※強力注意【パワースポット旅 丹生川上神社下社/奈良県吉野郡下市町】日本最古の水神様
飛鳥時代676年、天武天皇によって創建された社
「人の声の聞こえない奥深い山に神の宿る柱を立て祀れば
雨をよく司る」との信託を受け創立されたといわれ
日本最古の水神、闇龗神(くらおかみ)を祀る神社
闇龗神は万物の生命の源となる水を主宰される美しい女神様
雨乞いには黒馬、晴れを乞うときには白馬を献上するようになり
このことが、絵馬発祥の起源といわれているそうです
朝廷から厚く保護され,延喜式内社、名神大社、二十二社、官幣大社と
歴史上どの時代にも最高位の社格を有しています
#パワースポット#一人旅#神社
2 Comments
お詣りさせて頂きました。
ありがとうございました。
神馬さん可愛いですね。身体洗って貰ってね。
懐かしいです♪
丹生川上三社詣で、下社さんが最後にお邪魔したので、遠く感じました。だけど、黒馬・白馬は可愛いです🩷白馬に袖噛まれ、引っ張られましたけど😂