【女ひとり温泉泊】オールインクルーシブの大人の温泉リゾート|ラウンジでスィーツ|アルコール飲み放題|BARでまったり|ひょうたんライトで幻想的な露天風呂

[音楽] [音楽] こんにちは。みこです。私は今川さんに来 ています。 25年2月1日にグランドオープンされ ました。東ヤさんといえばのオール インクルーシブですが、こちらでは ラウンジにスイーツがあるのも魅力。 露天やラウンジに下がる代償様々な標 ライトが幻想的です。またご登事を 楽しめるバイキングやバーラウンジに足湯 親食サービスなど楽しみいっぱいです。 最後に料金お知らせいたしますので、是非 最後までごゆっくりご覧いただけますと 嬉しいです。 次の予定まではあと2時間ほど。 朝食は目いっぱい食べたので、さて何をし ていましょうか。 お土産屋さんを見つつ バステを確認しときたいと思います。 駅前広場には木たの湯という足湯があります。車ならあちこち行けるんですけどね。 Wi-Fiや電源のある駅前のカフェで 1 時間ほどお仕事をしてバス停のベンチでのんびり待とうかなと。 さっきはステの撮影をした時にはベンチ まで入っていたのに気づかなくて、この時 は軽く混乱していました。 この1時間ちょっとの間に撤去されたん ですね。 とても親切な運転手さんのバス。乗客は私 含めて2人。 犬川温泉から田川路さんまで早があるの ですが、私は早く着きたかったので路線 バスに乗りました。 次は小原、小原でございます。お客様に この辺りの竜王は車旅なら寄りたいところ です。バスは山道を果間に攻めていて楽し すぎます。 およそ20km参りますと車両のラジオを 含んだ料 な 温方線がございます。 球の伝説を秘たで山の新地と平和が入れ湯漏れとして古から伝わり、寄り降りの眺めは訪れる旅を外されてくれます。見たことのない風景を眺めるのはとても楽しいです。 次は柏です。 川温泉バス下車運賃は 890円でした。 道路を渡ればもう到着です。 タヤバじさんに到着しました。 鳥の最釣りが自然を感じます。 さっきのをくぐらずに左手の方向から敷地 内に入ると階段ではなくスロープになって います。 静寂に包まれた緑の木々が素敵。 足湯があるようです。 後のお楽しみが増えました。 ワクワクが高まります。 無線の先には緑が飛び込んできました。 あらゆるところが美しくてちょっと 振り返ってみます。 たくさんの標のライトが素敵なラウンジ です。 椅子に座ってチェックインシートに必要 項目を記入後。フロントカウンターで チェックイン手続きを行います。 お部屋に入れるのは3時からですが ラウンジはなんと2時から使えます。 タや川じさんはオールインクルーシブ。 アルコールもナッツなどのおつまみも もちろんソフトドリンクも飲み食べ放題。 そしてなんとなんとや川さんにはスイーツ まであるのです。きなコハぎベルギーは フレに紅茶資本ケーキ。 こちらは抹っ茶ブラウニー。そして ストロベリーブラウニー。ドーナツボード もあります。 その隣ではなんとブルレが炙られてます。無料ラウンジでこんな光景を目にするなんて。あ、 プレンでございます。 あ、ちちゃとプレンが はい。そうです。2種類の味がい 食べ比べて はい。 ブルーレースイーツの中で 1 番好きと言っても過言ではないかもです。スイーツがあるのは知っていたのであえて昼は抜いていました。悩みに悩んで紅茶 [音楽] 4にしました。 この木星トングも可愛い。 朝日スーパードライをだきます。ミニコセレクトはこんな感じです。緑の際を眺めながら私服の一時です。ではお疲れもです。 まずはプレーンのブルリュレからだきます。 そしてあちのぶりでうん 。