夢のキャンピングカーを想定外の展開でついに納車…!フルオプションの車内を紹介します!【ルームツアー】
皆さん、こんにちは。 こんにちは。 私たちは今ダイレクトカーズさんに来ております。 はい。ついに 私たちの第 3 章がスタートしようとしております。私たちはね、あの 2021年から2023年にかけて約2 年間日本一種の旅をしていたんですが、その時は DIYして いない軽自動車の日産こで旅をしていました。それが私たちの第 1章です。そしてこのね、中古の ハイエースを1からDIYして キャンピングカー登録をして、この可愛く なったハイエースで旅やキャンプを楽しん でおりました。それが第2章です。そして 今回第 3章キャンピングカーでございます。はい 。いや、これね、キャンピングカー種が あるじゃないですか。いや、ほんまもんの キャンピングカーです。そう。はい。 なので多分皆さんね、もうドキドキワクワク見ていただけると思いますので、ちょっと早速ルームツアーを兼ねて紹介させてください。ま しょ。行きましょう。 こちら名称オステリアベ車ヨタカムロードダブルタイヤのオプション天こ盛りです。 いや、街に割ってましたよ。 すごくない? もう最高すぎる。外観可愛すぎ。 可いいな、これ。 このアイスグレーがめちゃくちゃ可愛い。 そう。これね、実は全部白だったんだけど、 オプションでボディハーフと塗装してます。 はい。してます。 はい。 可愛いよ。 アウトドア感がある。 ちょっとさ、外も色々ご紹介したいところあるんだけども、やっぱり中の方が気になるじゃないですか。 だから外の設備は後でして中入っていきます。 オープン。 ー。まずここで見て欲しいのが 2つあるんですよ。で、1 つが見てください。なんと網度がつきます。で、これ嬉しいのが内側にね、網戸の内側に金網みたいなのがついてるんですよ。なのでワンチャンずれの方とかがここにワンちゃんが出ていくのを防止なんか網度ガリガリガリってしたりとかするのを防止してくれるのでペット連れの方も安心してお出かけができます。 [音楽] いや、いいよ。 これ換気の見合いもそうだしバンこれには嬉しいよね。これ 嬉しい。ワンちゃんママがそっちによったら飛び出してくるから。そう。 これ防止してくれ。 で、もう1つがちょっと高いと 高いね。 ちょっと差ちょっとね、高いなって時にここですよ。これを押すといえ。はい。自動で足回りが出てきます。もうね、ワンステップあるだけで全然違う。 いや、これね、お子さんの乗り降りとかペットのね、のり降りとかにね、めちゃくちゃ役に立ちますよ ね。 で、中に入っていくのがおめください。これ手すりあるんですよ。なので登山帰りの足越し良かった後も安心。 じゃ、入っていきます。 はい。 ちなみに靴なんですけど、ここに うん。 大きめの靴箱が入ってます。で、靴箱がね、結構奥行きもあってでかいから私たち [音楽] 2 人なんで登山靴だったりとかサンダルとかま、普段使いのスニーカーとか直しておけるからすごくいい。 すごい広いよね、この箱。 うん。 で、ちび棒のなんかそういうレインコードとかその辺の美品とかお散歩とかもここに置いておけるからめちゃくちゃ便利。 うん。 めちゃくちゃいい。 ちなみにこの電動ステップのね位置です。 RR位置入って うん。 こうやって入って閉じることができて はい。 扉を閉めれば [音楽] スマートです。 はい。 でさ当たり前になってない?ちょっと見たからって。 何?な? 車の中で立てる。 うわ、本当だ。 うわあ。 こうね。でかいよね。 かいギリギリじゃないよ。 2mぐらいんかな? うん。ね。車高自体が2800やから大体 2m以上あるよね。 うん。 あ、最強や。 最高 ね。じゃあ続いてリビングから行きますか。で、リビングは 2 名同士向い合わせで座れるようになってるんで、 4人でテーブルを囲むことができます。 いい。 