セイあか「もっとずん子さんのスタンプラリー!!」

セイあか「もっとずん子さんのスタンプラリー!!」

あねちゃん、今日は宮城県白石市に向かうよ。 おお、白石市と言うともしかしてんこさんのスタンプラリーですか?その通り。今日はずんこさんのスタンプラリーを満喫しちゃおう。 [音楽] わい、せいかさんとずさんのスタンプラリーとっても楽しみです。ふ。 それじゃあ、初下の日差しをまとった新幹線さんで白石市まで向かっちゃおう。はい。東北新幹線さんに乗って出発進行です。もうあっという間に夏ですね。 [音楽] [音楽] うん。田上の終わった水色の絨毯が夏の訪れを教えてくれるよ。はい。 [音楽] 田ぼの翡色にくじ石のように輝く山々せんの色がいっぱいで嬉しいです。へ。車窓からもうとっても楽しいよ。 白い静駅に着いた。 白駅。 さてと、白石駅の方に向かっていこうか。はい。白石駅からスタンプラリースタートです。 [音楽] [音楽] ふ。だけどその前にきりたんちゃん、いたこさん、おはようございます。きりたんちゃん、いこさん今日はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 上あれ あれ?さてと、白石駅に着いたね。 [音楽] ここからスタンプラリーが始まります。 うん。そして今日はバイカモさんもしっかりと眺めちゃうよ。 おお。水の中に咲く綺麗なお花さんですよね。 その通りで白石はそのバイカモさんでも有名なんだ。 [音楽] なるほどです。今日はせさんと一緒にスタンプラリーもバイカモさんも満喫しちゃいます。うん。 [音楽] スタンプラリーもバイカモさんも 目いっぱい満喫しちゃおう。 まずは白石駅の近くにある小獣郎プラザ さんに向かうよ。小じ郎プラザの小十郎は 伊達宗さんに使えた部将片倉小じ郎さん からですね。うん。この通りでこの小じ郎 プラザさんは片倉十郎さんに関する商品 なども扱っているよ。 おお、小じ郎プラザさんにはキリンちゃん と秋た犬さんのパネルがあります。キリん ちゃんは毒眼龍宗さんもチーフであた犬 さんは片倉小じ郎さんもチーフですね。 地元の要素が詰め込まれた。 とっても素敵で可愛いパネルです。マ宗さんと小十郎さんの鎧いのかっこよさに枝豆や切り担ぽがあわれていてとってもかっこいい可愛いだよ。こちらにはかっこいいんさんもいます。 [音楽] うん。鎧い姿でかっこいいし。バイカモさんもあらわれていて綺麗さもあってずんこさんのパネルに見取れちゃうよ。 えへ、もっと色々なパネルを満喫しちゃいましょう。 うん。それじゃあ次に出発だ。十郎プラザさん、ありがとうございました。ました。ござ、 [音楽] 次は鈴木ミートさんに向かうよ。おお、鈴木ミートさんです。パネルも木になりますが、お料理も気になっちゃいます。ふ。 何かお料理も買っていこうか。 鈴木ミートさんについた。ついた。 おお。鈴木ミートさんではずんだもんちゃんと出会えました。バイカモさんをった着物が素敵で笑顔もとっても可愛くて内水をしてくれているから精量さも感じちゃうよ。なんだかずんだもんちゃんから夏の賑やかさも感じちゃうよ。 [音楽] [音楽] そんな素敵なズんだもんちゃんがいる鈴木 ミートさんではハムカをいただきました。 サクサクの衣のハムはとっても美味しくて 同時に懐かしさも感じる素敵なハムカでし た。 鈴木ミートさんありがとうございました。 [音楽] 次は長さんに向かうよさん もとっても楽しみです。 長さんは時計屋さんなのですね。 うん。時計の修理や電池交換、それ以外にもメガネやクセサリーを取り扱っているお店だよ。なるほどです。そしてそんな眼鏡ネをかけたいこさんがとってもおしゃれで素敵です。 [音楽] うん。眼鏡ネをおしゃれにかけていて、 そして夏コデで季節を満喫できちゃう パネルだね。そんな長さんではストラップ を購入させていただきました。 フローライトのようなストラップで とっても素敵です。長さんありがとう ございました。ありがと [音楽] じゃあ次はスまる屋敷さんに向かおうか。 了解です。 白い石士さんは色々な場所にさんたちの パネルがあったり、ズんこさんたちの歌声 が聞こえてきてとっても素敵です。それ だけズんこさんたちを愛してるのが伝わっ てきますし、ズんこさんたちと一緒にこの 町を盛り上げていきたいという思いも 伝わってきます。 うん。白石とずこさんたちが素敵な関係だ からこそ去年よりもスタンプラリーの ポイントが増えているのかも。おお、それ だけ大きな影響力もあるのですね。 うん。私もずこさんたちのようにより成果 長を盛り上げていかないと。えへ。うちも せさんと協力しちゃいます。白いとずさん たちのようにせかさんと愛し合ってさんと 協力しながら進んでいきます。えへ、あね ちゃんありがとう。 あねちゃんつまる屋敷さんについたね。 はい。どんなパネルがあるのか楽しみです 。 丸屋敷さんは古いお家ですが、いつぐらいに立てられたお家なのですか? 明治時代中期に渡辺家によって立てられたお家で、今ではずこさんのスタンプラリーなど様々なイベントで活躍しているんだ。 