どちらも美味しいのですが、私は プレーンタイプの方が好きですね。放置 チャージの方はちょっと大人な感じがし ます。 こう茶の本キはふわふわ。ほんのり香る紅茶が鼻をくすぐります。そういえばドーナツはすっかり飾りだと思っていて取り忘れてしまいました。ま、気づかず逆に良かったのかもですね。生を代わりしました。 生の他にハイボールとレモンサワーがあり ます。 [音楽] [音楽] サムを頂いてお部屋に向かいます。 ざっと見たところ、ほぼ全ての引き出しが 身長150cmからのフリーサイズで上下 別に収納されています。私の部屋は3回。 ここが本日のお城です。 踏み込みが広いです。 右手側にお手洗い。 のスリッパーが書いてきそうな清潔なお 手洗いです。こちらは洗面所洗面台が2つ あります。ドライヤーはパナソニックノイ 。奥は内風呂です。アメニティはポーラ でした。 こちらは電気ポット。 ペットボトルの水が用意されていました。 千長のTーバッグとコロンとした形の 可愛い湯みです。 冷蔵庫にお水を入れておきましょう。 本日の部屋はスタンダードはベッドツイン タイプです。とっても広く全面窓ガラスで 明るいです。 怖がり風な感じのツインベッド。 [音楽] 全身ミラーに掘りごたちがあります。 私の身長なら足が完璧に伸ばせるであろう 大きなソファーも魅力。 とっても静かないお部屋です。クローゼットを見てみます。りやかバッグ、トールなどが入っています。止まれるでなんだ。 どの色を使おうかとりあえず並べてみます。茶色可愛い。 ま、茶色が1 番好きではありますが、普段使わない色がいいかなと思います。 バスタール、フェイスタールもに体上にあるので持っていかなくてもオ 虫対策のセットがありましたが使う場面が来ませんようにカーテンを開けてみます。何もしないでぼーっと過ごすのも良きですね。は店です。 [音楽] 外に出る時のサンダルがあります。 足馬でサンダルでは滑りそうだったので そのまま私服スニーカーで行ってみます。 あかじめスタッフさんに行き方は聞いてき ました。 なので道は分かっているのですが ついちこち気になっちゃいます。 水車小屋の方に寄り道してみます。 あれ?これはなんだろう?足上と起動修正です。 足上は左へ行きますが左。 そう、あちこち気になっただけです。雨だったら閉鎖されてそうなのでお天気良くて良かった。でも 24 時までやってるみたいです。川の背の音が近づいてきました。 滑る。 砂利に滑りました。人もいたので何事もなかったかのように近づきます。足湯にも倒る完備です。 お湯は向こうから流れてきます。ちょうどいい温度で気持ちいいです。 お近川の背と髭の緑に癒されます。 館内に戻ってきました。 [音楽] [音楽] この寒いは着心地が良くてシルエットが 綺麗です。 サイズはなんとか大丈夫そうでした。 羽織り上着ともに襟りをちょっと抜く感じ で着こなすとかっこよくなります。 に来ました。 間違い帽子のクリップやビニール袋が用意 されています。ゆ上がりラウンジを中心に 右が女湯、左が男です。 トルはここにもあります。 鍵付きのロッカーが大きく分けて2箇所に あります。 洗面台が4つとウォーターサーバー。 こちら4台のドライヤーはダイソン。石を 中心に基礎商品が揃っています。 こちら側は洗面台はありませんが、女優 ミラーとリファがあります。 コミュニティはヘアブラシ、歯ブラシ セット、コットンやシャバーキャップ、 ヘアゴム、カ剃り、綿棒。そして ドライヤーはリファ。 当場としても利用されてきた歴史あるR 川ジ温泉です。 ドライバは1つ1つ仕切りがあります。 シャワーヘッドはリファ。 シャンプー&リンスボディシャンプーは プロバンシアDHC顔と3種類があります 。 