素晴らしい。 ゲストも呼べる。 呼べるね。 で、しかもこれ全部にね、シートベルトもついているんで 6名乗車なんですよ。運転席、助手席と 3456 なので本当に6人乗りっていいよ。 なんか私たちハイエース3 人乗りなんですけどやっぱりね、人乗せたりする時とか大変なんですよ。諦めたりすることとかも多くて、その中で名乗車は暑い。 熱い。 はい。 嬉しい。 嬉しい。で、この大きい窓ね、ちゃんと開きます。 こんな感じで開くことができるし、開けっぱなしやったら虫入ってくるじゃないですか。うん。そんな時も安心。じゃーん。見たつきこれで うん。涼しくなってきた時とかはこれでいいよね。で、もちろんちゃんと閉めると はい。 光シャットダウンできるので 目隠しにもなるからね。 うん。ちゃんと賛成度になってます。 いや、これご飯食べるとこに窓が付いてるってね。本当いいよ。 いい。すごくいいよね。 気持ちいいよな。絶景とかやったら最高やで。 最高 ね。もうそれだけでもうおにぎりいっぱい食べれる。 いやあ、よだれ出てきたな。 で、ここの収納カいっぱい荷物入れれる。 いいよ。収納スペース多いのいいね、 本当に。で、この棚もちろん手離しても降りてこないし、ちゃんとね、ロックが うん。 ここかかってるんで。開かない。 これね、やっぱ車運転してるとさ、勝手に飛び開いて中のものが落ちてきたりとかいうトラブルもあったりするんやけど、そんな心配なしで、ここを押しながら開けれるのです。 しっかりロックかかるからね、これ。うん。 で、で、これがここと反対側にも付いてます。そしてなんと言ってもここですよ。 なんか光ってますよ。 はい。じゃーん。家庭用エアコン。 素晴らしい。 全の家庭用エアコン付いてます。 家やん。い 家です。もう本当にやっぱワンチャンず連れの旅はもう来るないともうね。うん。 いつぐらい6月から9 月はもう結構厳しい戦いになってくるよね。今もう 2 本暑いからなんでもうエアコンはマストです。 はい。もう良かった。ついてるの嬉しい。 素晴らしいよ。 で、FFヒーターも付いてます。はい。 で、FFヒーターはここにボタンが付いて いるので、これをポチって押すとFF ヒーターは座席の下に入れてあって、座席 の下のところの通気粉が出てくるように なってます。でね、やっぱ冬も私たち 北海道行ったりとか東北とかもね、行み たいんですよ。だからやっぱりFF ヒーターは絶対マストでした。はい。で、 私がすごいお気に入りなのがこれ ウィンドウがついてるから自然光が入って くるの。やっぱりこう車内を上から明るく 照らせてくれるのてもうめちゃくちゃう なと思ってて、で、やっぱりさ、眩しい時もあるじゃないですか。そんな時はちゃんと閉めれる。 うん。 はい。で、さらに戸できる。 はい。 で、戸ができるってことはここ開くんですよ。上。 素晴らしい。 すごいよ。じゃ、ちょっと開けていきますね。窓の時とちょっと面を外してこの子をグッとすればじゃーん。 [音楽] 開くよ。こっからさ、景色撮影できるよ。 あ、そうだね。カメラ出したらね、また違った景色を見ることができるよ。そう、 そう、そう、そう。で、あの、ソーラーパネルも上に付いてるんで、ソーラーパネルのサブバッテリー充電もできます。 はい。ちなみにこのソーラーパネルはオプションで出力 355W。 うん。すごい。 はい。強力な走行充電との組み合わせです。 無敵や。で、ルーフウィンドウの横に換気もついてます。 はい。 はい。 これでもう車の中でお料理とかしても綺麗にならなくなるんじゃない?こんな感じでね。うん。 くるくるくるっと上の窓を開けてあげて。 ポン押すと。こんな感じで換気もあります。 [音楽] もう換気マジで夢やった ね。ハイエースの時さ、後悔してんな。なんかつけた方がいいよっていうアドバイスあったんやけどまあまあね、もう結構進んじゃってたからって諦めたんやけど [音楽] 絶対いると思ってた。 