なるほどです。1 世紀以上石の地を見守っているのですね。 そしてス丸屋敷さんではずんだもんちゃん がお出迎えしてくれました。 水門をあった浴衣姿のズんだもんちゃんが 精量さもお届けしてくれているね。スまる 屋敷さんとマッチしたとっても素敵な パネルだよ。 奥ではバイカモさんをった浴衣のつんこ さんがお出迎えしてくれました。 派手やかさと気品あるまいでとっても素敵なんこさんです。 うん。やかさと白石シの自然の美しさを見事に表している素敵なんこさんだね。そしてダ神社さんにもお参りしていこうか。 はい。えっと、ズんだ神社さんにお参りです。 ずんこさんのスタンプレ白い白をさんねちゃんと一緒に満喫します。スまる屋敷さんの奥では白石店が開催されているみたい。 おお店。 そしてメタんちゃんがお出迎えしてくれて います。 ふ、どうやら白石の和は江戸時代からの 特産品でそのわしの現在料は伊達家の文家 の浄化町上島から伝わったと言われている んだ。なんと東北地方の白石と遠く離れた 四国にそんな縁があったのかもしれないの ですね。 うん。だからこそめたんちゃんがお出迎え してくれたのかも。なるほどです。 ポカポカとわしを通して光る温かい光と ワシを意識した白色を貴重とした服装の メタんちゃんが素敵です。 和草をメインにしつつもメタんちゃんの トレードマークでもあるロリータ ファッションも取り入れていてとっても 素敵だね。はい。それに和草部分は折り目 のように見えている部分がよりワを意識し ていて、より白いを感じることができます 。どのパネルも可愛さや綺麗さに白石の 特徴があわれていてとっても素敵だよ。 えへ。見るだけで白石の特徴もつめると 素敵なパネルです。 さん、ありがとうございました。ございました。 [音楽] お次は丸やさん。茶バなどを販売しているお店だよ。丸やさんではバイカモさんをった浴衣姿のずんこさんがお出迎えしてくれました。こさんの髪を描き上げる仕草がとってもないパネルです。 [音楽] そしてお店の方に加藤抹っ茶をだきました。 程よい甘さのお抹っ茶はほてった体を優しく冷ましてくれました。 [音楽] 丸やんさん、ありがとうございました。ございました。 [音楽] 次に寄らせていただいたのはオーバスポーツさん。 その名の通りスポーツショップさんで チャージ姿でバイカモさんをったつんこ さんがお出迎えしてくれました。 こちらにはジャージ姿の東北家の皆さんが お出迎えしてくれました。皆さんを見て いるとせさんと一緒にスポーツをしたく なります。 ふ。私もだよ。熱中症に注意して。 無理せず運動しよう。 はい。せいさんと一緒に無理せず度に休憩しながら運動しちゃいます。 オーバースポーツさんありがとうございました。 ありがとござ。 次に向かう草か餅屋さんはズダ餅ちなどを販売しているかどさんだよ。お、白石でダ持ちとっても楽しみです。 [音楽] ふ。今日はお昼ご飯とズんだ餅ちを 草か餅ち屋さんで頂いちゃうよ。わい。 しっかりといいて残りのスタンプラリーも 頑張ります。 草か餅屋さんではズんこさんがお出迎えし てくれました。 石のような緑色を貴重とした背セらぎのような模様の着物にバイカモさんを足ったエプロンが素敵だね。 はい。とっても精量な雰囲気があって素敵です。 ふ。草餅屋さんではピリカ辛でとっても美味しいカレーとズダ餅ちをだきました。 [音楽] ビリカラなカレーの跡のずんだ餅ちは優しい甘みをより感じられてとっても美味しかったです。 草かもさんありがとうございました。 ありがとござ。 お昼ご飯も終えて次のスタンプラリーの場所に向かおう。 [音楽] はい。せさんと一緒にどんどん向かっちゃいます。 次のスポットはこの地域を見守る山の名を 関した座王蔵さんだよ。おお、なんと 手蔵会社さんも参加されているのですね。 お酒うちはまだ未成年ですのでどんなもの なのかよくわからないです。 うん。私もあまり飲めないから詳しくは 言えないけど日本酒は様々な味があるよ。 果物のような甘味の日本酒やお魚と合う 日本酒、地域によってそれぞれ特徴がある んだ。なるほどです。そして座王手さんは 白い士の特徴を味わうことができるのです ね。えへ。うちも20十歳になったらせい さんと一緒に味わってみたいかもです。ふ 。その時は無理せずゆっくりのペースで 味わっちゃおう。 座王手さんに着いた。お、こちらのずんこさんはとってもクールでかっこいい感じだよ。はい。キリッとした感じにでもニューアな表情でとっても素敵です。えへへ。うちもんこさんのようになってよりなレディとしてさんの隣に立っちゃいます。 [音楽] [音楽] [音楽] えへへ。あねちゃんはもうすでにとっても素敵なレディだよ。ご本さんさんありがとうございました。 [音楽] 次に向かう場所は柳屋さんだよ。 おお。ズんだクリームが美味しいお店ですね。ふ、その通りだね。そして柳屋さんに着いた。 [音楽] 柳屋さんに着いた。 おお、こちらはシュクリームを作るキリ たんちゃんです。うん。