人気企画、地元民100人に聞いたおすすめグルメランキング!
今回は岩手県、盛岡市の人にインタビューした冷麺ランキングです!!
1位の超絶品冷麺をお見逃しなく!!
★「再生回数×1円の旅」やってます!!!
【ルール】
・投稿した動画24時間の再生回数×1円の金額を支給
・最初に渡される初期費用は、これまでの動画の総再生回数×サイコロの目の金額
・企画を行う時の費用は、別途支給
・他の宿泊費や食費はすべて再生回数×1円金額で賄う
生きるために見てください!!!
★前回の動画はこちら
おもしろくて、とってもタメになる、
バラエティチャンネル!
日本全国ヒッチハイク旅動画や、科学に基づいたいろんな実験や、キャンプ動画など!
CUUUEでは、2つの番組を並行して更新!!
【スコトンTV】
日本全国、北海道から沖縄まで旅をしながら、
いろんなヒトやコトに出会って、いろんなことを体験!
ヒッチハイク、車中泊、キャンプ、サバイバル術から、
各地の名産や歴史まで、動画からリアルを体感しよう!!
出演者
・デコンボコン 吉田爽人
https://twitter.com/akito_dabe
・デコンボコン岡村航
https://twitter.com/ukounko?lang=ja
コンテンツパートナー
・ヒューマンアカデミー
http://haa.athuman.com/
・ヒューマンホールディングス
https://www.athuman.com/
【じゆけんTV】
自然科学やアウトドアをテーマに、
さまざまな自由研究のネタを提供する、
親子で学びのある番組!
頭と体をフル回転させて、エデュテインメントな実験にチャレンジ!
出演者
・セバスチャン 原田公志
https://twitter.com/kurin_po
・セバスチャン 阿部健一
https://twitter.com/ABE185
コンテンツパートナー
・エイ出版社
https://www.ei-publishing.co.jp/
・フィールドライフ
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/regular/fieldlife/
・PEACS
https://peacs.net/
「CUE」(キュー)とは、「きっかけ、手がかり、合図」の意味です。
いろんなことを知るための「キュー」になるようなチャンネル。
ぜひ、「CUUUE」で、夢中になれるなにかを、見つけてください!
#旅 #ヒッチハイク #グルメ
13 Comments
冷麺大好きです❤️私も行ったら食べますね☺️麺の食感とスープの絡みがいいんですよね😆いつもみてるよ😃頑張って❤️
盛岡の人優しかったー!
冷麺も美味しかったー!
盛岡の皆さん出演ありがとうございましたー!
冷麺食べたいです!
ちゃんとした冷麺食べるの初めてだったけどめちゃめちゃ美味しかったなー
久々に上がった!
もりりょうかく!!!!
全県民が冷麺祭りで冷麺だけを食いにヤマトに来たことがある。
遠いので行けないのです😖💦
別辛じゃない冷麺初めて見たかも(笑)
山形に住んでるけど、多分1年間で結構な冷麺食べてる🤣💖wとにかく美味しい❗️岩手行ったらなおさら絶対食べる🤣❣️
ごめん、ヤマトも美味しいけどどちらかと言うとファミリー向けです。
ぴょんぴょん舎、やまなか屋はチェーン化してるからイオンモール内や宮城県などでも食べられる。
だから盛岡に住む、本当の冷麺フリークはあまり行かないかな。
もし県外から盛岡に来るなら、盛岡でしか食べられない冷麺の名店を主観ながらお勧めしておきたい。
1位、肉の米内
冷麺だけでなく肉が柔らかく激ウマ。
総じてポイント高い。
ランチがお勧め。
行列ですぐに入れないことも多い。
2位 髭
動画でも出てたが、冷麺のスープが絶品。冷麺は1番うまいと思う。
3位もりしげ食堂
趣きがある老舗。安いし美味い。
絶滅危惧種。
冷麺を語る上で、この3店は外せないです。
盛桜閣は芸能人とか撮影帰りに寄って食べてる高級店。
ヤマトじゃありませんようにと願いながらみてたらヤマトでショック😭
若者にばかり聞いたのでファミリー向けのヤマトになってますが、味はダントツで盛楼閣ですね。
プリクラ?ってテロップ入ったのが面白かったですw