だから今回ついてます。 じゃあ続いてこっち側を紹介していきます。で、ここね、 E炊飯機とか置けるんじゃない? 置けるね。 ね、こっちにも置けるしな。 で、ここにも引き出しもついてあります。 で、この上には 電子レンジ。 電子レンジはマジでマスト。これオプションだけどマジでマスト。 絶対絶対いる。もうこれはハイエースで確信してる。はい。ドアの上にサブバッテリーで使えるものの電源が一覧で置いてあって はい。1 個ずつどこがつくかやっていきますね。まずエントランス照明を入りするとアの前の部分が入りされるのです。これ便利。外出た時にやっぱ暗いからこれはあるとすごい便利。 [音楽] 次に棚したスポットライト。これキッチン周りを照らすライトが入ったり消えたりします。あとはリビングのライトもこれで一気できるようになってます。で、続いて棚上 LED 照明。これがね、関節照明なんですよ。まさにこの上ついてるところが うん。入りされます。 おしゃれ。 おしゃれよな。やっぱ関節照明じゃちょっと憧れやったの。私たちもハイアイスの時関節照明にしたいなって何度も思ったんやけど結構私たちのね素人技術やったらなかなかできなかったんでそう夢が叶いました。 はい。 はい。でもメインはもうメインこれを落とすと全部落ちます。真っ暗になります。で、給水ポンプ。これが水道を使いたい時にこれを押すと水道が使えるようになります。 はい。で、ちなみに水道ポンプは 20L のものが下に排水と水用と収納されております。 はい。 で、冷蔵庫。 これも使えます。冷蔵庫ありがたい。冷蔵庫が上備してるのはすごく嬉しい。で、続いてさっき紹介した換気線がこれで使えるようになります。 はい。こんな感じのラインナップでございます。 はい。これはオプションになるんだけど、やっぱりバッテリーの残量系はね、あると便利だから。 うん。便利。これはマストですよ。 そうないと後どのぐらいなんだろうって不安になるからね。 キャンピングカーで生活する時にね、電気なくなると悲惨なんではい。 [音楽] なのでこれは絶対いります。で、これらを使うための電源はサブバッテリーを組んでて、そのサブバッテリーはこの椅子の下で組んでます。 はい。 こんな感じで組まれております。 [音楽] これね、オプションでリチーム 4バッテリー150Aを2台積んでるのと 2000W のインバーター、さらに走行充電器でしょ。 で、充電を早くするパス。 はい。 で、これに合わせてソーラーパネルが付いてるからね。 はい。 もうほぼ無敵にやってもらってます。 そう。 はい。 これが付いてるからこそ家庭エアコンもね、安心して使えるわけですよ。 いや、本当にこれはもうね、やっぱキャンピングカーの醍醐ミですね。 はい。 じゃ、キッチンで行きますか。 で、やっぱシンクも深いし、ちょっと広めやから、水ハねとかだいぶ軽減されると思う。これ ね。で、ここね、シャワーなんです なのでここのドア開くんですよ。 うん。 なんでこのシャワーをね、外に出して水を出すとちび棒の足が洗えます。 素晴らしい。 ちび棒はね、砂浜が大好きなんですよ、あの子たち。 なので、これでね、外で水でバーって洗って、で、その後ドライヤーとかで うん。うん。うん。 乾かせてあげれると車内を清潔に保つこともできます。 素晴らしい。 これはありがたいです。で、リビングと同じように窓も付いてるんで、ご飯作る時とかここを開けて換気線回しておけば結構換起されると思います。匂いとかもね、充慢しづらくなる。そして [音楽] カセットコンロが節してる スマート。 これね、どんな感じの仕組みかって言うと、下にカセットコンロをね、 3 本備えておくところがあって、ここからガスが出るようになってます。これまさかだからガスとコンロってどうするんかなって最初思ってたんやけど、こんな使い方があるんやっていう大発見やったね。 