和草を貴重とした エプロン姿でとっても可愛いね。そんな 柳屋さんではズンダシュクリームを いただきました。ズンダの程甘さが とっても美味しくて最高でした。 柳屋さん、ありがとうございました。ありがござ。 [音楽] 次はレトロな雰囲気が素敵な人形のクさんに向かうよ。 了解です。レトロな雰囲気で意識のタイムトラベルができる人形のクラさんとっても楽しみです。 [音楽] 人形のクさんについた。 [音楽] ああ、やっぱりレトロな雰囲気が素敵だね。 はい。そんなレトロな雰囲気に浴衣姿のずんこさんがとっても似合っています。 うん。なんだかだいまって言いたくなる。そんな懐かしい教習も感じちゃうよ。 [音楽] えへへ。 懐かしさも感じられる素敵なスポットですね。 うん。もう少し懐かしさを感じて次に向かおうか。 はい。せいかさん、 人形のクさんありがとうございました。ござました。 ありがございました。 さてと、いよいよ白衣市場に向かうよ。 おお、ついに白い石です。 白い史というと大梅姫の伝説が大好きです 。敵でありながらも有毛な片倉し永さんに 自分の娘さんを託したさ田信さん。 [音楽] そんな片倉し永さんと生涯を添い遂げた さ田信さんの娘さん。お梅姫のお話は私も 大好きだよ。はい。千乱の時代木が伝わっ てくるお話ですし、生涯を添い遂げたのも 素敵です。 うん。私たちも大梅姫とし永さんのように より素敵な関係になっちゃおう。そして私 もしげ永さんのようにあねちゃんを絶対に 守るよ。えへ。ありがとうございます。 たちも大梅姫さんとし永長さんのような 素敵な関係のように、そして成果さんを 支えられる素敵なレディになっちゃいます 。 白石さんに向かう前に歴史田ぼ ミュージアムさんに向かおうか。はい。 パネルとスタンプ、そして白石の歴史を 学んじゃいます。 1階ではカ中姿のずんこさんとズンダもん ちゃんがお出迎えしてくれました。 ずんさんは片倉小じ郎さんモチーフの活中 だね。ずんだもんちゃんはなんだか水の 使い手みたいな感じでかっこいいね。はい 。2人とも活中が似合っていてかっこいい です。 おお。こちらのキりたんちゃんはお花の 和草スタイルでとっても可愛いね。はい。 明るく改活でも少しお天場な可愛いお姫様 みたいです。 おお。2階には先ほどのキリたんちゃんと ペアルックのずんさんと大梅姫さんたちが います。 うん。 ずんこさんも明るく改活なお姫様みたいで素敵だし、大梅姫さんたちもとってもかっこいいね。白石さんに行く前に素敵なパネルを見れたね。 [音楽] はい。どれもかっこよく可愛くて素敵なパネルでした。 歴史坊ミュージアムさんありがとうございました。 ありがとございました。 せさん、いよいよ白い師条さんに途上ですね。 うん。中世金からむ白石さんに途上だよ。白石さんはかなり昔からあるお城なのですね。 [音楽] その通りだよ。特にあ、桃山時代には合津 生に伴う白石の戦いが明治時代には白石 劣般会議が開催されたり激の舞台にもなっ たんだ。 だけど江戸時代の間は伊達家の側近である 片倉家が白石を納め白石さんは白石の シンボルとなったんだ。なるほどです。道 の時代がありながらも白石の町の方々に とって大切な場所になっていったのですね 。 うん。そんな白石は1995年に木造復言 されたんだ。それはあねちゃんの言う通り 白石の方々にとって大切な場所で愛されて いたからこそだね。おお。 このお城はこの町の方々に愛されてきた歴史も詰まっているのですね。ふ。そんな白い石さんに入っちゃおう。はい。白石さんも満喫しちゃいます。お [音楽] お。中には歴代のずこさんたちのパネルがお出迎えしてくれているね。はい。 どのパネルも可愛くて、それでいて白石の 特徴も含まれていて、とっても素敵です。 それだけツンコさんのスタンプラリーも 愛されていて、白石の大きなイベントの1 つなんだって実感できます。 うん。このズんこさんたちのパネルが ズんこさんたちや白石が愛されていて、 そしてこのイベントを紡いでいきたいって 証明しているね。そして今こうして紡がれ ていくところをあねちゃんと見れて とっても嬉しい。えへ。うちもせさんと このイベントに参加して紡がれていくこと を体感できて嬉しいです。 [音楽] からの眺めとっても素敵だね。 はい。初下の力の満ちた緑色がグラデーションを作っていてとっても素敵です。それに大きな山々山がうちたちに精量感と力強さを届けてくれます。遮ぎるのこの光景は遠くの山々から力強さや美しさを風と一緒に届けてくれるね。 えへへ。なんだかこういう景色とっても大好き。 [音楽] うちもせいさんの大好きな景色を大好きなせんと眺めることができてとっても嬉しいです。だからもう少しこの景色を見たいです。うん。もう少しこの景色を眺めていこう。白石さんありがとうございました。 [音楽] 白石さんの後は新名者さんにお参りしようか。 [音楽] はい。しっかりと新名者さんでお参りしちゃいます。それじゃあ、あねちゃん。 はい。せいかさん、 スタンプライもこれからもさん、あちゃんと素敵な時間を作っていきます。