サウナもあります。 可愛い赤い浴草は水ブ呂です。 露天風呂に行ってみます。 軽流沿にある漁席に囲まれた野れる露天 ブ呂。 エネには大将様々な標ライトが下がってい て素敵です。 シグレゴはライトアップされて何とも幻想 的な雰囲気になります。 こちらの露天ブ呂好きすぎて離れたかった です。次に男湯も紹介しますね。大体は 女湯と同じ作りです。ロッカーが気持ち 多い感じでしょうか。 男性用基礎化粧品とこちらの棚の ドライヤーはパナソニックナノケア アメニティやウォーターサーバーがあり ます。 洗面台回りはこんな感じです。 ドライヤーはダイソです。 解放的です。 こちらの水風呂は緑色です。 女同様サウナマットも上備されています。 では露天風呂に行ってみます。 こちらの方が少し広めでしょうか。 合津西道を通る旅人の温泉宿場として 親しまれてきた川チ温泉は古くから傷は 川じ、火傷は木川と言われてきたそうです 。 こちらの岩ラウンジはなんと24時まで。 お風呂も同じく24時までです。 センチャーオレンジジュース桜ラズベリー があります。 台の先にはもちろんアイスキャンディです 。 こちらにも標ライトが飾られています。 ビールサーバーもあり、24時まで生を 楽しめ、中庭を眺めながらゆっくりとした 時間が過ごせます。 お風呂を出るとマッサージチェアが3期 あります。 こちらは24時間無料で利用が可能です。 その先には自販機があります。 こちらの奥にもお部屋があります。 しっとり過ごせる大人の館です。 夕方のラウンジには暖炉に日が入り、 さらに幻想的な雰囲気となりました。 レストラン星月です。 [音楽] 落ち着いたインテリアで椅子も座り心地が 良さそうです。 [音楽] さて、何から見ていきましょうか。こちら はお作り4し盛りです。 [音楽] [音楽] こちらはマグロとネギのアヒー 豊かなカお出しのおシャンと白ビネギの しゃぶしゃぶ。 [音楽] こちらにはおかを削るマシンがあります。 [音楽] [音楽] [音楽] 卵に山芋トロロが入っているようです。ありがとうございます。 [音楽] [音楽] この木箱に好きな小バチを入れる、選ぶ ワクワクが増える楽しいスタイルです。 [音楽] [音楽] こちらはなんと石薄引きなコでいただく わび餅ち。 ドリンクも充実しています。 生ール、ハイボールにサワー、リキュール やワインも各手さっています。 焼酎、梅州、日本酒もあります。 圧もできるようです。そしてこちらは ソフトドリンク各手です。 ソフトクリームのバニラとハーゲンダッツ アイスクリームがあります。 味はグリーンティーストロベリーバニラ です。こちらはベビーフードコーナーです 。空洞を一通り取ってきたのでビールを 頂いて先につきます。 [音楽] 席は迷いに迷って窓に向かう席にしました 。 こんな感じで頂いてきました。 お皿はよく見たら標型でした。この和風 アミューズは木箱に入れることで高級感や 統一感が出てすごく素敵です。 ではいただきまです。 まずはか寿司からいただきます。こちらが 油カレーです。 すごく美味しいです。バイキングでは 油カレーあまり見ないネタですよね。 濃割り下をかけて土地の木黒牛を鉄板で 素定し、卵と山芋トロルロをつけて いただきます。 甘みがあるサロインの焼き付きすごく 美いしいです。 スタッフさんが各テーブルで写真を撮って くださいます。 お作りはすでにお皿に4盛りとして並んで いるので列になりにくくありがたいです。 お寿司は赤ずなのも嬉しいです。こちらは 粒貝とホタ貝。 貝類がとても好きなのでたまらんです。の塩焼きはもちろんかぶりつきました。ちょうどいい加減、焼き加減で美味しいです。