ね、これ3 連ガス供給機って初めて見た。う ん。いや、初めて見たね。すごいよな。 そんなのあるんやてね。 ね、嬉しいよな。 で、このキッチンの蓋の棚はさっきお伝えしてた水と排水のポンプが入ってるのと、その前にちょっと物が置けるようになってます。カセットコロの下のところも下にしっかり収納できるから備蓄できます。 うん。いいね。いいね。 上にもリビングで紹介した時と同じ棚が付いてます。で、ここはね、あの、仕切りとかが真ん中にないので、逆に言うとちょっと大きいものを入れれるっていうのはめちゃくちゃいい。ま、その大きいものが何なのかまだ想像はついてないんやけどいいなって。 [音楽] はい。想像はついてないけど夢を膨らむね。 うん。で、ここの横の棚もいいくないですか?これね、あの物が落ちてこないようにちゃんと深みもあるからスパイスとか調味料とか入れておいたら うん。 いい。 素晴らしい。 おしゃれな調味料買ってほしい。 おしゃれ。 はい。 いや、しかもさ、見て。これ広い。調理スペース。 広い。まな板置いて調理できる。最高。 嬉しい。お皿並べて盛り付けできる。 いや、最高。 いい家やん。 いいね。 なんかさ、あの、思い出せよ。 20十歳ぐらいの時に住んでた Kの家を。 あ、確かにそのぐらいの大きさ。 それぐらいの大きさやった。 てか、それより広いんちゃう? そんなわけでキッチンのにはさっきもご紹介した冷蔵庫が付いてますと。 はい。 はい。 だからさ、やっぱご地のお野菜とかお相とかそういうのをもっともっと楽しみたいなと思ってたんですよ。 やっぱもこで2 本一周してる時って冷蔵庫使ってなかったからさ、もうすぐ使わないといけないとかやったから、そういうのに使えるのめっちゃ嬉しい。しかもね、これ 80Lの冷蔵庫ですよ。 もう十分すぎる容量やっても家やってもう 嬉しい。楽しみ。そしてそして嬉しい。こちらのスペース。じゃーん。クローゼットが付いております。しかも電気めちゃくちゃ明るい。 広いよ。このクローゼット。 いや、めっちゃ嬉しい。もう使い方決まってるね。で、ここにちゃんこに入れ違う違う違う違う。喧嘩した時にここに入るっていう いうのじゃなくてここに突っ張り棒をつけて服干せるようにするのでうちらねもう服もうすぐ臭くなるんですよ。 だからしっかりと干して少剤とかを置いといて綺麗に服とかを保存する。 シにもならないしね。 そう。 で、上は下着とか、ま、その辺のやつを置いて、で、下にはやっぱちび棒のご飯とかシートとかマナーベルトとか多分色々いるからここにしまうの。 いちね。 嬉しすぎへん、これ。そして肝心の中心寝スペース 2段ベッド備えております。 はい。早速乗っちゃいますか? うん。乗ってくださいよ。スムーズに乗り込めるね。 スムーズ。秘密基地感がすごいです。 でね、これね、なんか収納ストとかあるからメガネとか 携帯とか寝る時入れれるし うん。うん。 読書灯がついてます。 いいね、これ。 いなのでショ頭後もね、もうノの時間を過ごす時にこれをつければいいんですよ。 うわあ、最高じゃないすか。 いいよね。で、窓もついてるから開けて、ま、ミドにもできるし寝る時はちゃんと閉めれます。 うん。で、サイズ的には 180 は結構パツパツになっちゃうかなぐらいかな。 175 ぐらいの人で余裕を持って寝れるかなって感じ。 そうね。自分が170で全然余裕だった。 うん。だからうちらは大丈夫だった。 うん。うん。うん。このライト超高ライトになっててほら明るくもできるし [音楽] うん。うん。 しいなって時は明暗くもできます。 素晴らしい。 いいね。ダイヤル式で。 うん。ちなみにそれボタン押してごらん。 あ、すごい変わったんや。 そう。 それはちょっとあれやった。知らんかった。のが好きや。 うん。私暖色の方が好きやから男食にしとこ。で、 1 回も同じような感じのスペースで寝れます。 2回よりもより閉鎖的で。