にみんな見る場所やと思うけどでもすごい謙虚やなもうあの入り口にドン置いてもいいと思う確かになっ [笑い] そうそうそうそう そうしちゃうとね商売の匂いがすごいしちゃうので ああなるほどね あえてちょっとあの下心を隠しながら いや下心っていうもんじゃないけどな隠してもらってます 自信持って自信持ってな あありがとうございます リアルなほんまにこういう こういう形で朝取りのやつを へえの方にすごい愛されてる農家さんで こちらが何農園さんになるんですか ファームファームさん [音楽] ちゃんとここに説明書きででしかもあのご本人でお顔も乗っててびっくりしたほんまほんまほんま でもい井さんはいちゴだけじゃなくてこれからの時期トマトであったりとかオクラーがすごい人気の方ででうちのオープン当初から支えてくださ てるあそうなんですか はい郡山といえばの生産者さんがさんになりますね はい会社あるんですけどこのここの店の雰囲気が好きで おおこう言ってくださるんですよ 1 番揃えが揃ってるま曜日であったりお時間ってどれぐらいの日になったり時間になるんですかねやっぱりお客様が多いのが週末になりますのでその週末に合わせて農家さんとかもガーと野菜出荷だけるのでま週末この土曜日の朝一っていうのがあのまず 1 番多いポイントなのかなっていう風になってきますね 1年の中で1 番こう激熱な日とかってあったりするんですか 8月31 日のゴロスで野菜なんですけどま年に1 回の野菜の日なのでその日は1 番お店としても力入れたりとか あとは11月1 日がオープンの周年祭なのでそれぐらいの時期になってくると店は一気にお祭りムードになってきますねで何日かその期間でやられてるんですねそう この会社自体なんで創業になるんですか?もあるなんか そうですね 会社自体の創業があの大体10 月ぐらいに創業祭としてありましてそっからうちの周年祭に入っていくんですけどまそういう日もね是ひ狙って皆さん来てもらえたらなと思います いつでもお待ちしてます ありがとうございますありがとうございますござい さあいらっしゃいませ本日もそちらしいからご利用まてご利用ごてくださいまして誠にありがとうございます [音楽] さあ本日よりですねさ高木コーナー当店の 高木コーナーがリニューアルでございます さあ折り込み広告を約2番いたしましての 本日朝と2日間のビッグセルさそれに 合わせまして黒く物のコーナーにおきまし てもさ通常より入火量をぐっと増やしまし てまずはリチゴのコーナーにおきまして さあ本日朝一大人気の6さんの1号本日 ごくわずかながらの入会になりますのでさ なく試合本日分は終了となりますさ岡き ましたお客様の得でございますのでまずは 点頭1頃のコーナー本日通常よりも入荷 1.5倍以上に増やしましてさあ1の日 さんにご協力いただきましてさ大量にご 用意いたしましたので是非ともこちらの方 にないようにさあまずは店の後のコーナー ゴのコーナーお立ちおりください ませがすごいなもなんか じゃこちらが香りなやんなロ タさんのロクタさんの めちゃくちゃフルーティ香りが 甘い匂いがあでか よいしょ うーん貝が柔らかい めっちゃくちゃ重視 甘いしまこのかにメもあるしでバランスもめちゃくちゃいいし 香りが強いなやっぱり香りのって名前だけあるだけ うん美味しい 何個でも食べれるようなですよね食べます でこれがあの先ほどご紹介したラメさんのことか ラメさんのことございます またこれすごいな色合いがめちゃくちゃ赤くてな 艶ヤが出てるのがねやっぱ美味しい証拠ですよね うん 美味しそうこれちょっとこの赤いやつで焼くわおトかやのにめちゃくちゃジューシーやわ [音楽] こととかって結構影がしっかりしてるイメージが強いんやけどもこれはどっちかではめちゃくちゃ重視水みしさもあるし甘さがやっぱこうぎュンと濃厚で詰まってる ことかの中でもすごい甘みが強いので うちの一押2つになりますねうん 間違いないから是ひみんなも買いに来てくださいありがとうございます はいありがとうございます [音楽] ボイルズワイガニっていうのをこちらプレゼントいただきまして マジでこれが780円なんやけども安い もう観光よりも安くねえもするらしいねはいじゃあこちら色々買いましたね [音楽] ま他にもね今までコみでおさりになったようなトマトモンキーさんの商品であったりとか林ハト店さんのお豆腐であったりとか大和ふさんの方であったりとか色々ありましたね 恵比寿さん そうもうお馴染みの商品があったな な うんじゃあこれちょっと家帰って食べていきたいなと思いますね金森店長がねお勧めしてくださった品の 