えへ、しっかりとお参りできましたね。 [音楽] うん。おや、いこさんがいるよ。 本当です。今はお休み中みたいですね。ふ、そうみたい。それじゃあこさん、残りのスタンプラリーも頑張ります。 [音楽] いこさん残りのスタンプラリーも頑張ります。 心霊者さんありがとうございました。 ここからは白石さんの部屋敷さんに向かっ て歩いていこう。了解です。夏のしけさと 怠けさを感じながら歩いちゃいます。 この綺麗な水の流れも白い史さんのお掘り なのですね。うん。涼しさを音と共に届け てくれるこの水の流れは白石さんを囲む ように流れているんだ。また白石市の中心 部に精裂な水が流れているのもお城として の役割の名残りかもしれないね。 なるほどです。白い師士の方々と一緒に この水の流れはこの場所を見守っていたの ですね。 ふ。それにこの成列な水の流れはバイカモ さんが住んでいるんだ。 おお、本当です。背せらぎの中に小さな 白いお花さんが見えます。こちらが バイカモさんなのですね。うん。バイカモ さんは綺麗な水でないと生きていけなくて 、この川はとっても綺麗なことを証明して いるんだ。しかしこちらの川もそこが 見えるほどとっても綺麗です。白い獅士の 方々は美しい自然と共に生活されているの ですね。 ふ。そして時にはこの川を清掃したりして 美しいバイカモさんが咲く環境を守って いるんだ。なるほどです。白い士の方々に とって宝物の場所の1つなのかもですね。 きっとそうだと思うな。だからこそパネル のイラストもバイカモさんがあわれていた のだと思うの。えへ。そんな素敵な場所を せさんと共有することができて嬉しいです 。キラキラキラめく通った宇宙で奇水色の 青運から一等生のお花さんが誕生している 素敵な光景です。うん。白く透き通った3 回星団の踊りをあねちゃんと見ることが できてとっても幸せだからもう少し バイカモさんを見ていこうか。はい。 美しい景色をせさんと満喫しちゃいます。 この後は長文さんに行きました。 文さ のいこさんがお出迎えしてくれました。 そして天手さんのバイカモさんに対する 素敵な思いを聞かせていただきました。 バイカモさんが本当に愛されていることが 伝わってきてとっても嬉しかったです。 超文道さんありがとうございました。 ありがございました。 残るスタンプは2つ。その1つの生麺さん に向かおう。はい。白石の名物ウーメンの きち見生麺さんに向かっちゃいます。 おお、和想でエプロン姿のキリたんちゃん とっても可愛いです。 うん。可愛いキリたんちゃんにウーメンを お勧めされたら買っちゃうしかないね。 はい。ウーメンを買っちゃいましょう。 ふふ。見面さんでは面を購入しました。白石シの名物お家でも満喫しちゃいます。 [音楽] きちみさんありがとうございました。 ありがとござ 最後のスタンプは面白いし葉さん。 あねちゃんとのスタンプラリーが楽しくてあっという間に最後のスポットだよ。 [音楽] はい。どのスポットもせさんと一緒だからより楽しくてあっという間でした。ふ。そんな最後のスポットは図犯機もお出迎えしてくれているね。 [音楽] えへへ。ズんこさん、キりたんちゃん、いたこさんが元気いっぱいでとっても素敵です。 3 人から元気をもらって最後のスタンプをゲットしよう。はい。せいかさん。おお。えっと、ズんだもんちゃん。 ズんだもんちゃんとズんだどんさんだね。 なるほどです。お2 人のパネルを見ていたらお腹が空いてきました。ふ。 それじゃあお土産を買ってホテルに戻ってお夕飯を食べに行こうか。わい、お飯も楽しみです。 [音楽] 面白いし葉さんありがとうございました。 ありがとござ せさん、ホテルではズんだもんさんがお出迎えしてくれました。お、制服姿のズんだもんちゃんとっても可愛いね。 ズんだもんちゃん、1 泊の間よろしくお願いします。 ズんだもんちゃんよろしくお願いします。赤ねちゃん、 2 回目のずんこさんのスタンプラリーどうだったかな? はい。昨年よりもパワーアップしているところや昨年から受け継がれていること、それを成果さんと共有できてとっても最高の [音楽] 1日でした。 私もあねちゃんと受け継がれていることやパワーアップしていることを共有できて本当に嬉しい。来年も参加しようね。 [音楽] はい。来年もせさんと参加しちゃいます。パシフィックホテル白石さんありがとうございました。 白石駅の観光案内所さんでスタンプを見せちゃおう。 [音楽] か係かりの方から認定書を頂いちゃいます。今回はお休みスタンプも含めて 19個でフィニッシュでした。 認定賞は307番目。 すでに多くの方々が参加されていて本当に愛されているイベントなんだとより実感できました。 つんこさんのスタンプラリーを実行していただいた皆さん、そして関係者の皆さん本当にありがとうございました。 ご視聴ありがとうございました。 過去動画のコメントいいね。ブックマップマークニコに広告ありがとうございありがとうございました。 [音楽] お借りしたものです。