で、 1回はね、ACコンセントとUSB がついてるんですよ。 うん。いいね。手元でそれ充電できるって。 うん。で、読書灯も上と同じようについてるし、収納もついてるので窓もついてます。 なんかさ、やっぱ夫婦とかカップルとかで出かけても寝室分けた人もいらっしゃるじゃない?そういう方にもいいなと思った。い いね。 うん。うん。うん。うん。2 段ベッドの他にあと2 つ終身スペースが付いてて、 1つはここテーブルのリビングのところ で、ここにね、こうやって開くようになってて、 こいつをね、くるくるくるくるするとテーブルがね、下がっていくんですよ。 はい。証拠テーブル。 はい。 で、テーブルが下がったところにこの背もたレのここの部分をここに置くとベッドに早がわりします。もう 1 つがやっぱキャンピングカーの醍醐ミリーゼント部分じゃないですか?早速。ここすごい広いよ。 何人ぐらい寝れる?2人は?2人か。2 人は余裕できるし、あの、ちっちゃいお子さんとかいたら全然 3 人で寝れるんやと思う。で、うちらで言うとちび も一緒に寝れると思う。あ、 ほら、初まで来るとこんな感じ。 全然余裕やん。 余裕余裕。 え、めっちゃ広いね。 ガラガラガラガラガラガラガラガラ。 いいね。 うわ、向こうの2 段ベッドよりもやっぱは広いから。 いいね。そこ。 うん。いいです。すごく。 そこもまた秘密基地感があるね。 あるよ。なんかさ、どこで寝るか悩んでんねんな。 うん。うん。うん。 そう、そう。 いや、ここやっぱバンク部分がさ、広々としたペットエリアになるのいいよね。 めっちゃいい。しかもさ、ここに小物入れついてるの。 あ、いいね。そういう。 そう、そう、そう。 だからもう携帯とかも置いとけるし、ま、スメガとか色置いてけるし、読書もちろんついてるし、 [音楽] ACコンセントとUSBもついてます。 で、両サイドにちゃんと窓もあってね。 はい。もう最高ですよ。もう夢が膨らみまっ いいな。そっから見える景色も最高なんじゃない? 絶対最高です。もうたくさん車止まってる。最高。幸いません。で、やっぱり私たちがめっちゃいいなと思ってるのがコンセントをさせるところがめちゃくちゃ多く作ってくれてるんですよ。 だから結構ね、ところでこうあるやん。家電使いたいとか充電したいとかあるんやけど、もうほんまにあっちこっちに充電できるところとかコンセントさせるところがあるからすごくいいなと思ってます。 はい。で、やっぱね、 ダイレクトカーズさんといえばですよ。 そうですよ。もうこれで終わりだと思ってでしょ、皆さん。 最後になるんですけれども、ここもは 押しポイントだったんですと。 はい。 じゃあじじゃーん。 テレビついてる。 これやばくない?初めて見た時感動したんやけど、まさかさ、ここの頭情にテレビついてるなんか思わへんやんか? これ32in大型テレビですからね。 家やで。ほんまにい。すごい。これで社長白旅出ててもね、ちゃんと情報をキャッチできる [音楽] [笑い] ね。日本一はどうしてもね、もう情報をキャッチできなかったんで。うん。 良かった。 素晴らしい。嬉しいわ。本当嬉しい。夢が広がるよ。 で、車内紹介は以上なので、最後に外の設備を紹介させてください。外の設備なんですけれども、 外部充電が2つついていて、1つがAC 直結してる充電なので、ここにつけた状態で中でもう好きな家電が使えるみたいな感じです。だから延長コードになってるみたいなイメージかな。で、もう 1 個がサブバッテリーを急宮電させるための充電器になってます。 なんで3 バッテリーがすごい少なくなってきてる時とかはこっちで充電させるっていうイメージです。 はい。 で、横に付いてるのが給光です。 はい。なんでこっからガソリン入れます。で、中で使ってたクーラーの室液がここであります。もう家庭用やからもうほんまに家庭用。 [音楽] うん。もう生暖かい風が出てくる。 