【神奈川県】森林面積9割の山北町の問題について #山北 #山北町 #神奈川県

1分だけ時間をください。今神奈川の森で とある問題が起きているのを教えてますか ?私は地元のもったいないを全国に広め たい神奈川県民。神奈川県の憲制部に位置 する山北町は人口は約9000人。そして 森林が9割を占める町なんだけど式おりの 景色を楽しめたり豊富な水源地で横浜や 川崎の引用水は実は山北の水が多いんだよ ね。私も大好きな山北町。実はここで とある問題が起きているんです。それは 森林の後輩。は戦後に遡り、その頃 たくさんを得られた人工林たちが鉄勤 コンクリートの登場や安価な外国さんの 木材が流通したことで時代に国産の木材は 使われなくなっていったんだよね。そして 森林の木は完伐されず森が荒れてしまった ということ。森の後輩が起きると野生動物 たちは里へ降りてくるし、山の水が濁る ことで川も汚れていき、湘南の海も汚れて しまうという悲しい現実がある。これは 神奈川全体で考えなくてはいけない問題な んだよね。私たちにできることは生活に 木材を取り入れたり、次世代にこの問題を 伝えていくこと。森の問題ってなんだか スケールが大きいけど神奈川のみんなで 考えていけばきっと良くなるはず。という ことでもったいないプロジェクト第2弾は 木を感じ森林を考えるおテーマに活動して いきます。楽しみに。

Write A Comment