2025年6月某日、宮城県白石市にやってきたセイあか!!
目的はずん子さんのスタンプラリー!そして梅花藻さんを満喫する事!!
昨年から二回目のスタンプラリーはよりボリュームアップしたとっても素敵なスタンプラリーでした♪
ずん子さん達や白石市を目一杯満喫するセイあか動画です♬
#琴葉茜 #京町セイカ #voiceroid旅行 #東北ずん子スタンプラリー

ずん子さんのスタンプラリーについて

TOP

セイあかが訪れたスポット
スズキミートさん
すまる屋敷さん…www.shiroishi.info/wordpress/sumaru/
やなぎやさん…https://yanagiyakashi.jp
大庭スポーツさん…https://x.com/oobasports
まるや園さん
甘味堂くさかもちやさん
蔵王酒造展示館さん…https://www.zaoshuzo.com/voice
神明社さん
白石城歴史探訪ミュージアムさん…https://www.shiro-f.jp/shiroishijo/museum
白石城さん…https://www.shiro-f.jp/shiroishijo
きちみ製麵さん…https://www.tsurigane.com
朝文堂さん…https://www.chobundo.com
人形の蔵さん
パシフィックホテル白石さん…https://www.pacific-hotel-shiroishi.com
小十郎プラザさん…https://www.shiro-f.jp/shiroishijo/plaza
おもしろいし市場さん…https://www.sunpark.jp/omoshiroish

使用ソフト
VOICEROID2琴葉茜・葵
VOICEROID+京町セイカ
A.I.VOICE2琴葉茜・葵
voicepeak京町セイカ

立ち絵…akihiyo様
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/20132633

BGM…騒音のない世界様
https://noiselessworld.net

その他…ニコニ・コモンズ様
https://commons.nicovideo.jp

2 Comments

  1. 自分も行きたいけど、めっちゃ遠いから無理ww
    でも、東北家の色々な姿は可愛いかったですし、今日もセイアカ二人でスタンプラリーを探索してて良いですね😊

Write A Comment

Exit mobile version