ベロンダとかにあるやつ で。ここ開けとくと結構ね、エアコンが効きやすくなるって話やったね。 うん。だからキャンプ場とかRV パークとかで使う時とかも開けちゃってもいいかもしれない。 うん。 で、ここね、テールランプもオプションで変えてます。これが地味に可愛くて好き。可いいね。 [音楽] おしゃれ。 で、ここの扉は中に直接繋がっております。なので、なん、キャンプ用品とかちび棒のカートとかも今回持っていこうと思ってるから、そういうのを外に うん。 ダイレクトに出せる。 うん。うん。 いいよね。 で、あ、そう。で、ベッドがここマッとね、取り外しできるんですよ。 うん。 こうなのでまあまあね、ペットガードとか色々入れること考えたら下のベッドはもう全部取って崩しちゃおうかなとか考えてます。 ちなみにね、この下の荷物置きにはね、中からもアクセスできるんだよね。 うん。そう、そう、そう、そう。だから中で使いたいものはちょっと扉の近くに置いといて、で、ま、キャンプグッズとかその辺はもう手前とかに置いといたって感じ。 はい。 いい感じで。ここのスタもボックスが付いてて、なんかあの、工具とか色々入れてこうかなと思ってます。 はい。 続いてこちらが出力のコンセントが付いてるんですよ。なのでこのキャンピングカーを電源として外で電源のものが使えるみたいなイメージです。なんかキャンプ場でね、外でバーベキューとかね、ホットプレート使ってできるからいいよね。そう、そう。だからクサーキュレーターとかさ、ちょっと涼しくなってきた時ここに回ったりとかしてもいいなって思った。 うん。 はい。キャンピングカーのルムルムームツア終了しました。お お、素敵すぎる。嬉しいね。 嬉しい。もうこれで旅できんのマジで嬉しい。 ていうところで実はね、今回私たちが普段お世話になっているモーターズチャンネルっていうモーターさんのチャンネルがあるんですけれども、そちらのね はい。 旅企画としてスタートすることが決まりました。 はい。です。 ありがとうございます。で、モーターズさんとダイレクトカーズさんと私たちのコラブ企画としてもう本当にね、かなり長期の旅企画になっております。 はい。もう年単位 そうだね。 なのでね、本当にね、この車実際にあの私たちの家まで持ってくるんですよ。で、使う間ずっと駐車場借りて私たちの車として 使わせていただけます。 モーターズチャンネルさんの方で旅動画を流させていただくのと合わせてね、私たちのチャンネルでも別で撮影をして色々とキャンピングカーでクラシとかね、私たち 2本1 周してきたんですけど、やっぱりね、まだまだ見に行きたいなっていうところとか、季節を変えてもう一度訪れたいところとかたくさんあるので、そういったところをね、コアに巡っていきたいなと思ってます。 チボもね、今回一緒に連れて行って、あの、ペットカートとか持っていって、人込みとかそこに乗せてっていうところなので、やっぱりペットとの旅っていうところもちょっとね、しっかりと楽しませてもらおうかなと思ってます。 [音楽] どちらかと言ったらもうペットとの旅メインです。 そうです。1 日もメインになるかもしれない。私たちもサブ。 [笑い] はい。 なので、ま、この素敵なキャンピングカーで旅が始まるのは 8 月からスタートして、モーターズさんの方では 9 月ぐらいからスタートしますので、皆さん是ひモーターズさんの方もチャンネル登録してください。私たち毎月 3 回動画上がると思いますので、そっちも一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。 いやあ、ついに旅が始まるよ。 夢のキャンピングカーだ。 なんかさ、 やっぱ日本一周でもこで旅してた時からキャンピングカー乗りたいな、乗りたいなってのは言ってたんですよ。 言ってました。 やっぱこ玉ですよ。 