次はエビちゃん。 [音楽] エビの傾き作業はすごく好きです。 綺麗に取れる感覚が楽しすぎます。 [音楽] この箱りこバチミニコ チョイスの腰は以下の通りです。 第2は焼き物にしました。 油断ですがチャッカマンじゃなくてガス ライターって言うんですね。 出来上がるまで追加で持ってきたお寿司と グラタンをいただきます。 油カレーが美味しすぎてリピートしました 。 湯は色々な料理に使えるのですね。 こちらは風味豊かなカツお出しのおシャン と白美人ネギのしゃぶしゃぶです。マグロ とネギのアヒとすごく迷いました。 結果豚に軍配が上がりました。 このおシャンは赤身と脂肪のバランスが 良く肉の旨味が凝縮されています。白美し ネギは絡みがほとんどなくて柔らかく甘い ネギとして人気が高いそうです。 なんと焼きたてアップルパイをワゴンに 乗せてテーブルを巡ってくださっています 。シナモンをかけるかどうか聞いてくれ ます。 アイスを添えるのもおすすめとの方で取り に行ってきます。 なんとかカットしてアイスをオンしました 。 ちなみにALEパーの焼き上がり時間は この日は夕食の1分2部分に合わせて2回 やりました。 ビスクスープを頂いてきました。 揃っと濃厚で美味しいです。 もう1杯何か飲みたいところです。 赤ワインにします。 デザートも頂いてきました。 なかなか大人な組み合わせではない でしょうか。 石薄のきなこもかなり迷ったのですが、こちらはフケーキ。しっとり濃厚で美味しいです。 とやさんでお馴染みの岐阜人のプリンは生クリームとロっとしたんのハーモニーが絶妙です。 この器も卵のようなフォルムで可愛らしいです。美味しくいただきました。ごちそうさでした。 外はまだ明るいですね。 瓢端ライトの本量発揮の時間になってき ました。 [音楽] ゆりかゴのようなベビーチェアもありまし た。 [音楽] レコードを聞きながらお酒を楽しむ人の 空間です。 オリジナルウイスキーやオリジナルテキーラ、カクテルなど色々あります。バーマスターのおすすめウイスキー 4 種から選ぶハイボールなんていうのもあります。一瞬別料金がかかる空間かと思うほどでした。 ありがとうございます。 カシスオーダーをお願いしました。 あ、ありがとうございます。 夏も来ました。 最近はもっぱら、ビール、日本酒、ワインって感じでしたので、こんな可愛らしい女性らしいカクテルをいただくのは久しぶりすぎるほどです。高いです。い、 あ、いただきます。 チョコレートございます。 あ、ありがとうございます。 なんとチョコレートもいただきました。 ハーシーのスチョコです。これ大好きなチョコです。シソダにもよく合います。 マスターもビシっと決めています。 [音楽] お部屋に戻ってきました。 [音楽] ここまでの放送は お食をいただきに来ました。ですか? 3 そそばです。カウンターでお好みでね、七いてきました。ではだきます。 1 日の終わりにぴったりの優しいお味です。ラーメンだと配徳感ありますが、おそばだと肯定的な気分になるのはなぜでしょうか?ちなみに 3 歳が苦手な方はスタッフさんにお声かけくださいとの方です。表より量もあります。 ごちそうさでした。もうすぐラウンジの終わり時間になります。この光景目に焼きつけてきたくてなかなかれがかったです。 [音楽] 次に露天ブロで瓢端ライトの幻想的な 雰囲気に浸り。24時ギリギリまで 夕上がりラウンジでビールを頂いてきまし た。お部屋でまたりタイムです。 [音楽] ほい。 バナナチックス。 [音楽] ベッドと大きなソファーと掘りごたつ。 こんなのが部屋にあったら堕落した日々に きっと私は陥るに違いないです。ではでは おやすみなさい。 