🇯🇵 予約困難が続く大阪最強の寿司屋さんはこちらです🍣いなさ寿司

[音楽] 今回は僕が3年以上通い続ける最高のお 寿司屋さんをご紹介します。 3年くらい前にSNSを中心にバズって 以来、予約困難がずっと続く繁点。予約が 常にいっぱいで予約が困難な上に営業時間 中は電話が繋がらないので難易度が上がっ てます。星書きはこんな感じでここに乗っ てない定番メニューとしてネギトロと トロたく後季節限定ネタは大象に聞いて ください。 もちろん盛り合わせや巻き寿司もあります 。 偶然サクっと食べて帰るお客さんが多い日 で珍しく自分たち以外のお客さんがいない 貴重な瞬間この後すぐ満席に。まずは こちら。赤出しは必食メニューなんと 200円。 1番最初に大トロを注文する愚かな俺です 。稲寿さんは多分マグロにすごいこだわり あると思う。ここに来たら大トロ、中トロ 、マグロは必食。運が良ければ天然本 マグロに巡り合える時も。 いわゆる大阪寿司スタイルで醤油は刷けで 塗ります。鯛イも新鮮でプリプリの 歯ごたえあって美味しいやつ。 [音楽] しっかり分厚く切られたタ。シャリも ふんわり握られていてちょうどいいサイズ 。続いて大トロ。大衆寿司で出てくる クオリティじゃない。油のりがすごいので 醤油は少し多めくらいでちょうどいいかも 。正直こんなすごい大トロ、ここ以外のお 店では値段が怖くて注文できない。口に 入れたら溶けていく。歯がいらない大。 毎月ここでこれを食べるために1ヶ月 頑張ってる気がします。続いて最近はまっ てる炙りサーモン。 油のりがめちゃくちゃいいサーモンなので生でくより炙るとより美味しいです。分厚くてどでかいサーモンは一口で入らない人いるかもしれない。あ、 [音楽] 塩が振ってあるのでそのままただきます。口の中いっぱいに激馬サーモンが広がって最高に私服の時。こちらよく頼む柿当て。 [音楽] その時の柿のサイズで変わると思いますが、この日は 10個くらい入ってました。 [音楽] ポン酢をしっかり絡めていただきます。柿は栄養も豊富、夏バて帽子にも効果あるかな?次はこちら。この日のハまちも新鮮で綺麗な色。 [音楽] 醤油に油が浮くらいしっかりと油が乗ってて美味しそう。見てこのネタの大きさ。しかも分厚い。新鮮でしっかり歯ご応えがあって油乗のりも抜群。おいしい。続いてはカツオ。 [音楽] [音楽] すでに動画が出てますが、コーチに行き立てなのでカツオの味には敏感です。こちらはポン酢をかけていただきます。 [音楽] [音楽] これもネタが分厚い。 本当寿司ネタが大きいだけで幸せ感じる。ここ大阪ですよね。めっちゃ美味しい。さすがにコーチには叶わないけどかなりうまい。続いては甘エビ。 [音楽] [拍手] [音楽] この見た目のインパクトすごくないですか?一貫に甘エビ何匹乗ってるんだろう? [音楽] 自分の 確かバズった時ってネタが大きいのに安い。 そして何よりも美味しい手バズったんだっけ? [音楽] ネタ乗せすぎでこぼれ落ちちゃいます。もちろん拾って食べます。 [音楽] 続いてはウ。 [音楽] ウニは季節やタイミングで品種が変わるので気になる方は対象に聞いてください。僕はウニ全般好きなので何にも聞きません。 [音楽] ウで乾杯。 [音楽] この日のウは甘くてとろけました。 思わず馬て声が出るやつ。 お次はカ。 [音楽] こちらも軍艦盛りスタイル。カをこんなに一気に放張ることなんて人生であんまりないんじゃない? [音楽] まだかまとる。 こちらも注意して捕まないとカの山が崩壊します。 はあ。幸せなんか [音楽] 続いてはこちらマグロの気象 Vカマトロです。 [音楽] 油の入り方が下振りの Aご牛みたい。 嫌な癖のない油がめちゃくちゃ美味しい ネタです。 油の利が良すぎて醤油を弾きまくり。 このサイズ感で気少部Vがいただける なんてもう最高。以外の言葉が出てきませ ん。カマトロ置いてるお店が少ないのに こんなに大きいネタが出てくるなんて大将 は神様か。 続いてはイラ。見てこの綺麗なオレンジの宝石みたいに。キラキラ。こちらも爆盛りでこぼれております。いくらも季節によってはネタが変わることがあるかも。以前あまり見かけない銀酒のいくらを出してくれた時がありました。 [音楽] [音楽] 本当綺麗なイ。 口の中でプチプチ引けて旨味の洪水が発生します。 [音楽] 次はウナぎ。炙って温かい状態でいただきます。 [音楽] もちろんはタレがすでについているので醤油はつけずにだきます。この日のウナギはつもより炭の香りがしっかりした気がりも良くて美味しいウナギでした。 [音楽] [音楽] イサ寿司名物といえばこちら。 [音楽] ネタが大きすぎてのが若干巻き切れてない 名物トロタ巻。インスタバイ狙いのと 巻き出してるお店は多数ありますがには 叶わない。 見た目も去ることながらこのが一番美味しい。おい、 [音楽] 早く食べたすぎてカメラに見せるの忘れてますね。 [音楽] ほぼ大トロのようなしっかり油の乗ったネタが使われてます。 [音楽] 続いては今更なマグロ。 [音楽] この 日のマグロは南マグロでしたが、タイミングで天然の本マグロに出会えることも。その辺りの巡り合わせも毎月通楽しみだったりします。ちなみに本日の締めはこちらのマグロでした。順番がおかしい。あっさりしたものが先じゃないのっていうクレームはコメント欄までお願いします。 [音楽] はい。はいかいい マグロも大きく切られていて最高うましい [音楽] 2人で13皿プラスき当てに赤出しが 2つの日のお会計は 9200 円安い内容を考えたら安すぎるお腹いっぱいこさんの駐車場を案内しますを出たら前の道を右にまっす すぐ進みます。 [音楽] まっすぐ100mちょっと進むと左手に 駐車場があります。中に入った右側の列に 稲里と縦札がある場所が3台分あるので そこに駐車してください。 本日の動画はここまでになります。イさに 行きたくなっちゃいました。でもあんまり 来ないでください。さらに予約困難になる のでどうしても行きたいって方はコメント 欄にとろたく食べたいって書いて いただければ予約攻略法をお教えいたし ます。チャンネル登録と高評価もよろしく お願いします。それでは次の動画でお会い しましょう。 [音楽] うん。 [音楽]

ご視聴ありがとうございます!!
気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録・高評価をお願いします!

📌 チャンネル登録はこちら → https://www.youtube.com/@takumina-TV
📢 SNSや他の活動はこちら → https://www.instagram.com/takunakahara/

1 Comment

  1. 凄く気になってました❤ やっぱり行ってみたいです‼️
    トロたく食べたいです🙇‍♀️

Write A Comment