こんな形でね、私たちの思いを叶えてくれるとは思ってなかったんで、すごい楽しみ。 うん。楽しみ。もうね、この車でどんなね、アクロでも行ってくださいと、 もう過酷な雪山とかね、もう猛所とかしとかもう行きたいと思いますよ。 で、あ、ちなみにあのガソリンスタートなんですけど途中でディーゼルさんに変わる予定なんですよ。なので、ま、それの乗り心地の違いとかもちゃんとあのお伝えしていけると思うので、そうい辺の車の情報とかも是非楽しみに見てください。なので 7月8 月はハイエースでの旅の動画をちょっと配信予定なんですけれども途中からもちょっとね、このオーステリアでの旅動画に切り替わりますので楽しみにてください。ちょっとね、あの早く言いたすぎてあのモたさんよりも先に情報を先出ししちゃってます。 ま、ちなみにね、ま、今後僕たちのね、頑張り次第だけどダイレクトカーズさんでいろんなね、車があるから、キャンピングカーがあるからね、 ちょっとろんな車のキャンピングカーの旅も できたらね、 いいなと思ってます。 そうです。はい。 はい。 頑張ります。なので皆さんもね、これからも是ひ楽しみにしていただければと思います。じゃ、本日も動画していただき ありがとうございます。 次回の動画でまたお会いしましょう。バイバイ。
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます!
まさかまさかの、、
夢のキャンピングカーでまた日本中を旅することになりましたぁ!😭🩵
動画でもお話した通り、8月頃からスタートし
モーターズさんの方では9月頃から月3本くらいのペースで
旅動画を配信していく予定です☺️
もちろん私たちのチャンネルでも別撮りした動画を
定期的に配信していきますので新たな旅を楽しみにしていてください!✨
モーターズさんのチャンネルはこちら✨
https://www.youtube.com/@UCfNTmU_LRTpCFgzE5F6hlsg
動画配信時はプレミア配信で私たちもチャットで参加しますので
ぜひ今からチャンネル登録をお願いいたします☺️
★Instagram
https://instagram.com/kamu_tabi?utm_medium=copy_link
————————————————————————————
★出来上がったキャンピングカーのルームツアーはこちら☺✨
★キャンピングカーのDIY全工程&費用公開はこちら☺✨
———————————————————————————–
#納車 #車中泊 #キャンピングカー #バンライフ #夫婦 #キャブコン
26 Comments
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます!
まさかまさかの、、
夢のキャンピングカーでまた日本中を旅することになりましたぁ!😭🩵
動画でもお話した通り、8月頃からスタートしモーターズさんの方では9月頃から月3本くらいのペースで旅動画を配信していく予定です☺️
もちろん私たちのチャンネルでも別撮りした動画を定期的に配信していきますので新たな旅を楽しみにしていてください!✨
モーターズさんのチャンネルはこちら✨
https://www.youtube.com/@@Motorz
動画配信時はプレミア配信で私たちもチャットで参加しますので
ぜひ今からチャンネル登録をお願いいたします☺️
もはや動く家ですね😮安全運転で、楽しんできて下さい😊動画待ってま〜す👍
素晴らしいですよ。 ポタ電じゃないのですね、また二人の旅番組を見れるのを楽しみにしてます。 足まわりのクッションはトラックベースのままですか?
本日も動画投稿ありがとうございます。キャンカーですか!おめでとうございます🎉
そして新たな旅の始まり ありがとうございます🎉
オラ!楽しみ過ぎて ドキがムネムネすっぞ!(笑
モコで日本一周勢にこの装備は鬼に金棒ですね
こんばんは!
