稚内から最北端の地、宗谷岬まできました。3年前に来た時は、外国人の方が沢山でここは日本かと思うほどでしたが、今は見学の皆さんはゆっくりと見ておられます。
でも、最北端の地の碑で記念撮影は順番待ちなので、気の短いわが家は横からパチリ。
あと宗谷岬の歌うの碑もありますので、忘れないように。
さて、ここから行きたかった、宗谷丘陵と白い道。
宗谷丘陵から見る風景に圧倒されました。
また、白い道はもう少し天気が良ければもっとよかったのにと思うばかりです。

ゆっくりと夫婦二人旅
定年を迎えたら「まだ見ぬ日本」を見たいと思い、53歳でキャラバンベースの中古キャブコンを購入し、仕事の休みにあちこち出かけていました。
夫婦二人とワンコ二匹での車中泊では車内が狭く3年ほどでナッツrvのマッシュに乗り換え快適に旅を続けてきました。
60歳の定年後は福岡を拠点に四国、北陸、東北、北海道と旅を楽しんで来ましたが、10年12万kmを走行したのを機にナッツrvのクレアに乗り換え。さすがに年金暮らしの夫婦には新車は手が届かないので中古ですが、コロナ禍ではありましたが、2021年には2回目の北海道旅を楽しんで来ました。
現在は兵庫県に拠点を移し、日本の真ん中から西へ東への旅を目論んでいますが、年金暮らしには厳しいガソリン高と老体には厳しい持病と相談しながら旅を楽しみたいと思っています。

Write A Comment