1つとしてミニトマト教えてくれてんな でこれ食べたいなと思っててめっちゃ綺麗な形で色合いも鮮やかで美味しそうやなと思ったからこれちょ食べたいと思いますだきますうーん甘 [音楽] めっちゃ甘い めちゃくちゃ甘いし美味しいなんか プチって外んじゃなくて じゅわっと じゅわっとだからなジュースができてくる感じ中から っと出てくる感じの うんこれうまいこれ子供の食べさせてあげたいな うんこっちはスイーツパンあの パン屋さんっていうね大和郡山市にあるパン屋さんで僕らもね何回かねお世さになってるパン屋さんやねんな [音楽] ね チョコが固まってんねんこれおよみたいな感じで こっちがなんかこう アンパンみたいなパンとかみたいな感じ多分ダブル直パンって言うぐらいやからこれ中に入ってるんやと思うねんな ありやれあそういうことこういうダブルや クリームとチョコチップ チョコチップ うんあすご おおうんチョコめっちゃチョコやで これ僕好きやわ下のチョコはもうパリッとあのたチョコみたいな感じでパリとしててで中からクリームのチョコレートで 2 つの食感が違うチョコレートというか甘いのそんな得意じゃないんやけどこれいけんねんけどなんでかわからんけどうんで中のクリームは結構甘いけどこっちのチョコジップの方はそんなに甘くない そうやねそこバランスといてるようなうん じゃ次こちらポップコーンのアン納芋のポップコーンやって これプライベートブランドだね テーマパーク行ったらんな味のポップコーン売ってるやんか 売ってんな あ納芋は見たことないよなはないな なあ匂いじゃわからん あ納いもやあん芋や 一口目わからんかった1 口目ポップコーンやなと思った 噛んでいったら案の芋が出てくる 徐々になお湯もやわちゃんと これ美味しいわ大きいなてみたら オッケー顔が ちょっと今あのカニのなんか外したんやけどもめちゃくちゃ水分多かってちょっとま見せれる状況じゃないからこれはちょっと食べんのやめとこうせめてうんおおすごいすごいすごい美味しそう [音楽] [音楽] 美味しそうちゃんとあんねんなちゃんとあるなすごいな蟹って [音楽] 甘さもあるしな うん塩抜きもしてくれてるんねんなこれだから 美味しいですこれが700 なぼで売ってると考えとやっぱ衝撃価格やんな ほんまやな うんはいてわけで一瞬の駅大和郡山店さんの方で色々ご紹介いただいたりんなもの買って食べたんですけどもうまかったすねリピカっていうところでねもうねあの行ってもらったら分かるんやけども朝一のまず熱記もすごいし得に新鮮なものを購入できての地元みにぜひ 行ってほしいお店やなってのを感じました ね なんかすごい生産者さんの顔が見えるというか距離がすごく近いのも感じたしあとすごいなと思ったんが スーパーとかに行ったらキャベツはキャベツでトマトはトマトでこうそのコーナーで並んでると思うんやけどここの場合はほれ草この方のほれ草こちらですみたいなこう 2箇所にうん売られてたりとか そういう本当にね距離の近さをすごい感じてただ単にお野菜とかを買うっていうだけじゃなくて本当に自分の気に入った農園さんとかを見つ [音楽] けるのにすごいぴったりばしやなって感じだね お野菜とか果物1 つに対しても全然農園さんによって味わいとかも壊ってきますのでこういったところ行けばねよりお気に入り見つけれると思いますんでねこう安いしね是非皆さんも買ってもらえたらなと思います 7 コメや奈良県ぐるメを中心にいろんな魅力を発信しているチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしくお願いいたします どかにも色々SNS とやってますのでフォローの方どしどしお待ちしております し駅大和郡略店さん撮影の方ご協力いただきありがとうございました またプライベートでもかなかんなって思いましたというところで次回の動画でしましょうバイ [拍手] バなんかさ大阪のさあの従の家行くとかさ [音楽] なんかおばあちゃん行くとかなった時のさそのなんか手土産とかさ そういうのでなんか新鮮な野菜を奈良けさんの野菜買っていくとかも全然ありやなと思ったわ あなるほど うんなんかそういう幅が広がるしな悩んだらとりあえず行けばいいなっていう感じのお店やなと思ったな はい ちょっとカだけなそのさくのめっちゃ怖かったけど [音楽] 初めて買ったあんな丸ごのカ持って帰ってきた初めて そうやんなま結果ラウン的に足食べてめちゃくちゃ美味しいなと思ったからまこれは僕たちもねこれからまた料理でも使わせてもらいたらなと思いますね ねとやっぱならコメで紹介したお店とかがねやっぱ置いてたら嬉しいよな そやな [音楽]