動画更新ありがとうございます🙇🏻♀️
えっ、ほんまもんのキャンピングカー😳
外観も色合いもめっちゃ好きー💕
いつか直接お目にかかりたい🥹
モーターズさんのチャンネル、早速登録しました!
楽しにしています😊
こんばんは。
最初に、おめでとうございます🎉お二人の前向き且つひたむきな努力の成果かと考えます。チビボーさんも楽しみにしているのではないでしょうか。モーターズさんのチャンネル登録も行ない、動画を楽しみにしております😊
え?なになに?購入したの????
と、経緯がわからないままルームツアーに突入(笑)
なるほど、そういうことだったんですね!
このキャンピングカーだったらちびちゃんも大丈夫そうですね!
みんなそろっての旅動画、楽しみにしています!!
あ、モーターズさんチャンネル登録してきました!
チビボーが車に馴染んでくれるといいですね、楽しい旅の動画をお待ちしております。
がっつりフル装備キャブコンは予想外でした✨オステリア素晴らしいです✨🎉
そしてコラボ旅企画も楽しみにしております(*^^*)
まだまだ車内紹介たりないぐらいなんでこれからの動画がホント楽しみです。
次回「真夏日でも快適過ぎる車内!最高!」
見えました😅
車内の高さ&広さはりょうこちゃんでは小柄なんで参考にはちょっと…😢
私もハイエースバンコンからキャブコン乗りかえました。結局これに落ち着くんです。😊 来週から東北、北海道への長期キャラバンにでかけます。
これは素晴らしいキャンピングカーですね。モコの装備はポケットとフックくらいしかなかったのと大違い(笑)
僕が自分で作った軽トラシェルはどこのキャンピングカーにも負けないと思っていたけど、これには負けました(笑)
旅の動画を楽しみに待ってます。
私達もダイレクトカーズさんのキャブコン納車待ち状態なのでなんだか嬉しい!テンションあがりましたー😆✨
全部拝見します😆楽しみですー!
完璧やん😂
おぉー🫨そー来ましたかー😊。やっぱカムロードベースは広くて豪華ですね✨。
ちなみに私の車、同じLACグループなんですよ😅(ファンルーチェのセレンゲティ)
ま・まじですか❗❗購入・・・😊。
第三弾!旅の始まりですね🥰ちび・ぼー🐶🐶も一緒のキャンピングカーで快適な旅。超楽しにです🥰🥰待ってました。
是非ぜひ、京都に来てください😊😊
えーーーーーーーーー😳😳
またどこかでお会いした時は宜しくね😂ちびぼーも一緒に行けるならサイコーだね🥰
😅ちびぼー😂も喜ぶやろな🎉🎉🎉
お知らせありがとうございます☺️
とうとう第三章突入なんですねー
しかも本格的なキャンピングカーで‼️
素敵ー素敵過ぎる車
しかもチビボーちゃん達も一緒に旅を再開出来るんですね🐕🐕
また北海道でお待ちしてまーす
めちゃくちゃテンションがあがります、、‼️嬉しいです‼️生きる楽しみが増えました笑‼️やったー🥹✨モーターズさんもチャンネル登録します✨✨投稿まってますー💕
まさにスーパーフル装備!
夢の世界ですね!😃
良かったですね。本当に夢のようですね。
動画楽しみにしています^_^
56歳女性です。難病の持病があり、独り者なので遠くにお出かけできません。こちらのチャンネルを知った時、もう夢中になって全国の景色やグルメを見せて頂きました❤
この8月から、第3章が始まるとの嬉しい配信にテンション爆上がりです。
本当に感謝です😊
お二人とちびぼーちゃんの家族旅を待ち望んでいます❣️
お疲れ様です。
ダブルタイヤなんで安定してるし、車内で立てるのは最高ですね。
ワンちゃんにはエアコンが必要ですよね。
私は北海道ですが、夏場はお出かけ出来ません.😅
こるからも、投稿を楽しみにしてます。
チビボーさん達は今回の車での旅は怖がらないのですか?犬を飼ってる者としてはそれが心配です