おはようございます。 すっごい良いお天気です。 カーテン開けるだけでこんなに明るくなり ました。 レースのカーテンも開けてみます。 緑の木にもおはよう。 朝の楽しみのお時間です。 アラジンのトースターがあります。 [音楽] こちらは卓上コンロで焼き上げます。 [音楽] [音楽] フレンチトーストはライブキッチンです。 [音楽] バラで包み込んで発酵を熟成させた ドラムナ豆です。 [音楽] 手立てのかと 選べる腰の卵かけご飯醤油。 [音楽] [音楽] [音楽] 朝食時のアルコールはシードルと パンフレットには記載されていたのですが 、これはシドルってことなんでしょうかね 。よくわからなくてごめんなさい。 [音楽] 片側が奥義型のソファーに固定されてる席 に座ってみたいのですが、1人だとなんと なく座りづらいです。なんか占してる感じ がしで通り [音楽] いいてきたので仕上げにシードルを いただきます。 [音楽] 結局席は夕食の時に座ったお隣の席に座り ました。 こんな感じで頂いてきました。 朝から飲んじゃいます。 [音楽] 銀汁からいただきます。 [音楽] 栃木はケンチン汁がごトちぐるめとのこと で酒カスで作ったケンチン汁みたいな感じ でしょうか。 比較的どこのコーナーも並ばなかったの ですが、 回鮮のところでは少し待ちました。 ネバネバ系も大好きなので朝から幸せです 。 そういえば卵かけご飯を持っている方を 見かけましたがすっごい美味しそうでした 。ゆり立ての節ブにつやつや光る美味し そうな卵思わず味しそうになりました。 アラ引きウィンナー。これだけでも白米 ちゃいます。 揚げたて揚げパンのワゴンが巡っていまし た。 私は焼きたて黒バさんを追加しました。 ミックスベリースムージーも美味しいです 。 デザートの空量を黒葉さんに使ってしまっ たのでこれにてごちそう様です。 コーヒーはラウンジでゆっくりいただき ます。 [音楽] [音楽] この後取り忘れていたマッサージチェア 周辺の撮影に地下に降りたのですが、気が ついたら露天ブ呂にいました。 タオルやメニティが揃っているからこそ 突然の入りたいが叶いますね。自然生産を しておきます。 大好きなラウンジともお別れ。 紅葉の時期なども切れそうですよね。 チェックアウトは11時です。 お帰りは木川温泉駅まで送迎バスを予約し ていました。 送迎協力金は片道 100円です。 予約している人が揃い次第出発したので予定より早く川温泉駅に到着しました。特急券を購入してホームへ。駅の演出がすがです。 鬼とSLの顔はめパネルがありました。私 の乗る列車もホームにいるのですが、これ は何でしょうか? これはもしかしてSL体重ではない でしょうか? 戦闘に行って機関車見てきます。 用語など分からないので説明は一切でき ないのですがかっこいいです。 ではこれに乗らないと乗り継ぎ計画が丸れ なので乗り込みましょう。仙台駅ヌガ温泉 は公共交通機間で行こうとすると割と行き にくいエリアです。 それもあり、今回はスペーシオ X も絡めて日頃きになっていた旅先を効率的に行くことができました。東京中 東川さんでの宿泊費用はこんな感じになっております。これよりだ。 連続3 泊。なかなか長かったんですが楽しい旅でした。 途中停車駅のレガの水道が可愛かったです。栃木駅で在来線に乗り換え、小山駅で新幹線に乗り換えました。 乗車券と一緒に入れてください。 最後までご視聴いただきありがとうございました。 今回の動画はいかがでしたでしょうか? よかったらチャンネル登録、コメント、高 評価、そしてメンバーシップへのご参加お 待ちしております。ではまた次の動画でお 会いしましょう。

