【キャンピングカーの充電性能を実験】めざせ2500W!これがソーラーパネル1350W&走行充電機80A2基のパワーだ!北海道の秘密基地開発ツアー其の六

行けるはず。行ける。行ける。 一な道出ましたよ。 さあ行くぜ。雑北海道記録に挑戦。 [音楽] 1500出た。 2500はなかなか出ない。太陽頑張れ。 残りの多少角度が良くなるか。 どうだ? [音楽] お、 [音楽] キャンピングカーに暮らし、日本を旅するケビンとキャサリン三重県在住 の熟年YouTuberである私たち 隣合わせで北海道に温泉付きの土地を買い ました。 伐採から始まる開拓工事、 そして土木工事も 拠点となる路線型キャンピングカーも運ん で快適な空間作り。北海道に秘密ケ地を 作ろう。始まり始まり。 根こあんま近く行った。根こあるからさ、 1回こう斜めに来て。 うん。 [音楽] 大工事だ。 [音楽] ええ、 [音楽] いいね。小かゲ。 今は車ロコの後半を始 ええ、 砂湯にとりあえず行ってみて どんなもんかを聞て ええ、ケビンに昨日電気を上げたもんだから 60%台まで落ちたんですけどもうすでに 72%になってしまいます。 はあはあは。ガンガン充電してますよ。電気の状況ですけども。 あ、190。まあ、だからおよそ950W ぐらいで行ってるんですね。 やっぱどんどん上がってきてるね、発電量が。うん。さ、何あったかかったりするんの?そしたら うん。後半から温泉が 本当にこう来た俺たち。 さ、来てさ、すごい汚かったじゃなかった。 うん。ここじゃなくてあれさ、俺四つ子の方じゃなかった?あれ、 ここかな? でもここかもな。これはスコップとか持ってこなきゃいけないってことですか? [拍手] え、 こんな、あ、プクしてるよ、そこ。ほら、 いっぱい出てんね、あの辺。めっちゃ綺麗だな。すごいな、これ。 あ、あたかいでも うん。入れるかって言うと うん。ふんふん。あ、結構掘ればいいんじゃないですか?ちゃんと。 うん。あ、冷たくない。冷たい。 え、ま、でもさ、あの、これ普通だったらこれひ上げますよ。 よ、冷たいよ。 あ、どんどん冷たくなってくる。 湯、湯。ほら、ここ掘ったらいいんだよ。 痛、痛い。 これ、ここ掘ったらほら、絶対、 これ、これ、ここ。ちょっと待って。 うん。 これはここだと思いますね。ここだと思いますね。 ここすごい高いよ。あ、ここ熱いよ。 はい。 [笑い] 準備。 ぬるくなった。だけ。それが変わるぜ。 うん。 これさ、うん。 こ水の信をけばいいんじゃないですか。 ああ、なるほど。 こうやってみ足し あっち あちは あつ だめだよそれ咳止めたらネットになるやん 魚を取ろうと狙ってる [音楽] それでは私たちのキャンピングカーエク ステージの電気のパワーを紹介しましょう 。2025年5月沼津のムービングベース で最強の電気キャンピングカーへと改造。 サブバッテリーは460Aが3期の 1380 A。ソーラーパネルは450W3枚の 1350W。走行充電は80Aが2台。 オルタネーターも強化済み。 果たしてその充電性能はいかに? たった今2500W 出たのにもカル取れなかったというね。 はい。 愚ろか者の私たちさあ切れますよこさん。 はい。 どうだ?一気に 2000300。 2500いかなかった。 ちょっとここに出るまで待った方がいいと思う。ここの道に出るまで。 もうでもでしょ?すぐでしょ? あともうすぐだけど もうそこ300m だ。で、休んでて腕を休まして。 うん。ビフォロの方へ向かいますよ。 はい。一道出ましたよ。 さあ、行くぜ。ザツ北海道記録に挑戦。 1600出た。 [音楽] 外はなかなか出ない。これ下りなんだよね。逆なんだよね。 角度が太陽光のうき戻った方がいいかも。こっちまで行って。 うん。 さあ、どうだ? あ、よこ頑張れ。 [音楽] 2400ギリ。 [音楽] そして今日はセコマでお買い物さん今回初瀬コマ さよちゃだ。 よしかっちゃうらしいですよ。 ナポリタンかなよ。 あ、 本日の社中泊スポットに到着しましたが、やはり 100%で終わりました。 今からまた電気を使っていきます。 2回も来てんの砂に。え、楽しかった。 朝来て、夕方来て。今日は朝に始まり、朝湯に終わるんですよ。 朝湯に始まり、朝湯に終わる。 違うじゃん。砂湯に始まり、砂湯に終わるんですよ。 あ、また落とし物のスコップを貸さい。でもいけるかな。うわ、あったけ。 あったかいんだ。あったけ。 じゃーん。 本日の施コま祭りパチパチパチパチパチパチ M こさんがようやくカ丼を食べれる日が来ました。 はい。 そしてこのね、ナポリタンね。そしてこのベーコン 醤油パスタ。これ初めて買うんです。 はい。で、こういうのも取り買ってまいりまして、 [音楽] 今日はこれを2人で食べます。はい。 お、今回初活躍の電子レンジでございます。 もういくらでも使ってください。 いえ、使いましたもん。 電気は大でございます。これはあめなくていいよね。 そうです。この温泉があったんですよ。そのここで買ったやつね。 そうだ。そうだよ。 はい。うまくれたね。 さあ、いできました。 え、私たちの念願の食事はこのですね、せこま食でございます。い ただきます。はい。どうぞ。 食べた。 うん。完璧なよ。 うん。 味付けがはい。 よったね。 でも今日塩サバのおにぎりとかがなかった。 あ、なかった。 が1個もなかった。 うん。うん。ね、これカツ丼。これうまいです。これでも美味しそうだね。 うん。 これはもう定番のね、美味しそう。 これ多少気持ちの減るし。うん。ただ問題はトイレのファンなんだよな。あ あ。 うん。 食べますか?カ丼。うん。 うん。これ食べる?うん。 切れとご飯なね。 で、着た日も食べてんだよね。 うん。 2回目。2回目や。 あ、で、ほら、完成灯見えてください。 あ、もう見えてきた。うん。 前もなんかこの辺からこうやってきたな。 そう、そう。見たよ。 田ぼの中になるこうなんだよな。 うん。まさかね、目まべつくこう利用する。こうジョージ利用するようなことになる。 あ、ここから入んのね。えい。 はい。準備が じゃない。 Mさんをですね、メモ別空港からお見送り して、え、再び車の秘密基地へ戻ってます 。 なんか 天気がめちゃくちゃ 荒れてきてるけど大丈夫かしら?飛行機 心配です。いよいよこの今日内しは明日 から本格的に、え、トイレ工事ですとか、 あとお風呂の準備の工事が始まります。 本当はあれですよ。私内しはM子さんが 来るまでにトイレはもうケビンが作っとき ますとかっていう話だったのが未だに着手 もできてないという状況で、え、坂ちんと か来てしまうとね、トイレないと我々は ケビンやキャンピングがトイレあるんで なんとかなるんですけどかなりパーソナル なトイレなので貸し出すわけにもいかない ので、えー、ちょっとね、今あからトイレ 工事ちゃんと入りたいと思います。今から 帰ってケビンさんが寝てなきゃいいんです けど、お昼寝を3時間とかしてそしして しまうので、え、で、午前中なんか他の 予情してると終わってしまうみたいなこと の毎日で、今日もだから午前中でなんか他 のことして終わなけりゃいいんですけどね 。 ええ、俺ウォーカー上げと燃やしたいです。 [音楽] [音楽] [音楽]

