ライカM11-Pサファリ&アポコンポノンで撮る。埼玉県越谷市にもあった旧住宅。
[音楽] どうもこんにちは。高ひです。今回は埼玉県のレイクタウンの近くに来ています。 [音楽] ちょっと ご飯を見てから 急住宅を2つほど 回ってみようかなと思っています。 それでは行ってきます。 こういうところがあるのって知りません でした。 あそこがね、レイクタウンですね。 [音楽] いい建物ですね。 [音楽] あの写真を色々と撮りたいので 1人で理由にえさせてもらいます。 はい。本当にまして ああね。はい。はい。そうです。今日ちょうど花になんで はい。どこかでもあの綿の種いただきました。 [音楽] あ、そうなんですか。お育てになったて 母の家に巻いたらそなかったです。 [音楽] だ。 [音楽] 今まで来たコミカとか休憩とか 以上にね、こう綺麗に定入りされてますね 。 [音楽] うん。 [音楽] どう もありがとうございました。はい。すごく素敵でした。あ、はい。ありがとうございます。お茶お茶を申し込みのお客様です。違います。いっぱ今日ない。あの、今イベントをやってまして、 あの、ちょっと見れない箇所が何箇所あるんですけども、 で、今日の無料でもやっておりますので、あの、 はい。52 [音楽] [拍手] [音楽] ここはちょくちょく通る道のすぐ近くに あって気になってたんですよね。 ガモの駅の近くであります。 [音楽] [音楽] 違うにもあるして知らなかったです。 [音楽] [音楽] 今日はちょっとイベントやってるようなの で 今回はこのぐらいにしておこうと思います 。 また次回ご覧ください。ありがとうござい ました。 [音楽] う [音楽] 。 うん。
今回は、埼玉県の越谷市に旧住宅があることを知り、
どんなものかと撮影しにいきました。
レイクタウンは大都会になっていましたが、池なのか、大きな湖のような
ところもあって、近場にこんな場所があったことを知ってよかったです。
行った場所は、
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/dentobunka/kyuuhigasikatamuranakamurake.html
そして、
蒲生駅という場所の近くにもありました。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/dentobunka/oomanocyounakamurake.html
どちらもしっかり管理と手入れがされていてきれいな場所でした。
2 Comments
米蔵として使われた「石蔵」の壁面模様が印象的でした。SAFARIも派手さが無くて予想以上にSNAPに溶け込んでいる感じです。
こうした旧家・古民家の維持管理も税金で賄われるので、全国的にも各地各都市では色々と大変なんでしょうね🔴📷
たかひろさん、こんばんは。知らんかったけど綿のお花は近くの公園にも咲いてます🙄確かに咲き終わったらモコモコのが出てきますね!!わたしは昨日ブルーインパルスを撮り損ねて凹んでました(笑)