♨️2025年2月1日にグランドオープンしたTAOYA川治さんに宿泊してきました。
ラウンジにはカフェのようなスィーツがお目見え。
アルコールももちろん飲み放題。ご当地グルメ。瓢箪がたくさん吊るされた幻想的な露天風呂や
お散歩がてらの足湯にお夜食のお蕎麦。
たのしみいっぱいの宿泊記録です🤗

📍TAOYA川治
https://a.r10.to/hYwjKP

🍻メンバーシップご参加お待ちしています。
メンバー限定ライブや動画を作る予定です!!
 https://www.youtube.com/channel/UCKZZ6TEymciD0ii5yd1fYnA/join
  ◀️iPhoneでアクセスいただいている方へ
    iOSアプリでは「メンバーになる」ボタンが出てこないようです。
    PC等からよろしくお願いします🙇‍♀️

〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/

楽曲提供 株式会社光サプライズ

#TAOYA#オールインクルーシブ#ひとり温泉泊

この旅の1日目・浅草とスペーシアX

この度の2日目・あさやホテル宿泊記

遠刈田温泉のオールインクルーシブ・大忠 宿泊記

TAOYA那須塩原宿泊記

TAOYA志摩宿泊記

TAOYA秋保宿泊記

会津旅行記

飯坂温泉「摺上亭大鳥」日本酒Barで飲み放題滞在記

ラウンジでアルコール飲み放題!お湯も最高な「安達屋」

かみのやま温泉「おやど森の音」宿泊滞在記

バスで行く、夏の山形蔵王日帰り旅

山形人気グルメ6点食べ歩き

かみのやま温泉「果実の山 あづま屋」滞在記

女一人旅「山形・かみのやま」

かみのやま温泉「三木屋 参蒼來」滞在記

下呂高山旅行記

よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…

MUSIC
https://dova-s.jp/

OtoLogic
https://otologic.jp

このページには広告を含みます。

23 Comments

  1. こんばんは。月曜の夜から動画に釘付けです!!景色も良くて、TAOYAさんのオールインクルーシブ、サイコー!!
    アルコールやお夜食もステキです⭐まだまだ週の始まり、秋の連休に考えてみようかな🤔

  2. こんばんは🌃❗
    川治温泉も良いですよね😄
    TAOYA川治、緑も美しい自然の雰囲気がいいですね✨お風呂に工夫を凝らしたお食事も美味しそうです😋大人の温泉リゾート
    のんびりリラックス出来そうですね。自分もminicoさんと旅気分に浸れました😊素敵な動画ありがとうございます🙇次回も楽しみにしてます。

  3. minicoさーんこんばんは😊
    こちらのTAOYAさんは素敵でゆっくりできる所でしたね💕︎自然も良き足湯も良き😍
    ブュッフェも良かったですね😊
    なんか行きたーいと思いました☺️
    最近は京都のポテルに行ってきました😊
    また次の動画も楽しみです🎶

  4. 動画待ってましたー(≧∇≦)オールインクルーシヴ大満喫でしたね。夕食の小鉢のセレクトめっちゃ美味しそうでした😊ヴュッフェなのに鮎の塩焼きがあるのもいいですね。夜食にラウンジに至れり尽くせり〜♪2泊くらいで行ってみたいな😊

  5. 何だか、凄く贅沢に見えましたけれども、呑み放題に美味しそうな料理。
    部屋も良いし、安いと思いますねぇ♩
    ゆっくりと、大人の時間を味わいたい人には、良いですねぇ♩
    富豪ならば、住み込みたいですよ♩

  6. スイーツをあてにお酒🍸️✨🍷飲んでましたけど合うんですか?今週末試してみます。

  7. 広い窓付きのお部屋、豪華で美味しそうな食事、バラエティー豊富なお風呂、シックなバーラウンジ、
    だったので1泊4万円はすると思いましたが、その半分だったんですね。TAOYAってすごいですね。
    minicoさんも靴下ポイポイをするんですね!(笑) これは貴重ですよ!
    最後にSLも見れてうらやましいです。横でSLがモクモクしてると、なんか興奮しますよね!

  8. 元界んとこですね 
    SL乗車は今年大井川鉄道で初体験してきましたが・・・・あれはやっぱ乗るもんじゃなくて見るものだなぁと つくづく思いましたですw

  9. minicoさん こんばんは🤗
    大江戸のHP時々見てるので前回の予告動画からTAOYA川治だと分かりました😊 TAOYAも店舗によってそれぞれ特徴に違いがありますね。食事は共通の物もありますが、地元の食材を使った料理もあり楽しめますね。ここがいいと思うのは中にある庭園で足湯できる事とラウンジでスイーツもある事でしょうか😉今年の秋はもう旅の予定決まってるので年内は行けませんが来年行く予定を立てようと思います😃

