五島ヨット冒険Vol.7 五島の無人島で遊ぶ。この無人島がすごかった!!!
Happ some [音楽] [音楽] 山ました。 朝の貸の裏漁行がです。 どうでしょう?雰囲気 すごい山の突っ込んでみたいですけど切り。 本来これ充電式のバッテリー搭載のポンプ だったんだけど、 DCから接続ないと多分出力が足りなくて サップが全然膨らまなかったということで 、今日は車からおお 。 そうそうそう。 ええね。 五等探検デ2 [音楽] [音楽] ね、霧が。 今日は朝から 日がこんな感じで 今日はまだ行ったことはない島の入江で ちょっとアンカーリングをかまして ちょっとのんびりしてそっからこないだも 行ったんですけどなる島 なる島に行ってそしてランチを食べて サクっと帰ってこようとそんな企画です。 途中釣りまで来たらいいんですけどね。 暑いからどうかわかんないけど。 [音楽] [音楽] 突然現れた。 れ は 今島の家に入りましてなかなかいい感じで ございます。 小島君は沖の方に及びあ、陸上陸しようと してのかな?森本さんは何をしてんのかな ? 皆さん今かどうかを悩み中ですね。多分 行くんでしょうね。これから うずうずしてるやろ。 こんな感じ。 さあ、行きましょう。な 綺麗。どんどん水が綺麗になるよ。で、飛びます。入っちゃ。 [音楽] マジか。 た。 ええ。 あ、そうだ。お茶さん明日。 おちさんじゃちょっと瀬渡しの船でも呼んで迎えに来てもらいましょうか。このさ、海面に映る雲が異常に綺麗よね。あり。 [音楽] お、いいね。もう 大変綺麗なら島のこの入れなんですけど、太陽が登ってくるについてどんどん水の色が綺麗になってきましたね。 で、今この辺りで アンカリングをしてるんですけど、ますかね。こんな感じでアンカーを打って 5m ぐらい割とこう眼壁に近いなと思ったんですけど、それでも十分 5m ほどの水深があって、安心感のある、え、止まり場ですね。口です。 下は砂になってて、ま、と々 3 章があったりして、ちょっと驚、驚くべき光景でしたね。 で、今5月6月7月は、 え、五とキビナゴ料は今近 ということで資源保護の期間になってるみたいなんですけども、ここもキビながですね、自由時在に湧いてるというか、ここの今水面の脇もこれキビな子の群れですね。こうが今できないというところ。おお、綺麗。 キビな子の群れがたくさん寄ってきてくれますね。 すごい た島。ここは今柏野浦から、 え、ヨッでほぼ 1時間かからないぐらいのところですね。 で、たどり着けことができます。そしていや、すげえな。サゴがね、やっぱあるんですよね。あれはテーブル 3号っていうやつだと思うけど。 それ以外にもちょっと名前は分かりませんけどね。 3 ゴシが天在してます。本当に綺麗なところ。い ありますかね?この水の透明度の高さ。 みんなもうなんか帰りたくないなって言い始めてますね。大人なのに。 そしてこれ3章 すげえな。こんなのがごとはまだあるん ですね。 ま、確かに 回層とかは少ないかもしれないんだけど、 この辺はすごく立派なテーブルサゴが まだ生息してますね。 [音楽] 黒イックくなってるところ、水面がや暗く 見えるところは白はスナッチ。黒く見え てるところは海層ですね。海層が、ま、 美味しげってる状態で、ま、この辺もイカ とかいろんな魚介の散卵場所になるんじゃ なかろうかというとこで、ま、ここは非常 に 綺麗だなというか、発生体系がまだ思られ てるのかしらと思いますよね。ガンガゼも いません。 何でしょうね。もう夢のような場所 ですかね。これは夢なのかなんて。 はい。バカ小島。 ああ、無理。 行ける、いける。気合いで。 おお、だめか。 あかんね。 いや、これは無理っすね。 うん。 今のは あ、結構高さが出た。それハンモック。 あ、そうです。ちょっと変えました。 ああ。 [音楽] うん 。 [音楽] [音楽] ハンモックが揺れてる。いい感じに。
憧れの五島列島、最西端の福江島の漁港にヨットを置いて、五島の魅力を探るGOTO号の冒険。
インスタアカウントはこちらです。こちらも宜しくお願いいたします。
https://www.instagram.com/goto_gotoisland/
今回は五島ヨット探検シリーズVoL7!
早いもので五島に夏がきてしまいました!
早速探検シリーズ再開です!
今回は初の無人島探検。驚きの美しさに一同驚愕!
五島の魅力が新たに追加されました!
福岡在住、五島列島にヨットをおいて、五島を遊び尽くす。美しい海、海岸線、食事、釣り、アンカリング、ヨット泊。ヨットならではの楽しみ方を本気で楽しんで、伝えていきます。新しい仲間に出会えることを楽しみにしています!
2 Comments
朝から癒されました羨ましい限りです
ヨット歴40年長のおじさんです、楽しい映像を期待しています。
カメラワークをレベルアップしてください。
楽しみにしています‼️