国道24号沿いにある超巨大直売場旬の駅大和郡山店さんへ行ってきました!
開店前に撮影させていただきお店の魅力やこだわり、ここにしかない商品なども聞いてきました。是非動画を参考に行ってみてください。

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

旬の駅 大和郡山店
奈良県大和郡山市白土町218-4
TEL/0743-59-1183
営業時間/9時~18時
定休日/年始のみ休業
駐車場/あり
公式Instagram
https://www.instagram.com/syunnoeki_yamatokoriyama/

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
3:06~ 到着
4:01~ 入店とインタビュー
6:33~ 店内ツアー
20:46~ 試食
22:40~ いただきます
25:19~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
いちごシーズン突入でいちご狩りとカフェ営業中!
人気古都華いちご狩りの予約はぜひお早めに!
公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/

Lip Berry Garden様の過去の紹介動画はこちら!

🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチャックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/

紹介動画は近日公開予定です!

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #旬の駅

24 Comments

  1. つい先日北海道から一度も冷凍してないサクラマスが置いていて購入しました!
    美味しい食べ方も店員さんに聞いたら色々と教えてくださって、自分で捌きたいと鱗・内臓だけの処理をお願いしても快く受けてもらえたのでかなり好印象です!

    旬の魚やスーパーで見ない珍しいのもあったりと買うつもりが無くても定期的に見に行きたくなる場所です。
    野菜も鮮度よく、今だと春の山菜が置いてて旬を楽しむにはかなり良いなと感じます!

    不定期にマグロ解体ショーをしてて、まだ一度も行けてないのでタイミング合う時は是非行きたいです!!

  2. 鮮度の良いものを安く提供してくださるお店、最高ですね^^ 野菜、果物だけではなく、お魚、お肉やお菓子など品揃えが豊富なのも魅力的ですね! 農産物は生産者さんの顔が見えるのも安心ですね😊

  3. めちゃめちゃ偶然なんやけど、今日三重から母親が来て道中で苺買ってきてくれて、まさにさっき食後に食べててこの苺甘いなぁ!👍👍👍って言いながら家族で食べてたのが六田さんのかおりのやった😆✨👍道の駅で買ってきたってゆーてた🤭
    甘くて美味しかった😁👍👍👍

  4. 車買ってから道の駅とかよく行くけど、お土産のお菓子とかジャムとかソースとかしか見てなかったけど、野菜が高い今道の駅利用するのもいいなぁ

  5. 月2〜3で買いに行っています😊
    六田さんの苺、美味しいですね🍓✨

    普段私が注目していなかった点も紹介されていて、今度のお買い物が楽しみになりました…!

  6. こんばんは。旬の駅、大和郡山店、地産地消のものがたくさんありますね。特産の苺、古都華、かおりの、さちのか、野菜、ほうれん草、白菜、キャベツ、ブロッコリー、トマト、リーフレタス、原木どんこ椎茸、あわび茸、タカギ卸売、値段が安いですね。焼き魚弁当、海鮮、肉、新鮮なものがたくさんありますね。パン、プライベートブランド、ポップコーン、ドレッシング、お花、苺、美味しいですね。ボイルずわい蟹、ミニトマト、ダブルチョコパン、安納芋ポップコーン、美味しそうですね。行けば、こちらで、ひと通り、買い物が出来そうですね。

  7. ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができます楽しみながらやっていきます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました🎉

  8. ありがとうございました春が来るまでお気をつけてください花の寺でお参りしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができます楽しみながらやっていきます遥さん助けることができますまた今度やってみます助けることができますありがとうございました🎉

  9. 開店当時何度か行きました。野菜も果物特にこれからは、葡萄も沢山売り出されて、結構安く買えます。魚も豊富にあります。

  10. ここの寿司はネタが巨大でコスパ高いです
    精肉ではまりお流みたいに鹿児島産の鶏タタキ(刺身も)がありました

  11. 今度実家に帰るときに、奈良県産のいちごとミニトマトかってかえります。ダブルチョコパンもお土産にいいですね。

  12. ここって言いながら
    ファミマは面白すぎ
    ます🤣🤣🤣
    旬の駅めっちゃ新鮮で
    リーズナブルでいい
    ですね︎︎👍
    お菓子もあってお魚弁当
    絶対買いたい☺
    お魚も沢山あるの
    嬉しいですね✨
    近々行ってみます🚗³₃

  13. こんにちは。
    今日、郡山イオンの帰りに行ってきました😊
    古都華のいちご買って食べました。
    安くて甘くて美味しかったです👏👏👏
    Mr.カンカンさんの本気のポン酢が欲しかったのですがさすがに無かったです🤣ポン酢はエポックさんに買いに行きます😅

  14. 焼魚弁当、本当にお得で、美味しいです。オススメです。
    横田方面から来れば、ファミマ入り口に間違えた、(笑)
    僕もです。

  15. この辺は昔働いていた職場が在ったり、轟ボウルも
    よく利用してました。
    旬の駅、気になってたので動画ありがとうございます😊道の駅より品揃えが豊富そうなのが良いですね。
    今度、行ってみます。
    肉も野菜も鮮度がいちばん。楽しみです。

Write A Comment