  10. おばんです〜🌝
    お待ちしてました(≧∀≦)‼️
    この御宿、佇まい、インテリア、ハート直撃(//∇//)❤作務衣姿キュート👍です😊❣️
    たくさんの瓢箪素敵😊❣️バーバママみたいと思ってたらminicoさんもそう思ってくれてウケました😂夜のお風呂素敵だろうなぁ〜😊
    クレームブリュレ&ビールカフェタイムなんて😋背徳の大人カフェ❤
    お部屋、居心地良さそう😊❣️ あのソファほし〜😆‼️
    食事、どれも美味しそう😋❣️赤酢のお寿司シブいし、牛肉がありがちなステーキでなくトロロを掛けて食べるのも良いし、小鉢が豊富❣️。アップルパイはハーゲンダッツガッツリ盛って食べたい😋バーの雰囲気もよく、お酒が更にすすみそうだし、お夜食の山菜蕎麦、山菜好きにはたまらん😋朝食は海鮮丼マストですが、TKG
    も食べてみたい😋浅草から川治温泉素敵な旅でしたね、楽しく視聴しました😊次回うまそうなものの数々❤

  11. minicoさん、こんばんは😃
    久しぶりのオールインクルーシブですね❗️
    毎回タバコ吸いながら、ゆっくり見ています😊

    今回泊まったホテル綺麗で自然豊かな場所ですね😃
    minicoセレクト最高です👍
    お部屋でゆっくり食べるのもいいですよね❓

    夕食と朝食はこれだけたくさんあると何を食べようかマジ迷いますね❗️

  12. お疲れブリュレす(*'▽'*)

    お酒を飲みながらスウィーツを食べるミニちゃん良きです🍺
    (私もやる)

  13. minicoさんこんにちは!
    TAOYA川治さん設備も料理も素晴らしい!鬼怒川には何年も行ってないので
    凄く行きたくなりました!今回も素敵な動画ありがとうございます。

  14. こんにちは。住んでいるところから行きやすい地域と、どうしても遠くてなかなか行けない地域ってありますよね。
    TAOYA川治温泉さん、温泉いいですね。大江戸さんは古めのホテルをリブランドオープンするので施設が古くて、足が悪い私には施設内移動や部屋の使い勝手が厳しいこともあります。なので、詳しいレビューが本当に有難い。
    食事は刺身盛り合わせはTAOYA白浜千畳と同じですが、細かいお料理が種類も多くこっちの方がいいかなと思いました。

  15. こんにちは♪
    わたしもちょっと先なのですがこちらにお泊まりするので嬉しいです!電車だとチェックイン時のいい時間がなくて悩んでましたがバスという選択を教えてもらえました!その手があったかと悩みが解消されました!ありがとうございます!
    旅行に行く時はminicoさんの動画をいつも参考にさせてもらってます!

  16. 動画の内容も好きなのですが声が本当に品があって毎回あー素敵となっております❤

    育児終えたら頑張って行くぞ~😊

  17. あさやホテルさんからの動画から引き続き拝見しました😃
    川治温泉はまだ行ったことないので参考にさせていただきます✨
    北関東だと群馬の水上、草津、万座温泉も良かったですよ😊

  18. カーテンを開けるminicoちゃんが座敷わらしに見えた😂 みんなに幸せをあげる座敷わらしに期待します😂🥰

  19. minicoさんこんばんは
    さすがのTAOYAさんクオリティのお食事の数々ですねー
    オールインクルーシブの割にはお値段がお安く感じました
    のんびりゆったり過ごすにはもってこいのホテルですね
    3連泊お疲れ様でした😊

  20. ひょうたん型の照明が綺麗でした✨ 
    なんだかクリスマスっぽい雰囲気がありましたね🌲

    けんちん汁に七味を入れて味見するminicoさんが、鈴木亮平に変わって、『キャリーオーバー!』って叫んで
    たので焦りましたわ
    😅 どーゆう編集!? かと思ってたらCMでした😂

  21. 姫👸お疲れ様です✌️
    緑が綺麗で避暑地として最高ですね✨
    地の物が美味しそうで酒が進みそうです😂

Write A Comment