北海道の秘密基地開発ツアー、パート6!
ちょっと番外編です。

今年5月。
静岡県沼津にあるムービングベース社で、日本トップレベルのエレクトリックキャンピングカーに改造されたエクステージ!
リチウムイオンのサブバッテリは480Aが3基で1380A(電力量だとおよそ18000Wh)
太陽光パネルは450Wが3枚で1350W!
走行充電は80Aのものが2基!
すべての配線を見直し、抵抗値を最小限にして充電性能をアップ!
オルタネーターも強化バージョンに変更済み!

しかし、
なかなかバッテリが減少し、かつ晴天で太陽が真上にあがることがなかなかなかったのです!

が、そのチャンスが屈斜路湖でやってきた!!

M子と過ごす北海道のラスト。
涙のお別れありw

2024年の秋。
私たち、おっちゃんとM子は、北海道に温泉付きの土地を購入しました。
道東の斜里のはずれにある、300坪ほどの別荘地。
30年近く放置されていたものの、温泉が配管されている土地です。

購入したのは、私たちと、もう1組の夫婦。
キャンピングカーで暮らし、日本を旅しているケビンとキャサリン。
彼らと300坪ずつ、計600坪の土地を手に入れました。

ケビンとキャサリンにとっては、7年ぶりに暮らす土地。
夏の間、長く暮らす土地でもあります。

が、まだトイレもお風呂もない。
温泉は出ても入ることはできないのですww

1ヶ月かけて、その土地にトイレと温泉を建造!
そして路線バス型キャンピングカーをゲストハウス兼宴会場として設置し、北海道の秘密基地にします!!

屈斜路湖・砂湯
https://masyuko.or.jp/enjoy/sunayu/

ムービングベース
https://www.moving-base.com/

セイコーマート
https://www.seicomart.co.jp/

ケビンとキャサリンのYouTube
https://www.youtube.com/@UCgYhdtjcgR53fcN_PLBbmaQ

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

12 Comments

  1. おはようございます!
    凄い発電力ですね!
    頑張ってトイレ完成して下さいね😊

  2. おはようございます
    屋根のファンまで撤去してソーラーパネル取り付けたんだから充電実験して最高記録出さないですよね
    走行充電とソーラーパネルの充電が別々に見えたりするのもいいですね
    M子さん帰って。またおっちゃん独身者に戻りましたね
    やっと仮称おっケビ秘密基地工事おっちゃんケビン兄弟の働きぶり。また見えるんですね

  3. おはようございます😊
    M子さん、セコマ食楽しんだご様子ですね!カツ丼美味しいし値段の割に量も入ってるんですよね〜
    おっちゃん、寂しくなりますが
    次々と作業があるようなので
    ご安全に頑張ってくださいね♪
    また次回、楽しみにしてます✨

  4. お早う御座います ~🙇‍♀️‼️台風の影響如何ですか😶❓今回は台風上陸、斜里方面特に気を付け下さいねぇ ~🤔🙇‍♀️⁉️

  5. おはようございます😊
    凄い発電力ですね!素晴らしい👏
    砂湯の掘り掘り楽しそう!!

  6. M子さんと一緒だと何処へ行っても何しても楽しそうですね~次回からM子さん居ないけど開拓工事頑張って下さいね~😄

  7. お疲れ様です。
    前回の電力供給 今回の発電 予想通りとは言え凄まじいですね。
    ポタ電1個 買おうか買うまいかで悩んで 買わなかった自分が 何だか小さく思えています(笑

Write A Comment