【曽地中三田線・美濃坂峠】対向車ほぼ「ゼロ」の裏道を使って三田から丹波篠山へドライブ!

今回は、三田から丹波篠山へ抜けていく「裏道」ドライブをお楽しみいただきたいと思います。普通であれば国道176号線を使うところを、あえて山道を走りと峠越えをして向かいました。
「険道」としても有名な美濃坂峠も通貨しますので、ぜひお楽しみください!

☆動画内のリンク

この動画が皆さまのお出かけの参考になればうれしく思います!

★再生リスト★
これまで、投稿した動画の再生リストも作成していますので、興味のある方は過去の動画もお楽しみいただければうれしいです。

★チャンネル紹介★
「北摂プラス」では、北摂周辺のドライブコースやお出かけ情報を発信しています!
少しでも興味が沸いて「チャンネル登録」をしていただけると励みになります!
また「懐かしい道路」や「気になるスポット」など「行ってみて!」「行ったらどう?」などコメントもお待ちしています!
この動画のコメント欄へお気軽にご提案いただけるとありがたく思います!
▼チャンネル登録はこちらから!!
https://www.youtube.com/channel/UC77WBJsA-LwumhlzN8xF-ig/?sub_confirmation=1

#北摂ドライブ
#三田
#美濃坂峠
#丹波篠山

7 Comments

  1. このルートは過去一度だけ走った事がありますR176から逃げる為だったと記憶しています当時乗っていたのが日産のブルーバードSSSアテーサと言うフルタイム4WDで前後輪にストラットタワーバーを取り付けてガチガチに足回りを固めてましたね(笑)5速ミッションに乗ってましたからね 昔の事を思うとこのルートはほぼ使われていないでしょうね

  2. 6:38の茶畑ですが、『母子茶』って結構有名ブランドみたいですね。地理的には、お茶の産地ですから朝晩の寒暖差は大きいと思うので、霧などの発生も多いのでは?
    生産されているお茶は『やぶきた種』らしいですよ。母子という地名は、約1300年前に「ははこ草」が咲き乱れていたことに由来するそうです。

  3. 私も最初の道からよつじに出てるのでその先は知りませんでした。
    ん~国道176号線って混まないし60分で篠山越えれるんで
    地元の人の道って感じですね。都会と違って車で走るのが
    楽しいです。よつじに出ずに川沿いに走って国道176号線
    に出る道も有ります。

Write A Comment