【福島観光】120分待ちの人気!2025年前半の柏屋朝茶会で出会った美味しい和菓子まとめ
皆様こんにちはもう2025年も半分に 差しかかりましたがいかがお過ごし でしょうか最近暑い日や寒い日が交互に やってきていますが体調を崩されないよう お気をつけください今回は柏谷でやって いる朝会の前半戦をまとめました1月は やっていないので2月から6月の5ヶ月分 になります [音楽] 25年2月は朝茶会第509回目今年 初めての開催で土曜日ということもあり 吹いていましたが込み合っていました2月 のお花は梅や連業金魚層など9種類のお花 で行けてありました2月のお菓子は ふわふわチゴ162円ふわふわ生地の中に イチゴジャムとイチゴ案が入っていました 横田農園のイチゴが使われていました職人 手作り薄川まじは1つ167円でつぶ案が 毎回1つずつ入っていますあと梅干は セルフサービスで置いてあります2月は 合計496円でした帰り道郡山駅前で交通 事故の実況見聞をしていました余談ですが ホテルに泊まる時どういう格好でいますか 駅前から大ロイネットホテルを見ていたら 窓際に立っている人がよく見えました私は ホテルの部屋でよく服を脱いでるので ホテルに泊まる方は気をつけましょう [音楽] 次2025年3月は朝茶会第510回目 今回も土曜日開催で込み合っていました3 月のお花は桃を中心に金魚層やアイリス など7種類のお花が行けてありました3月 のお菓子は立花持ち 183円天夏ペーストを練り込んだ大福 記事の中に腰安が包んでありました換橘の 効いた爽やかなお菓子でした3月は合計 517円でした [音楽] 2025年4月は朝茶会第511回目今回 は4月1日と平日火曜日ということがあり 比較的空いていました4月はお桜を中心に 6種類のお花がいけてありました早崎の お桜で一足先にお花見気分を味わえました 4月のお菓子はクリーム柏持ち腰194円 いつもより少しお高めでしたミルク風味の クリームと滑らかで口どけの良い腰を 柔らかく腰のあるお餅ちで包んだものに なります個人的にはミルク味のクリームが 癖強めだったので生クリームだったら もっと美味しく食べられたと思いました クリームない方が美味しかったと思うと いうことで4月は528円でした [音楽] 2025年5月は朝茶会第512回目平日 開催でしたがゴールデンウィーク期間中と いうこともあり込み合っていましたこの日 は非常に寒くダウンコートを着ていた方も ちらほら5月のお花はゆりカンパニラ アルストロメリアなど10種類のお花が 生けてありました5月のお菓子は大人の うじ抹っ茶大福270円ウジ抹っ茶入りの 大福記事に抹っ茶を包んだものでしたお 茶お茶しいので抹っ茶が好きな方は好き でしょうが苦手な方は食べれないかもしれ ない好みの別れそうなお菓子でした個人的 にはくかったので暗刻で良かったかな5月 はなんと6004円600円台になりまし た [音楽] 2025年6月は朝茶会513回目久し ぶりの日曜日開催に加え日の出も早くなり 温かくなってきたのでいつもより込み合っ ていました回転前で90分待ち回転後から は120分待ちになっていました6月のお 花は尺役カンパニラなど12種類のお花が 行けてありました6月のお菓子はおいちゃ テリーヌショコラウ抹っ茶仕様313円 深みあるウ抹っ茶のほ苦さとホワイト チョコレートの甘さが溶け合うテリーヌ ショコラです私はホワイトチョコレートが 苦手なので最後まで食べるのが少し きつかったです味が単調なので飽きちゃう かもカロリーが 164kc食パ6枚切りの1枚分歯ブ持ち 5.5枚分くらいです結構カロリー高い ですね6月は647円今年1番の金額です あと6月は薄川饅じの値上がりがありまし たが職人さんが作った薄川饅じの値段は 変わっていませんでしたこちらの職人さん が作る薄川饅じは賞味期限が翌日と短く なっていますそして朝10時頃にはできる そうですが売り切れることもあるようなの で欲しい場合は電話で確認した方が良さ そうです余談ですが薄川饅じの保存方法を 変えたことで箱入りの薄川まじの方も賞味 期限が伸びたそうです以上で今年前半戦の 朝着会レポートを終わります6月は夏の前 に罪や汚れを払い無病即裁を祈る名の払い という信事があります半年に1度6月30 日に行われ千葉をくぐることで役を祈り ます郡山市だと数年前に朝国子神社にあっ たのを見かけましたあとこの時期に食べる み月という若菓も美味しいのでおすすめ です郡山では見かけたことがないので興味 がある方は探してみてねちなみに簡単に 作れますそれでは2025年前半戦最後の 1ヶ月実りのある日々をお過ごしください ここまでご視聴してくださりありがとう ございましたチャンネル登録高評価ボタン の方も励みになるのでよろしくお願いし ます [音楽]
2025年2〜6月に行われた、福島県郡山市柏屋本店2階にあるアトリエ善 ZENにて開催されている朝茶会をまとめたものです。
毎月1日(1月はお休み)午前6時から8時のあいだ開催されており、柏屋の看板商品薄皮饅頭(こしあん、つぶあん)と季節のお菓子とお茶が無料で振る舞われており、入口には毎月異なったお花が活けられています。
<朝茶会について>
寄ってお茶でものんでがさんしょ
朝茶会は「おはよう」「いってきます」の元気な挨拶が参加の資格です。
朝茶会はどなたでも参加は無料です。
朝茶会はできたてのお菓子の美味しさを味わえます。
朝茶会は出会いの場、楽しく過ごしてまた来月。
(以上朝茶会のチラシより引用)
<季節のお菓子>
2月 ふわふわいちご
3月 橘餅
4月 クリーム柏餅 こしあん
5月 大人の宇治抹茶大福
6月 お濃茶テリーヌショコラ 〜宇治抹茶仕様〜
🐾効果音・BGM素材🐾
・BGMer
・FREE BGM DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
・OtoLogic
・魔王魂
・YouTubeオーディオライブラリ
・©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
1 Comment
とっても美味しそうな、和菓子の数々!!!
日本人が好みそう~お味だけじゃ無く、見た目にもこだわった繊細さが伝わってきますね。
毎月、その日が待ち遠しく思えることでしょう。
=追伸=
ワンワールド世界一周航空券について、アップされていない様ですが。
以前小生のブログ、「また行きたいな!ハワイ島」についてコメントしましたが
4月にgoo事務局より、今年の秋に全ブログの閉鎖を連絡されました。
約12年ほど書いてきましたが「ここが潮時」と思い、5月末日をもってブログ閉鎖(全記事削除)しました。
今後も素敵な動画アップを期待しております。